農業経営統計調査
農業経営統計調査 経営形態別経営統計(個別経営) 確報 平成21年経営形態別経営統計(個別経営)
表 5 農業労働力保有状態別統計表 関東・東山、東海、近畿、中国、四国及び九州 経営土地、主要農畜産物の生産概況及び固定資産
        
    統計表ID: 0003056987
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200901-200912
    データ件数: 570件
    公開日: 2012-03-30
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E028-21-8)集計項目 | (E028-21-35)集計項目 | (E028-21-30)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地 | 関東・東山 | a | 322.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地 | 東海 | a | 301.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地 | 近畿 | a | 290.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地 | 中国 | a | 357.8 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地 | 四国 | a | 362.8 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地 | 九州 | a | 431.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 関東・東山 | a | 244.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 東海 | a | 212.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 近畿 | a | 154.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 中国 | a | 194.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 四国 | a | 158.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 九州 | a | 273.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 関東・東山 | a | 110.8 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 東海 | a | 113.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 近畿 | a | 98.8 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 中国 | a | 122.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 四国 | a | 81.8 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 九州 | a | 140.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 関東・東山 | a | 86.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 東海 | a | 51.6 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 近畿 | a | 10.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 中国 | a | 37.5 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 四国 | a | 19.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 九州 | a | 76.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 関東・東山 | a | 39.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 東海 | a | 36.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 近畿 | a | 44.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 中国 | a | 32.6 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 四国 | a | 55.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 九州 | a | 47.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 関東・東山 | a | 6.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 東海 | a | 11.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 近畿 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 中国 | a | 2.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 四国 | a | 1.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 九州 | a | 9.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 関東・東山 | a | 94.6 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 東海 | a | 91.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 近畿 | a | 39.8 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 中国 | a | 82.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 四国 | a | 50.6 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 九州 | a | 109.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 関東・東山 | a | 78.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 東海 | a | 88.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 近畿 | a | 136.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 中国 | a | 163.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 四国 | a | 204.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 九州 | a | 157.6 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 作物の作付延面積 | 関東・東山 | a | 238.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 作物の作付延面積 | 東海 | a | 203.6 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 作物の作付延面積 | 近畿 | a | 152.4 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 作物の作付延面積 | 中国 | a | 174.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 作物の作付延面積 | 四国 | a | 145.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 作物の作付延面積 | 九州 | a | 294.1 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 生産調整田面積 | 関東・東山 | a | 22.3 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 生産調整田面積 | 東海 | a | 36.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 生産調整田面積 | 近畿 | a | 23.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 生産調整田面積 | 中国 | a | 34.7 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 生産調整田面積 | 四国 | a | 16.0 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 生産調整田面積 | 九州 | a | 46.8 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 水稲作付面積 | 関東・東山 | a | 72.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 水稲作付面積 | 東海 | a | 59.9 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 水稲作付面積 | 近畿 | a | 59.5 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 水稲作付面積 | 中国 | a | 68.5 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 水稲作付面積 | 四国 | a | 46.5 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 水稲作付面積 | 九州 | a | 80.2 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 関東・東山 | 千円 | 29545 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 東海 | 千円 | 22588 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 近畿 | 千円 | 51604 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 中国 | 千円 | 9383 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 四国 | 千円 | 11841 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 九州 | 千円 | 13026 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 関東・東山 | 千円 | 21917 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 東海 | 千円 | 11996 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 近畿 | 千円 | 30245 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 中国 | 千円 | 3726 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 四国 | 千円 | 3314 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 九州 | 千円 | 4441 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 関東・東山 | 千円 | 4891 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 東海 | 千円 | 6258 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 近畿 | 千円 | 17780 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 中国 | 千円 | 2139 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 四国 | 千円 | 3177 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 九州 | 千円 | 3496 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 関東・東山 | 千円 | 284 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 東海 | 千円 | 391 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 近畿 | 千円 | 266 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 中国 | 千円 | 480 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 四国 | 千円 | 245 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 九州 | 千円 | 233 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 関東・東山 | 千円 | 1457 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 東海 | 千円 | 1888 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 近畿 | 千円 | 1173 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 中国 | 千円 | 1133 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 四国 | 千円 | 1556 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 九州 | 千円 | 1614 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 関東・東山 | 千円 | 629 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 東海 | 千円 | 1460 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 近畿 | 千円 | 1937 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 中国 | 千円 | 1543 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 四国 | 千円 | 3374 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 九州 | 千円 | 2498 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 関東・東山 | 千円 | 367 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 東海 | 千円 | 595 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 近畿 | 千円 | 203 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 中国 | 千円 | 362 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 四国 | 千円 | 175 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 九州 | 千円 | 744 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 農業固定資産額 | 関東・東山 | 千円 | 6023 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 農業固定資産額 | 東海 | 千円 | 9336 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 農業固定資産額 | 近畿 | 千円 | 6540 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 農業固定資産額 | 中国 | 千円 | 6023 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 農業固定資産額 | 四国 | 千円 | 8868 | 
