農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(個別経営) 確報 平成21年営農類型別経営統計(個別経営、第1分冊、水田作・畑作経営編)
表 5-1 水田作経営 稲作1位複合経営-全国(水田作作付延べ面積規模別、2位作物が麦類作又は豆類作、野菜作、果樹作)(経営全体) 経営の概況と分析指標
        
    統計表ID: 0003054722
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200901-200912
    データ件数: 816件
    公開日: 2012-03-30
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E025-21-1)経営概況・分析指標 | (E025-21-29_4)集計項目 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 平均 | 経営体 | 826 | 
| 集計経営体数 | 0.5ha未満 | 経営体 | 27 | 
| 集計経営体数 | 0.5~1.0 | 経営体 | 42 | 
| 集計経営体数 | 1.0~2.0 | 経営体 | 82 | 
| 集計経営体数 | 2.0~3.0 | 経営体 | 78 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上 | 経営体 | 597 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 経営体 | 125 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 経営体 | 472 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 経営体 | 91 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 経営体 | 83 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 経営体 | 298 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 経営体 | 104 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 経営体 | 62 | 
| 集計経営体数 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 経営体 | 132 | 
| 集計経営体数 | 麦類または豆類が2位 | 経営体 | 347 | 
| 集計経営体数 | 野菜が2位 | 経営体 | 295 | 
| 集計経営体数 | 果樹が2位 | 経営体 | 51 | 
| 経営の概況_農業所得 | 平均 | 千円 | 597 | 
| 経営の概況_農業所得 | 0.5ha未満 | 千円 | -243 | 
| 経営の概況_農業所得 | 0.5~1.0 | 千円 | 143 | 
| 経営の概況_農業所得 | 1.0~2.0 | 千円 | 523 | 
| 経営の概況_農業所得 | 2.0~3.0 | 千円 | 920 | 
| 経営の概況_農業所得 | 3.0ha以上 | 千円 | 3510 | 
| 経営の概況_農業所得 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 2021 | 
| 経営の概況_農業所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 5009 | 
| 経営の概況_農業所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 2483 | 
| 経営の概況_農業所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 4110 | 
| 経営の概況_農業所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 7782 | 
| 経営の概況_農業所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 5465 | 
| 経営の概況_農業所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 7731 | 
| 経営の概況_農業所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 11774 | 
| 経営の概況_農業所得 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 876 | 
| 経営の概況_農業所得 | 野菜が2位 | 千円 | 604 | 
| 経営の概況_農業所得 | 果樹が2位 | 千円 | 332 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 平均 | 千円 | 2829 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 0.5ha未満 | 千円 | 667 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 0.5~1.0 | 千円 | 1370 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 1.0~2.0 | 千円 | 2420 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 2.0~3.0 | 千円 | 3791 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 3.0ha以上 | 千円 | 11108 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 6627 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 15614 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 8283 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 12703 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 23775 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 16009 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 22765 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 37851 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 3815 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 野菜が2位 | 千円 | 2585 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益 | 果樹が2位 | 千円 | 2282 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 平均 | 千円 | 431 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 0.5ha未満 | 千円 | 36 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 0.5~1.0 | 千円 | 112 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 1.0~2.0 | 千円 | 292 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 2.0~3.0 | 千円 | 382 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 3.0ha以上 | 千円 | 2249 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 737 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 3761 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 1332 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 2274 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 6743 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 3688 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 6456 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 12198 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 1004 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 野菜が2位 | 千円 | 238 | 
| 経営の概況_農業所得_農業粗収益_共済受取金・奨励補助金等受取金 | 果樹が2位 | 千円 | 132 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 平均 | 千円 | 2232 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 0.5ha未満 | 千円 | 910 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 0.5~1.0 | 千円 | 1227 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 1.0~2.0 | 千円 | 1897 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 2.0~3.0 | 千円 | 2871 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 3.0ha以上 | 千円 | 7598 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 4606 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 10605 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 5800 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 8593 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 15993 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 10544 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 15034 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 26077 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 2939 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 野菜が2位 | 千円 | 1981 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費 | 果樹が2位 | 千円 | 1950 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 平均 | 千円 | 73 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 0.5ha未満 | 千円 | 8 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 0.5~1.0 | 千円 | 25 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 1.0~2.0 | 千円 | 55 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 2.0~3.0 | 千円 | 91 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 3.0ha以上 | 千円 | 337 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 190 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 487 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 257 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 375 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 751 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 509 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 749 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 1166 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 117 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 野菜が2位 | 千円 | 57 | 
