農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成21年営農類型別経営統計(個別経営、第2分冊、野菜作・果樹作・花き作経営編)
表 5-1 果樹作経営 ぶどう作経営 - 全国(果樹植栽面積規模別)、東北、関東・東山、中国、九州(経営全体) 経営の概況と分析指標
        
    統計表ID: 0003058012
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200901-200912
    データ件数: 576件
    公開日: 2012-03-30
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E026-21-17)経営概況 | (E026-21-28)集計項目 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 平均 | 経営体 | 60 | 
| 集計経営体数 | 0.5ha未満 | 経営体 | 11 | 
| 集計経営体数 | 0.5~1.0ha | 経営体 | 7 | 
| 集計経営体数 | 1.0ha以上 | 経営体 | 42 | 
| 集計経営体数 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 経営体 | 32 | 
| 集計経営体数 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 経営体 | 10 | 
| 集計経営体数 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 経営体 | 6 | 
| 集計経営体数 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 経営体 | 4 | 
| 集計経営体数 | 東北 | 経営体 | 9 | 
| 集計経営体数 | 関東・東山 | 経営体 | 29 | 
| 集計経営体数 | 中国 | 経営体 | 7 | 
| 集計経営体数 | 九州 | 経営体 | 6 | 
| 経営の概況_農業所得 | 平均 | 千円 | 1580 | 
| 経営の概況_農業所得 | 0.5ha未満 | 千円 | 566 | 
| 経営の概況_農業所得 | 0.5~1.0ha | 千円 | 2319 | 
| 経営の概況_農業所得 | 1.0ha以上 | 千円 | 3278 | 
| 経営の概況_農業所得 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 3122 | 
| 経営の概況_農業所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 4288 | 
| 経営の概況_農業所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 3042 | 
| 経営の概況_農業所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 7148 | 
| 経営の概況_農業所得 | 東北 | 千円 | 622 | 
| 経営の概況_農業所得 | 関東・東山 | 千円 | 1633 | 
| 経営の概況_農業所得 | 中国 | 千円 | 915 | 
| 経営の概況_農業所得 | 九州 | 千円 | 3913 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 平均 | 千円 | 4628 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 0.5ha未満 | 千円 | 2292 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 0.5~1.0ha | 千円 | 5693 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 1.0ha以上 | 千円 | 8931 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 8652 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 10736 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 8255 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 16421 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 東北 | 千円 | 3375 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 関東・東山 | 千円 | 4681 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 中国 | 千円 | 2766 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 九州 | 千円 | 9169 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 平均 | 千円 | 45 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 0.5ha未満 | 千円 | 27 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 0.5~1.0ha | 千円 | 71 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 1.0ha以上 | 千円 | 66 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 66 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 75 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 50 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 133 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 東北 | 千円 | 56 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 関東・東山 | 千円 | 29 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 中国 | 千円 | 12 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 九州 | 千円 | 180 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 平均 | 千円 | 3048 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 0.5ha未満 | 千円 | 1726 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 0.5~1.0ha | 千円 | 3374 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 1.0ha以上 | 千円 | 5653 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 5530 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 6448 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 5213 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 9273 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 東北 | 千円 | 2753 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 関東・東山 | 千円 | 3048 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 中国 | 千円 | 1851 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 九州 | 千円 | 5256 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 平均 | 千円 | 18 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 0.5ha未満 | 千円 | 14 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 0.5~1.0ha | 千円 | 8 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 1.0ha以上 | 千円 | 34 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 33 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 30 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 36 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 18 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 東北 | 千円 | 9 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 関東・東山 | 千円 | 19 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 中国 | 千円 | 0 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 九州 | 千円 | 69 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 平均 | 千円 | 28 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 0.5ha未満 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 0.5~1.0ha | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 1.0ha以上 | 千円 | 106 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 106 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 120 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 115 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 127 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 東北 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 関東・東山 | 千円 | 44 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 中国 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 九州 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 平均 | 千円 | 64 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 0.5ha未満 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 0.5~1.0ha | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 1.0ha以上 | 千円 | 236 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 157 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 760 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 746 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 789 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 東北 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 関東・東山 | 千円 | 62 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 中国 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 九州 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 平均 | 千円 | 36 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 0.5ha未満 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 0.5~1.0ha | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 1.0ha以上 | 千円 | 130 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 51 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 640 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 631 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 662 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 東北 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 関東・東山 | 千円 | 18 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 中国 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 九州 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農外所得 | 平均 | 千円 | 702 | 
| 経営の概況_農外所得 | 0.5ha未満 | 千円 | 1006 | 
| 経営の概況_農外所得 | 0.5~1.0ha | 千円 | 128 | 
| 経営の概況_農外所得 | 1.0ha以上 | 千円 | 398 | 
| 経営の概況_農外所得 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 418 | 
| 経営の概況_農外所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 265 | 
