農林業センサス
農林業センサス 2010年世界農林業センサス 確報 第2巻 農林業経営体調査報告書 -総括編-
表 3 農業経営体(組織経営体) 5 農業経営組織別経営体数
        
    統計表ID: 0003055061
    政府統計名: 農林業センサス
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 201001-201012
    データ件数: 6348件
    公開日: 2012-03-30
    最終更新日: 2025-04-09
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (2-22-5)集計項目 | (2-22-1)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 全国 | 経営体 | 19544 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 北海道 | 経営体 | 1361 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 都府県 | 経営体 | 18183 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 東北 | 経営体 | 3301 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 北陸 | 経営体 | 2597 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 関東・東山 | 経営体 | 2928 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 1158 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 894 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 876 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 東海 | 経営体 | 1626 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 近畿 | 経営体 | 1785 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 中国 | 経営体 | 1576 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 中国_山陰 | 経営体 | 611 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 中国_山陽 | 経営体 | 965 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 四国 | 経営体 | 673 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 九州 | 経営体 | 3434 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 九州_北九州 | 経営体 | 2347 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 九州_南九州 | 経営体 | 1087 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 沖縄 | 経営体 | 263 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 北海道 | 経営体 | 1361 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 青森 | 経営体 | 313 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 岩手 | 経営体 | 749 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 宮城 | 経営体 | 752 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 秋田 | 経営体 | 619 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 山形 | 経営体 | 468 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 福島 | 経営体 | 400 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 茨城 | 経営体 | 451 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 栃木 | 経営体 | 372 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 群馬 | 経営体 | 335 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 埼玉 | 経営体 | 326 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 千葉 | 経営体 | 458 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 東京 | 経営体 | 33 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 神奈川 | 経営体 | 77 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 新潟 | 経営体 | 1010 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 富山 | 経営体 | 750 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 石川 | 経営体 | 335 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 福井 | 経営体 | 502 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 山梨 | 経営体 | 130 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 長野 | 経営体 | 746 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 岐阜 | 経営体 | 446 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 静岡 | 経営体 | 320 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 愛知 | 経営体 | 524 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 三重 | 経営体 | 336 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 滋賀 | 経営体 | 688 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 京都 | 経営体 | 265 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 大阪 | 経営体 | 69 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 兵庫 | 経営体 | 607 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 奈良 | 経営体 | 70 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 和歌山 | 経営体 | 86 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 鳥取 | 経営体 | 205 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 島根 | 経営体 | 406 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 岡山 | 経営体 | 260 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 広島 | 経営体 | 409 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 山口 | 経営体 | 296 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 徳島 | 経営体 | 135 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 香川 | 経営体 | 201 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 愛媛 | 経営体 | 211 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 高知 | 経営体 | 126 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 福岡 | 経営体 | 605 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 佐賀 | 経営体 | 569 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 長崎 | 経営体 | 242 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 熊本 | 経営体 | 540 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 大分 | 経営体 | 391 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 宮崎 | 経営体 | 379 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 鹿児島 | 経営体 | 708 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 沖縄 | 経営体 | 263 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 関東農政局 | 経営体 | 3248 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 東海農政局 | 経営体 | 1306 | 
| 平成22年_販売のあった経営体数 | 中国四国農政局 | 経営体 | 2249 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 全国 | 経営体 | 14947 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 北海道 | 経営体 | 959 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 都府県 | 経営体 | 13988 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 東北 | 経営体 | 2674 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 北陸 | 経営体 | 2151 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 関東・東山 | 経営体 | 2344 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 852 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 770 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 722 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 東海 | 経営体 | 1295 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 近畿 | 経営体 | 1287 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 中国 | 経営体 | 1227 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 中国_山陰 | 経営体 | 474 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 中国_山陽 | 経営体 | 753 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 四国 | 経営体 | 531 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 九州 | 経営体 | 2248 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 九州_北九州 | 経営体 | 1337 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 九州_南九州 | 経営体 | 911 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 沖縄 | 経営体 | 231 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 北海道 | 経営体 | 959 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 青森 | 経営体 | 249 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 岩手 | 経営体 | 597 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 宮城 | 経営体 | 589 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 秋田 | 経営体 | 500 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 山形 | 経営体 | 409 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 福島 | 経営体 | 330 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 茨城 | 経営体 | 334 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 栃木 | 経営体 | 260 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 群馬 | 経営体 | 258 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 埼玉 | 経営体 | 280 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 千葉 | 経営体 | 388 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 東京 | 経営体 | 30 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 神奈川 | 経営体 | 72 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 新潟 | 経営体 | 865 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 富山 | 経営体 | 619 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 石川 | 経営体 | 282 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 福井 | 経営体 | 385 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 山梨 | 経営体 | 109 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 長野 | 経営体 | 613 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 岐阜 | 経営体 | 325 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 静岡 | 経営体 | 287 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 愛知 | 経営体 | 419 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 三重 | 経営体 | 264 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 滋賀 | 経営体 | 457 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 京都 | 経営体 | 200 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 大阪 | 経営体 | 56 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 兵庫 | 経営体 | 448 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 奈良 | 経営体 | 52 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 和歌山 | 経営体 | 74 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 鳥取 | 経営体 | 152 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 島根 | 経営体 | 322 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 岡山 | 経営体 | 198 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 広島 | 経営体 | 328 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 山口 | 経営体 | 227 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 徳島 | 経営体 | 112 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 香川 | 経営体 | 147 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 愛媛 | 経営体 | 168 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 高知 | 経営体 | 104 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 福岡 | 経営体 | 334 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 佐賀 | 経営体 | 142 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 長崎 | 経営体 | 184 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 熊本 | 経営体 | 428 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 大分 | 経営体 | 249 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 宮崎 | 経営体 | 306 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 鹿児島 | 経営体 | 605 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 沖縄 | 経営体 | 231 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 関東農政局 | 経営体 | 2631 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 東海農政局 | 経営体 | 1008 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_計 | 中国四国農政局 | 経営体 | 1758 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 全国 | 経営体 | 5210 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 北海道 | 経営体 | 64 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 都府県 | 経営体 | 5146 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 東北 | 経営体 | 1121 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 北陸 | 経営体 | 1577 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 関東・東山 | 経営体 | 389 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 141 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 101 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 147 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 東海 | 経営体 | 346 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 近畿 | 経営体 | 592 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 中国 | 経営体 | 585 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 中国_山陰 | 経営体 | 246 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 中国_山陽 | 経営体 | 339 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 四国 | 経営体 | 89 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 九州 | 経営体 | 447 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 九州_北九州 | 経営体 | 414 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 九州_南九州 | 経営体 | 33 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 北海道 | 経営体 | 64 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 青森 | 経営体 | 62 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 岩手 | 経営体 | 215 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 宮城 | 経営体 | 221 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 秋田 | 経営体 | 319 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 山形 | 経営体 | 217 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 福島 | 経営体 | 87 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 茨城 | 経営体 | 74 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 栃木 | 経営体 | 50 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 群馬 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 埼玉 | 経営体 | 28 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 千葉 | 経営体 | 71 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 東京 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 神奈川 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 新潟 | 経営体 | 570 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 富山 | 経営体 | 521 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 石川 | 経営体 | 194 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 福井 | 経営体 | 292 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 山梨 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 長野 | 経営体 | 133 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 岐阜 | 経営体 | 124 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 静岡 | 経営体 | 41 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 愛知 | 経営体 | 95 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 三重 | 経営体 | 86 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 滋賀 | 経営体 | 283 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 京都 | 経営体 | 93 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 大阪 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 兵庫 | 経営体 | 191 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 奈良 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 和歌山 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 鳥取 | 経営体 | 62 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 島根 | 経営体 | 184 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 岡山 | 経営体 | 62 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 広島 | 経営体 | 150 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 山口 | 経営体 | 127 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 徳島 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 香川 | 経営体 | 43 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 愛媛 | 経営体 | 21 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 高知 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 福岡 | 経営体 | 61 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 佐賀 | 経営体 | 75 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 長崎 | 経営体 | 34 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 熊本 | 経営体 | 198 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 大分 | 経営体 | 46 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 宮崎 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 鹿児島 | 経営体 | 20 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 関東農政局 | 経営体 | 430 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 東海農政局 | 経営体 | 305 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_稲作 | 中国四国農政局 | 経営体 | 674 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 全国 | 経営体 | 623 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 北海道 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 都府県 | 経営体 | 612 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 東北 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 北陸 | 経営体 | 80 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 関東・東山 | 経営体 | 164 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 93 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 59 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 東海 | 経営体 | 47 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 近畿 | 経営体 | 164 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 中国 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 中国_山陰 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 中国_山陽 