| 経営の概況_農業所得_農業経営費_共済掛金・奨励補助金等掛金 | 果樹が2位 | 千円 | 53 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 平均 | 千円 | 8 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 0.5ha未満 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 0.5~1.0 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 1.0~2.0 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 2.0~3.0 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 3.0ha以上 | 千円 | 51 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 54 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 48 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 156 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 1 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | -23 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 4 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 72 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | -143 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 2 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 野菜が2位 | 千円 | 16 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得 | 果樹が2位 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 平均 | 千円 | 16 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 0.5ha未満 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 0.5~1.0 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 1.0~2.0 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 2.0~3.0 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 3.0ha以上 | 千円 | 118 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 81 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 156 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 307 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 5 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 100 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 5 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 161 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 216 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 5 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 野菜が2位 | 千円 | 29 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業収入 | 果樹が2位 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 平均 | 千円 | 8 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 0.5ha未満 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 0.5~1.0 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 1.0~2.0 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 2.0~3.0 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 3.0ha以上 | 千円 | 67 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 27 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 108 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 151 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 4 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 123 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 1 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 89 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 359 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 3 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 野菜が2位 | 千円 | 13 | 
| 経営の概況_農業生産関連事業所得_農業生産関連事業支出 | 果樹が2位 | 千円 | - | 
| 経営の概況_農外所得 | 平均 | 千円 | 1565 | 
| 経営の概況_農外所得 | 0.5ha未満 | 千円 | 1152 | 
| 経営の概況_農外所得 | 0.5~1.0 | 千円 | 2162 | 
| 経営の概況_農外所得 | 1.0~2.0 | 千円 | 1531 | 
| 経営の概況_農外所得 | 2.0~3.0 | 千円 | 1303 | 
| 経営の概況_農外所得 | 3.0ha以上 | 千円 | 1330 | 
| 経営の概況_農外所得 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 1287 | 
| 経営の概況_農外所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 1372 | 
| 経営の概況_農外所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 1723 | 
| 経営の概況_農外所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 783 | 
| 経営の概況_農外所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 1372 | 
| 経営の概況_農外所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 1777 | 
| 経営の概況_農外所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 895 | 
| 経営の概況_農外所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 1053 | 
| 経営の概況_農外所得 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 1643 | 
| 経営の概況_農外所得 | 野菜が2位 | 千円 | 1718 | 
| 経営の概況_農外所得 | 果樹が2位 | 千円 | 747 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 平均 | 千円 | 1687 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 0.5ha未満 | 千円 | 1185 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 0.5~1.0 | 千円 | 2370 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 1.0~2.0 | 千円 | 1687 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 2.0~3.0 | 千円 | 1320 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 3.0ha以上 | 千円 | 1475 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 1319 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 1631 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 2149 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 874 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 1572 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 1975 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 1015 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 1317 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 1704 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 野菜が2位 | 千円 | 1928 | 
| 経営の概況_農外所得_農外収入 | 果樹が2位 | 千円 | 789 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 平均 | 千円 | 122 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 0.5ha未満 | 千円 | 33 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 0.5~1.0 | 千円 | 208 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 1.0~2.0 | 千円 | 156 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 2.0~3.0 | 千円 | 17 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 3.0ha以上 | 千円 | 145 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 32 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 259 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 426 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 91 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 200 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 198 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 120 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 264 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 61 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 野菜が2位 | 千円 | 210 | 
