農業経営統計調査
農業経営統計調査 営農類型別経営統計(組織経営) 確報 平成21年営農類型別経営統計(組織経営編)
表 4-1-4 営農類型別経営統計 任意組織経営の水田作経営のうち集落営農 水田作経営 稲作単一経営 全国、東北、北陸、近畿、九州 経営の概況
        
    統計表ID: 0003052572
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200901-200912
    データ件数: 440件
    公開日: 2012-03-30
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E029-21-9)集計項目 | (E029-21-1_2)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 集計組織数 | 全国 | 組織 | 98 | 
| 集計組織数 | 東北 | 組織 | 36 | 
| 集計組織数 | 北陸 | 組織 | 39 | 
| 集計組織数 | 近畿 | 組織 | 11 | 
| 集計組織数 | 九州 | 組織 | 3 | 
| 構成世帯数 | 全国 | 戸 | 40 | 
| 構成世帯数 | 東北 | 戸 | 32 | 
| 構成世帯数 | 北陸 | 戸 | 34 | 
| 構成世帯数 | 近畿 | 戸 | 34 | 
| 構成世帯数 | 九州 | 戸 | 133 | 
| 構成世帯数_個別経営体 | 全国 | 戸 | 39 | 
| 構成世帯数_個別経営体 | 東北 | 戸 | 31 | 
| 構成世帯数_個別経営体 | 北陸 | 戸 | 34 | 
| 構成世帯数_個別経営体 | 近畿 | 戸 | 32 | 
| 構成世帯数_個別経営体 | 九州 | 戸 | 133 | 
| 構成世帯数_個別経営体_主業農家 | 全国 | 戸 | 9 | 
| 構成世帯数_個別経営体_主業農家 | 東北 | 戸 | 9 | 
| 構成世帯数_個別経営体_主業農家 | 北陸 | 戸 | 1 | 
| 構成世帯数_個別経営体_主業農家 | 近畿 | 戸 | 17 | 
| 構成世帯数_個別経営体_主業農家 | 九州 | 戸 | 77 | 
| 構成世帯数_個別経営体_準主業農家 | 全国 | 戸 | 9 | 
| 構成世帯数_個別経営体_準主業農家 | 東北 | 戸 | 16 | 
| 構成世帯数_個別経営体_準主業農家 | 北陸 | 戸 | 2 | 
| 構成世帯数_個別経営体_準主業農家 | 近畿 | 戸 | 0 | 
| 構成世帯数_個別経営体_準主業農家 | 九州 | 戸 | 20 | 
| 構成世帯数_個別経営体_副業的農家 | 全国 | 戸 | 21 | 
| 構成世帯数_個別経営体_副業的農家 | 東北 | 戸 | 6 | 
| 構成世帯数_個別経営体_副業的農家 | 北陸 | 戸 | 31 | 
| 構成世帯数_個別経営体_副業的農家 | 近畿 | 戸 | 15 | 
| 構成世帯数_個別経営体_副業的農家 | 九州 | 戸 | 36 | 
| 構成世帯数_非農家世帯 | 全国 | 戸 | 1 | 
| 構成世帯数_非農家世帯 | 東北 | 戸 | 1 | 
| 構成世帯数_非農家世帯 | 北陸 | 戸 | 0 | 
| 構成世帯数_非農家世帯 | 近畿 | 戸 | 2 | 
| 構成世帯数_非農家世帯 | 九州 | 戸 | - | 
| 出資金 | 全国 | 万円 | 313 | 
| 出資金 | 東北 | 万円 | 106 | 
| 出資金 | 北陸 | 万円 | 515 | 
| 出資金 | 近畿 | 万円 | 524 | 
| 出資金 | 九州 | 万円 | 17 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間 | 全国 | 時間 | 7108 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間 | 東北 | 時間 | 9987 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間 | 北陸 | 時間 | 5781 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間 | 近畿 | 時間 | 3189 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間 | 九州 | 時間 | 6875 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員 | 全国 | 時間 | 7085 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員 | 東北 | 時間 | 9955 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員 | 北陸 | 時間 | 5768 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員 | 近畿 | 時間 | 3145 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員 | 九州 | 時間 | 6871 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_男 | 全国 | 時間 | 6229 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_男 | 東北 | 時間 | 8463 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_男 | 北陸 | 時間 | 5171 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_男 | 近畿 | 時間 | 2817 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_男 | 九州 | 時間 | 6718 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_女 | 全国 | 時間 | 856 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_女 | 東北 | 時間 | 1492 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_女 | 北陸 | 時間 | 597 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_女 | 近畿 | 時間 | 328 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_構成員_女 | 九州 | 時間 | 153 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用 | 全国 | 時間 | 23 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用 | 東北 | 時間 | 32 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用 | 北陸 | 時間 | 13 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用 | 近畿 | 時間 | 44 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用 | 九州 | 時間 | 4 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_男 | 全国 | 時間 | 18 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_男 | 東北 | 時間 | 23 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_男 | 北陸 | 時間 | 13 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_男 | 近畿 | 時間 | 28 