| 農業専従者のいる経営体 | 農業固定資産額 | 九州 | 千円 | 8854 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地 | 関東・東山 | a | 344.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地 | 東海 | a | 275.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地 | 近畿 | a | 276.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地 | 中国 | a | 370.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地 | 四国 | a | 366.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地 | 九州 | a | 475.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 関東・東山 | a | 264.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 東海 | a | 190.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 近畿 | a | 199.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 中国 | a | 174.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 四国 | a | 160.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 九州 | a | 300.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 関東・東山 | a | 110.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 東海 | a | 80.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 近畿 | a | 103.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 中国 | a | 99.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 四国 | a | 80.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 九州 | a | 148.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 関東・東山 | a | 109.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 東海 | a | 53.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 近畿 | a | 14.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 中国 | a | 47.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 四国 | a | 25.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 九州 | a | 80.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 関東・東山 | a | 37.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 東海 | a | 42.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 近畿 | a | 81.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 中国 | a | 27.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 四国 | a | 51.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 九州 | a | 62.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 関東・東山 | a | 7.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 東海 | a | 15.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 近畿 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 中国 | a | 0.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 四国 | a | 2.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 九州 | a | 8.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 関東・東山 | a | 93.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 東海 | a | 66.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 近畿 | a | 59.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 中国 | a | 56.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 四国 | a | 43.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 九州 | a | 107.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 関東・東山 | a | 79.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 東海 | a | 84.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 近畿 | a | 77.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 中国 | a | 196.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 四国 | a | 205.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 九州 | a | 174.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 作物の作付延面積 | 関東・東山 | a | 258.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 作物の作付延面積 | 東海 | a | 179.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 作物の作付延面積 | 近畿 | a | 205.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 作物の作付延面積 | 中国 | a | 167.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 作物の作付延面積 | 四国 | a | 152.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 作物の作付延面積 | 九州 | a | 341.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 生産調整田面積 | 関東・東山 | a | 22.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 生産調整田面積 | 東海 | a | 23.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 生産調整田面積 | 近畿 | a | 23.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 生産調整田面積 | 中国 | a | 36.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 生産調整田面積 | 四国 | a | 20.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 生産調整田面積 | 九州 | a | 54.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 水稲作付面積 | 関東・東山 | a | 72.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 水稲作付面積 | 東海 | a | 41.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 水稲作付面積 | 近畿 | a | 52.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 水稲作付面積 | 中国 | a | 47.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 水稲作付面積 | 四国 | a | 40.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 水稲作付面積 | 九州 | a | 78.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 関東・東山 | 千円 | 25918 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 東海 | 千円 | 24674 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 近畿 | 千円 | 18592 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 中国 | 千円 | 9789 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 四国 | 千円 | 13461 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 九州 | 千円 | 16019 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 関東・東山 | 千円 | 17941 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 東海 | 千円 | 10096 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 近畿 | 千円 | 6451 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 中国 | 千円 | 3834 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 四国 | 千円 | 4099 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 九州 | 千円 | 5160 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 関東・東山 | 千円 | 4806 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 東海 | 千円 | 9520 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 近畿 | 千円 | 6264 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 中国 | 千円 | 2262 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 四国 | 千円 | 3448 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 九州 | 千円 | 4423 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 関東・東山 | 千円 | 336 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 東海 | 千円 | 494 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 近畿 | 千円 | 310 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 中国 | 千円 | 704 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 四国 | 千円 | 349 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 九州 | 千円 | 292 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 関東・東山 | 千円 | 1689 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 東海 | 千円 | 2067 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 近畿 | 千円 | 1454 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 中国 | 千円 | 1246 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 四国 | 千円 | 2210 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 九州 | 千円 | 1897 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 関東・東山 | 千円 | 693 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 東海 | 千円 | 1719 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 近畿 | 千円 | 4005 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 中国 | 千円 | 1289 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 四国 | 千円 | 3093 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 九州 | 千円 | 3271 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 関東・東山 | 千円 | 453 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 東海 | 千円 | 778 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 近畿 | 千円 | 108 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 中国 | 千円 | 454 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 四国 | 千円 | 262 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 九州 | 千円 | 976 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 農業固定資産額 | 関東・東山 | 千円 | 7193 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 農業固定資産額 | 東海 | 千円 | 12065 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 農業固定資産額 | 近畿 | 千円 | 11406 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 農業固定資産額 | 中国 | 千円 | 6478 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 農業固定資産額 | 四国 | 千円 | 9915 | 
| 農業専従者のいる経営体_男女の専従者がいる経営体 | 農業固定資産額 | 九州 | 千円 | 11207 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地 | 関東・東山 | a | 315.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地 | 東海 | a | 344.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地 | 近畿 | a | 315.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地 | 中国 | a | 319.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地 | 四国 | a | 368.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地 | 九州 | a | 375.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 関東・東山 | a | 230.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 東海 | a | 245.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 近畿 | a | 142.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 中国 | a | 191.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 四国 | a | 159.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 九州 | a | 241.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 関東・東山 | a | 112.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 東海 | a | 166.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 近畿 | a | 103.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 中国 | a | 120.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 四国 | a | 93.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 九州 | a | 134.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 関東・東山 | a | 62.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 東海 | a | 39.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 近畿 | a | 9.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 中国 | a | 28.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 四国 | a | 11.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 九州 | a | 70.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 関東・東山 | a | 47.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 東海 | a | 31.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 近畿 | a | 28.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 中国 | a | 36.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 四国 | a | 54.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 九州 | a | 24.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 関東・東山 | a | 6.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 東海 | a | 9.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 近畿 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 中国 | a | 6.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 四国 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 九州 | a | 11.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 関東・東山 | a | 108.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 東海 | a | 134.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 近畿 | a | 33.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 中国 | a | 89.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 四国 | a | 57.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 九州 | a | 121.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 関東・東山 | a | 85.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 東海 | a | 98.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 近畿 | a | 173.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 中国 | a | 127.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 四国 | a | 209.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 九州 | a | 134.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 作物の作付延面積 | 関東・東山 | a | 229.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 作物の作付延面積 | 東海 | a | 246.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 作物の作付延面積 | 近畿 | a | 134.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 作物の作付延面積 | 中国 | a | 166.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 作物の作付延面積 | 四国 | a | 144.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 作物の作付延面積 | 九州 | a | 233.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 関東・東山 | a | 22.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 東海 | a | 58.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 近畿 | a | 25.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 中国 | a | 27.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 四国 | a | 13.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 九州 | a | 34.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 関東・東山 | a | 73.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 東海 | a | 87.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 近畿 | a | 68.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 中国 | a | 79.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 四国 | a | 59.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 九州 | a | 89.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 関東・東山 | 千円 | 38293 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 東海 | 千円 | 22337 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 近畿 | 千円 | 48190 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 中国 | 千円 | 9863 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 四国 | 千円 | 10261 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 九州 | 千円 | 8936 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 関東・東山 | 千円 | 30299 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 東海 | 千円 | 15509 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 近畿 | 千円 | 41263 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 中国 | 千円 | 4496 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 四国 | 千円 | 2630 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 九州 | 千円 | 3629 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 関東・東山 | 千円 | 5641 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 東海 | 千円 | 2866 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 近畿 | 千円 | 4207 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 中国 | 千円 | 2644 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 四国 | 千円 | 3174 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 九州 | 千円 | 2319 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 関東・東山 | 千円 | 238 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 東海 | 千円 | 252 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 近畿 | 千円 | 250 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 中国 | 千円 | 287 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 四国 | 千円 | 140 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 九州 | 千円 | 152 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 関東・東山 | 千円 | 1194 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 東海 | 千円 | 1886 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 近畿 | 千円 | 1134 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 中国 | 千円 | 861 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 四国 | 千円 | 932 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 九州 | 千円 | 1194 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 関東・東山 | 千円 | 612 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 東海 | 千円 | 1350 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 近畿 | 千円 | 1065 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 中国 | 千円 | 1171 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 四国 | 千円 | 3295 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 九州 | 千円 | 1257 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 関東・東山 | 千円 | 309 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 東海 | 千円 | 474 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 近畿 | 千円 | 271 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 中国 | 千円 | 404 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 四国 | 千円 | 90 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 九州 | 千円 | 385 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 関東・東山 | 千円 | 4913 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 東海 | 千円 | 6830 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 近畿 | 千円 | 4750 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 中国 | 千円 | 5551 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 四国 | 千円 | 7753 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が男子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 九州 | 千円 | 5430 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地 | 関東・東山 | a | 183.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地 | 東海 | a | 226.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地 | 近畿 | a | 125.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地 | 中国 | a | 377.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地 | 四国 | a | 280.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地 | 九州 | a | 320.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 関東・東山 | a | 155.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 東海 | a | 174.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 近畿 | a | 72.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 中国 | a | 261.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 四国 | a | 128.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 九州 | a | 191.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 関東・東山 | a | 104.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 東海 | a | 40.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 近畿 | a | 33.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 中国 | a | 197.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 四国 | a | 1.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 九州 | a | 85.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 関東・東山 | a | 41.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 東海 | a | 114.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 近畿 | a | 6.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 中国 | a | 20.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 四国 | a | 20.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 九州 | a | 59.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 関東・東山 | a | 10.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 東海 | a | 19.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 近畿 | a | 32.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 中国 | a | 44.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 四国 | a | 107.0 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 九州 | a | 35.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 関東・東山 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 東海 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 近畿 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 中国 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 四国 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 九州 | a | 11.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 関東・東山 | a | 28.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 東海 | a | 24.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 近畿 | a | 13.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 中国 | a | 153.9 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 四国 | a | 64.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 九州 | a | 46.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 関東・東山 | a | 28.2 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 東海 | a | 52.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 近畿 | a | 53.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 中国 | a | 116.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 四国 | a | 151.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 九州 | a | 129.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 作物の作付延面積 | 関東・東山 | a | 120.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 作物の作付延面積 | 東海 | a | 126.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 作物の作付延面積 | 近畿 | a | 90.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 作物の作付延面積 | 中国 | a | 207.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 作物の作付延面積 | 四国 | a | 97.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 作物の作付延面積 | 九州 | a | 184.7 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 関東・東山 | a | 23.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 東海 | a | 4.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 近畿 | a | 3.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 中国 | a | 40.6 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 四国 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 生産調整田面積 | 九州 | a | 40.3 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 関東・東山 | a | 77.8 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 東海 | a | 33.1 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 近畿 | a | 10.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 中国 | a | 119.5 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 四国 | a | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 水稲作付面積 | 九州 | a | 39.4 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 関東・東山 | 千円 | 9449 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 東海 | 千円 | 9188 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 近畿 | 千円 | 222675 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 中国 | 千円 | 7310 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 四国 | 千円 | 8771 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 九州 | 千円 | 8141 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 関東・東山 | 千円 | 6761 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 東海 | 千円 | 5101 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 近畿 | 千円 | 31884 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 中国 | 千円 | 2155 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 四国 | 千円 | 1184 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 九州 | 千円 | 1994 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 関東・東山 | 千円 | 1324 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 東海 | 千円 | 2745 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 近畿 | 千円 | 189225 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 中国 | 千円 | 942 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 四国 | 千円 | 619 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 九州 | 千円 | 1308 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 関東・東山 | 千円 | 112 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 東海 | 千円 | 470 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 近畿 | 千円 | 211 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 中国 | 千円 | 70 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 四国 | 千円 | 86 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 九州 | 千円 | 145 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 関東・東山 | 千円 | 1056 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 東海 | 千円 | 622 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 近畿 | 千円 | 336 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 中国 | 千円 | 1201 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 四国 | 千円 | 212 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 九州 | 千円 | 1399 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 関東・東山 | 千円 | 196 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 東海 | 千円 | 250 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 近畿 | 千円 | 1019 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 中国 | 千円 | 2942 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 四国 | 千円 | 6670 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 九州 | 千円 | 2617 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 関東・東山 | 千円 | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 東海 | 千円 | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 近畿 | 千円 | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 中国 | 千円 | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 四国 | 千円 | - | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 九州 | 千円 | 678 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 関東・東山 | 千円 | 2760 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 東海 | 千円 | 4461 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 近畿 | 千円 | 2046 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 中国 | 千円 | 5317 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 四国 | 千円 | 7600 | 
| 農業専従者のいる経営体_専従者が女子のみの経営体 | 農業固定資産額 | 九州 | 千円 | 6566 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地 | 関東・東山 | a | 234.3 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地 | 東海 | a | 722.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地 | 近畿 | a | 215.2 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地 | 中国 | a | 397.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地 | 四国 | a | 400.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地 | 九州 | a | 227.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 関東・東山 | a | 123.3 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 東海 | a | 98.7 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 近畿 | a | 96.7 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 中国 | a | 116.2 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 四国 | a | 115.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積 | 九州 | a | 136.7 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 関東・東山 | a | 80.6 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 東海 | a | 61.3 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 近畿 | a | 81.2 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 中国 | a | 96.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 四国 | a | 89.4 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_田 | 九州 | a | 97.3 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 関東・東山 | a | 33.7 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 東海 | a | 18.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 近畿 | a | 10.6 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 中国 | a | 12.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 四国 | a | 11.4 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_普通畑 | 九州 | a | 29.1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 関東・東山 | a | 9.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 東海 | a | 18.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 近畿 | a | 4.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 中国 | a | 7.4 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 四国 | a | 14.7 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_樹園地 | 九州 | a | 10.2 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 関東・東山 | a | 0.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 東海 | a | - | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 近畿 | a | - | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 中国 | a | 0.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 四国 | a | 0.3 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地面積_牧草地 | 九州 | a | 0.1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 関東・東山 | a | 17.4 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 東海 | a | 13.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 近畿 | a | 15.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 中国 | a | 17.3 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 四国 | a | 14.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_経営耕地のうち借入地 | 九州 | a | 32.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 関東・東山 | a | 111.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 東海 | a | 624.1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 近畿 | a | 118.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 中国 | a | 281.6 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 四国 | a | 284.7 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 経営土地_耕地以外の土地 | 九州 | a | 91.1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 作物の作付延面積 | 関東・東山 | a | 91.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 作物の作付延面積 | 東海 | a | 78.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 作物の作付延面積 | 近畿 | a | 75.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 作物の作付延面積 | 中国 | a | 83.1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 作物の作付延面積 | 四国 | a | 86.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 作物の作付延面積 | 九州 | a | 139.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 生産調整田面積 | 関東・東山 | a | 13.2 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 生産調整田面積 | 東海 | a | 14.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 生産調整田面積 | 近畿 | a | 15.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 生産調整田面積 | 中国 | a | 19.2 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 生産調整田面積 | 四国 | a | 15.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 生産調整田面積 | 九州 | a | 26.5 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 水稲作付面積 | 関東・東山 | a | 58.2 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 水稲作付面積 | 東海 | a | 40.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 水稲作付面積 | 近畿 | a | 54.8 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 水稲作付面積 | 中国 | a | 63.3 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 水稲作付面積 | 四国 | a | 56.9 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 水稲作付面積 | 九州 | a | 63.0 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 関東・東山 | 千円 | 17958 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 東海 | 千円 | 16160 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 近畿 | 千円 | 15715 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 中国 | 千円 | 3999 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 四国 | 千円 | 6846 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営) | 九州 | 千円 | 7825 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 関東・東山 | 千円 | 14340 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 東海 | 千円 | 12418 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 近畿 | 千円 | 13293 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 中国 | 千円 | 2445 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 四国 | 千円 | 4253 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_土地 | 九州 | 千円 | 3266 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 関東・東山 | 千円 | 2570 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 東海 | 千円 | 2258 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 近畿 | 千円 | 1277 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 中国 | 千円 | 533 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 四国 | 千円 | 1324 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_建物 | 九州 | 千円 | 3239 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 関東・東山 | 千円 | 119 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 東海 | 千円 | 217 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 近畿 | 千円 | 50 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 中国 | 千円 | 99 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 四国 | 千円 | 97 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_自動車 | 九州 | 千円 | 92 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 関東・東山 | 千円 | 827 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 東海 | 千円 | 602 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 近畿 | 千円 | 960 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 中国 | 千円 | 705 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 四国 | 千円 | 841 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_農機具 | 九州 | 千円 | 825 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 関東・東山 | 千円 | 101 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 東海 | 千円 | 665 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 近畿 | 千円 | 133 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 中国 | 千円 | 205 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 四国 | 千円 | 329 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_植物 | 九州 | 千円 | 323 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 関東・東山 | 千円 | 1 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 東海 | 千円 | - | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 近畿 | 千円 | 2 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 中国 | 千円 | 12 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 四国 | 千円 | 2 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 固定資産年始め現在価(経営)_牛馬(肥育牛を除く) | 九州 | 千円 | 80 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 農業固定資産額 | 関東・東山 | 千円 | 2071 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 農業固定資産額 | 東海 | 千円 | 2826 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 農業固定資産額 | 近畿 | 千円 | 2788 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 農業固定資産額 | 中国 | 千円 | 1827 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 農業固定資産額 | 四国 | 千円 | 2860 | 
| 農業専従者がいない経営体 | 農業固定資産額 | 九州 | 千円 | 2402 |