学校基本調査
学校基本調査 平成23年度以降 初等中等教育機関・専修学校・各種学校《報告書掲載集計》 卒業後の状況調査 特別支援学校(高等部)
表 - 状況別 卒業者数(障害別)
        
    統計表ID: 0003066204
    政府統計名: 学校基本調査
    作成機関名: 文部科学省
    調査年月: -
    データ件数: 1026件
    公開日: 2013-12-20
    最終更新日: 2019-10-28
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 設置者別-性別 | 状況別 | 障害種別 | 都道府県別 | 時間軸(年次) | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 計 | 計 | 全国 | 2013年 | 19439 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 計 | 計 | 全国 | 2012年 | 17707 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 計 | 計 | 全国 | 2011年 | 16854 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 計 | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 389 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 計 | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 330 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 計 | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 490 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 計 | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 502 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 計 | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 531 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 計 | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 536 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 計 | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 16387 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 計 | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 14767 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 計 | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 13700 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 計 | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 1772 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 計 | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 1663 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 計 | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 1705 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 計 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 389 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 計 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 416 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 計 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 423 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A) | 計 | 全国 | 2013年 | 482 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A) | 計 | 全国 | 2012年 | 471 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A) | 計 | 全国 | 2011年 | 480 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 115 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 104 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 113 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 199 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 220 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 210 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 83 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 74 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 83 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 42 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 41 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 41 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 43 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 32 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 33 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 計 | 全国 | 2013年 | 474 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 計 | 全国 | 2012年 | 463 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 計 | 全国 | 2011年 | 472 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 115 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 104 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 113 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 199 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 220 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 210 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 83 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 72 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 81 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 38 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 36 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 37 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 39 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 31 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 31 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 計 | 全国 | 2013年 | 49 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 計 | 全国 | 2012年 | 59 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 計 | 全国 | 2011年 | 53 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 12 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 15 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 15 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 21 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 26 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 26 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 計 | 全国 | 2013年 | 31 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 計 | 全国 | 2012年 | 22 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 計 | 全国 | 2011年 | 30 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 13 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 16 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 13 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 計 | 全国 | 2013年 | 356 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 計 | 全国 | 2012年 | 364 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 計 | 全国 | 2011年 | 364 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 9 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 10 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 28 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 28 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 29 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 274 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 265 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 267 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 38 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 47 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 46 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 10 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 15 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 12 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職者 | 計 | 全国 | 2013年 | 5387 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職者 | 計 | 全国 | 2012年 | 4420 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職者 | 計 | 全国 | 2011年 | 4096 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職者 | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 52 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職者 | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 36 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職者 | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 80 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職者 | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 187 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職者 | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 174 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職者 | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 186 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職者 | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 4952 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職者 | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 4068 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職者 | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 3689 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職者 | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 126 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職者 | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 83 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職者 | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 100 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 70 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 59 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 41 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記以外の者 | 計 | 全国 | 2013年 | 13110 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記以外の者 | 計 | 全国 | 2012年 | 12342 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記以外の者 | 計 | 全国 | 2011年 | 11803 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記以外の者 | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 213 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記以外の者 | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 177 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記以外の者 | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 282 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記以外の者 | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 82 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記以外の者 | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 97 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記以外の者 | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 94 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記以外の者 | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 11032 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記以外の者 | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 10316 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記以外の者 | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 9615 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記以外の者 | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 1552 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記以外の者 | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 1472 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記以外の者 | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 1507 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記以外の者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 231 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記以外の者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 280 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記以外の者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 305 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 不詳・死亡の者 | 計 | 全国 | 2013年 | 24 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 不詳・死亡の者 | 計 | 全国 | 2012年 | 29 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 不詳・死亡の者 | 計 | 全国 | 2011年 | 28 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 不詳・死亡の者 | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 不詳・死亡の者 | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 不詳・死亡の者 | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 不詳・死亡の者 | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 不詳・死亡の者 | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 不詳・死亡の者 | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 不詳・死亡の者 | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 18 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 不詳・死亡の者 | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 22 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 不詳・死亡の者 | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 22 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 不詳・死亡の者 | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 不詳・死亡の者 | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 不詳・死亡の者 | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 不詳・死亡の者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 不詳・死亡の者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 不詳・死亡の者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 計 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 計 | 全国 | 2012年 | 4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 計 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 計 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 計 | 全国 | 2012年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 計 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 計 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 計 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 計 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 計 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 計 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 計 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 計 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 計 | 全国 | 2012年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 計 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 計 | 全国 | 2013年 | 12422 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 計 | 全国 | 2012年 | 11801 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 計 | 全国 | 2011年 | 10905 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 171 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 143 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 238 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 71 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 73 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 79 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 10543 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 9954 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 8962 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 1465 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 1398 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 1380 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 172 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 233 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 246 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%) | 計 | 全国 | 2013年 | 2.