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_男 | 九州 | 時間 | 4 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_女 | 全国 | 時間 | 5 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_女 | 東北 | 時間 | 9 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_女 | 北陸 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_女 | 近畿 | 時間 | 16 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_雇用_女 | 九州 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 全国 | 時間 | 6685 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 東北 | 時間 | 9604 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 北陸 | 時間 | 5236 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 近畿 | 時間 | 2897 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門 | 九州 | 時間 | 6653 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_構成員 | 全国 | 時間 | 6663 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_構成員 | 東北 | 時間 | 9575 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_構成員 | 北陸 | 時間 | 5223 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_構成員 | 近畿 | 時間 | 2853 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_構成員 | 九州 | 時間 | 6649 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_雇用 | 全国 | 時間 | 22 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_雇用 | 東北 | 時間 | 29 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_雇用 | 北陸 | 時間 | 13 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_雇用 | 近畿 | 時間 | 44 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_生産部門_雇用 | 九州 | 時間 | 4 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 全国 | 時間 | 309 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 東北 | 時間 | 349 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 北陸 | 時間 | 346 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 近畿 | 時間 | 147 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 九州 | 時間 | 222 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 全国 | 時間 | 308 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 東北 | 時間 | 346 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 北陸 | 時間 | 346 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 近畿 | 時間 | 147 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 九州 | 時間 | 222 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 全国 | 時間 | 1 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 東北 | 時間 | 3 | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 北陸 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 近畿 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 九州 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間 | 全国 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間 | 東北 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間 | 北陸 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間 | 近畿 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間 | 九州 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員 | 全国 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員 | 東北 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員 | 北陸 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員 | 近畿 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員 | 九州 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_男 | 全国 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_男 | 東北 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_男 | 北陸 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_男 | 近畿 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_男 | 九州 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_女 | 全国 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_女 | 東北 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_女 | 北陸 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_女 | 近畿 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_構成員_女 | 九州 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用 | 全国 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用 | 東北 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用 | 北陸 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用 | 近畿 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用 | 九州 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_男 | 全国 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_男 | 東北 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_男 | 北陸 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_男 | 近畿 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_男 | 九州 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_女 | 全国 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_女 | 東北 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_女 | 北陸 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_女 | 近畿 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_雇用_女 | 九州 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 全国 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 東北 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 北陸 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 近畿 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門 | 九州 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 全国 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 東北 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 北陸 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 近畿 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_構成員 | 九州 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 全国 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 東北 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 北陸 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 近畿 | 時間 | - | 
| 投下労働時間_農業生産関連事業投下労働時間_販売及び一般管理部門_雇用 | 九州 | 時間 | - | 
| 専従換算農業従事者数 | 全国 | 人 | 3.55 | 
| 専従換算農業従事者数 | 東北 | 人 | 4.99 | 
| 専従換算農業従事者数 | 北陸 | 人 | 2.90 | 
| 専従換算農業従事者数 | 近畿 | 人 | 1.59 | 
| 専従換算農業従事者数 | 九州 | 人 | 3.44 | 
| 専従換算農業従事者数_構成員 | 全国 | 人 | 3.54 | 
| 専従換算農業従事者数_構成員 | 東北 | 人 | 4.98 | 
| 専従換算農業従事者数_構成員 | 北陸 | 人 | 2.89 | 
| 専従換算農業従事者数_構成員 | 近畿 | 人 | 1.57 | 
| 専従換算農業従事者数_構成員 | 九州 | 人 | 3.44 | 
| 専従換算農業従事者数_雇用 | 全国 | 人 | 0.01 | 
| 専従換算農業従事者数_雇用 | 東北 | 人 | 0.01 | 
| 専従換算農業従事者数_雇用 | 北陸 | 人 | 0.01 | 
| 専従換算農業従事者数_雇用 | 近畿 | 人 | 0.02 | 
| 専従換算農業従事者数_雇用 | 九州 | 人 | 0.00 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。) | 全国 | 人 | 41.11 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。) | 東北 | 人 | 39.76 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。) | 北陸 | 人 | 35.67 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。) | 近畿 | 人 | 24.70 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。) | 九州 | 人 | 105.29 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_男 | 全国 | 人 | 33.53 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_男 | 東北 | 人 | 29.67 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_男 | 北陸 | 人 | 28.86 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_男 | 近畿 | 人 | 18.63 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_男 | 九州 | 人 | 95.95 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_女 | 全国 | 人 | 7.58 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_女 | 東北 | 人 | 10.09 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_女 | 北陸 | 人 | 6.81 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_女 | 近畿 | 人 | 6.07 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_女 | 九州 | 人 | 9.34 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従 | 全国 | 人 | 0.69 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従 | 東北 | 人 | 0.98 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従 | 北陸 | 人 | 0.14 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従 | 近畿 | 人 | 2.09 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従 | 九州 | 人 | 2.33 