| 経営の概況_農外所得_農外支出 | 果樹が2位 | 千円 | 42 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 平均 | 千円 | 2044 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 0.5ha未満 | 千円 | 2872 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 0.5~1.0 | 千円 | 1790 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 1.0~2.0 | 千円 | 2041 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 2.0~3.0 | 千円 | 1703 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 3.0ha以上 | 千円 | 942 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 963 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 923 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 1226 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 764 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 732 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 774 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 677 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 708 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 2014 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 野菜が2位 | 千円 | 2294 | 
| 経営の概況_年金等の収入 | 果樹が2位 | 千円 | 2218 | 
| 経営の概況_総所得 | 平均 | 千円 | 4214 | 
| 経営の概況_総所得 | 0.5ha未満 | 千円 | 3781 | 
| 経営の概況_総所得 | 0.5~1.0 | 千円 | 4095 | 
| 経営の概況_総所得 | 1.0~2.0 | 千円 | 4095 | 
| 経営の概況_総所得 | 2.0~3.0 | 千円 | 3926 | 
| 経営の概況_総所得 | 3.0ha以上 | 千円 | 5833 | 
| 経営の概況_総所得 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 4325 | 
| 経営の概況_総所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 7352 | 
| 経営の概況_総所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 5588 | 
| 経営の概況_総所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 5658 | 
| 経営の概況_総所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 9863 | 
| 経営の概況_総所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 8020 | 
| 経営の概況_総所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 9375 | 
| 経営の概況_総所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 13392 | 
| 経営の概況_総所得 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 4535 | 
| 経営の概況_総所得 | 野菜が2位 | 千円 | 4632 | 
| 経営の概況_総所得 | 果樹が2位 | 千円 | 3297 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 平均 | 千円 | 554 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 0.5ha未満 | 千円 | 448 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 0.5~1.0 | 千円 | 602 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 1.0~2.0 | 千円 | 470 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 2.0~3.0 | 千円 | 437 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 3.0ha以上 | 千円 | 853 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 595 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 1111 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 671 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 886 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 1627 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 1301 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 1483 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 2298 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 540 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 野菜が2位 | 千円 | 660 | 
| 経営の概況_租税公課諸負担(農業以外の経営) | 果樹が2位 | 千円 | 319 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 平均 | 千円 | 3660 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 0.5ha未満 | 千円 | 3333 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 0.5~1.0 | 千円 | 3493 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 1.0~2.0 | 千円 | 3625 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 2.0~3.0 | 千円 | 3489 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 3.0ha以上 | 千円 | 4980 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 3730 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 6241 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 4917 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 4772 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 8236 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 6719 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 7892 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 11094 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 3995 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 野菜が2位 | 千円 | 3972 | 
| 経営の概況_可処分所得 | 果樹が2位 | 千円 | 2978 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 平均 | 千円 | -67 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 0.5ha未満 | 千円 | -833 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 0.5~1.0 | 千円 | 391 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 1.0~2.0 | 千円 | -273 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 2.0~3.0 | 千円 | 356 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 3.0ha以上 | 千円 | 627 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | -437 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 1696 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | -456 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 8360 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 78 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 403 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | -294 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | -182 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | -462 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 野菜が2位 | 千円 | -237 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_流動資産増減額 | 果樹が2位 | 千円 | 739 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 平均 | 千円 | -35 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 0.5ha未満 | 千円 | -147 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 0.5~1.0 | 千円 | 55 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 1.0~2.0 | 千円 | 207 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 2.0~3.0 | 千円 | -373 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 3.0ha以上 | 千円 | -80 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | -330 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 172 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 212 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | -581 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 535 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 56 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | -376 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 2073 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | -184 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 野菜が2位 | 千円 | 117 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_固定資産増減額 | 果樹が2位 | 千円 | 83 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 平均 | 千円 | -48 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 0.5ha未満 | 千円 | -81 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 0.5~1.0 | 千円 | -3 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 1.0~2.0 | 千円 | -48 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 2.0~3.0 | 千円 | -250 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 3.0ha以上 | 千円 | 40 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | -51 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 131 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 404 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 98 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | -97 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | -98 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | -395 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 138 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | -60 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 野菜が2位 | 千円 | -21 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_負債増減額 | 果樹が2位 | 千円 | -106 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 平均 | 千円 | -54 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 0.5ha未満 | 千円 | -899 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 0.5~1.0 | 千円 | 449 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 1.0~2.0 | 千円 | -18 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 2.0~3.0 | 千円 | 233 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 3.0ha以上 | 千円 | 507 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | -716 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 1737 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | -648 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 7681 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 710 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 557 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | -275 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 1753 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | -586 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 野菜が2位 | 千円 | -99 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_当期資本増減額 | 果樹が2位 | 千円 | 928 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 平均 | 千円 | 6 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 0.5ha未満 | 千円 | 20 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 0.5~1.0 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 1.0~2.0 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 2.0~3.0 | 千円 | 0 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 3.0ha以上 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 麦類または豆類が2位 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 野菜が2位 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外利益(資産分割) | 果樹が2位 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 平均 | 千円 | 3 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 0.5ha未満 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 0.5~1.0 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 1.0~2.0 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 2.0~3.0 | 千円 | 22 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 3.0ha以上 | 千円 | 5 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 11 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 30 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 0 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 0 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 7 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 野菜が2位 | 千円 | 2 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_経営外損失(資産分割・偶発損失) | 果樹が2位 | 千円 | - | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 平均 | 千円 | 3762 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 0.5ha未満 | 千円 | 3758 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 0.5~1.0 | 千円 | 3579 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 1.0~2.0 | 千円 | 3618 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 2.0~3.0 | 千円 | 3568 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 3.0ha以上 | 千円 | 4455 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 4005 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 4871 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 3907 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 5023 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 5767 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 5072 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 5967 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 6819 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 3743 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 野菜が2位 | 千円 | 3785 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費 | 果樹が2位 | 千円 | 3928 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 平均 | 千円 | 2975 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 0.5ha未満 | 千円 | 2786 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 0.5~1.0 | 千円 | 2884 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 1.0~2.0 | 千円 | 2904 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 2.0~3.0 | 千円 | 3000 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 3.0ha以上 | 千円 | 3626 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 3195 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 4022 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 3053 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 4249 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 4883 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 4290 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 5240 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 5630 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 3057 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 野菜が2位 | 千円 | 2961 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_現金支出 | 果樹が2位 | 千円 | 3052 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 平均 | 千円 | 106 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 0.5ha未満 | 千円 | 113 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 0.5~1.0 | 千円 | 92 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 1.0~2.0 | 千円 | 127 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 2.0~3.0 | 千円 | 125 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 3.0ha以上 | 千円 | 120 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 115 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 128 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 111 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 145 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 132 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 128 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 104 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 166 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 94 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 野菜が2位 | 千円 | 128 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_生産現物家計消費 | 果樹が2位 | 千円 | 113 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 平均 | 千円 | 681 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 0.5ha未満 | 千円 | 859 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 0.5~1.0 | 千円 | 603 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 1.0~2.0 | 千円 | 587 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 2.0~3.0 | 千円 | 443 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 3.0ha以上 | 千円 | 709 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 695 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 721 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 743 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 629 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 752 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 654 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 623 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 1023 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 592 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 野菜が2位 | 千円 | 696 | 
| (参考)資産及び負債等(経営)、推計家計費_推計家計費_減価償却費 | 果樹が2位 | 千円 | 763 | 
| 分析指標_農業依存度 | 平均 | % | 27.5 | 
| 分析指標_農業依存度 | 0.5ha未満 | % | - | 
| 分析指標_農業依存度 | 0.5~1.0 | % | 6.2 | 
| 分析指標_農業依存度 | 1.0~2.0 | % | 25.5 | 
| 分析指標_農業依存度 | 2.0~3.0 | % | 41.4 | 
| 分析指標_農業依存度 | 3.0ha以上 | % | 71.8 | 
| 分析指標_農業依存度 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | % | 60.1 | 
| 分析指標_農業依存度 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | % | 77.9 | 
| 分析指標_農業依存度 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | % | 56.9 | 
| 分析指標_農業依存度 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | % | 84.0 | 
| 分析指標_農業依存度 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | % | 85.2 | 
| 分析指標_農業依存度 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | % | 75.4 | 
| 分析指標_農業依存度 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | % | 88.9 | 
| 分析指標_農業依存度 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | % | 92.8 | 
| 分析指標_農業依存度 | 麦類または豆類が2位 | % | 34.7 | 
| 分析指標_農業依存度 | 野菜が2位 | % | 25.8 | 
| 分析指標_農業依存度 | 果樹が2位 | % | 30.8 | 
| 分析指標_農業所得率 | 平均 | % | 21.1 | 
| 分析指標_農業所得率 | 0.5ha未満 | % | - | 
| 分析指標_農業所得率 | 0.5~1.0 | % | 10.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | 1.0~2.0 | % | 21.6 | 
| 分析指標_農業所得率 | 2.0~3.0 | % | 24.3 | 
| 分析指標_農業所得率 | 3.0ha以上 | % | 31.6 | 
| 分析指標_農業所得率 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | % | 30.5 | 
| 分析指標_農業所得率 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | % | 32.1 | 
| 分析指標_農業所得率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | % | 30.0 | 
| 分析指標_農業所得率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | % | 32.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | % | 32.7 | 
| 分析指標_農業所得率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | % | 34.1 | 
| 分析指標_農業所得率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | % | 34.0 | 
| 分析指標_農業所得率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | % | 31.1 | 
| 分析指標_農業所得率 | 麦類または豆類が2位 | % | 23.0 | 
| 分析指標_農業所得率 | 野菜が2位 | % | 23.4 | 
| 分析指標_農業所得率 | 果樹が2位 | % | 14.5 | 
| 分析指標_付加価値額 | 平均 | 千円 | 753 | 
| 分析指標_付加価値額 | 0.5ha未満 | 千円 | -225 | 
| 分析指標_付加価値額 | 0.5~1.0 | 千円 | 187 | 
| 分析指標_付加価値額 | 1.0~2.0 | 千円 | 578 | 
| 分析指標_付加価値額 | 2.0~3.0 | 千円 | 1106 | 
| 分析指標_付加価値額 | 3.0ha以上 | 千円 | 4346 | 
| 分析指標_付加価値額 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 2342 | 
| 分析指標_付加価値額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 6360 | 
| 分析指標_付加価値額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 3155 | 
| 分析指標_付加価値額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 5079 | 
| 分析指標_付加価値額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 9945 | 
| 分析指標_付加価値額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 6625 | 
| 分析指標_付加価値額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 9505 | 
| 分析指標_付加価値額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 15960 | 
| 分析指標_付加価値額 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 1100 | 
| 分析指標_付加価値額 | 野菜が2位 | 千円 | 721 | 
| 分析指標_付加価値額 | 果樹が2位 | 千円 | 488 | 
| 分析指標_付加価値率 | 平均 | % | 26.6 | 
| 分析指標_付加価値率 | 0.5ha未満 | % | - | 
| 分析指標_付加価値率 | 0.5~1.0 | % | 13.7 | 
| 分析指標_付加価値率 | 1.0~2.0 | % | 23.9 | 
| 分析指標_付加価値率 | 2.0~3.0 | % | 29.2 | 
| 分析指標_付加価値率 | 3.0ha以上 | % | 39.1 | 
| 分析指標_付加価値率 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | % | 35.3 | 
| 分析指標_付加価値率 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | % | 40.7 | 
| 分析指標_付加価値率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | % | 38.1 | 
| 分析指標_付加価値率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | % | 40.0 | 
| 分析指標_付加価値率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | % | 41.8 | 
| 分析指標_付加価値率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | % | 41.4 | 
| 分析指標_付加価値率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | % | 41.8 | 
| 分析指標_付加価値率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | % | 42.2 | 
| 分析指標_付加価値率 | 麦類または豆類が2位 | % | 28.8 | 
| 分析指標_付加価値率 | 野菜が2位 | % | 27.9 | 
| 分析指標_付加価値率 | 果樹が2位 | % | 21.4 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 平均 | 円 | 2954 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 0.5ha未満 | 円 | 4931 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 0.5~1.0 | 円 | 2271 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 1.0~2.0 | 円 | 2560 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 2.0~3.0 | 円 | 2161 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 3.0ha以上 | 円 | 3013 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 円 | 2722 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 円 | 3202 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 円 | 2344 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 2724 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 3906 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 円 | 2689 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 円 | 4014 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 円 | 5384 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 麦類または豆類が2位 | 円 | 4193 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 野菜が2位 | 円 | 2435 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 果樹が2位 | 円 | 2559 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 平均 | % | 56.5 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 0.5ha未満 | % | 41.4 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 0.5~1.0 | % | 56.0 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 1.0~2.0 | % | 58.9 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 2.0~3.0 | % | 59.7 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 3.0ha以上 | % | 66.6 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | % | 66.5 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | % | 66.7 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | % | 69.5 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | % | 62.8 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | % | 67.0 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | % | 68.8 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | % | 65.8 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | % | 66.4 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 麦類または豆類が2位 | % | 75.2 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 野菜が2位 | % | 55.5 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 果樹が2位 | % | 35.2 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 平均 | 回 | 0.84 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 0.5ha未満 | 回 | 0.24 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 0.5~1.0 | 回 | 0.68 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 1.0~2.0 | 回 | 0.81 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 2.0~3.0 | 回 | 1.02 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 3.0ha以上 | 回 | 1.37 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 回 | 1.15 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 回 | 1.50 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 回 | 1.44 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 回 | 1.41 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 回 | 1.56 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 回 | 1.67 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 回 | 1.61 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 回 | 1.46 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 麦類または豆類が2位 | 回 | 0.95 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 野菜が2位 | 回 | 0.84 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 果樹が2位 | 回 | 0.69 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 平均 | 時間 | 47 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 0.5ha未満 | 時間 | 69 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 0.5~1.0 | 時間 | 68 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 1.0~2.0 | 時間 | 58 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 2.0~3.0 | 時間 | 53 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 3.0ha以上 | 時間 | 31 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 時間 | 43 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 時間 | 26 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 時間 | 41 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 時間 | 32 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 時間 | 20 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 時間 | 27 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 時間 | 20 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 時間 | 16 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 麦類または豆類が2位 | 時間 | 28 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 野菜が2位 | 時間 | 62 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_自営農業労働時間 | 果樹が2位 | 時間 | 66 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 平均 | 千円 | 139 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 0.5ha未満 | 千円 | 340 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 0.5~1.0 | 千円 | 154 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 1.0~2.0 | 千円 | 148 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 2.0~3.0 | 千円 | 114 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 3.0ha以上 | 千円 | 94 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 118 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 84 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 97 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 88 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 79 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 72 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 81 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 84 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 119 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 野菜が2位 | 千円 | 150 | 
| 分析指標_集約度(経営耕地面積10a当たり)_農業固定資産額 | 果樹が2位 | 千円 | 170 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 平均 | 千円 | 2150 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 0.5ha未満 | 千円 | 1980 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 0.5~1.0 | 千円 | 2250 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 1.0~2.0 | 千円 | 2068 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 2.0~3.0 | 千円 | 1906 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 3.0ha以上 | 千円 | 2581 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 2031 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 3089 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 2599 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 2408 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 3779 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 3260 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 3485 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 4783 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 2245 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 野菜が2位 | 千円 | 2316 | 
| 分析指標_農業経営関与者1人当たり総所得 | 果樹が2位 | 千円 | 1726 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 平均 | 千円 | 305 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 0.5ha未満 | 千円 | -127 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 0.5~1.0 | 千円 | 79 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 1.0~2.0 | 千円 | 264 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 2.0~3.0 | 千円 | 447 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 3.0ha以上 | 千円 | 1553 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 949 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 2105 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 1155 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 1749 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 2982 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 2222 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 2874 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 4205 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 434 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 野菜が2位 | 千円 | 302 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業経営関与者1人当たり | 果樹が2位 | 千円 | 174 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 平均 | 千円 | 2714 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 0.5ha未満 | 千円 | - | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 0.5~1.0 | 千円 | 1300 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 1.0~2.0 | 千円 | 3487 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 2.0~3.0 | 千円 | 2044 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 3.0ha以上 | 千円 | 3857 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 2846 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 4433 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 3143 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 3369 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 5851 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 4109 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 7093 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 7547 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 4867 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 野菜が2位 | 千円 | 2323 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業専従者1人当たり | 果樹が2位 | 千円 | 1509 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 平均 | 円 | 556 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 0.5ha未満 | 円 | -448 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 0.5~1.0 | 円 | 169 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 1.0~2.0 | 円 | 460 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 2.0~3.0 | 円 | 581 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 3.0ha以上 | 円 | 1443 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 円 | 991 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 円 | 1771 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 円 | 1125 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1394 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 2344 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 円 | 1711 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 円 | 2508 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 円 | 3163 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 麦類または豆類が2位 | 円 | 973 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 野菜が2位 | 円 | 495 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_家族農業労働1時間当たり | 果樹が2位 | 円 | 287 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 平均 | 円 | 177 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 0.5ha未満 | 円 | -88 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 0.5~1.0 | 円 | 71 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 1.0~2.0 | 円 | 175 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 2.0~3.0 | 円 | 248 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 3.0ha以上 | 円 | 434 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 円 | 350 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 円 | 482 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 円 | 430 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 455 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 510 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 円 | 571 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 円 | 548 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 円 | 455 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 麦類または豆類が2位 | 円 | 218 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 野菜が2位 | 円 | 196 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_農業固定資産千円当たり | 果樹が2位 | 円 | 100 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 平均 | 千円 | 25 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 0.5ha未満 | 千円 | -30 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 0.5~1.0 | 千円 | 11 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 1.0~2.0 | 千円 | 26 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 2.0~3.0 | 千円 | 28 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 3.0ha以上 | 千円 | 41 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 41 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 40 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 42 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 40 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 40 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 41 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 44 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 38 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 26 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 野菜が2位 | 千円 | 29 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_経営耕地面積10a当たり | 果樹が2位 | 千円 | 17 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_水田作作付延べ面積10a当たり | 平均 | 千円 | 32 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_水田作作付延べ面積10a当たり | 0.5ha未満 | 千円 | -68 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_水田作作付延べ面積10a当たり | 0.5~1.0 | 千円 | 19 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_水田作作付延べ面積10a当たり | 1.0~2.0 | 千円 | 35 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_水田作作付延べ面積10a当たり | 2.0~3.0 | 千円 | 38 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_水田作作付延べ面積10a当たり | 3.0ha以上 | 千円 | 45 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_水田作作付延べ面積10a当たり | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 51 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_水田作作付延べ面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 43 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_水田作作付延べ面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 42 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_水田作作付延べ面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 48 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_水田作作付延べ面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 42 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_水田作作付延べ面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 46 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_水田作作付延べ面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 45 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_水田作作付延べ面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 38 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_水田作作付延べ面積10a当たり | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 28 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_水田作作付延べ面積10a当たり | 野菜が2位 | 千円 | 42 | 
| 分析指標_収益性(農業所得)_水田作作付延べ面積10a当たり | 果樹が2位 | 千円 | 27 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 平均 | 円 | 661 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 0.5ha未満 | 円 | -400 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 0.5~1.0 | 円 | 210 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 1.0~2.0 | 円 | 496 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 2.0~3.0 | 円 | 644 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 3.0ha以上 | 円 | 1621 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 円 | 1103 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 円 | 1961 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 円 | 1281 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1533 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 2545 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 円 | 1861 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 円 | 2705 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 円 | 3318 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 麦類または豆類が2位 | 円 | 1149 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 野菜が2位 | 円 | 569 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_自営農業労働1時間当たり | 果樹が2位 | 円 | 377 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 平均 | 円 | 224 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 0.5ha未満 | 円 | -81 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 0.5~1.0 | 円 | 93 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 1.0~2.0 | 円 | 194 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 2.0~3.0 | 円 | 298 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 3.0ha以上 | 円 | 538 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 円 | 405 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 円 | 613 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 円 | 547 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 563 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 652 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 円 | 692 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 円 | 674 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 円 | 616 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 麦類または豆類が2位 | 円 | 274 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 野菜が2位 | 円 | 233 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_農業固定資産千円当たり | 果樹が2位 | 円 | 147 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 平均 | 千円 | 31 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 0.5ha未満 | 千円 | -28 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 0.5~1.0 | 千円 | 14 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 1.0~2.0 | 千円 | 29 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 2.0~3.0 | 千円 | 34 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 3.0ha以上 | 千円 | 50 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 48 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 51 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 53 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 50 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 52 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 50 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 55 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 51 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 33 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 野菜が2位 | 千円 | 35 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_経営耕地面積10a当たり | 果樹が2位 | 千円 | 25 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_水田作作付延べ面積10a当たり | 平均 | 千円 | 41 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_水田作作付延べ面積10a当たり | 0.5ha未満 | 千円 | -63 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_水田作作付延べ面積10a当たり | 0.5~1.0 | 千円 | 25 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_水田作作付延べ面積10a当たり | 1.0~2.0 | 千円 | 39 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_水田作作付延べ面積10a当たり | 2.0~3.0 | 千円 | 46 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_水田作作付延べ面積10a当たり | 3.0ha以上 | 千円 | 55 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_水田作作付延べ面積10a当たり | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 59 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_水田作作付延べ面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 54 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_水田作作付延べ面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 54 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_水田作作付延べ面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 59 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_水田作作付延べ面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 53 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_水田作作付延べ面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 56 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_水田作作付延べ面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 55 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_水田作作付延べ面積10a当たり | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 51 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_水田作作付延べ面積10a当たり | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 35 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_水田作作付延べ面積10a当たり | 野菜が2位 | 千円 | 50 | 
| 分析指標_生産性(付加価値額)_水田作作付延べ面積10a当たり | 果樹が2位 | 千円 | 39 | 
| (参考)農業固定資産額 | 平均 | 千円 | 3367 | 
| (参考)農業固定資産額 | 0.5ha未満 | 千円 | 2771 | 
| (参考)農業固定資産額 | 0.5~1.0 | 千円 | 2019 | 
| (参考)農業固定資産額 | 1.0~2.0 | 千円 | 2982 | 
| (参考)農業固定資産額 | 2.0~3.0 | 千円 | 3710 | 
| (参考)農業固定資産額 | 3.0ha以上 | 千円 | 8079 | 
| (参考)農業固定資産額 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 5779 | 
| (参考)農業固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 10383 | 
| (参考)農業固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 5770 | 
| (参考)農業固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 9026 | 
| (参考)農業固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 15259 | 
| (参考)農業固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 9572 | 
| (参考)農業固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 14105 | 
| (参考)農業固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 25895 | 
| (参考)農業固定資産額 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 4013 | 
| (参考)農業固定資産額 | 野菜が2位 | 千円 | 3088 | 
| (参考)農業固定資産額 | 果樹が2位 | 千円 | 3314 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 平均 | 千円 | 1901 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 0.5ha未満 | 千円 | 1146 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 0.5~1.0 | 千円 | 1130 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 1.0~2.0 | 千円 | 1756 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 2.0~3.0 | 千円 | 2216 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 3.0ha以上 | 千円 | 5383 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 3.0ha以上_3.0~5.0 | 千円 | 3841 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上 | 千円 | 6929 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_5.0~7.0 | 千円 | 4011 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_7.0~10.0 | 千円 | 5668 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上 | 千円 | 10228 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_10.0~15.0 | 千円 | 6586 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_15.0~20.0 | 千円 | 9281 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 3.0ha以上_5.0ha以上_10.0ha以上_20.0ha以上 | 千円 | 17205 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 麦類または豆類が2位 | 千円 | 3016 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 野菜が2位 | 千円 | 1714 | 
| (参考)農業固定資産額_自動車・農機具固定資産額 | 果樹が2位 | 千円 | 1168 |