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 四国 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 九州 | 経営体 | 76 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 九州_北九州 | 経営体 | 76 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 九州_南九州 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 北海道 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 青森 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 岩手 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 宮城 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 秋田 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 山形 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 福島 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 茨城 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 栃木 | 経営体 | 33 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 群馬 | 経営体 | 46 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 埼玉 | 経営体 | 55 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 千葉 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 東京 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 神奈川 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 新潟 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 富山 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 石川 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 福井 | 経営体 | 49 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 山梨 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 長野 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 岐阜 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 静岡 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 愛知 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 三重 | 経営体 | 33 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 滋賀 | 経営体 | 107 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 京都 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 大阪 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 兵庫 | 経営体 | 53 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 奈良 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 和歌山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 鳥取 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 島根 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 岡山 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 広島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 山口 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 徳島 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 香川 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 愛媛 | 経営体 | 18 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 高知 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 福岡 | 経営体 | 44 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 佐賀 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 長崎 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 熊本 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 大分 | 経営体 | 18 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 宮崎 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 鹿児島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 関東農政局 | 経営体 | 164 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 東海農政局 | 経営体 | 47 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_麦類作 | 中国四国農政局 | 経営体 | 49 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 全国 | 経営体 | 934 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 北海道 | 経営体 | 45 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 都府県 | 経営体 | 889 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 東北 | 経営体 | 385 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 北陸 | 経営体 | 143 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 関東・東山 | 経営体 | 90 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 24 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 53 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 東海 | 経営体 | 20 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 近畿 | 経営体 | 65 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 中国 | 経営体 | 42 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 中国_山陰 | 経営体 | 24 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 中国_山陽 | 経営体 | 18 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 四国 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 九州 | 経営体 | 136 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 九州_北九州 | 経営体 | 64 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 九州_南九州 | 経営体 | 72 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 沖縄 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 北海道 | 経営体 | 45 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 青森 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 岩手 | 経営体 | 34 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 宮城 | 経営体 | 179 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 秋田 | 経営体 | 48 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 山形 | 経営体 | 61 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 福島 | 経営体 | 31 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 茨城 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 栃木 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 群馬 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 埼玉 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 千葉 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 東京 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 神奈川 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 新潟 | 経営体 | 86 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 富山 | 経営体 | 36 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 石川 | 経営体 | 16 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 福井 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 山梨 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 長野 | 経営体 | 41 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 岐阜 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 静岡 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 愛知 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 三重 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 滋賀 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 京都 | 経営体 | 18 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 大阪 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 兵庫 | 経営体 | 39 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 奈良 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 和歌山 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 鳥取 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 島根 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 岡山 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 広島 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 山口 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 徳島 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 香川 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 愛媛 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 高知 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 福岡 | 経営体 | 27 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 佐賀 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 長崎 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 熊本 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 大分 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 宮崎 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 鹿児島 | 経営体 | 63 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 沖縄 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 関東農政局 | 経営体 | 93 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 東海農政局 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_雑穀・いも類・豆類 | 中国四国農政局 | 経営体 | 49 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 全国 | 経営体 | 457 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 北海道 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 都府県 | 経営体 | 448 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 東北 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 北陸 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 関東・東山 | 経営体 | 18 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 東海 | 経営体 | 101 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 近畿 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 中国 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 中国_山陰 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 中国_山陽 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 四国 | 経営体 | 23 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 九州 | 経営体 | 172 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 九州_北九州 | 経営体 | 38 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 九州_南九州 | 経営体 | 134 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 沖縄 | 経営体 | 72 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 北海道 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 青森 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 岩手 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 宮城 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 秋田 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 山形 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 福島 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 茨城 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 栃木 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 群馬 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 埼玉 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 千葉 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 東京 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 神奈川 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 新潟 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 富山 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 石川 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 福井 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 山梨 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 長野 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 岐阜 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 静岡 | 経営体 | 62 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 愛知 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 三重 | 経営体 | 20 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 滋賀 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 京都 | 経営体 | 16 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 大阪 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 兵庫 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 奈良 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 和歌山 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 鳥取 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 島根 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 岡山 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 広島 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 山口 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 徳島 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 香川 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 愛媛 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 高知 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 福岡 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 佐賀 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 長崎 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 熊本 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 大分 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 宮崎 | 経営体 | 18 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 鹿児島 | 経営体 | 116 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 沖縄 | 経営体 | 72 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 関東農政局 | 経営体 | 80 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 東海農政局 | 経営体 | 39 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_工芸農作物 | 中国四国農政局 | 経営体 | 37 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 全国 | 経営体 | 677 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 北海道 | 経営体 | 56 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 都府県 | 経営体 | 621 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 東北 | 経営体 | 90 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 北陸 | 経営体 | 29 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 関東・東山 | 経営体 | 147 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 48 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 47 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 52 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 東海 | 経営体 | 75 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 近畿 | 経営体 | 51 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 中国 | 経営体 | 54 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 中国_山陰 | 経営体 | 26 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 中国_山陽 | 経営体 | 28 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 四国 | 経営体 | 42 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 九州 | 経営体 | 125 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 九州_北九州 | 経営体 | 76 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 九州_南九州 | 経営体 | 49 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 沖縄 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 北海道 | 経営体 | 56 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 青森 | 経営体 | 30 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 岩手 | 経営体 | 21 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 宮城 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 秋田 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 山形 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 福島 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 茨城 | 経営体 | 21 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 栃木 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 群馬 | 経営体 | 22 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 埼玉 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 千葉 | 経営体 | 23 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 東京 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 神奈川 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 新潟 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 富山 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 石川 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 福井 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 山梨 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 長野 | 経営体 | 43 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 岐阜 | 経営体 | 16 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 静岡 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 愛知 | 経営体 | 44 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 三重 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 滋賀 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 京都 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 大阪 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 兵庫 | 経営体 | 16 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 奈良 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 和歌山 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 鳥取 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 島根 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 岡山 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 広島 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 山口 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 徳島 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 香川 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 愛媛 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 高知 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 福岡 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 佐賀 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 長崎 | 経営体 | 24 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 熊本 | 経営体 | 20 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 大分 | 経営体 | 20 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 宮崎 | 経営体 | 23 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 鹿児島 | 経営体 | 26 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 沖縄 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 関東農政局 | 経営体 | 158 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 東海農政局 | 経営体 | 64 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_露地野菜 | 中国四国農政局 | 経営体 | 96 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 全国 | 経営体 | 808 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 北海道 | 経営体 | 49 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 都府県 | 経営体 | 759 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 東北 | 経営体 | 100 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 北陸 | 経営体 | 24 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 関東・東山 | 経営体 | 181 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 78 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 63 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 40 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 東海 | 経営体 | 109 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 近畿 | 経営体 | 54 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 中国 | 経営体 | 59 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 中国_山陰 | 経営体 | 19 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 中国_山陽 | 経営体 | 40 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 四国 | 経営体 | 51 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 九州 | 経営体 | 166 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 九州_北九州 | 経営体 | 133 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 九州_南九州 | 経営体 | 33 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 沖縄 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 北海道 | 経営体 | 49 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 青森 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 岩手 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 宮城 | 経営体 | 36 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 秋田 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 山形 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 福島 | 経営体 | 28 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 茨城 | 経営体 | 42 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 栃木 | 経営体 | 23 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 群馬 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 埼玉 | 経営体 | 20 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 千葉 | 経営体 | 38 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 東京 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 神奈川 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 新潟 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 富山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 石川 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 福井 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 山梨 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 長野 | 経営体 | 35 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 岐阜 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 静岡 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 愛知 | 経営体 | 54 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 三重 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 滋賀 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 京都 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 大阪 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 兵庫 | 経営体 | 16 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 奈良 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 和歌山 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 鳥取 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 島根 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 岡山 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 広島 | 経営体 | 27 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 山口 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 徳島 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 香川 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 愛媛 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 高知 | 経営体 | 25 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 福岡 | 経営体 | 36 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 佐賀 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 長崎 | 経営体 | 16 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 熊本 | 経営体 | 36 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 大分 | 経営体 | 37 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 宮崎 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 鹿児島 | 経営体 | 21 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 沖縄 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 関東農政局 | 経営体 | 213 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 東海農政局 | 経営体 | 77 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_施設野菜 | 中国四国農政局 | 経営体 | 110 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 全国 | 経営体 | 714 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 北海道 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 都府県 | 経営体 | 702 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 東北 | 経営体 | 115 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 北陸 | 経営体 | 40 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 関東・東山 | 経営体 | 122 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 22 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 19 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 81 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 東海 | 経営体 | 72 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 近畿 | 経営体 | 84 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 中国 | 経営体 | 91 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 中国_山陰 | 経営体 | 34 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 中国_山陽 | 経営体 | 57 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 四国 | 経営体 | 58 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 九州 | 経営体 | 85 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 九州_北九州 | 経営体 | 46 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 九州_南九州 | 経営体 | 39 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 沖縄 | 経営体 | 35 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 北海道 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 青森 | 経営体 | 19 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 岩手 | 経営体 | 47 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 宮城 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 秋田 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 山形 | 経営体 | 23 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 福島 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 茨城 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 栃木 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 群馬 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 埼玉 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 千葉 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 東京 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 神奈川 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 新潟 | 経営体 | 18 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 富山 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 石川 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 福井 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 山梨 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 長野 | 経営体 | 49 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 岐阜 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 静岡 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 愛知 | 経営体 | 30 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 三重 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 滋賀 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 京都 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 大阪 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 兵庫 | 経営体 | 24 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 奈良 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 和歌山 | 経営体 | 26 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 鳥取 | 経営体 | 16 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 島根 | 経営体 | 18 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 岡山 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 広島 | 経営体 | 23 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 山口 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 徳島 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 香川 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 愛媛 | 経営体 | 35 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 高知 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 福岡 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 佐賀 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 長崎 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 熊本 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 大分 | 経営体 | 19 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 宮崎 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 鹿児島 | 経営体 | 27 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 沖縄 | 経営体 | 35 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 関東農政局 | 経営体 | 139 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 東海農政局 | 経営体 | 55 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_果樹類 | 中国四国農政局 | 経営体 | 149 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 全国 | 経営体 | 1048 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 北海道 | 経営体 | 34 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 都府県 | 経営体 | 1014 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 東北 | 経営体 | 105 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 北陸 | 経営体 | 33 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 関東・東山 | 経営体 | 311 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 79 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 173 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 59 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 東海 | 経営体 | 186 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 近畿 | 経営体 | 63 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 中国 | 経営体 | 57 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 中国_山陰 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 中国_山陽 | 経営体 | 46 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 四国 | 経営体 | 49 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 九州 | 経営体 | 184 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 九州_北九州 | 経営体 | 106 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 九州_南九州 | 経営体 | 78 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 沖縄 | 経営体 | 26 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 北海道 | 経営体 | 34 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 青森 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 岩手 | 経営体 | 25 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 宮城 | 経営体 | 19 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 秋田 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 山形 | 経営体 | 18 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 福島 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 茨城 | 経営体 | 30 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 栃木 | 経営体 | 28 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 群馬 | 経営体 | 21 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 埼玉 | 経営体 | 72 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 千葉 | 経営体 | 77 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 東京 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 神奈川 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 新潟 | 経営体 | 22 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 富山 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 石川 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 福井 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 山梨 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 長野 | 経営体 | 49 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 岐阜 | 経営体 | 34 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 静岡 | 経営体 | 44 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 愛知 | 経営体 | 76 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 三重 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 滋賀 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 京都 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 大阪 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 兵庫 | 経営体 | 19 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 奈良 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 和歌山 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 鳥取 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 島根 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 岡山 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 広島 | 経営体 | 25 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 山口 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 徳島 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 香川 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 愛媛 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 高知 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 福岡 | 経営体 | 49 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 佐賀 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 長崎 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 熊本 | 経営体 | 25 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 大分 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 宮崎 | 経営体 | 24 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 鹿児島 | 経営体 | 54 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 沖縄 | 経営体 | 26 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 関東農政局 | 経営体 | 355 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 東海農政局 | 経営体 | 142 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_花き・花木 | 中国四国農政局 | 経営体 | 106 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 全国 | 経営体 | 983 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 北海道 | 経営体 | 97 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 都府県 | 経営体 | 886 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 東北 | 経営体 | 192 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 北陸 | 経営体 | 72 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 関東・東山 | 経営体 | 284 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 62 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 28 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 194 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 東海 | 経営体 | 60 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 近畿 | 経営体 | 29 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 中国 | 経営体 | 53 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 中国_山陰 | 経営体 | 24 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 中国_山陽 | 経営体 | 29 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 四国 | 経営体 | 46 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 九州 | 経営体 | 145 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 九州_北九州 | 経営体 | 84 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 九州_南九州 | 経営体 | 61 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 沖縄 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 北海道 | 経営体 | 97 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 青森 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 岩手 | 経営体 | 55 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 宮城 | 経営体 | 40 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 秋田 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 山形 | 経営体 | 28 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 福島 | 経営体 | 27 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 茨城 | 経営体 | 26 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 栃木 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 群馬 | 経営体 | 25 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 埼玉 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 千葉 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 東京 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 神奈川 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 新潟 | 経営体 | 53 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 富山 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 石川 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 福井 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 山梨 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 長野 | 経営体 | 183 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 岐阜 | 経営体 | 21 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 静岡 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 愛知 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 三重 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 滋賀 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 京都 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 大阪 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 兵庫 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 奈良 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 和歌山 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 鳥取 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 島根 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 岡山 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 広島 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 山口 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 徳島 | 経営体 | 26 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 香川 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 愛媛 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 高知 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 福岡 | 経営体 | 29 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 佐賀 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 長崎 | 経営体 | 19 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 熊本 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 大分 | 経営体 | 18 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 宮崎 | 経営体 | 28 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 鹿児島 | 経営体 | 33 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 沖縄 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 関東農政局 | 経営体 | 297 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 東海農政局 | 経営体 | 47 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の作物 | 中国四国農政局 | 経営体 | 99 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 全国 | 経営体 | 602 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 北海道 | 経営体 | 219 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 都府県 | 経営体 | 383 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 東北 | 経営体 | 75 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 北陸 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 関東・東山 | 経営体 | 94 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 36 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 40 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 18 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 東海 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 近畿 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 中国 | 経営体 | 44 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 中国_山陰 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 中国_山陽 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 四国 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 九州 | 経営体 | 71 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 九州_北九州 | 経営体 | 58 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 九州_南九州 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 沖縄 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 北海道 | 経営体 | 219 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 青森 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 岩手 | 経営体 | 27 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 宮城 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 秋田 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 山形 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 福島 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 茨城 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 栃木 | 経営体 | 18 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 群馬 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 埼玉 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 千葉 | 経営体 | 24 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 東京 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 神奈川 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 新潟 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 富山 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 石川 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 福井 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 山梨 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 長野 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 岐阜 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 静岡 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 愛知 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 三重 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 滋賀 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 京都 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 大阪 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 兵庫 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 奈良 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 和歌山 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 鳥取 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 島根 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 岡山 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 広島 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 山口 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 徳島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 香川 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 愛媛 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 高知 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 福岡 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 佐賀 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 長崎 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 熊本 | 経営体 | 25 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 大分 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 宮崎 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 鹿児島 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 沖縄 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 関東農政局 | 経営体 | 103 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 東海農政局 | 経営体 | 23 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_酪農 | 中国四国農政局 | 経営体 | 61 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 全国 | 経営体 | 788 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 北海道 | 経営体 | 136 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 都府県 | 経営体 | 652 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 東北 | 経営体 | 104 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 北陸 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 関東・東山 | 経営体 | 96 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 48 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 29 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 19 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 東海 | 経営体 | 49 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 近畿 | 経営体 | 44 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 中国 | 経営体 | 73 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 中国_山陰 | 経営体 | 33 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 中国_山陽 | 経営体 | 40 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 四国 | 経営体 | 21 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 九州 | 経営体 | 217 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 九州_北九州 | 経営体 | 63 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 九州_南九州 | 経営体 | 154 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 沖縄 | 経営体 | 34 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 北海道 | 経営体 | 136 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 青森 | 経営体 | 20 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 岩手 | 経営体 | 28 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 宮城 | 経営体 | 16 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 秋田 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 山形 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 福島 | 経営体 | 21 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 茨城 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 栃木 | 経営体 | 18 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 群馬 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 埼玉 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 千葉 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 東京 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 神奈川 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 新潟 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 富山 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 石川 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 福井 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 山梨 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 長野 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 岐阜 | 経営体 | 25 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 静岡 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 愛知 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 三重 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 滋賀 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 京都 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 大阪 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 兵庫 | 経営体 | 23 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 奈良 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 和歌山 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 鳥取 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 島根 | 経営体 | 28 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 岡山 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 広島 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 山口 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 徳島 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 香川 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 愛媛 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 高知 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 福岡 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 佐賀 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 長崎 | 経営体 | 18 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 熊本 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 大分 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 宮崎 | 経営体 | 61 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 鹿児島 | 経営体 | 93 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 沖縄 | 経営体 | 34 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 関東農政局 | 経営体 | 103 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 東海農政局 | 経営体 | 42 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_肉用牛 | 中国四国農政局 | 経営体 | 94 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 全国 | 経営体 | 897 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 北海道 | 経営体 | 60 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 都府県 | 経営体 | 837 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 東北 | 経営体 | 182 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 北陸 | 経営体 | 51 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 関東・東山 | 経営体 | 215 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 117 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 85 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 東海 | 経営体 | 73 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 近畿 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 中国 | 経営体 | 24 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 中国_山陰 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 中国_山陽 | 経営体 | 16 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 四国 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 九州 | 経営体 | 236 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 九州_北九州 | 経営体 | 83 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 九州_南九州 | 経営体 | 153 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 沖縄 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 北海道 | 経営体 | 60 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 青森 | 経営体 | 23 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 岩手 | 経営体 | 45 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 宮城 | 経営体 | 29 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 秋田 | 経営体 | 41 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 山形 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 福島 | 経営体 | 29 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 茨城 | 経営体 | 37 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 栃木 | 経営体 | 36 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 群馬 | 経営体 | 44 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 埼玉 | 経営体 | 21 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 千葉 | 経営体 | 54 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 東京 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 神奈川 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 新潟 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 富山 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 石川 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 福井 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 山梨 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 長野 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 岐阜 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 静岡 | 経営体 | 16 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 愛知 | 経営体 | 29 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 三重 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 滋賀 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 京都 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 大阪 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 兵庫 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 奈良 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 和歌山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 鳥取 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 島根 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 岡山 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 広島 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 山口 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 徳島 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 香川 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 愛媛 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 高知 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 福岡 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 佐賀 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 長崎 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 熊本 | 経営体 | 31 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 大分 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 宮崎 | 経営体 | 57 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 鹿児島 | 経営体 | 96 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 沖縄 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 関東農政局 | 経営体 | 231 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 東海農政局 | 経営体 | 57 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養豚 | 中国四国農政局 | 経営体 | 56 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 全国 | 経営体 | 973 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 北海道 | 経営体 | 35 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 都府県 | 経営体 | 938 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 東北 | 経営体 | 142 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 北陸 | 経営体 | 59 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 関東・東山 | 経営体 | 211 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 94 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 97 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 20 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 東海 | 経営体 | 113 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 近畿 | 経営体 | 60 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 中国 | 経営体 | 102 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 中国_山陰 | 経営体 | 21 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 中国_山陽 | 経営体 | 81 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 四国 | 経営体 | 60 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 九州 | 経営体 | 178 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 九州_北九州 | 経営体 | 89 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 九州_南九州 | 経営体 | 89 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 沖縄 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 北海道 | 経営体 | 35 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 青森 | 経営体 | 21 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 岩手 | 経営体 | 62 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 宮城 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 秋田 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 山形 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 福島 | 経営体 | 25 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 茨城 | 経営体 | 48 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 栃木 | 経営体 | 23 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 群馬 | 経営体 | 23 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 埼玉 | 経営体 | 19 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 千葉 | 経営体 | 59 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 東京 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 神奈川 | 経営体 | 19 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 新潟 | 経営体 | 30 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 富山 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 石川 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 福井 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 山梨 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 長野 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 岐阜 | 経営体 | 30 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 静岡 | 経営体 | 29 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 愛知 | 経営体 | 35 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 三重 | 経営体 | 19 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 滋賀 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 京都 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 大阪 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 兵庫 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 奈良 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 和歌山 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 鳥取 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 島根 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 岡山 | 経営体 | 29 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 広島 | 経営体 | 33 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 山口 | 経営体 | 19 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 徳島 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 香川 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 愛媛 | 経営体 | 19 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 高知 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 福岡 | 経営体 | 29 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 佐賀 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 長崎 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 熊本 | 経営体 | 18 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 大分 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 宮崎 | 経営体 | 43 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 鹿児島 | 経営体 | 46 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 沖縄 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 関東農政局 | 経営体 | 240 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 東海農政局 | 経営体 | 84 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養鶏 | 中国四国農政局 | 経営体 | 162 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 全国 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 都府県 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 東北 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 北陸 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 関東・東山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 関東・東山_東山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 東海 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 近畿 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 中国 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 中国_山陰 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 中国_山陽 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 四国 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 九州 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 九州_北九州 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 九州_南九州 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 青森 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 岩手 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 宮城 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 秋田 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 山形 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 福島 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 茨城 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 栃木 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 群馬 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 埼玉 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 千葉 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 東京 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 神奈川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 新潟 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 富山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 石川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 福井 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 山梨 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 長野 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 岐阜 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 静岡 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 愛知 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 三重 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 滋賀 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 京都 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 大阪 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 兵庫 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 奈良 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 和歌山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 鳥取 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 島根 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 岡山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 広島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 山口 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 徳島 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 香川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 愛媛 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 高知 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 福岡 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 佐賀 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 長崎 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 熊本 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 大分 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 宮崎 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 鹿児島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 関東農政局 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 東海農政局 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_養蚕 | 中国四国農政局 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 全国 | 経営体 | 229 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 北海道 | 経営体 | 132 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 都府県 | 経営体 | 97 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 東北 | 経営体 | 24 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 北陸 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 関東・東山 | 経営体 | 22 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 東海 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 近畿 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 中国 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 中国_山陰 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 中国_山陽 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 四国 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 九州 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 九州_北九州 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 九州_南九州 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 沖縄 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 北海道 | 経営体 | 132 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 青森 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 岩手 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 宮城 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 秋田 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 山形 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 福島 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 茨城 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 栃木 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 群馬 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 埼玉 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 千葉 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 東京 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 神奈川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 新潟 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 富山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 石川 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 福井 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 山梨 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 長野 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 岐阜 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 静岡 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 愛知 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 三重 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 滋賀 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 京都 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 大阪 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 兵庫 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 奈良 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 和歌山 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 鳥取 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 島根 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 岡山 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 広島 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 山口 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 徳島 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 香川 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 愛媛 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 高知 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 福岡 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 佐賀 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 長崎 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 熊本 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 大分 | 経営体 | - | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 宮崎 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 鹿児島 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 沖縄 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 関東農政局 | 経営体 | 25 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 東海農政局 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_単一経営経営体(主位部門の販売金額が8割以上の経営体)_その他の畜産 | 中国四国農政局 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 全国 | 経営体 | 4597 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 北海道 | 経営体 | 402 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 都府県 | 経営体 | 4195 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 東北 | 経営体 | 627 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 北陸 | 経営体 | 446 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 関東・東山 | 経営体 | 584 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 306 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 124 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 154 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 東海 | 経営体 | 331 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 近畿 | 経営体 | 498 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 中国 | 経営体 | 349 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 中国_山陰 | 経営体 | 137 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 中国_山陽 | 経営体 | 212 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 四国 | 経営体 | 142 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 九州 | 経営体 | 1186 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 九州_北九州 | 経営体 | 1010 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 九州_南九州 | 経営体 | 176 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 沖縄 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 北海道 | 経営体 | 402 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 青森 | 経営体 | 64 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 岩手 | 経営体 | 152 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 宮城 | 経営体 | 163 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 秋田 | 経営体 | 119 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 山形 | 経営体 | 59 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 福島 | 経営体 | 70 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 茨城 | 経営体 | 117 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 栃木 | 経営体 | 112 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 群馬 | 経営体 | 77 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 埼玉 | 経営体 | 46 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 千葉 | 経営体 | 70 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 東京 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 神奈川 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 新潟 | 経営体 | 145 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 富山 | 経営体 | 131 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 石川 | 経営体 | 53 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 福井 | 経営体 | 117 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 山梨 | 経営体 | 21 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 長野 | 経営体 | 133 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 岐阜 | 経営体 | 121 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 静岡 | 経営体 | 33 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 愛知 | 経営体 | 105 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 三重 | 経営体 | 72 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 滋賀 | 経営体 | 231 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 京都 | 経営体 | 65 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 大阪 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 兵庫 | 経営体 | 159 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 奈良 | 経営体 | 18 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 和歌山 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 鳥取 | 経営体 | 53 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 島根 | 経営体 | 84 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 岡山 | 経営体 | 62 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 広島 | 経営体 | 81 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 山口 | 経営体 | 69 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 徳島 | 経営体 | 23 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 香川 | 経営体 | 54 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 愛媛 | 経営体 | 43 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 高知 | 経営体 | 22 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 福岡 | 経営体 | 271 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 佐賀 | 経営体 | 427 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 長崎 | 経営体 | 58 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 熊本 | 経営体 | 112 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 大分 | 経営体 | 142 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 宮崎 | 経営体 | 73 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 鹿児島 | 経営体 | 103 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 沖縄 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 関東農政局 | 経営体 | 617 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 東海農政局 | 経営体 | 298 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_合計 | 中国四国農政局 | 経営体 | 491 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 全国 | 経営体 | 3452 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 北海道 | 経営体 | 215 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 都府県 | 経営体 | 3237 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 東北 | 経営体 | 500 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 北陸 | 経営体 | 382 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 関東・東山 | 経営体 | 440 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 231 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 91 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 118 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 東海 | 経営体 | 257 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 近畿 | 経営体 | 383 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 中国 | 経営体 | 294 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 中国_山陰 | 経営体 | 113 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 中国_山陽 | 経営体 | 181 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 四国 | 経営体 | 109 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 九州 | 経営体 | 848 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 九州_北九州 | 経営体 | 717 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 九州_南九州 | 経営体 | 131 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 沖縄 | 経営体 | 24 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 北海道 | 経営体 | 215 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 青森 | 経営体 | 45 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 岩手 | 経営体 | 120 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 宮城 | 経営体 | 132 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 秋田 | 経営体 | 103 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 山形 | 経営体 | 46 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 福島 | 経営体 | 54 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 茨城 | 経営体 | 83 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 栃木 | 経営体 | 87 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 群馬 | 経営体 | 61 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 埼玉 | 経営体 | 30 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 千葉 | 経営体 | 53 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 東京 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 神奈川 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 新潟 | 経営体 | 117 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 富山 | 経営体 | 115 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 石川 | 経営体 | 48 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 福井 | 経営体 | 102 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 山梨 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 長野 | 経営体 | 101 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 岐阜 | 経営体 | 95 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 静岡 | 経営体 | 25 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 愛知 | 経営体 | 85 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 三重 | 経営体 | 52 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 滋賀 | 経営体 | 175 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 京都 | 経営体 | 53 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 大阪 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 兵庫 | 経営体 | 124 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 奈良 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 和歌山 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 鳥取 | 経営体 | 44 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 島根 | 経営体 | 69 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 岡山 | 経営体 | 48 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 広島 | 経営体 | 74 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 山口 | 経営体 | 59 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 徳島 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 香川 | 経営体 | 40 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 愛媛 | 経営体 | 36 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 高知 | 経営体 | 16 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 福岡 | 経営体 | 191 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 佐賀 | 経営体 | 315 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 長崎 | 経営体 | 39 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 熊本 | 経営体 | 78 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 大分 | 経営体 | 94 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 宮崎 | 経営体 | 54 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 鹿児島 | 経営体 | 77 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 沖縄 | 経営体 | 24 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 関東農政局 | 経営体 | 465 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 東海農政局 | 経営体 | 232 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_計 | 中国四国農政局 | 経営体 | 403 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 全国 | 経営体 | 1895 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 北海道 | 経営体 | 44 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 都府県 | 経営体 | 1851 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 東北 | 経営体 | 292 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 北陸 | 経営体 | 300 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 関東・東山 | 経営体 | 180 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 115 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 20 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 45 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 東海 | 経営体 | 125 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 近畿 | 経営体 | 197 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 中国 | 経営体 | 197 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 中国_山陰 | 経営体 | 76 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 中国_山陽 | 経営体 | 121 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 四国 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 九州 | 経営体 | 528 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 九州_北九州 | 経営体 | 514 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 九州_南九州 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 北海道 | 経営体 | 44 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 青森 | 経営体 | 20 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 岩手 | 経営体 | 84 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 宮城 | 経営体 | 64 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 秋田 | 経営体 | 76 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 山形 | 経営体 | 22 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 福島 | 経営体 | 26 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 茨城 | 経営体 | 30 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 栃木 | 経営体 | 58 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 群馬 | 経営体 | 27 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 埼玉 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 千葉 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 東京 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 神奈川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 新潟 | 経営体 | 84 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 富山 | 経営体 | 103 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 石川 | 経営体 | 29 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 福井 | 経営体 | 84 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 山梨 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 長野 | 経営体 | 42 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 岐阜 | 経営体 | 66 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 静岡 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 愛知 | 経営体 | 31 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 三重 | 経営体 | 23 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 滋賀 | 経営体 | 89 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 京都 | 経営体 | 23 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 大阪 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 兵庫 | 経営体 | 79 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 奈良 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 和歌山 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 鳥取 | 経営体 | 26 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 島根 | 経営体 | 50 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 岡山 | 経営体 | 24 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 広島 | 経営体 | 53 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 山口 | 経営体 | 44 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 徳島 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 香川 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 愛媛 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 高知 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 福岡 | 経営体 | 119 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 佐賀 | 経営体 | 297 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 長崎 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 熊本 | 経営体 | 39 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 大分 | 経営体 | 48 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 宮崎 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 鹿児島 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 関東農政局 | 経営体 | 185 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 東海農政局 | 経営体 | 120 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_小計 | 中国四国農政局 | 経営体 | 229 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 全国 | 経営体 | 932 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 北海道 | 経営体 | 19 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 都府県 | 経営体 | 913 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 東北 | 経営体 | 49 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 北陸 | 経営体 | 110 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 関東・東山 | 経営体 | 115 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 94 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 東海 | 経営体 | 65 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 近畿 | 経営体 | 103 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 中国 | 経営体 | 31 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 中国_山陰 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 中国_山陽 | 経営体 | 26 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 四国 | 経営体 | 22 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 九州 | 経営体 | 418 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 九州_北九州 | 経営体 | 417 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 九州_南九州 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 北海道 | 経営体 | 19 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 青森 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 岩手 | 経営体 | 31 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 宮城 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 秋田 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 山形 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 福島 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 茨城 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 栃木 | 経営体 | 50 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 群馬 | 経営体 | 27 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 埼玉 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 千葉 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 東京 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 神奈川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 新潟 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 富山 | 経営体 | 31 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 石川 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 福井 | 経営体 | 69 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 山梨 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 長野 | 経営体 | 16 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 岐阜 | 経営体 | 39 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 静岡 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 愛知 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 三重 | 経営体 | 16 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 滋賀 | 経営体 | 56 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 京都 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 大阪 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 兵庫 | 経営体 | 43 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 奈良 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 和歌山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 鳥取 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 島根 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 岡山 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 広島 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 山口 | 経営体 | 16 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 徳島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 香川 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 愛媛 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 高知 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 福岡 | 経営体 | 96 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 佐賀 | 経営体 | 254 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 長崎 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 熊本 | 経営体 | 23 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 大分 | 経営体 | 38 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 宮崎 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 鹿児島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 関東農政局 | 経営体 | 115 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 東海農政局 | 経営体 | 65 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_麦類作 | 中国四国農政局 | 経営体 | 53 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 全国 | 経営体 | 578 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 北海道 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 都府県 | 経営体 | 570 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 東北 | 経営体 | 153 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 北陸 | 経営体 | 137 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 関東・東山 | 経営体 | 33 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 東海 | 経営体 | 33 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 近畿 | 経営体 | 66 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 中国 | 経営体 | 71 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 中国_山陰 | 経営体 | 34 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 中国_山陽 | 経営体 | 37 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 四国 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 九州 | 経営体 | 76 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 九州_北九州 | 経営体 | 73 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 九州_南九州 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 北海道 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 青森 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 岩手 | 経営体 | 35 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 宮城 | 経営体 | 39 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 秋田 | 経営体 | 44 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 山形 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 福島 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 茨城 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 栃木 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 群馬 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 埼玉 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 千葉 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 東京 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 神奈川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 新潟 | 経営体 | 59 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 富山 | 経営体 | 54 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 石川 | 経営体 | 14 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 福井 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 山梨 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 長野 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 岐阜 | 経営体 | 21 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 静岡 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 愛知 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 三重 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 滋賀 | 経営体 | 22 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 京都 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 大阪 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 兵庫 | 経営体 | 28 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 奈良 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 和歌山 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 鳥取 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 島根 | 経営体 | 21 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 岡山 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 広島 | 経営体 | 21 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 山口 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 徳島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 香川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 愛媛 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 高知 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 福岡 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 佐賀 | 経営体 | 41 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 長崎 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 熊本 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 大分 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 宮崎 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 鹿児島 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 関東農政局 | 経営体 | 34 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 東海農政局 | 経営体 | 32 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_雑穀・いも類・豆類 | 中国四国農政局 | 経営体 | 72 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 全国 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 北海道 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 都府県 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 東北 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 北陸 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 関東・東山 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 関東・東山_東山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 東海 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 近畿 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 中国 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 中国_山陰 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 中国_山陽 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 四国 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 九州 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 九州_北九州 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 九州_南九州 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 北海道 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 青森 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 岩手 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 宮城 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 秋田 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 山形 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 福島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 茨城 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 栃木 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 群馬 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 埼玉 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 千葉 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 東京 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 神奈川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 新潟 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 富山 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 石川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 福井 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 山梨 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 長野 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 岐阜 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 静岡 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 愛知 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 三重 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 滋賀 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 京都 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 大阪 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 兵庫 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 奈良 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 和歌山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 鳥取 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 島根 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 岡山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 広島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 山口 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 徳島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 香川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 愛媛 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 高知 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 福岡 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 佐賀 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 長崎 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 熊本 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 大分 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 宮崎 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 鹿児島 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 関東農政局 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 東海農政局 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_工芸農作物 | 中国四国農政局 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 全国 | 経営体 | 202 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 北海道 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 都府県 | 経営体 | 197 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 東北 | 経営体 | 43 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 北陸 | 経営体 | 25 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 関東・東山 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 東海 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 近畿 | 経営体 | 15 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 中国 | 経営体 | 51 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 中国_山陰 | 経営体 | 20 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 中国_山陽 | 経営体 | 31 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 四国 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 九州 | 経営体 | 24 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 九州_北九州 | 経営体 | 16 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 九州_南九州 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 北海道 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 青森 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 岩手 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 宮城 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 秋田 | 経営体 | 20 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 山形 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 福島 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 茨城 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 栃木 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 群馬 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 埼玉 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 千葉 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 東京 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 神奈川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 新潟 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 富山 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 石川 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 福井 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 山梨 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 長野 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 岐阜 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 静岡 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 愛知 | 経営体 | 10 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 三重 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 滋賀 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 京都 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 大阪 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 兵庫 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 奈良 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 和歌山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 鳥取 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 島根 | 経営体 | 16 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 岡山 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 広島 | 経営体 | 17 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 山口 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 徳島 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 香川 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 愛媛 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 高知 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 福岡 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 佐賀 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 長崎 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 熊本 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 大分 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 宮崎 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 鹿児島 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 関東農政局 | 経営体 | 18 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 東海農政局 | 経営体 | 16 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_露地野菜 | 中国四国農政局 | 経営体 | 56 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 全国 | 経営体 | 68 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 北海道 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 都府県 | 経営体 | 61 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 東北 | 経営体 | 16 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 北陸 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 関東・東山 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 東海 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 近畿 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 中国 | 経営体 | 19 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 中国_山陰 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 中国_山陽 | 経営体 | 12 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 四国 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 九州 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 九州_北九州 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 九州_南九州 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 北海道 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 青森 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 岩手 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 宮城 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 秋田 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 山形 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 福島 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 茨城 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 栃木 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 群馬 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 埼玉 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 千葉 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 東京 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 神奈川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 新潟 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 富山 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 石川 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 福井 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 山梨 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 長野 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 岐阜 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 静岡 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 愛知 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 三重 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 滋賀 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 京都 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 大阪 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 兵庫 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 奈良 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 和歌山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 鳥取 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 島根 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 岡山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 広島 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 山口 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 徳島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 香川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 愛媛 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 高知 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 福岡 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 佐賀 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 長崎 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 熊本 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 大分 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 宮崎 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 鹿児島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 関東農政局 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 東海農政局 