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_男 | 全国 | 人 | 0.68 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_男 | 東北 | 人 | 0.94 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_男 | 北陸 | 人 | 0.14 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_男 | 近畿 | 人 | 2.09 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_男 | 九州 | 人 | 2.33 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_女 | 全国 | 人 | 0.01 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_女 | 東北 | 人 | 0.04 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_女 | 北陸 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_女 | 近畿 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_販売及び一般管理部門専従_女 | 九州 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員 | 全国 | 人 | 41.10 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員 | 東北 | 人 | 39.72 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員 | 北陸 | 人 | 35.67 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員 | 近畿 | 人 | 24.70 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員 | 九州 | 人 | 105.29 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_男 | 全国 | 人 | 33.53 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_男 | 東北 | 人 | 29.67 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_男 | 北陸 | 人 | 28.86 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_男 | 近畿 | 人 | 18.63 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_男 | 九州 | 人 | 95.95 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_女 | 全国 | 人 | 7.57 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_女 | 東北 | 人 | 10.05 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_女 | 北陸 | 人 | 6.81 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_女 | 近畿 | 人 | 6.07 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_女 | 九州 | 人 | 9.34 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従 | 全国 | 人 | 0.68 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従 | 東北 | 人 | 0.94 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従 | 北陸 | 人 | 0.14 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従 | 近畿 | 人 | 2.09 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従 | 九州 | 人 | 2.33 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_男 | 全国 | 人 | 0.68 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_男 | 東北 | 人 | 0.94 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_男 | 北陸 | 人 | 0.14 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_男 | 近畿 | 人 | 2.09 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_男 | 九州 | 人 | 2.33 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_女 | 全国 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_女 | 東北 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_女 | 北陸 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_女 | 近畿 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_販売及び一般管理部門専従_女 | 九州 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_150日以上 | 全国 | 人 | 0.66 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_150日以上 | 東北 | 人 | 1.63 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_150日以上 | 北陸 | 人 | 0.07 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_150日以上 | 近畿 | 人 | 0.08 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_構成員_150日以上 | 九州 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者 | 全国 | 人 | 0.01 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者 | 東北 | 人 | 0.04 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者 | 北陸 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者 | 近畿 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者 | 九州 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_男 | 全国 | 人 | 0.00 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_男 | 東北 | 人 | 0.00 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_男 | 北陸 