経済産業省特定業種石油等消費動態統計調査
経済産業省特定業種石油等消費統計 確報
表 3-26 確報 地域別統計 四国、九州 2011年3月
        
    統計表ID: 0003066040
    政府統計名: 経済産業省特定業種石油等消費動態統計調査
    作成機関名: 経済産業省
    調査年月: 201103
    データ件数: 660件
    公開日: 2012-03-31
    最終更新日: 2014-04-09
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 燃料使用業種(地域別用) | エネルギー源項目 | 地域別統計用 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 合計 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 886875 | 
| 合計 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 2391869 | 
| 合計 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 302245 | 
| 合計 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 577105 | 
| 合計 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 合計 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | 36889 | 
| 合計 | ガソリン(kl) | 四国地方 | 8 | 
| 合計 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | 385 | 
| 合計 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 合計 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | 215211 | 
| 合計 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | 156816 | 
| 合計 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | 95462 | 
| 合計 | 灯油(kl) | 四国地方 | 3138 | 
| 合計 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 3611 | 
| 合計 | 軽油(kl) | 四国地方 | 238 | 
| 合計 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 425 | 
| 合計 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 4532 | 
| 合計 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 4774 | 
| 合計 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 44948 | 
| 合計 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 37064 | 
| 合計 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | 3167 | 
| 合計 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | 6793 | 
| 合計 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 16158 | 
| 合計 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 8252 | 
| 合計 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | 58178 | 
| 合計 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 76572 | 
| 合計 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 14782 | 
| 合計 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | 115920 | 
| 合計 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 合計 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | 17267 | 
| 合計 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 合計 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | 5629 | 
| 合計 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 523871 | 
| 合計 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1663869 | 
| 合計 | 石炭(t) | 四国地方 | 601484 | 
| 合計 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 1409561 | 
| 合計 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 12932 | 
| 合計 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | 480377 | 
| 合計 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | 50643 | 
| 合計 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 187210 | 
| 合計 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 合計 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 1012219 | 
| 合計 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | 1756 | 
| 合計 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 17902 | 
| 合計 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | 894 | 
| 合計 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 8525 | 
| 合計 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | 135688 | 
| 合計 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | 102100 | 
| 合計 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | 52 | 
| 合計 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | 7684 | 
| 合計 | RPF(t) | 四国地方 | 9521 | 
| 合計 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 合計 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 1039183 | 
| 合計 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 1717867 | 
| 合計 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 507472 | 
| 合計 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 1266494 | 
| 合計 | 蒸気(t) | 四国地方 | 4104232 | 
| 合計 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 3533072 | 
| 合計 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 196092 | 
| 合計 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 464522 | 
| 重複事業所分補正量 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 22944 | 
| 重複事業所分補正量 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1638 | 
| 重複事業所分補正量 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 15506 | 
| 重複事業所分補正量 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 567 | 
| 重複事業所分補正量 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 灯油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 314 | 
| 重複事業所分補正量 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 6 | 
| 重複事業所分補正量 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 251 | 
| 重複事業所分補正量 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 14322 | 
| 重複事業所分補正量 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 8 | 
| 重複事業所分補正量 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 6903 | 
| 重複事業所分補正量 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 石炭(t) | 四国地方 | 10395 | 
| 重複事業所分補正量 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 28340 | 
| 重複事業所分補正量 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 11592 | 
| 重複事業所分補正量 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 5747 | 
| 重複事業所分補正量 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 11511 | 
| 重複事業所分補正量 | 蒸気(t) | 四国地方 | 227824 | 
| 重複事業所分補正量 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 179860 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 74288 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 11329 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 6709 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | 3 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 38 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 295 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | 172 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 1 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 3064 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 233 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 6363 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 5324 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 867 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | 545 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | 7 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 158348 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 63663 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 146651 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 41538 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | 1756 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | 810 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 157 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | 135688 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | 102100 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | 52 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | RPF(t) | 四国地方 | 9521 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 483280 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 179355 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 107519 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 42101 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 2635564 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 1048962 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 2632 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 538820 | 
| 化学工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 651492 | 
| 化学工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 202940 | 
| 化学工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 375740 | 
| 化学工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | 36889 | 
| 化学工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | 215211 | 
| 化学工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | 156816 | 
| 化学工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | 95462 | 
| 化学工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 388 | 
| 化学工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 732 | 
| 化学工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 20 | 
| 化学工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 2 | 
| 化学工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 1725 | 
| 化学工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 20538 | 
| 化学工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 5428 | 
| 化学工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | 826 | 
| 化学工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | 6612 | 
| 化学工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 8399 | 
| 化学工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 654 | 
| 化学工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | 19225 | 
| 化学工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 44910 | 
| 化学工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 5026 | 
| 化学工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 308632 | 
| 化学工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 238128 | 
| 化学工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 383035 | 
| 化学工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 327293 | 
| 化学工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 3292 | 
| 化学工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | 50643 | 
| 化学工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 32735 | 
| 化学工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 2046 | 
| 化学工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | 84 | 
| 化学工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 41 | 
| 化学工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 197692 | 
| 化学工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 180437 | 
| 化学工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 163919 | 
| 化学工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 127022 | 
| 化学工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 509935 | 
| 化学工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 846110 | 
| 化学工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 173588 | 
| 化学工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 359257 | 
| 化学繊維工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 41477 | 
| 化学繊維工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 6379 | 
| 化学繊維工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 20309 | 
| 化学繊維工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 239 | 
| 化学繊維工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 906 | 
| 化学繊維工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 15250 | 
| 化学繊維工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 221 | 
