経済産業省特定業種石油等消費動態統計調査
経済産業省特定業種石油等消費統計 確報
表 1-26 確報 地域別統計 四国、九州 2011年1月
        
    統計表ID: 0003064759
    政府統計名: 経済産業省特定業種石油等消費動態統計調査
    作成機関名: 経済産業省
    調査年月: 201101
    データ件数: 660件
    公開日: 2012-03-31
    最終更新日: 2013-04-11
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 燃料使用業種(地域別用) | エネルギー源項目 | 地域別統計用 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 合計 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 873969 | 
| 合計 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 2424239 | 
| 合計 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 295022 | 
| 合計 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 620356 | 
| 合計 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 合計 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | 71291 | 
| 合計 | ガソリン(kl) | 四国地方 | 9 | 
| 合計 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | 637 | 
| 合計 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 合計 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | 233435 | 
| 合計 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | 153632 | 
| 合計 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | 91320 | 
| 合計 | 灯油(kl) | 四国地方 | 2995 | 
| 合計 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 4159 | 
| 合計 | 軽油(kl) | 四国地方 | 248 | 
| 合計 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 315 | 
| 合計 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 4266 | 
| 合計 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 5227 | 
| 合計 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 46418 | 
| 合計 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 45705 | 
| 合計 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | 3079 | 
| 合計 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | 7905 | 
| 合計 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 15150 | 
| 合計 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 8406 | 
| 合計 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | 55794 | 
| 合計 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 81658 | 
| 合計 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 13031 | 
| 合計 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | 96027 | 
| 合計 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 合計 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | 15392 | 
| 合計 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 合計 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | 5041 | 
| 合計 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 514639 | 
| 合計 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1647424 | 
| 合計 | 石炭(t) | 四国地方 | 592086 | 
| 合計 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 1367387 | 
| 合計 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 13680 | 
| 合計 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | 495461 | 
| 合計 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | 51623 | 
| 合計 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 188013 | 
| 合計 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 合計 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 981339 | 
| 合計 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | 1729 | 
| 合計 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 19157 | 
| 合計 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | 908 | 
| 合計 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 12883 | 
| 合計 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | 126891 | 
| 合計 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | 96263 | 
| 合計 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | 10 | 
| 合計 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | 6372 | 
| 合計 | RPF(t) | 四国地方 | 7387 | 
| 合計 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 合計 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 1000292 | 
| 合計 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 1727095 | 
| 合計 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 506315 | 
| 合計 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 1308031 | 
| 合計 | 蒸気(t) | 四国地方 | 3990168 | 
| 合計 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 3401858 | 
| 合計 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 249006 | 
| 合計 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 484290 | 
| 重複事業所分補正量 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 23750 | 
| 重複事業所分補正量 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1486 | 
| 重複事業所分補正量 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 15347 | 
| 重複事業所分補正量 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 546 | 
| 重複事業所分補正量 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 灯油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 284 | 
| 重複事業所分補正量 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 6 | 
| 重複事業所分補正量 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 261 | 
| 重複事業所分補正量 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 14174 | 
| 重複事業所分補正量 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 5 | 
| 重複事業所分補正量 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 7842 | 
| 重複事業所分補正量 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 石炭(t) | 四国地方 | 11809 | 
| 重複事業所分補正量 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 27959 | 
| 重複事業所分補正量 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 10238 | 
| 重複事業所分補正量 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 6027 | 
| 重複事業所分補正量 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 10110 | 
| 重複事業所分補正量 | 蒸気(t) | 四国地方 | 226983 | 
| 重複事業所分補正量 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| 重複事業所分補正量 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 165965 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 69538 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 9378 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 8165 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | 3 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 43 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 244 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | 176 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 1 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 2788 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 358 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 4828 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 6520 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 851 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | 640 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | 18 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 148978 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 58015 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 139509 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 35824 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | 1729 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | 824 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 140 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | 126891 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | 96263 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | 10 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | RPF(t) | 四国地方 | 7387 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 432042 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 165352 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 81802 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 36073 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 2499915 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 984162 | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| パルプ・紙・板紙工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 551250 | 
| 化学工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 697744 | 
| 化学工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 203773 | 
| 化学工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 434425 | 
| 化学工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | 71291 | 
| 化学工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | 233435 | 