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_男 | 近畿 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_男 | 九州 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_女 | 全国 | 人 | 0.01 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_女 | 東北 | 人 | 0.04 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_女 | 北陸 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_女 | 近畿 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_女 | 九州 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従 | 全国 | 人 | 0.01 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従 | 東北 | 人 | 0.04 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従 | 北陸 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従 | 近畿 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従 | 九州 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_男 | 全国 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_男 | 東北 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_男 | 北陸 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_男 | 近畿 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_男 | 九州 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_女 | 全国 | 人 | 0.01 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_女 | 東北 | 人 | 0.04 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_女 | 北陸 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_女 | 近畿 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_常時雇用者_販売及び一般管理部門専従_女 | 九州 | 人 | - | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 全国 | 日 | 2.36 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 東北 | 日 | 3.67 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 北陸 | 日 | 1.65 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 近畿 | 日 | 0.99 | 
| 農業従事者数(常時雇用者を含む。)_臨時雇用者従事日数(延べ人日) | 九州 | 日 | 0.61 | 
| 経営耕地面積 | 全国 | a | 3736.1 | 
| 経営耕地面積 | 東北 | a | 5298.5 | 
| 経営耕地面積 | 北陸 | a | 2923.7 | 
| 経営耕地面積 | 近畿 | a | 1275.5 | 
| 経営耕地面積 | 九州 | a | 4538.4 | 
| 経営耕地面積_田 | 全国 | a | 3735.8 | 
| 経営耕地面積_田 | 東北 | a | 5297.9 | 
| 経営耕地面積_田 | 北陸 | a | 2923.7 | 
| 経営耕地面積_田 | 近畿 | a | 1274.6 | 
| 経営耕地面積_田 | 九州 | a | 4538.4 | 
| 経営耕地面積_普通畑 | 全国 | a | 0.3 | 
| 経営耕地面積_普通畑 | 東北 | a | 0.6 | 
| 経営耕地面積_普通畑 | 北陸 | a | - | 
| 経営耕地面積_普通畑 | 近畿 | a | 0.9 | 
| 経営耕地面積_普通畑 | 九州 | a | - | 
| 経営耕地面積_樹園地 | 全国 | a | 0.0 | 
| 経営耕地面積_樹園地 | 東北 | a | - | 
| 経営耕地面積_樹園地 | 北陸 | a | - | 
| 経営耕地面積_樹園地 | 近畿 | a | 0.0 | 
| 経営耕地面積_樹園地 | 九州 | a | - | 
| 経営耕地面積_牧草地 | 全国 | a | - | 
| 経営耕地面積_牧草地 | 東北 | a | - | 
| 経営耕地面積_牧草地 | 北陸 | a | - | 
| 経営耕地面積_牧草地 | 近畿 | a | - | 
| 経営耕地面積_牧草地 | 九州 | a | - | 
| 経営耕地面積_自作地 | 全国 | a | 3606.9 | 
| 経営耕地面積_自作地 | 東北 | a | 5293.7 | 
| 経営耕地面積_自作地 | 北陸 | a | 2676.4 | 
| 経営耕地面積_自作地 | 近畿 | a | 1006.0 | 
| 経営耕地面積_自作地 | 九州 | a | 4538.4 | 
| 経営耕地面積_自作地_田の自作地 | 全国 | a | 3606.6 | 
| 経営耕地面積_自作地_田の自作地 | 東北 | a | 5293.1 | 
| 経営耕地面積_自作地_田の自作地 | 北陸 | a | 2676.4 | 
| 経営耕地面積_自作地_田の自作地 | 近畿 | a | 1005.1 | 
| 経営耕地面積_自作地_田の自作地 | 九州 | a | 4538.4 | 
| 経営耕地面積_借入地 | 全国 | a | 129.2 | 
| 経営耕地面積_借入地 | 東北 | a | 4.8 | 
| 経営耕地面積_借入地 | 北陸 | a | 247.3 | 
| 経営耕地面積_借入地 | 近畿 | a | 269.5 | 
| 経営耕地面積_借入地 | 九州 | a | - | 
| 経営耕地面積_借入地_田の借入地 | 全国 | a | 129.2 | 
| 経営耕地面積_借入地_田の借入地 | 東北 | a | 4.8 | 
| 経営耕地面積_借入地_田の借入地 | 北陸 | a | 247.3 | 
| 経営耕地面積_借入地_田の借入地 | 近畿 | a | 269.5 | 
| 経営耕地面積_借入地_田の借入地 | 九州 | a | - | 
| 作物の作付延べ面積 | 全国 | a | 3624.6 | 
| 作物の作付延べ面積 | 東北 | a | 4980.7 | 
| 作物の作付延べ面積 | 北陸 | a | 2935.2 | 
| 作物の作付延べ面積 | 近畿 | a | 1371.7 | 
| 作物の作付延べ面積 | 九州 | a | 4278.6 | 
| 作物の作付延べ面積_田 | 全国 | a | 3624.3 | 
| 作物の作付延べ面積_田 | 東北 | a | 4980.1 | 
| 作物の作付延べ面積_田 | 北陸 | a | 2935.2 | 
| 作物の作付延べ面積_田 | 近畿 | a | 1370.8 | 
| 作物の作付延べ面積_田 | 九州 | a | 4278.6 | 
| 作物の作付延べ面積_普通畑 | 全国 | a | 0.3 | 
| 作物の作付延べ面積_普通畑 | 東北 | a | 0.6 | 
| 作物の作付延べ面積_普通畑 | 北陸 | a | - | 
| 作物の作付延べ面積_普通畑 | 近畿 | a | 0.9 | 
| 作物の作付延べ面積_普通畑 | 九州 | a | - | 