| 経営の概況_農外所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 352 | 
| 経営の概況_農外所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 65 | 
| 経営の概況_農外所得 | 東北 | 千円 | 1576 | 
| 経営の概況_農外所得 | 関東・東山 | 千円 | 202 | 
| 経営の概況_農外所得 | 中国 | 千円 | 460 | 
| 経営の概況_農外所得 | 九州 | 千円 | 2909 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 平均 | 千円 | 727 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 0.5ha未満 | 千円 | 1047 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 0.5~1.0ha | 千円 | 128 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 1.0ha以上 | 千円 | 406 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 422 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 302 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 404 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 68 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 東北 | 千円 | 1578 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 関東・東山 | 千円 | 209 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 中国 | 千円 | 537 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 九州 | 千円 | 2997 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 平均 | 千円 | 25 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 0.5ha未満 | 千円 | 41 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 0.5~1.0ha | 千円 | 0 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 1.0ha以上 | 千円 | 8 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 4 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 37 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 52 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 3 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 東北 | 千円 | 2 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 関東・東山 | 千円 | 7 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 中国 | 千円 | 77 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 九州 | 千円 | 88 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 平均 | 千円 | 1951 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 0.5ha未満 | 千円 | 2315 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 0.5~1.0ha | 千円 | 1936 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 1.0ha以上 | 千円 | 1188 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 1228 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 926 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 789 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 1241 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 東北 | 千円 | 1677 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 関東・東山 | 千円 | 2140 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 中国 | 千円 | 2054 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 九州 | 千円 | 1057 | 
| 経営の概況_総所得 | 平均 | 千円 | 4261 | 
| 経営の概況_総所得 | 0.5ha未満 | 千円 | 3887 | 
| 経営の概況_総所得 | 0.5~1.0ha | 千円 | 4383 | 
| 経営の概況_総所得 | 1.0ha以上 | 千円 | 4970 | 
| 経営の概況_総所得 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 4874 | 
| 経営の概況_総所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 5599 | 
| 経営の概況_総所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 4298 | 
| 経営の概況_総所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 8581 | 
| 経営の概況_総所得 | 東北 | 千円 | 3875 | 
| 経営の概況_総所得 | 関東・東山 | 千円 | 4019 | 
| 経営の概況_総所得 | 中国 | 千円 | 3429 | 
| 経営の概況_総所得 | 九州 | 千円 | 7879 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 平均 | 千円 | 584 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 0.5ha未満 | 千円 | 487 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 0.5~1.0ha | 千円 | 484 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 1.0ha以上 | 千円 | 846 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 820 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 1021 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 874 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 1353 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 東北 | 千円 | 553 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 関東・東山 | 千円 | 508 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 中国 | 千円 | 339 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 九州 | 千円 | 1671 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 平均 | 千円 | 3677 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 0.5ha未満 | 千円 | 3400 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 0.5~1.0ha | 千円 | 3899 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 1.0ha以上 | 千円 | 4124 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 4054 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 4578 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 3424 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 7228 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 東北 | 千円 | 3322 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 関東・東山 | 千円 | 3511 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 中国 | 千円 | 3090 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 九州 | 千円 | 6208 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 平均 | 千円 | 324 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 0.5ha未満 | 千円 | 659 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 0.5~1.0ha | 千円 | 584 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 1.0ha以上 | 千円 | -549 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | -532 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | -659 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | -312 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | -1454 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 東北 | 千円 | 42 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 関東・東山 | 千円 | 645 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 中国 | 千円 | -32 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 九州 | 千円 | -685 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 平均 | 千円 | -443 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 0.5ha未満 | 千円 | -459 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 0.5~1.0ha | 千円 | -122 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 1.0ha以上 | 千円 | -603 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | -513 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | -1187 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | -1139 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | -1296 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 東北 | 千円 | -334 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 関東・東山 | 千円 | -425 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 中国 | 千円 | -247 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 九州 | 千円 | -1277 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 平均 | 千円 | -79 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 0.5ha未満 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 0.5~1.0ha | 千円 | -169 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 1.0ha以上 | 千円 | -194 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | -195 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | -186 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | -249 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | -41 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 東北 | 千円 | -75 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 関東・東山 | 千円 | -62 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 中国 | 千円 | -5 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 九州 | 