| 化学繊維工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 3805 | 
| 化学繊維工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 19809 | 
| 化学繊維工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 29830 | 
| 化学繊維工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 65164 | 
| 化学繊維工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 14808 | 
| 化学繊維工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 14304 | 
| 化学繊維工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 14808 | 
| 化学繊維工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 447574 | 
| 化学繊維工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 68907 | 
| 化学繊維工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 412 | 
| 化学繊維工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 68907 | 
| 石油製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 66572 | 
| 石油製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 66272 | 
| 石油製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 65382 | 
| 石油製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 65190 | 
| 石油製品工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 6 | 
| 石油製品工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 134 | 
| 石油製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 13205 | 
| 石油製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 7635 | 
| 石油製品工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 4489 | 
| 石油製品工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 1371 | 
| 石油製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | 38953 | 
| 石油製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 31662 | 
| 石油製品工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | 17267 | 
| 石油製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 石炭(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 45813 | 
| 石油製品工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 37689 | 
| 石油製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 12791 | 
| 石油製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 11635 | 
| 石油製品工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 319443 | 
| 石油製品工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 371472 | 
| 石油製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 43411 | 
| 窯業・土石製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 155957 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 7900 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 40957 | 
| 窯業・土石製品工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | 4 | 
| 窯業・土石製品工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | 2 | 
| 窯業・土石製品工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 161 | 
| 窯業・土石製品工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 93 | 
| 窯業・土石製品工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | 60 | 
| 窯業・土石製品工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 16 | 
| 窯業・土石製品工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 425 | 
| 窯業・土石製品工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 286 | 
| 窯業・土石製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 1425 | 
| 窯業・土石製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 3141 | 
| 窯業・土石製品工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | 1236 | 
| 窯業・土石製品工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | 181 | 
| 窯業・土石製品工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 1040 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 5661 | 
| 窯業・土石製品工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | 38903 | 
| 窯業・土石製品工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | 5337 | 
| 窯業・土石製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 34496 | 
| 窯業・土石製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 105810 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 50309 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 143567 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 1161 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | 193 | 
| 窯業・土石製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 4474 | 
| 窯業・土石製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | 7684 | 
| 窯業・土石製品工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 52420 | 
| 窯業・土石製品工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 183233 | 
| 窯業・土石製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 10935 | 
| 窯業・土石製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 96525 | 
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 327178 | 
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 352804 | 
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 3048 | 
| ガラス製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1130 | 
| ガラス製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 683 | 
| ガラス製品工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 2 | 
| ガラス製品工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 37 | 
| ガラス製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 588 | 
| ガラス製品工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 5 | 
| ガラス製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 110 | 
| ガラス製品工業 | 石炭(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 78 | 
| ガラス製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 3627 | 
| ガラス製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 3627 | 
| ガラス製品工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 17052 | 
| 鉄鋼業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1394358 | 
| 鉄鋼業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 2805 | 
| 鉄鋼業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 80988 | 
| 鉄鋼業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 109 | 
| 鉄鋼業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 889 | 
| 鉄鋼業 | 軽油(kl) | 四国地方 | 1 | 
| 鉄鋼業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 376 | 
| 鉄鋼業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 64 | 
| 鉄鋼業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 1415 | 
| 鉄鋼業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 1 | 
| 鉄鋼業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 13453 | 
| 鉄鋼業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 2006 | 
| 鉄鋼業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 3581 | 
| 鉄鋼業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | 76472 | 
| 鉄鋼業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 7977 | 
| 鉄鋼業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1246562 | 
| 鉄鋼業 | 石炭(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 897163 | 
| 鉄鋼業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 8284 | 
| 鉄鋼業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | 480010 | 
| 鉄鋼業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 150001 | 
| 鉄鋼業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 1012219 | 
| 鉄鋼業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 15173 | 
| 鉄鋼業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 237 | 
| 鉄鋼業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 71196 | 
| 鉄鋼業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 830570 | 
| 鉄鋼業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 66871 | 
| 鉄鋼業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 693520 | 
| 鉄鋼業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 26955 | 
| 鉄鋼業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 802684 | 
| 鉄鋼業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 743 | 
| 鉄鋼業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 33209 | 
| 非鉄金属地金工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 14942 | 
| 非鉄金属地金工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 6242 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 5157 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 3130 | 
| 非鉄金属地金工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 802 | 
| 非鉄金属地金工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 651 | 
| 非鉄金属地金工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | 5 | 
| 非鉄金属地金工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 119 | 
| 非鉄金属地金工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 345 | 
| 非鉄金属地金工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 2488 | 
| 非鉄金属地金工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 1274 | 
| 非鉄金属地金工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | 1105 | 
| 非鉄金属地金工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 120 | 
| 非鉄金属地金工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 372 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 290 | 
| 非鉄金属地金工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | 285 | 
| 非鉄金属地金工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 1512 | 
| 非鉄金属地金工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 132 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 2054 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 195 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | 174 | 
| 非鉄金属地金工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 90063 | 
| 非鉄金属地金工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 36618 | 
| 非鉄金属地金工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 75006 | 
| 非鉄金属地金工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 31958 | 
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 65407 | 
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 42133 | 
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 18717 | 
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 101 | 
| 機械工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 7685 | 
| 機械工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 37389 | 
| 機械工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 1929 | 
| 機械工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 4036 | 
| 機械工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | 1 | 
| 機械工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | 383 | 
| 機械工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 734 | 
| 機械工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 1257 | 
| 機械工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 18 | 
| 機械工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 858 | 
| 機械工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 850 | 
| 機械工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 277 | 
| 機械工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 1237 | 
| 機械工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 9464 | 
| 機械工業 | 石炭(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 605 | 
| 機械工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 8090 | 
| 機械工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 61895 | 
| 機械工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 263122 | 
| 機械工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 61874 | 
| 機械工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 256809 | 
| 機械工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - |