農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成21年営農類型別経営統計(個別経営、第1分冊、水田作・畑作経営編)
表 6-1 畑作経営 かんしょ作経営、ばれいしょ作経営、茶作経営、さとうきび作経営(都府県の主要地域)-主要地域(経営全体) 経営の概況と分析指標
        
    統計表ID: 0003054942
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200901-200912
    データ件数: 480件
    公開日: 2012-03-30
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E025-21-1_1)経営概況・分析指標 | (E025-21-40)集計項目 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | かんしょ作経営_関東・東山 | 経営体 | 20 | 
| 集計経営体数 | かんしょ作経営_九州 | 経営体 | 69 | 
| 集計経営体数 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 経営体 | 4 | 
| 集計経営体数 | ばれいしょ作経営_九州 | 経営体 | 21 | 
| 集計経営体数 | 茶作経営_関東・東山 | 経営体 | 4 | 
| 集計経営体数 | 茶作経営_東海 | 経営体 | 77 | 
| 集計経営体数 | 茶作経営_近畿 | 経営体 | 9 | 
| 集計経営体数 | 茶作経営_九州 | 経営体 | 50 | 
| 集計経営体数 | さとうきび作経営_九州 | 経営体 | 58 | 
| 集計経営体数 | さとうきび作経営_沖縄 | 経営体 | 53 | 
| 経営の概況_農業所得 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 3820 | 
| 経営の概況_農業所得 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 854 | 
| 経営の概況_農業所得 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 1983 | 
| 経営の概況_農業所得 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 1568 | 
| 経営の概況_農業所得 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | -740 | 
| 経営の概況_農業所得 | 茶作経営_東海 | 千円 | 379 | 
| 経営の概況_農業所得 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 3519 | 
| 経営の概況_農業所得 | 茶作経営_九州 | 千円 | 405 | 
| 経営の概況_農業所得 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 1396 | 
| 経営の概況_農業所得 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 984 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 9939 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 3364 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 9362 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 3880 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 696 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 茶作経営_東海 | 千円 | 3181 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 10227 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 茶作経営_九州 | 千円 | 4728 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 4500 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 2026 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 51 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 72 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 63 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 122 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 茶作経営_東海 | 千円 | 67 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 112 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 茶作経営_九州 | 千円 | 200 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 15 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 29 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 6119 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 2510 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 7379 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 2312 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 1436 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 茶作経営_東海 | 千円 | 2802 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 6708 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 茶作経営_九州 | 千円 | 4323 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 3104 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 1042 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 18 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 15 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 20 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 11 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 茶作経営_東海 | 千円 | 6 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 3 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 茶作経営_九州 | 千円 | 16 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 31 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 12 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 187 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 146 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 茶作経営_東海 | 千円 | -1 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 1 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 茶作経営_九州 | 千円 | 36 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 400 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 361 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 茶作経営_東海 | 千円 | 136 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 4 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 茶作経営_九州 | 千円 | 529 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 213 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 215 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 茶作経営_東海 | 千円 | 137 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 3 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 茶作経営_九州 | 千円 | 493 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農外所得 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 503 | 
| 経営の概況_農外所得 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 688 | 
| 経営の概況_農外所得 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 70 | 
| 経営の概況_農外所得 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 1792 | 
| 経営の概況_農外所得 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 806 | 
| 経営の概況_農外所得 | 茶作経営_東海 | 千円 | 1655 | 
| 経営の概況_農外所得 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 965 | 
| 経営の概況_農外所得 | 茶作経営_九州 | 千円 | 2855 | 
| 経営の概況_農外所得 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 2240 | 
| 経営の概況_農外所得 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 798 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 554 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 700 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 70 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 1891 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 828 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 茶作経営_東海 | 千円 | 1714 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 978 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 茶作経営_九州 | 千円 | 2886 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 2252 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 825 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 51 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 12 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 99 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 22 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 茶作経営_東海 | 千円 | 59 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 13 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 茶作経営_九州 | 千円 | 31 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 12 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 27 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 560 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 1208 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 530 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 1133 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 324 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 茶作経営_東海 | 千円 | 1416 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 1596 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 茶作経営_九州 | 千円 | 1151 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 661 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 1815 | 
| 経営の概況_総所得 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 5070 | 
| 経営の概況_総所得 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 2750 | 
| 経営の概況_総所得 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 2583 | 
| 経営の概況_総所得 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 4493 | 
| 経営の概況_総所得 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 536 | 
| 経営の概況_総所得 | 茶作経営_東海 | 千円 | 3449 | 
| 経営の概況_総所得 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 6081 | 
| 経営の概況_総所得 | 茶作経営_九州 | 千円 | 4447 | 
| 経営の概況_総所得 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 4297 | 
| 経営の概況_総所得 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 3597 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 894 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 344 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 717 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 434 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 743 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 茶作経営_東海 | 千円 | 576 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 茶作経営_近畿 | 千円 | 767 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 茶作経営_九州 | 千円 | 836 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 659 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 413 | 
| 経営の概況_可処分所得 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 4176 | 
| 経営の概況_可処分所得 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 2406 | 
| 経営の概況_可処分所得 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 1866 | 
| 経営の概況_可処分所得 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 4059 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | -207 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 茶作経営_東海 | 千円 | 2873 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 5314 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 茶作経営_九州 | 千円 | 3611 | 
| 経営の概況_可処分所得 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 3638 | 
| 経営の概況_可処分所得 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 3184 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | -554 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | -28 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | -122 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 359 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | -5532 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 茶作経営_東海 | 千円 | -88 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 茶作経営_近畿 | 千円 | -620 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 茶作経営_九州 | 千円 | 139 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 40 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 1120 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | -612 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | -140 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | -1801 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | -69 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | -563 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 茶作経営_東海 | 千円 | -283 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 53 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 茶作経営_九州 | 千円 | -424 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | -103 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | -114 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | -69 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 66 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | -208 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | -122 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 茶作経営_東海 | 千円 | 68 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 1 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 茶作経営_九州 | 千円 | -109 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 2 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | -22 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | -1097 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | -234 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | -1715 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 412 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | -6095 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 茶作経営_東海 | 千円 | -439 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 茶作経営_近畿 | 千円 | -568 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 茶作経営_九州 | 千円 | -176 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | -65 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 1028 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | かんしょ作経営_九州 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 茶作経営_東海 | 千円 | 304 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 茶作経営_近畿 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 茶作経営_九州 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | さとうきび作経営_九州 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | かんしょ作経営_九州 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 茶作経営_東海 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 茶作経営_近畿 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 茶作経営_九州 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | さとうきび作経営_九州 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 5638 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 3271 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 5110 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 3772 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 3570 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 茶作経営_東海 | 千円 | 3547 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 5575 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 茶作経営_九州 | 千円 | 4864 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 3517 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 2338 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 5189 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 2830 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 4957 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 3334 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 3118 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 茶作経営_東海 | 千円 | 2877 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 4058 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 茶作経営_九州 | 千円 | 4161 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 3168 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 2039 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 64 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 58 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 29 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 50 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 29 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 茶作経営_東海 | 千円 | 51 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 128 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 茶作経営_九州 | 千円 | 96 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 23 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 1 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 385 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 383 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 124 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 388 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 423 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 茶作経営_東海 | 千円 | 619 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 1389 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 茶作経営_九州 | 千円 | 607 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 326 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 298 | 
| 分析指標_農業依存度 | かんしょ作経営_関東・東山 | % | 84.7 | 
| 分析指標_農業依存度 | かんしょ作経営_九州 | % | 55.4 | 
| 分析指標_農業依存度 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | % | 96.6 | 
| 分析指標_農業依存度 | ばれいしょ作経営_九州 | % | 46.7 | 
| 分析指標_農業依存度 | 茶作経営_関東・東山 | % | - | 
| 分析指標_農業依存度 | 茶作経営_東海 | % | 18.6 | 
| 分析指標_農業依存度 | 茶作経営_近畿 | % | 78.5 | 
| 分析指標_農業依存度 | 茶作経営_九州 | % | 12.3 | 
| 分析指標_農業依存度 | さとうきび作経営_九州 | % | 38.4 | 
| 分析指標_農業依存度 | さとうきび作経営_沖縄 | % | 55.2 | 
| 分析指標_農業所得率 | かんしょ作経営_関東・東山 | % | 38.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | かんしょ作経営_九州 | % | 25.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | % | 21.2 | 
| 分析指標_農業所得率 | ばれいしょ作経営_九州 | % | 40.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | 茶作経営_関東・東山 | % | - | 
| 分析指標_農業所得率 | 茶作経営_東海 | % | 11.9 | 
| 分析指標_農業所得率 | 茶作経営_近畿 | % | 34.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | 茶作経営_九州 | % | 8.6 | 
| 分析指標_農業所得率 | さとうきび作経営_九州 | % | 31.0 | 
| 分析指標_農業所得率 | さとうきび作経営_沖縄 | % | 48.6 | 
| 分析指標_付加価値額 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 4259 | 
| 分析指標_付加価値額 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 1044 | 
| 分析指標_付加価値額 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 2472 | 
| 分析指標_付加価値額 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 1724 | 
| 分析指標_付加価値額 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | -681 | 
| 分析指標_付加価値額 | 茶作経営_東海 | 千円 | 545 | 
| 分析指標_付加価値額 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 4077 | 
| 分析指標_付加価値額 | 茶作経営_九州 | 千円 | 846 | 
| 分析指標_付加価値額 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 1731 | 
| 分析指標_付加価値額 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 1142 | 
| 分析指標_付加価値率 | かんしょ作経営_関東・東山 | % | 42.9 | 
| 分析指標_付加価値率 | かんしょ作経営_九州 | % | 31.0 | 
| 分析指標_付加価値率 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | % | 26.4 | 
| 分析指標_付加価値率 | ばれいしょ作経営_九州 | % | 44.4 | 
| 分析指標_付加価値率 | 茶作経営_関東・東山 | % | - | 
| 分析指標_付加価値率 | 茶作経営_東海 | % | 17.1 | 
| 分析指標_付加価値率 | 茶作経営_近畿 | % | 39.9 | 
| 分析指標_付加価値率 | 茶作経営_九州 | % | 17.9 | 
| 分析指標_付加価値率 | さとうきび作経営_九州 | % | 38.5 | 
| 分析指標_付加価値率 | さとうきび作経営_沖縄 | % | 56.4 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | かんしょ作経営_関東・東山 | 円 | 974 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | かんしょ作経営_九州 | 円 | 1675 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 円 | 1298 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | ばれいしょ作経営_九州 | 円 | 752 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 茶作経営_関東・東山 | 円 | 6084 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 茶作経営_東海 | 円 | 2179 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 茶作経営_近畿 | 円 | 2959 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 茶作経営_九州 | 円 | 4011 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | さとうきび作経営_九州 | 円 | 1751 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | さとうきび作経営_沖縄 | 円 | 722 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | かんしょ作経営_関東・東山 | % | 65.2 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | かんしょ作経営_九州 | % | 67.8 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | % | 75.7 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | ばれいしょ作経営_九州 | % | 55.4 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 茶作経営_関東・東山 | % | 11.4 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 茶作経営_東海 | % | 20.9 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 茶作経営_近畿 | % | 22.6 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 茶作経営_九州 | % | 20.9 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | さとうきび作経営_九州 | % | 52.1 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | さとうきび作経営_沖縄 | % | 55.6 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | かんしょ作経営_関東・東山 | 回 | 1.88 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | かんしょ作経営_九州 | 回 | 0.99 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 回 | 1.17 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | ばれいしょ作経営_九州 | 回 | 1.98 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 茶作経営_関東・東山 | 回 | 0.13 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 茶作経営_東海 | 回 | 0.70 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 茶作経営_近畿 | 回 | 1.01 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 茶作経営_九州 | 回 | 0.59 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | さとうきび作経営_九州 | 回 | 1.53 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | さとうきび作経営_沖縄 | 回 | 1.78 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | かんしょ作経営_関東・東山 | 時間 | 148 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | かんしょ作経営_九州 | 時間 | 86 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 時間 | 158 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | ばれいしょ作経営_九州 | 時間 | 170 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 茶作経営_関東・東山 | 時間 | 73 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 茶作経営_東海 | 時間 | 159 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 茶作経営_近畿 | 時間 | 148 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 茶作経営_九州 | 時間 | 91 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | さとうきび作経営_九州 | 時間 | 51 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | さとうきび作経営_沖縄 | 時間 | 86 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 145 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 144 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 205 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 128 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 447 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 茶作経営_東海 | 千円 | 346 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 439 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 茶作経営_九州 | 千円 | 366 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 89 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 62 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 1748 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 1361 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 919 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 2042 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 492 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 茶作経営_東海 | 千円 | 1627 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 2083 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 茶作経営_九州 | 千円 | 2049 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 2086 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 1944 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 1317 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 423 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 706 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 713 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | -679 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 茶作経営_東海 | 千円 | 179 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 茶作経営_近畿 | 千円 | 1205 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 茶作経営_九州 | 千円 | 187 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 678 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 532 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 1729 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 1400 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 703 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 1802 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | -3524 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 茶作経営_東海 | 千円 | 743 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 茶作経営_近畿 | 千円 | 3519 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 茶作経営_九州 | 千円 | 723 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 3035 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 2187 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | かんしょ作経営_関東・東山 | 円 | 752 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | かんしょ作経営_九州 | 円 | 462 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 円 | 346 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | ばれいしょ作経営_九州 | 円 | 651 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 茶作経営_関東・東山 | 円 | -874 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 茶作経営_東海 | 円 | 192 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 茶作経営_近畿 | 円 | 1289 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 茶作経営_九州 | 円 | 237 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | さとうきび作経営_九州 | 円 | 971 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | さとうきび作経営_沖縄 | 円 | 687 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | かんしょ作経営_関東・東山 | 円 | 723 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | かんしょ作経営_九州 | 円 | 252 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 円 | 247 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | ばれいしょ作経営_九州 | 円 | 800 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 茶作経営_関東・東山 | 円 | -136 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 茶作経営_東海 | 円 | 84 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 茶作経営_近畿 | 円 | 347 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 茶作経営_九州 | 円 | 50 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | さとうきび作経営_九州 | 円 | 474 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | さとうきび作経営_沖縄 | 円 | 864 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 104 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 36 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 51 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 103 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | -61 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 茶作経営_東海 | 千円 | 29 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 茶作経営_近畿 | 千円 | 152 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 茶作経営_九州 | 千円 | 18 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 42 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 53 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_畑作作付延べ面積10a当たり | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 150 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_畑作作付延べ面積10a当たり | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 57 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_畑作作付延べ面積10a当たり | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 70 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_畑作作付延べ面積10a当たり | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 139 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_畑作作付延べ面積10a当たり | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | -73 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_畑作作付延べ面積10a当たり | 茶作経営_東海 | 千円 | 41 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_畑作作付延べ面積10a当たり | 茶作経営_近畿 | 千円 | 272 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_畑作作付延べ面積10a当たり | 茶作経営_九州 | 千円 | 26 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_畑作作付延べ面積10a当たり | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 49 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_畑作作付延べ面積10a当たり | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 62 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | かんしょ作経営_関東・東山 | 円 | 785 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | かんしょ作経営_九州 | 円 | 517 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 円 | 400 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | ばれいしょ作経営_九州 | 円 | 662 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 茶作経営_関東・東山 | 円 | -761 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 茶作経営_東海 | 円 | 262 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 茶作経営_近畿 | 円 | 1190 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 茶作経営_九州 | 円 | 420 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | さとうきび作経営_九州 | 円 | 1028 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | さとうきび作経営_沖縄 | 円 | 724 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | かんしょ作経営_関東・東山 | 円 | 806 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | かんしょ作経営_九州 | 円 | 309 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 円 | 308 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | ばれいしょ作経営_九州 | 円 | 880 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 茶作経営_関東・東山 | 円 | -125 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 茶作経営_東海 | 円 | 120 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 茶作経営_近畿 | 円 | 402 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 茶作経営_九州 | 円 | 105 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | さとうきび作経営_九州 | 円 | 587 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | さとうきび作経営_沖縄 | 円 | 1003 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 116 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 44 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 63 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 113 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | -56 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 茶作経営_東海 | 千円 | 42 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 茶作経営_近畿 | 千円 | 177 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 茶作経営_九州 | 千円 | 38 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 52 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 62 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 167 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 70 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 87 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 153 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | -67 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | 茶作経営_東海 | 千円 | 58 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | 茶作経営_近畿 | 千円 | 315 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | 茶作経営_九州 | 千円 | 55 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 61 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_畑作作付延べ面積10a当たり | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 73 | 
| (参考)農業固定資産額 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 5286 | 
| (参考)農業固定資産額 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 3384 | 
| (参考)農業固定資産額 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 8018 | 
| (参考)農業固定資産額 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 1960 | 
| (参考)農業固定資産額 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 5445 | 
| (参考)農業固定資産額 | 茶作経営_東海 | 千円 | 4536 | 
| (参考)農業固定資産額 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 10136 | 
| (参考)農業固定資産額 | 茶作経営_九州 | 千円 | 8079 | 
| (参考)農業固定資産額 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 2948 | 
| (参考)農業固定資産額 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 1139 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | かんしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 3445 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | かんしょ作経営_九州 | 千円 | 2294 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | ばれいしょ作経営_関東・東山 | 千円 | 6070 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | ばれいしょ作経営_九州 | 千円 | 1086 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 茶作経営_関東・東山 | 千円 | 619 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 茶作経営_東海 | 千円 | 949 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 茶作経営_近畿 | 千円 | 2295 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 茶作経営_九州 | 千円 | 1688 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | さとうきび作経営_九州 | 千円 | 1535 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | さとうきび作経営_沖縄 | 千円 | 633 |