千円 | -420 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 平均 | 千円 | -40 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 0.5ha未満 | 千円 | 200 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 0.5~1.0ha | 千円 | 631 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 1.0ha以上 | 千円 | -958 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | -850 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | -1660 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | -1202 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | -2709 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 東北 | 千円 | -217 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 関東・東山 | 千円 | 282 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 中国 | 千円 | -274 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 九州 | 千円 | -1542 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 平均 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 0.5ha未満 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 0.5~1.0ha | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 1.0ha以上 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 東北 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 関東・東山 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 中国 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 九州 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 平均 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 0.5ha未満 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 0.5~1.0ha | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 1.0ha以上 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 東北 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 関東・東山 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 中国 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 九州 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 平均 | 千円 | 4371 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 0.5ha未満 | 千円 | 3397 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 0.5~1.0ha | 千円 | 4736 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 1.0ha以上 | 千円 | 6250 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 6248 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 6316 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 6588 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 5745 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 東北 | 千円 | 3801 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 関東・東山 | 千円 | 4507 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 中国 | 千円 | 4008 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 九州 | 千円 | 5466 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 平均 | 千円 | 3602 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 0.5ha未満 | 千円 | 2752 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 0.5~1.0ha | 千円 | 3857 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 1.0ha以上 | 千円 | 5275 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 5279 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 5299 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 5983 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 3771 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 東北 | 千円 | 3178 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 関東・東山 | 千円 | 3764 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 中国 | 千円 | 2969 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 九州 | 千円 | 4901 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 平均 | 千円 | 74 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 0.5ha未満 | 千円 | 61 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 0.5~1.0ha | 千円 | 98 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 1.0ha以上 | 千円 | 96 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 101 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 69 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 88 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 40 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 東北 | 千円 | 45 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 関東・東山 | 千円 | 84 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 中国 | 千円 | 67 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 九州 | 千円 | 146 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 平均 | 千円 | 695 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 0.5ha未満 | 千円 | 584 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 0.5~1.0ha | 千円 | 781 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 1.0ha以上 | 千円 | 879 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 868 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 948 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 517 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 1934 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 東北 | 千円 | 578 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 関東・東山 | 千円 | 659 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 中国 | 千円 | 972 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 九州 | 千円 | 419 | 
| 分析指標_農業依存度 | 平均 | % | 68.4 | 
| 分析指標_農業依存度 | 0.5ha未満 | % | 36.0 | 
| 分析指標_農業依存度 | 0.5~1.0ha | % | 94.8 | 
| 分析指標_農業依存度 | 1.0ha以上 | % | 86.7 | 
| 分析指標_農業依存度 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | % | 85.6 | 
| 分析指標_農業依存度 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | % | 91.8 | 
| 分析指標_農業依存度 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | % | 86.7 | 
| 分析指標_農業依存度 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | % | 97.4 | 
| 分析指標_農業依存度 | 東北 | % | 28.3 | 
| 分析指標_農業依存度 | 関東・東山 | % | 86.9 | 
| 分析指標_農業依存度 | 中国 | % | 66.5 | 
| 分析指標_農業依存度 | 九州 | % | 57.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | 平均 | % | 34.1 | 
| 分析指標_農業所得率 | 0.5ha未満 | % | 24.7 | 
| 分析指標_農業所得率 | 0.5~1.0ha | % | 40.7 | 
| 分析指標_農業所得率 | 1.0ha以上 | % | 36.7 | 
| 分析指標_農業所得率 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | % | 36.1 | 
| 分析指標_農業所得率 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | % | 39.9 | 
| 分析指標_農業所得率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | % | 36.9 | 
| 分析指標_農業所得率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | % | 43.5 | 
| 分析指標_農業所得率 | 東北 | % | 18.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | 関東・東山 | % | 34.9 | 
| 分析指標_農業所得率 | 中国 | % | 33.1 | 
| 分析指標_農業所得率 | 九州 | % | 42.7 | 
| 分析指標_付加価値額 | 平均 | 千円 | 1788 | 
| 分析指標_付加価値額 | 0.5ha未満 | 千円 | 663 | 
| 分析指標_付加価値額 | 0.5~1.0ha | 千円 | 2435 | 
| 分析指標_付加価値額 | 1.0ha以上 | 千円 | 3779 | 
| 分析指標_付加価値額 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 3567 | 
| 分析指標_付加価値額 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 5146 | 
| 分析指標_付加価値額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 3452 | 
| 分析指標_付加価値額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 9027 | 
| 分析指標_付加価値額 | 東北 | 千円 | 789 | 
| 分析指標_付加価値額 | 関東・東山 | 千円 | 1856 | 
| 分析指標_付加価値額 | 中国 | 千円 | 956 | 
| 分析指標_付加価値額 | 九州 | 千円 | 4148 | 
| 分析指標_付加価値率 | 平均 | % | 38.6 | 
| 分析指標_付加価値率 | 0.5ha未満 | % | 28.9 | 
| 分析指標_付加価値率 | 0.5~1.0ha | % | 42.8 | 
| 分析指標_付加価値率 | 1.0ha以上 | % | 42.3 | 
| 分析指標_付加価値率 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | % | 41.2 | 
| 分析指標_付加価値率 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | % | 47.9 | 
| 分析指標_付加価値率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | % | 41.8 | 
| 分析指標_付加価値率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | % | 55.0 | 
| 分析指標_付加価値率 | 東北 | % | 23.4 | 
| 分析指標_付加価値率 | 関東・東山 | % | 39.7 | 
| 分析指標_付加価値率 | 中国 | % | 34.6 | 
| 分析指標_付加価値率 | 九州 | % | 45.2 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 平均 | 円 | 1898 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 0.5ha未満 | 円 | 2103 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 0.5~1.0ha | 円 | 1557 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 1.0ha以上 | 円 | 1900 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 円 | 1718 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 円 | 3190 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 円 | 2118 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 円 | 4772 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 東北 | 円 | 2631 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 関東・東山 | 円 | 1746 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 中国 | 円 | 1641 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 九州 | 円 | 1638 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 平均 | % | 21.4 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 0.5ha未満 | % | 22.4 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 0.5~1.0ha | % | 14.8 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 1.0ha以上 | % | 22.8 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | % | 26.0 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | % | 10.9 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | % | 14.8 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | % | 8.4 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 東北 | % | 21.2 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 関東・東山 | % | 24.5 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 中国 | % | 9.6 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 九州 | % | 30.0 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 平均 | 回 | 0.80 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 0.5ha未満 | 回 | 0.61 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 0.5~1.0ha | 回 | 0.96 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 1.0ha以上 | 回 | 0.89 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 回 | 0.95 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 回 | 0.68 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 回 | 0.92 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 回 | 0.53 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 東北 | 回 | 0.71 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 関東・東山 | 回 | 0.82 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 中国 | 回 | 0.75 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 九州 | 回 | 1.01 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 平均 | 時間 | 222 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 0.5ha未満 | 時間 | 224 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 0.5~1.0ha | 時間 | 209 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 1.0ha以上 | 時間 | 227 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 時間 | 246 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 時間 | 145 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 時間 | 151 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 時間 | 137 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 東北 | 時間 | 138 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 関東・東山 | 時間 | 259 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 中国 | 時間 | 449 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 九州 | 時間 | 140 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 平均 | 千円 | 422 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 0.5ha未満 | 千円 | 471 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 0.5~1.0ha | 千円 | 326 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 1.0ha以上 | 千円 | 431 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 423 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 462 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 320 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 652 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 東北 | 千円 | 363 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 関東・東山 | 千円 | 452 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 中国 | 千円 | 738 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 九州 | 千円 | 229 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 平均 | 千円 | 1837 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 0.5ha未満 | 千円 | 1953 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 0.5~1.0ha | 千円 | 1842 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 1.0ha以上 | 千円 | 1657 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 1609 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 2029 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 1557 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 3143 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 東北 | 千円 | 1707 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 関東・東山 | 千円 | 1755 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 中国 | 千円 | 1657 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 九州 | 千円 | 2409 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 平均 | 千円 | 681 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 0.5ha未満 | 千円 | 284 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 0.5~1.0ha | 千円 | 974 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 1.0ha以上 | 千円 | 1093 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 1030 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 1554 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 1102 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 2618 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 東北 | 千円 | 274 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 関東・東山 | 千円 | 713 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 中国 | 千円 | 442 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 九州 | 千円 | 1197 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 平均 | 千円 | 1463 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 0.5ha未満 | 千円 | 1665 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 0.5~1.0ha | 千円 | 1380 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 1.0ha以上 | 千円 | 1419 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 1323 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 2199 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 1833 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 2803 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 東北 | 千円 | 1323 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 関東・東山 | 千円 | 1372 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 中国 | 千円 | 1346 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 九州 | 千円 | 1604 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 平均 | 円 | 560 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 0.5ha未満 | 円 | 345 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 0.5~1.0ha | 円 | 631 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 1.0ha以上 | 円 | 682 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 円 | 638 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 円 | 1019 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 円 | 779 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 円 | 1457 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 東北 | 円 | 378 