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_施設野菜 | 中国四国農政局 | 経営体 | 20 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 全国 | 経営体 | 30 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 都府県 | 経営体 | 30 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 東北 | 経営体 | 7 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 北陸 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 関東・東山 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 東海 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 近畿 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 中国 | 経営体 | 9 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 中国_山陰 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 中国_山陽 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 四国 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 九州 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 九州_北九州 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 九州_南九州 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 青森 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 岩手 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 宮城 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 秋田 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 山形 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 福島 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 茨城 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 栃木 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 群馬 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 埼玉 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 千葉 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 東京 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 神奈川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 新潟 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 富山 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 石川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 福井 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 山梨 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 長野 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 岐阜 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 静岡 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 愛知 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 三重 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 滋賀 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 京都 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 大阪 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 兵庫 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 奈良 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 和歌山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 鳥取 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 島根 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 岡山 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 広島 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 山口 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 徳島 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 香川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 愛媛 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 高知 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 福岡 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 佐賀 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 長崎 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 熊本 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 大分 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 宮崎 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 鹿児島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 関東農政局 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 東海農政局 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_果樹類 | 中国四国農政局 | 経営体 | 11 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 全国 | 経営体 | 30 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 北海道 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 都府県 | 経営体 | 29 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 東北 | 経営体 | 13 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 北陸 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 関東・東山 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 関東・東山_東山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 東海 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 近畿 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 中国 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 中国_山陰 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 中国_山陽 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 四国 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 九州 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 九州_北九州 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 九州_南九州 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 北海道 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 青森 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 岩手 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 宮城 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 秋田 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 山形 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 福島 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 茨城 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 栃木 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 群馬 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 埼玉 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 千葉 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 東京 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 神奈川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 新潟 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 富山 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 石川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 福井 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 山梨 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 長野 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 岐阜 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 静岡 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 愛知 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 三重 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 滋賀 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 京都 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 大阪 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 兵庫 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 奈良 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 和歌山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 鳥取 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 島根 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 岡山 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 広島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 山口 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 徳島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 香川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 愛媛 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 高知 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 福岡 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 佐賀 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 長崎 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 熊本 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 大分 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 宮崎 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 鹿児島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 関東農政局 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 東海農政局 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_花き・花木 | 中国四国農政局 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 全国 | 経営体 | 30 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 北海道 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 都府県 | 経営体 | 27 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 東北 | 経営体 | 6 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 北陸 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 関東・東山 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 関東・東山_東山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 東海 | 経営体 | 4 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 近畿 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 中国 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 中国_山陰 | 経営体 | 5 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 中国_山陽 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 四国 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 九州 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 九州_北九州 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 九州_南九州 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 北海道 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 青森 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 岩手 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 宮城 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 秋田 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 山形 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 福島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 茨城 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 栃木 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 群馬 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 埼玉 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 千葉 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 東京 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 神奈川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 新潟 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 富山 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 石川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 福井 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 山梨 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 長野 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 岐阜 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 静岡 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 愛知 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 三重 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 滋賀 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 京都 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 大阪 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 兵庫 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 奈良 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 和歌山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 鳥取 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 島根 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 岡山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 広島 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 山口 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 徳島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 香川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 愛媛 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 高知 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 福岡 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 佐賀 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 長崎 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 熊本 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 大分 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 宮崎 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 鹿児島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 関東農政局 | 経営体 | 3 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 東海農政局 | 経営体 | 2 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_その他の作物 | 中国四国農政局 | 経営体 | 8 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 全国 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 都府県 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 東北 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 北陸 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 関東・東山 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 関東・東山_北関東 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 関東・東山_南関東 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 関東・東山_東山 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 東海 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 近畿 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 中国 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 中国_山陰 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 中国_山陽 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 四国 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 九州 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 九州_北九州 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 九州_南九州 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 北海道 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 青森 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 岩手 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 宮城 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 秋田 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 山形 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 福島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 茨城 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 栃木 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 群馬 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 埼玉 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 千葉 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 東京 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 神奈川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 新潟 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 富山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 石川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 福井 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 山梨 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 長野 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 岐阜 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 静岡 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 愛知 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 三重 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 滋賀 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 京都 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 大阪 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 兵庫 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 奈良 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 和歌山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 鳥取 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 島根 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 岡山 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 広島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 山口 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 徳島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 香川 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 愛媛 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 高知 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 福岡 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 佐賀 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 長崎 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 熊本 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 大分 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 宮崎 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 鹿児島 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 沖縄 | 経営体 | - | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 関東農政局 | 経営体 | 1 | 
| 平成22年_準単一複合経営及び複合経営経営体(主位部門の販売金額が8割未満の経営体)_準単一複合経営経営体(主位部門の販売金額が6~8割の経営体)_稲作が主位部門で2位が_酪農 | 東海農政局 | 経営体 | - |