農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(組織経営) 確報 平成21年営農類型別経営統計(組織経営編)
表 2-1-4 平成20年任意組織経営 任意組織経営の水田作経営のうち集落営農 水田作経営 稲作単一経営 全国、東北、北陸、近畿、九州 農業経営等収支
        
    統計表ID: 0003052733
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200901-200912
    データ件数: 385件
    公開日: 2012-03-30
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E029-21-11)集計項目 | (E029-21-1_2)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 収入の部_農業粗収益 | 全国 | 千円 | 42813 | 
| 収入の部_農業粗収益 | 東北 | 千円 | 52497 | 
| 収入の部_農業粗収益 | 北陸 | 千円 | 35855 | 
| 収入の部_農業粗収益 | 近畿 | 千円 | 22062 | 
| 収入の部_農業粗収益 | 九州 | 千円 | 31258 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 全国 | 千円 | 32497 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 東北 | 千円 | 39484 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 北陸 | 千円 | 27020 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 近畿 | 千円 | 15375 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入 | 九州 | 千円 | 29938 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 全国 | 千円 | 30605 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 東北 | 千円 | 36948 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 北陸 | 千円 | 25501 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 近畿 | 千円 | 14186 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_稲作 | 九州 | 千円 | 29420 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 全国 | 千円 | 548 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 東北 | 千円 | 297 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 北陸 | 千円 | 654 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 近畿 | 千円 | 677 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類 | 九州 | 千円 | 400 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 全国 | 千円 | 255 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 東北 | 千円 | 297 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 近畿 | 千円 | 502 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_麦類_小麦 | 九州 | 千円 | 400 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 全国 | 千円 | 158 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 東北 | 千円 | 2 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 北陸 | 千円 | 107 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_雑穀 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 全国 | 千円 | 988 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 東北 | 千円 | 1942 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 北陸 | 千円 | 582 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 近畿 | 千円 | 464 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類 | 九州 | 千円 | 118 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 全国 | 千円 | 960 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 東北 | 千円 | 1868 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 北陸 | 千円 | 582 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 近畿 | 千円 | 432 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_豆類_白大豆 | 九州 | 千円 | 118 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 全国 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_かんしょ | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 全国 | 千円 | 19 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_ばれいしょ | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 全国 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_工芸農作物 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 全国 | 千円 | 86 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 東北 | 千円 | 103 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 北陸 | 千円 | 117 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 近畿 | 千円 | 30 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地野菜 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 全国 | 千円 | 9 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 東北 | 千円 | 2 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 北陸 | 千円 | 19 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設野菜 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 全国 | 千円 | 8 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 北陸 | 千円 | 15 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 近畿 | 千円 | 18 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_果樹 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 全国 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_露地花き | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 全国 | 千円 | 1 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 北陸 | 千円 | 2 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_施設花き | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 全国 | 千円 | 75 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 東北 | 千円 | 190 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 北陸 | 千円 | 23 | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_作物収入_その他作物 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 全国 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_畜産収入 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 全国 | 千円 | 580 | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 東北 | 千円 | 167 | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 北陸 | 千円 | 805 | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 近畿 | 千円 | 1829 | 
| 収入の部_農業粗収益_農作業受託収入 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 全国 | 千円 | 9736 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 東北 | 千円 | 12846 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 北陸 | 千円 | 8030 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 近畿 | 千円 | 4858 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入 | 九州 | 千円 | 1320 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等 | 全国 | 千円 | 9130 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等 | 東北 | 千円 | 11873 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等 | 北陸 | 千円 | 7675 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等 | 近畿 | 千円 | 4181 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業雑収入_制度受取金等 | 九州 | 千円 | 1219 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 全国 | 千円 | 32318 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 東北 | 千円 | 39190 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 北陸 | 千円 | 26844 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 近畿 | 千円 | 15327 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入 | 九州 | 千円 | 29938 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 全国 | 千円 | 30605 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 東北 | 千円 | 36948 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 北陸 | 千円 | 25501 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 近畿 | 千円 | 14186 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_稲作 | 九州 | 千円 | 29420 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 全国 | 千円 | 548 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 東北 | 千円 | 297 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 北陸 | 千円 | 654 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 近畿 | 千円 | 677 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_麦類 | 九州 | 千円 | 400 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 全国 | 千円 | 988 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 東北 | 千円 | 1942 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 北陸 | 千円 | 582 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 近畿 | 千円 | 464 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類 | 九州 | 千円 | 118 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 全国 | 千円 | 960 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 東北 | 千円 | 1868 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 北陸 | 千円 | 582 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 近畿 | 千円 | 432 | 
| 収入の部_農業粗収益_水田作作物収入_豆類_白大豆 | 九州 | 千円 | 118 | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 全国 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_農業生産関連事業仕向け | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 全国 | 千円 | 12 | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 東北 | 千円 | -18 | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 北陸 | 千円 | 13 | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 近畿 | 千円 | 129 | 
| 収入の部_農業粗収益_在庫・動植物増減額 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 全国 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 東北 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農業生産関連事業収入 | 九州 | 千円 | - | 
| 収入の部_農外事業収入 | 全国 | 千円 | 264 | 
| 収入の部_農外事業収入 | 東北 | 千円 | 62 | 
| 収入の部_農外事業収入 | 北陸 | 千円 | 528 | 
| 収入の部_農外事業収入 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収入の部_農外事業収入 | 九州 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費 | 全国 | 千円 | 30190 | 
| 費用の部_農業経営費 | 東北 | 千円 | 41625 | 
| 費用の部_農業経営費 | 北陸 | 千円 | 22134 | 
| 費用の部_農業経営費 | 近畿 | 千円 | 14573 | 
| 費用の部_農業経営費 | 九州 | 千円 | 28598 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 全国 | 千円 | 4 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 東北 | 千円 | 7 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 北陸 | 千円 | -28 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 近畿 | 千円 | -6 | 
| 費用の部_農業経営費_期中棚卸増減 | 九州 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 全国 | 千円 | 30 | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 東北 | 千円 | 74 | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 北陸 | 千円 | 6 | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 近畿 | 千円 | 26 | 
| 費用の部_農業経営費_雇用労賃 | 九州 | 千円 | 4 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 全国 | 千円 | 1501 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 東北 | 千円 | 1372 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 北陸 | 千円 | 1671 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 近畿 | 千円 | 1097 | 
| 費用の部_農業経営費_種苗・苗木 | 九州 | 千円 | 1388 | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 全国 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 東北 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 北陸 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 近畿 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_動物 | 九州 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 全国 | 千円 | 2649 | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 東北 | 千円 | 3112 | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 北陸 | 千円 | 2739 | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 近畿 | 千円 | 1584 | 
| 費用の部_農業経営費_肥料 | 九州 | 千円 | 3104 | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 全国 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 東北 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 北陸 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 近畿 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_飼料 | 九州 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 全国 | 千円 | 2195 | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 東北 | 千円 | 2632 | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 北陸 | 千円 | 2321 | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 近畿 | 千円 | 962 | 
| 費用の部_農業経営費_農業薬剤 | 九州 | 千円 | 2427 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 全国 | 千円 | 261 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 東北 | 千円 | 141 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 北陸 | 千円 | 316 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 近畿 | 千円 | 170 | 
| 費用の部_農業経営費_諸材料 | 九州 | 千円 | 438 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 全国 | 千円 | 1429 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 東北 | 千円 | 2243 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 北陸 | 千円 | 847 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 近畿 | 千円 | 623 | 
| 費用の部_農業経営費_光熱動力 | 九州 | 千円 | 411 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 全国 | 千円 | 1129 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 東北 | 千円 | 1164 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 北陸 | 千円 | 889 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 近畿 | 千円 | 362 | 
| 費用の部_農業経営費_農用自動車 | 九州 | 千円 | 1590 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 全国 | 千円 | 1911 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 東北 | 千円 | 2536 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 北陸 | 千円 | 1722 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 近畿 | 千円 | 1010 | 
| 費用の部_農業経営費_農機具 | 九州 | 千円 | 991 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 全国 | 千円 | 491 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 東北 | 千円 | 647 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 北陸 | 千円 | 348 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 近畿 | 千円 | 83 | 
| 費用の部_農業経営費_農用建物 | 九州 | 千円 | 550 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 全国 | 千円 | 5682 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 東北 | 千円 | 9099 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 北陸 | 千円 | 3166 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 近畿 | 千円 | 1956 | 
| 費用の部_農業経営費_賃借料 | 九州 | 千円 | 8622 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 全国 | 千円 | 651 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 東北 | 千円 | 713 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 北陸 | 千円 | 604 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 近畿 | 千円 | 381 | 
| 費用の部_農業経営費_作業委託料 | 九州 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 全国 | 千円 | 556 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 東北 | 千円 | 1277 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 北陸 | 千円 | 104 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 近畿 | 千円 | 546 | 
| 費用の部_農業経営費_土地改良・水利費 | 九州 | 千円 | 131 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 全国 | 千円 | 186 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 東北 | 千円 | 21 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 北陸 | 千円 | 301 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 近畿 | 千円 | 502 | 
| 費用の部_農業経営費_支払小作料 | 九州 | 千円 | 93 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 全国 | 千円 | 157 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 東北 | 千円 | 193 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 北陸 | 千円 | 155 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 近畿 | 千円 | 151 | 
| 費用の部_農業経営費_物件税及び公課諸負担 | 九州 | 千円 | 105 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 全国 | 千円 | 79 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 東北 | 千円 | 38 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 北陸 | 千円 | 113 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 近畿 | 千円 | 126 | 
| 費用の部_農業経営費_負債利子 | 九州 | 千円 | 53 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 全国 | 千円 | 263 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 東北 | 千円 | 221 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 北陸 | 千円 | 254 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 近畿 | 千円 | 352 | 
| 費用の部_農業経営費_企画管理費 | 九州 | 千円 | 752 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 全国 | 千円 | 340 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 東北 | 千円 | 287 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 北陸 | 千円 | 115 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 近畿 | 千円 | 135 | 
| 費用の部_農業経営費_包装荷造・運搬等料金 | 九州 | 千円 | 94 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 全国 | 千円 | 2143 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 東北 | 千円 | 2955 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 北陸 | 千円 | 1425 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 近畿 | 千円 | 810 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出 | 九州 | 千円 | 927 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 全国 | 千円 | 1967 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 東北 | 千円 | 2738 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 北陸 | 千円 | 1300 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 近畿 | 千円 | 671 | 
| 費用の部_農業経営費_農業雑支出_制度積立金等 | 九州 | 千円 | 824 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 全国 | 千円 | 8533 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 東北 | 千円 | 12893 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 北陸 | 千円 | 5066 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 近畿 | 千円 | 3703 | 
| 費用の部_農業経営費_減価償却費 | 九州 | 千円 | 6918 | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 全国 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 東北 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 北陸 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 近畿 | 千円 | - | 
| 費用の部_農業生産関連事業支出 | 九州 | 千円 | - | 
| 費用の部_農外事業支出 | 全国 | 千円 | 335 | 
| 費用の部_農外事業支出 | 東北 | 千円 | 47 | 
| 費用の部_農外事業支出 | 北陸 | 千円 | 561 | 
| 費用の部_農外事業支出 | 近畿 | 千円 | - | 
| 費用の部_農外事業支出 | 九州 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 全国 | 千円 | 43077 | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 東北 | 千円 | 52559 | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 北陸 | 千円 | 36383 | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 近畿 | 千円 | 22062 | 
| 収支総括の部_経営全体収入 | 九州 | 千円 | 31258 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 全国 | 千円 | 42813 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 東北 | 千円 | 52497 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 北陸 | 千円 | 35855 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 近畿 | 千円 | 22062 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業粗収益 | 九州 | 千円 | 31258 | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 全国 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 東北 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体収入_農業生産関連事業収入 | 九州 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 全国 | 千円 | 30525 | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 東北 | 千円 | 41672 | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 北陸 | 千円 | 22695 | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 近畿 | 千円 | 14573 | 
| 収支総括の部_経営全体支出 | 九州 | 千円 | 28598 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 全国 | 千円 | 30190 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 東北 | 千円 | 41625 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 北陸 | 千円 | 22134 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 近畿 | 千円 | 14573 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業経営費 | 九州 | 千円 | 28598 | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 全国 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 東北 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体支出_農業生産関連事業支出 | 九州 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 全国 | 千円 | 12552 | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 東北 | 千円 | 10887 | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 北陸 | 千円 | 13688 | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 近畿 | 千円 | 7489 | 
| 収支総括の部_経営全体所得 | 九州 | 千円 | 2660 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 全国 | 千円 | 12623 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 東北 | 千円 | 10872 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 北陸 | 千円 | 13721 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 近畿 | 千円 | 7489 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業所得 | 九州 | 千円 | 2660 | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 全国 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 東北 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 北陸 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 近畿 | 千円 | - | 
| 収支総括の部_経営全体所得_農業生産関連事業所得 | 九州 | 千円 | - | 
| 分析指標_農業所得率 | 全国 | % | 29.5 | 
| 分析指標_農業所得率 | 東北 | % | 20.7 | 
| 分析指標_農業所得率 | 北陸 | % | 38.3 | 
| 分析指標_農業所得率 | 近畿 | % | 33.9 | 
| 分析指標_農業所得率 | 九州 | % | 8.5 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 全国 | 千円 | 12918 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 東北 | 千円 | 11005 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 北陸 | 千円 | 14141 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 近畿 | 千円 | 8143 | 
| 分析指標_農業付加価値額 | 九州 | 千円 | 2810 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 全国 | % | 30.2 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 東北 | % | 21.0 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 北陸 | % | 39.4 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 近畿 | % | 36.9 | 
| 分析指標_農業付加価値率 | 九州 | % | 9.0 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 全国 | 円 | 1210 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 東北 | 円 | 287 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 北陸 | 円 | 2442 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 近畿 | 円 | 4986 | 
| 分析指標_農業固定資産装備率 | 九州 | 円 | 651 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 全国 | % | 57.2 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 東北 | % | 71.5 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 北陸 | % | 53.9 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 近畿 | % | 55.3 | 
| 分析指標_農機具資産比率 | 九州 | % | 44.9 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 全国 | 回 | 5.06 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 東北 | 回 | 20.01 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 北陸 | 回 | 2.64 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 近畿 | 回 | 1.43 | 
| 分析指標_農業固定資産回転率 | 九州 | 回 | 11.09 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 全国 | 円 | 1811 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 東北 | 円 | 1200 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 北陸 | 円 | 2473 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 近畿 | 円 | 2439 | 
| 分析指標_構成員農業投下労働1時間当たり農業所得 | 九州 | 円 | 615 | 
| 分析指標_専従構成員一人当たり農業所得 | 全国 | 千円 | 3627 | 
| 分析指標_専従構成員一人当たり農業所得 | 東北 | 千円 | 2400 | 
| 分析指標_専従構成員一人当たり農業所得 | 北陸 | 千円 | 4953 | 
| 分析指標_専従構成員一人当たり農業所得 | 近畿 | 千円 | 4895 | 
| 分析指標_専従構成員一人当たり農業所得 | 九州 | 千円 | 1226 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 全国 | 千円 | 36 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 東北 | 千円 | 24 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 北陸 | 千円 | 51 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 近畿 | 千円 | 44 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業所得 | 九州 | 千円 | 9 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 全国 | 円 | 1846 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 東北 | 円 | 1205 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 北陸 | 円 | 2546 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 近畿 | 円 | 2631 | 
| 分析指標_農業労働1時間当たり農業付加価値額 | 九州 | 円 | 649 | 
| 分析指標_専従者一人当たり農業付加価値額 | 全国 | 千円 | 3691 | 
| 分析指標_専従者一人当たり農業付加価値額 | 東北 | 千円 | 2408 | 
| 分析指標_専従者一人当たり農業付加価値額 | 北陸 | 千円 | 5105 | 
| 分析指標_専従者一人当たり農業付加価値額 | 近畿 | 千円 | 5288 | 
| 分析指標_専従者一人当たり農業付加価値額 | 九州 | 千円 | 1295 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 全国 | 千円 | 37 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 東北 | 千円 | 25 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 北陸 | 千円 | 52 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 近畿 | 千円 | 48 | 
| 分析指標_水田作作付延べ面積10a当たり農業付加価値額 | 九州 | 千円 | 10 |