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 関東・東山 | 円 | 545 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 中国 | 円 | 424 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 九州 | 円 | 737 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 平均 | 円 | 272 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 0.5ha未満 | 円 | 150 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 0.5~1.0ha | 円 | 391 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上 | 円 | 327 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 円 | 341 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 円 | 272 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 円 | 339 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 円 | 229 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 東北 | 円 | 130 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 関東・東山 | 円 | 286 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 中国 | 円 | 249 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 九州 | 円 | 432 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 平均 | 千円 | 115 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 0.5ha未満 | 千円 | 71 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 0.5~1.0ha | 千円 | 127 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上 | 千円 | 141 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 144 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 126 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 109 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 149 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 東北 | 千円 | 47 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 関東・東山 | 千円 | 129 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 中国 | 千円 | 183 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 九州 | 千円 | 99 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 平均 | 千円 | 207 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 0.5ha未満 | 千円 | 166 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 0.5~1.0ha | 千円 | 291 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上 | 千円 | 200 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 212 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 157 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 136 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 186 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 東北 | 千円 | 105 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 関東・東山 | 千円 | 193 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 中国 | 千円 | 266 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 九州 | 千円 | 475 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 平均 | 円 | 585 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 0.5ha未満 | 円 | 369 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 0.5~1.0ha | 円 | 639 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 1.0ha以上 | 円 | 716 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 円 | 670 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 円 | 1042 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 円 | 815 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 円 | 1377 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 東北 | 円 | 434 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 関東・東山 | 円 | 568 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 中国 | 円 | 426 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 九州 | 円 | 750 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 平均 | 円 | 308 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 0.5ha未満 | 円 | 176 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 0.5~1.0ha | 円 | 411 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上 | 円 | 377 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 円 | 390 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 円 | 327 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 円 | 385 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 円 | 289 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 東北 | 円 | 165 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 関東・東山 | 円 | 325 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 中国 | 円 | 260 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 九州 | 円 | 458 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 平均 | 千円 | 130 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 0.5ha未満 | 千円 | 83 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 0.5~1.0ha | 千円 | 134 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上 | 千円 | 162 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 165 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 151 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 123 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 188 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 東北 | 千円 | 60 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 関東・東山 | 千円 | 147 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 中国 | 千円 | 192 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 九州 | 千円 | 105 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 平均 | 千円 | 234 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 0.5ha未満 | 千円 | 194 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 0.5~1.0ha | 千円 | 306 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上 | 千円 | 231 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 242 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 189 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 154 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 235 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 東北 | 千円 | 133 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 関東・東山 | 千円 | 219 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 中国 | 千円 | 278 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_果樹作作付延べ面積10a当たり | 九州 | 千円 | 503 | 
| (参考)農業固定資産額 | 平均 | 千円 | 5803 | 
| (参考)農業固定資産額 | 0.5ha未満 | 千円 | 3774 | 
| (参考)農業固定資産額 | 0.5~1.0ha | 千円 | 5931 | 
| (参考)農業固定資産額 | 1.0ha以上 | 千円 | 10023 | 
| (参考)農業固定資産額 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 9148 | 
| (参考)農業固定資産額 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 15756 | 
| (参考)農業固定資産額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 8968 | 
| (参考)農業固定資産額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 31276 | 
| (参考)農業固定資産額 | 東北 | 千円 | 4784 | 
| (参考)農業固定資産額 | 関東・東山 | 千円 | 5702 | 
| (参考)農業固定資産額 | 中国 | 千円 | 3681 | 
| (参考)農業固定資産額 | 九州 | 千円 | 9061 | 
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 平均 | 千円 | 1240 | 
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 0.5ha未満 | 千円 | 846 | 
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 0.5~1.0ha | 千円 | 880 | 
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 1.0ha以上 | 千円 | 2290 | 
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 1.0ha以上_1.0~2.0ha | 千円 | 2376 | 
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 1.0ha以上_2.0ha以上 | 千円 | 1720 | 
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_2.0~3.0ha | 千円 | 1324 | 
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 1.0ha以上_2.0ha以上_3.0ha以上 | 千円 | 2624 | 
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 東北 | 千円 | 1012 | 
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 関東・東山 | 千円 | 1395 | 
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 中国 | 千円 | 354 | 
| (参考)自動車・農機具固定資産額 | 九州 | 千円 | 2720 |