| 化学工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | 153632 | 
| 化学工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | 91320 | 
| 化学工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 263 | 
| 化学工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 1058 | 
| 化学工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 24 | 
| 化学工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 26 | 
| 化学工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 2039 | 
| 化学工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 21676 | 
| 化学工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 8589 | 
| 化学工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | 1056 | 
| 化学工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | 7596 | 
| 化学工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 8707 | 
| 化学工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 629 | 
| 化学工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | 18888 | 
| 化学工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 53652 | 
| 化学工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 8026 | 
| 化学工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 314450 | 
| 化学工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 223764 | 
| 化学工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 390397 | 
| 化学工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 304425 | 
| 化学工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 3789 | 
| 化学工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | 51623 | 
| 化学工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 34083 | 
| 化学工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 2111 | 
| 化学工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | 84 | 
| 化学工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 37 | 
| 化学工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 化学工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 221583 | 
| 化学工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 194803 | 
| 化学工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 188231 | 
| 化学工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 146806 | 
| 化学工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 564691 | 
| 化学工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 898316 | 
| 化学工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 224496 | 
| 化学工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 355884 | 
| 化学繊維工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 41570 | 
| 化学繊維工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 7146 | 
| 化学繊維工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 19934 | 
| 化学繊維工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 147 | 
| 化学繊維工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 806 | 
| 化学繊維工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 15096 | 
| 化学繊維工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 136 | 
| 化学繊維工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 3656 | 
| 化学繊維工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 20227 | 
| 化学繊維工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 30459 | 
| 化学繊維工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 化学繊維工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 化学繊維工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 64790 | 
| 化学繊維工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 15291 | 
| 化学繊維工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 14800 | 
| 化学繊維工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 15291 | 
| 化学繊維工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 438922 | 
| 化学繊維工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 80678 | 
| 化学繊維工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 445 | 
| 化学繊維工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 80678 | 
| 石油製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 64409 | 
| 石油製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 63735 | 
| 石油製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 63263 | 
| 石油製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 62682 | 
| 石油製品工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 57 | 
| 石油製品工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 181 | 
| 石油製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 14915 | 
| 石油製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 10966 | 
| 石油製品工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 3272 | 
| 石油製品工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 1381 | 
| 石油製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | 36906 | 
| 石油製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 28006 | 
| 石油製品工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | 15392 | 
| 石油製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 石炭(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 石油製品工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 石油製品工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 45618 | 
| 石油製品工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 36933 | 
| 石油製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 12314 | 
| 石油製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 11314 | 
| 石油製品工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 331841 | 
| 石油製品工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 347669 | 
| 石油製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 9 | 
| 石油製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 34173 | 
| 窯業・土石製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 148558 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 3988 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 38158 | 
| 窯業・土石製品工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | 5 | 
| 窯業・土石製品工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | 2 | 
| 窯業・土石製品工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 163 | 
| 窯業・土石製品工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 68 | 
| 窯業・土石製品工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | 68 | 
| 窯業・土石製品工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 16 | 
| 窯業・土石製品工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 377 | 
| 窯業・土石製品工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 304 | 
| 窯業・土石製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 1195 | 
| 窯業・土石製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 3024 | 
| 窯業・土石製品工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | 1039 | 
| 窯業・土石製品工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | 309 | 
| 窯業・土石製品工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 1044 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 1245 | 
| 窯業・土石製品工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | 35687 | 
| 窯業・土石製品工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | 5023 | 
| 窯業・土石製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 29116 | 
| 窯業・土石製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 101209 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 42099 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 138512 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 1203 | 
| 窯業・土石製品工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | 217 | 
| 窯業・土石製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 4355 | 
| 窯業・土石製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | 6372 | 
| 窯業・土石製品工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 41696 | 
| 窯業・土石製品工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 176690 | 
| 窯業・土石製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 11489 | 
| 窯業・土石製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 96249 | 
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 286494 | 
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 213733 | 
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| 窯業・土石製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 3410 | 
| ガラス製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1143 | 
| ガラス製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 683 | 
| ガラス製品工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 2 | 
| ガラス製品工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 37 | 
| ガラス製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 588 | 
| ガラス製品工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 5 | 
| ガラス製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 110 | 
| ガラス製品工業 | 石炭(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 78 | 
| ガラス製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 3764 | 
| ガラス製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 3764 | 
| ガラス製品工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| ガラス製品工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 17749 | 
| 鉄鋼業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1388296 | 
| 鉄鋼業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 2709 | 
| 鉄鋼業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 68578 | 
| 鉄鋼業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 85 | 
| 鉄鋼業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 820 | 
| 鉄鋼業 | 軽油(kl) | 四国地方 | 1 | 
| 鉄鋼業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 249 | 
| 鉄鋼業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 61 | 
| 鉄鋼業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 1477 | 
| 鉄鋼業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 9 | 
| 鉄鋼業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 14410 | 
| 鉄鋼業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 1946 | 
| 鉄鋼業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 3305 | 
| 鉄鋼業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | 59700 | 
| 鉄鋼業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 8640 | 
| 鉄鋼業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 1249937 | 
| 鉄鋼業 | 石炭(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | 888626 | 
| 鉄鋼業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 8530 | 
| 鉄鋼業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | 495215 | 
| 鉄鋼業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 149575 | 
| 鉄鋼業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 981339 | 
| 鉄鋼業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 16148 | 
| 鉄鋼業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 286 | 
| 鉄鋼業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 鉄鋼業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 鉄鋼業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 72570 | 
| 鉄鋼業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 836617 | 
| 鉄鋼業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 68308 | 
| 鉄鋼業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 717285 | 
| 鉄鋼業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 33706 | 
| 鉄鋼業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 823818 | 
| 鉄鋼業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 711 | 
| 鉄鋼業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 44195 | 
| 非鉄金属地金工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 15059 | 
| 非鉄金属地金工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 6291 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 5349 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 2911 | 
| 非鉄金属地金工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 790 | 
| 非鉄金属地金工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 678 | 
| 非鉄金属地金工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | 3 | 
| 非鉄金属地金工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 166 | 
| 非鉄金属地金工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 92 | 
| 非鉄金属地金工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | 2873 | 
| 非鉄金属地金工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 1472 | 
| 非鉄金属地金工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | 984 | 
| 非鉄金属地金工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 132 | 
| 非鉄金属地金工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 443 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | 104 | 
| 非鉄金属地金工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 1070 | 
| 非鉄金属地金工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 22 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石炭(t) | 四国地方 | 1431 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | 158 | 
| 非鉄金属地金工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | 29 | 
| 非鉄金属地金工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 非鉄金属地金工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 90030 | 
| 非鉄金属地金工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 42125 | 
| 非鉄金属地金工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 75532 | 
| 非鉄金属地金工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 36013 | 
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | 61582 | 
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | 53482 | 
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | 23345 | 
| 非鉄金属地金工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | 123 | 
| 機械工業 | 合計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 7544 | 
| 機械工業 | 合計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 43274 | 
| 機械工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | 1975 | 
| 機械工業 | 石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 5153 | 
| 機械工業 | 原油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 原油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | ガソリン(kl) | 四国地方 | 1 | 
| 機械工業 | ガソリン(kl) | 九州・沖縄地方 | 635 | 
| 機械工業 | ナフサ(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | ナフサ(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 改質生成油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 改質生成油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 灯油(kl) | 四国地方 | 845 | 
| 機械工業 | 灯油(kl) | 九州・沖縄地方 | 1516 | 
| 機械工業 | 軽油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 軽油(kl) | 九州・沖縄地方 | 31 | 
| 機械工業 | 重油計A重油(kl) | 四国地方 | 848 | 
| 機械工業 | 重油計A重油(kl) | 九州・沖縄地方 | 1000 | 
| 機械工業 | 重油計B・C重油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 重油計B・C重油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 炭化水素油(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 炭化水素油(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 液化石油ガス(t) | 四国地方 | 242 | 
| 機械工業 | 液化石油ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 1604 | 
| 機械工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 石油系炭化水素ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | オイルコークス(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | オイルコークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | アスファルト(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | アスファルト(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 再生油(石油由来)(kl) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 非石油系燃料計(原油換算)(kl) | 九州・沖縄地方 | 14367 | 
| 機械工業 | 石炭(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 石炭(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 石炭コークス(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 石炭コークス(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | コークス炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 高炉ガス(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 液化天然ガス(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 液化天然ガス(t) | 九州・沖縄地方 | 820 | 
| 機械工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 都市ガス(B)(1000立方m) | 九州・沖縄地方 | 12420 | 
| 機械工業 | 回収黒液(絶乾t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 回収黒液(絶乾t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 廃プラスチック(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 廃プラスチック(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | RPF(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | RPF(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 電力(1000kWh) | 四国地方 | 59922 | 
| 機械工業 | 電力(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 265758 | 
| 機械工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 四国地方 | 59866 | 
| 機械工業 | 電力うち購入分(1000kWh) | 九州・沖縄地方 | 255346 | 
| 機械工業 | 蒸気(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 蒸気(t) | 九州・沖縄地方 | - | 
| 機械工業 | 蒸気うち受入分(t) | 四国地方 | - | 
| 機械工業 | 蒸気うち受入分(t) | 九州・沖縄地方 | - |