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%) | 計 | 全国 | 2012年 | 2.7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%) | 計 | 全国 | 2011年 | 2.8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 29.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 31.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 23.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 39.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 41.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 39.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 2.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 2.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 2.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 11.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 7.7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 7.8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 計 | 全国 | 2013年 | 2.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 計 | 全国 | 2012年 | 2.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 計 | 全国 | 2011年 | 2.8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 29.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 31.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 23.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 39.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 41.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 39.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 2.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 2.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 2.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 10.0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 7.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 7.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 計 | 全国 | 2013年 | 0.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 計 | 全国 | 2012年 | 0.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 計 | 全国 | 2011年 | 0.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 0.9 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 1.0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 1.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 2.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 0.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 0.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 0.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 5.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 6.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 6.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職率(%) | 計 | 全国 | 2013年 | 27.7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職率(%) | 計 | 全国 | 2012年 | 25.0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職率(%) | 計 | 全国 | 2011年 | 24.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 13.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 11.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 16.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 37.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 32.8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 34.7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職率(%) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 30.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職率(%) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 27.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職率(%) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 26.9 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 7.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 5.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 5.9 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 18.0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 14.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-計 | 就職率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 9.7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 計 | 計 | 全国 | 2013年 | 12568 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 計 | 計 | 全国 | 2012年 | 11410 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 計 | 計 | 全国 | 2011年 | 10902 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 計 | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 235 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 計 | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 195 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 計 | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 281 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 計 | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 273 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 計 | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 276 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 計 | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 294 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 計 | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 10844 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 計 | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 9743 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 計 | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 9092 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 計 | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 998 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 計 | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 970 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 計 | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 983 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 計 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 218 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 計 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 226 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 計 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 252 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A) | 計 | 全国 | 2013年 | 280 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A) | 計 | 全国 | 2012年 | 251 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A) | 計 | 全国 | 2011年 | 277 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 66 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 56 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 72 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 110 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 110 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 115 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 55 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 46 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 47 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 27 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 23 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 25 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 22 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 16 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 18 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 計 | 全国 | 2013年 | 273 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 計 | 全国 | 2012年 | 246 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 計 | 全国 | 2011年 | 272 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 66 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 56 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 72 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 110 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 110 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 115 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 55 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 45 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 45 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 24 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 19 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 23 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 18 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 16 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 17 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 計 | 全国 | 2013年 | 32 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 計 | 全国 | 2012年 | 34 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 計 | 全国 | 2011年 | 27 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 13 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 13 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 11 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 14 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 13 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 計 | 全国 | 2013年 | 20 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 計 | 全国 | 2012年 | 12 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 計 | 全国 | 2011年 | 18 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 9 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 12 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 計 | 全国 | 2013年 | 250 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 計 | 全国 | 2012年 | 252 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 計 | 全国 | 2011年 | 250 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 15 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 13 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 17 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 199 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 194 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 192 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 24 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 33 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 30 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 10 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 9 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職者 | 計 | 全国 | 2013年 | 3670 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職者 | 計 | 全国 | 2012年 | 2992 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職者 | 計 | 全国 | 2011年 | 2818 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職者 | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 41 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職者 | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 23 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職者 | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 48 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職者 | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 102 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職者 | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 96 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職者 | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 110 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職者 | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 3417 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職者 | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 2797 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職者 | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 2580 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職者 | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 72 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職者 | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 50 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職者 | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 55 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 38 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 26 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 25 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記以外の者 | 計 | 全国 | 2013年 | 8303 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記以外の者 | 計 | 全国 | 2012年 | 7849 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記以外の者 | 計 | 全国 | 2011年 | 7492 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記以外の者 | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 123 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記以外の者 | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 110 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記以外の者 | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 158 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記以外の者 | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 44 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記以外の者 | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 53 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記以外の者 | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 45 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記以外の者 | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 7141 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記以外の者 | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 6673 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記以外の者 | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 6239 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記以外の者 | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 864 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記以外の者 | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 856 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記以外の者 | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 867 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記以外の者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 131 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記以外の者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 157 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記以外の者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 183 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 不詳・死亡の者 | 計 | 全国 | 2013年 | 13 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 不詳・死亡の者 | 計 | 全国 | 2012年 | 20 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 不詳・死亡の者 | 計 | 全国 | 2011年 | 20 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 不詳・死亡の者 | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 不詳・死亡の者 | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 不詳・死亡の者 | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 不詳・死亡の者 | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 不詳・死亡の者 | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 不詳・死亡の者 | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 不詳・死亡の者 | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 10 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 不詳・死亡の者 | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 14 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 不詳・死亡の者 | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 16 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 不詳・死亡の者 | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 不詳・死亡の者 | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 不詳・死亡の者 | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 不詳・死亡の者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 不詳・死亡の者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 不詳・死亡の者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 計 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 計 | 全国 | 2012年 | 3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 計 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 計 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 計 | 全国 | 2012年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 計 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 計 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 計 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 計 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 計 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 計 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 計 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 計 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 計 | 全国 | 2012年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 計 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 計 | 全国 | 2013年 | 7876 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 計 | 全国 | 2012年 | 7521 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 計 | 全国 | 2011年 | 6956 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 95 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 86 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 133 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 37 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 39 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 38 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 6825 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 6446 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 5833 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 816 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 819 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 800 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 103 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 131 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 152 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%) | 計 | 全国 | 2013年 | 2.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%) | 計 | 全国 | 2012年 | 2.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%) | 計 | 全国 | 2011年 | 2.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 28.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 28.7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 25.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 40.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 39.9 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 39.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 2.7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 2.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 2.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 10.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 7.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 7.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 計 | 全国 | 2013年 | 2.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 計 | 全国 | 2012年 | 2.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 計 | 全国 | 2011年 | 2.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 28.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 28.7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 25.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 40.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 39.9 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 39.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 2.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 2.0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 2.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 8.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 7.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 6.7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 計 | 全国 | 2013年 | 0.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 計 | 全国 | 2012年 | 0.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 計 | 全国 | 2011年 | 0.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 1.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | - | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 1.7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 0.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 0.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 0.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 5.0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 6.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 5.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職率(%) | 計 | 全国 | 2013年 | 29.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職率(%) | 計 | 全国 | 2012年 | 26.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職率(%) | 計 | 全国 | 2011年 | 25.8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 17.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 12.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 17.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 37.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 34.8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 37.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職率(%) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 31.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職率(%) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 28.7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職率(%) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 28.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 7.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 5.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 5.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 17.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 11.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-男 | 就職率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 9.9 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 計 | 計 | 全国 | 2013年 | 6871 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 計 | 計 | 全国 | 2012年 | 6297 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 計 | 計 | 全国 | 2011年 | 5952 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 計 | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 154 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 計 | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 135 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 計 | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 209 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 計 | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 229 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 計 | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 255 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 計 | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 242 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 計 | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 5543 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 計 | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 5024 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 計 | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 4608 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 計 | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 774 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 計 | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 693 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 計 | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 722 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 計 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 171 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 計 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 190 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 計 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 171 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A) | 計 | 全国 | 2013年 | 202 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A) | 計 | 全国 | 2012年 | 220 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A) | 計 | 全国 | 2011年 | 203 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 49 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 48 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 41 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 89 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 110 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 95 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 28 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 28 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 36 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 15 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 18 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 16 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 21 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 16 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 15 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 計 | 全国 | 2013年 | 201 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 計 | 全国 | 2012年 | 217 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 計 | 全国 | 2011年 | 200 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 49 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 48 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 41 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 89 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 110 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 95 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 28 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 27 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 36 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 14 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 17 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 14 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 21 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 15 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学者(A)-うち大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 14 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 計 | 全国 | 2013年 | 17 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 計 | 全国 | 2012年 | 25 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 計 | 全国 | 2011年 | 26 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 10 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 12 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学者(B) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 13 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 計 | 全国 | 2013年 | 11 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 計 | 全国 | 2012年 | 10 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 計 | 全国 | 2011年 | 12 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(一般課程)等入学者(C) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 計 | 全国 | 2013年 | 106 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 計 | 全国 | 2012年 | 112 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 計 | 全国 | 2011年 | 114 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 13 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 15 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 12 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 75 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 71 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 75 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 14 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 14 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 16 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 公共職業能力開発施設等入学者(D) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職者 | 計 | 全国 | 2013年 | 1717 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職者 | 計 | 全国 | 2012年 | 1428 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職者 | 計 | 全国 | 2011年 | 1278 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職者 | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 11 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職者 | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 13 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職者 | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 32 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職者 | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 85 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職者 | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 78 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職者 | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 76 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職者 | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 1535 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職者 | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 1271 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職者 | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 1109 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職者 | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 54 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職者 | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 33 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職者 | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 45 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 32 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 33 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 16 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記以外の者 | 計 | 全国 | 2013年 | 4807 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記以外の者 | 計 | 全国 | 2012年 | 4493 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記以外の者 | 計 | 全国 | 2011年 | 4311 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記以外の者 | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 90 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記以外の者 | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 67 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記以外の者 | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 124 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記以外の者 | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 38 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記以外の者 | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 44 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記以外の者 | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 49 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記以外の者 | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 3891 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記以外の者 | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 3643 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記以外の者 | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 3376 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記以外の者 | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 688 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記以外の者 | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 616 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記以外の者 | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 640 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記以外の者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 100 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記以外の者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 123 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記以外の者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 122 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 不詳・死亡の者 | 計 | 全国 | 2013年 | 11 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 不詳・死亡の者 | 計 | 全国 | 2012年 | 9 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 不詳・死亡の者 | 計 | 全国 | 2011年 | 8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 不詳・死亡の者 | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 不詳・死亡の者 | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 不詳・死亡の者 | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 不詳・死亡の者 | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 不詳・死亡の者 | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 不詳・死亡の者 | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 不詳・死亡の者 | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 不詳・死亡の者 | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 不詳・死亡の者 | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 不詳・死亡の者 | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 不詳・死亡の者 | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 不詳・死亡の者 | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 不詳・死亡の者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 不詳・死亡の者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 不詳・死亡の者 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 計 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 計 | 全国 | 2012年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 計 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-計 | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 計 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 計 | 全国 | 2012年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 計 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-大学等進学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 計 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 計 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 計 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(専門課程)進学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 計 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 計 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 計 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-専修学校(一般課程)等入学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 計 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 計 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 計 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 左記A,B,C,Dのうち就職している者(再掲)-公共職業能力開発施設等入学者のうち | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 計 | 全国 | 2013年 | 4546 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 計 | 全国 | 2012年 | 4280 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 計 | 全国 | 2011年 | 3949 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 76 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 57 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 105 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 34 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 34 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 41 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 3718 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 3508 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 3129 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 649 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 579 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 580 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 69 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 102 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 「左記以外の者」のうち社会福祉施設等入所,通所者数(再掲) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 94 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%) | 計 | 全国 | 2013年 | 2.9 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%) | 計 | 全国 | 2012年 | 3.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%) | 計 | 全国 | 2011年 | 3.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 31.8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 35.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 19.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 38.9 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 43.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 39.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0.8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 1.9 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 2.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 2.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 12.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 8.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 8.8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 計 | 全国 | 2013年 | 2.9 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 計 | 全国 | 2012年 | 3.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 計 | 全国 | 2011年 | 3.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 31.8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 35.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 19.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 38.9 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 43.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 39.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0.8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 1.8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 2.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 1.9 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 12.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 7.9 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 大学等進学率(%)-大学・短期大学の通信教育部への進学者を除く進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 8.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 計 | 全国 | 2013年 | 0.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 計 | 全国 | 2012年 | 0.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 計 | 全国 | 2011年 | 0.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 0.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | - | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 0.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 1.7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 2.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 2.9 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 0.0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 0.0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 0.0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | - | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 0.7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 0.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 5.8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 6.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 専修学校(専門課程)進学率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 7.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職率(%) | 計 | 全国 | 2013年 | 25.0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職率(%) | 計 | 全国 | 2012年 | 22.7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職率(%) | 計 | 全国 | 2011年 | 21.5 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2013年 | 7.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2012年 | 10.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職率(%) | 視覚障害 | 全国 | 2011年 | 15.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2013年 | 37.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2012年 | 30.6 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職率(%) | 聴覚障害 | 全国 | 2011年 | 31.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職率(%) | 知的障害 | 全国 | 2013年 | 27.7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職率(%) | 知的障害 | 全国 | 2012年 | 25.3 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職率(%) | 知的障害 | 全国 | 2011年 | 24.1 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2013年 | 7.0 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2012年 | 4.8 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職率(%) | 肢体不自由 | 全国 | 2011年 | 6.2 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2013年 | 18.7 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2012年 | 17.4 | 
| 卒業者数 | 計(国公私)-女 | 就職率(%) | 病弱・身体虚弱 | 全国 | 2011年 | 9.4 |