| 作物の作付延べ面積_樹園地 | 全国 | a | 0.0 | 
| 作物の作付延べ面積_樹園地 | 東北 | a | - | 
| 作物の作付延べ面積_樹園地 | 北陸 | a | - | 
| 作物の作付延べ面積_樹園地 | 近畿 | a | 0.0 | 
| 作物の作付延べ面積_樹園地 | 九州 | a | - | 
| 作物の作付延べ面積_牧草地 | 全国 | a | - | 
| 作物の作付延べ面積_牧草地 | 東北 | a | - | 
| 作物の作付延べ面積_牧草地 | 北陸 | a | - | 
| 作物の作付延べ面積_牧草地 | 近畿 | a | - | 
| 作物の作付延べ面積_牧草地 | 九州 | a | - | 
| 水稲全作業受託面積(実面積) | 全国 | a | 2.8 | 
| 水稲全作業受託面積(実面積) | 東北 | a | 0.4 | 
| 水稲全作業受託面積(実面積) | 北陸 | a | 6.2 | 
| 水稲全作業受託面積(実面積) | 近畿 | a | 2.1 | 
| 水稲全作業受託面積(実面積) | 九州 | a | - | 
| 水稲部分作業受託面積(延べ面積) | 全国 | a | 449.0 | 
| 水稲部分作業受託面積(延べ面積) | 東北 | a | 98.2 | 
| 水稲部分作業受託面積(延べ面積) | 北陸 | a | 738.2 | 
| 水稲部分作業受託面積(延べ面積) | 近畿 | a | 1036.3 | 
| 水稲部分作業受託面積(延べ面積) | 九州 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_水田作作付延べ面積 | 全国 | a | 3495.8 | 
| 主要農産物の生産概況_水田作作付延べ面積 | 東北 | a | 4682.9 | 
| 主要農産物の生産概況_水田作作付延べ面積 | 北陸 | a | 2889.8 | 
| 主要農産物の生産概況_水田作作付延べ面積 | 近畿 | a | 1362.0 | 
| 主要農産物の生産概況_水田作作付延べ面積 | 九州 | a | 4278.6 | 
| 主要農産物の生産概況_稲作作付面積 | 全国 | a | 2641.2 | 
| 主要農産物の生産概況_稲作作付面積 | 東北 | a | 3648.0 | 
| 主要農産物の生産概況_稲作作付面積 | 北陸 | a | 2204.0 | 
| 主要農産物の生産概況_稲作作付面積 | 近畿 | a | 931.5 | 
| 主要農産物の生産概況_稲作作付面積 | 九州 | a | 3049.8 | 
| 主要農産物の生産概況_水稲生産量 | 全国 | kg | 131613 | 
| 主要農産物の生産概況_水稲生産量 | 東北 | kg | 190586 | 
| 主要農産物の生産概況_水稲生産量 | 北陸 | kg | 102975 | 
| 主要農産物の生産概況_水稲生産量 | 近畿 | kg | 42267 | 
| 主要農産物の生産概況_水稲生産量 | 九州 | kg | 151555 | 
| 主要農産物の生産概況_麦類作付面積 | 全国 | a | 321.6 | 
| 主要農産物の生産概況_麦類作付面積 | 東北 | a | 187.4 | 
| 主要農産物の生産概況_麦類作付面積 | 北陸 | a | 341.0 | 
| 主要農産物の生産概況_麦類作付面積 | 近畿 | a | 174.8 | 
| 主要農産物の生産概況_麦類作付面積 | 九州 | a | 926.8 | 
| 主要農産物の生産概況_麦類生産量 | 全国 | kg | 8367 | 
| 主要農産物の生産概況_麦類生産量 | 東北 | kg | 4774 | 
| 主要農産物の生産概況_麦類生産量 | 北陸 | kg | 11088 | 
| 主要農産物の生産概況_麦類生産量 | 近畿 | kg | 3444 | 
| 主要農産物の生産概況_麦類生産量 | 九州 | kg | 13370 | 
| 主要農産物の生産概況_雑穀作付面積 | 全国 | a | 77.7 | 
| 主要農産物の生産概況_雑穀作付面積 | 東北 | a | 42.5 | 
| 主要農産物の生産概況_雑穀作付面積 | 北陸 | a | 95.4 | 
| 主要農産物の生産概況_雑穀作付面積 | 近畿 | a | 8.7 | 
| 主要農産物の生産概況_雑穀作付面積 | 九州 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_豆類作付面積 | 全国 | a | 455.6 | 
| 主要農産物の生産概況_豆類作付面積 | 東北 | a | 805.6 | 
| 主要農産物の生産概況_豆類作付面積 | 北陸 | a | 249.4 | 
| 主要農産物の生産概況_豆類作付面積 | 近畿 | a | 247.9 | 
| 主要農産物の生産概況_豆類作付面積 | 九州 | a | 302.0 | 
| 主要農産物の生産概況_豆類作付面積_白大豆作付面積 | 全国 | a | 454.1 | 
| 主要農産物の生産概況_豆類作付面積_白大豆作付面積 | 東北 | a | 802.3 | 
| 主要農産物の生産概況_豆類作付面積_白大豆作付面積 | 北陸 | a | 249.4 | 
| 主要農産物の生産概況_豆類作付面積_白大豆作付面積 | 近畿 | a | 244.5 | 
| 主要農産物の生産概況_豆類作付面積_白大豆作付面積 | 九州 | a | 302.0 | 
| 主要農産物の生産概況_白大豆生産量 | 全国 | kg | 7546 | 
| 主要農産物の生産概況_白大豆生産量 | 東北 | kg | 14132 | 
| 主要農産物の生産概況_白大豆生産量 | 北陸 | kg | 3856 | 
| 主要農産物の生産概況_白大豆生産量 | 近畿 | kg | 1866 | 
| 主要農産物の生産概況_白大豆生産量 | 九州 | kg | 4708 | 
| 主要農産物の生産概況_かんしょ作付面積 | 全国 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_かんしょ作付面積 | 東北 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_かんしょ作付面積 | 北陸 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_かんしょ作付面積 | 近畿 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_かんしょ作付面積 | 九州 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_ばれいしょ作付面積 | 全国 | a | 0.0 | 
| 主要農産物の生産概況_ばれいしょ作付面積 | 東北 | a | 0.1 | 
| 主要農産物の生産概況_ばれいしょ作付面積 | 北陸 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_ばれいしょ作付面積 | 近畿 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_ばれいしょ作付面積 | 九州 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_工芸農作物作付面積 | 全国 | a | 0.0 | 
| 主要農産物の生産概況_工芸農作物作付面積 | 東北 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_工芸農作物作付面積 | 北陸 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_工芸農作物作付面積 | 近畿 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_工芸農作物作付面積 | 九州 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_露地野菜作付面積 | 全国 | a | 17.6 | 
| 主要農産物の生産概況_露地野菜作付面積 | 東北 | a | 30.8 | 
| 主要農産物の生産概況_露地野菜作付面積 | 北陸 | a | 17.8 | 
| 主要農産物の生産概況_露地野菜作付面積 | 近畿 | a | 2.5 | 
| 主要農産物の生産概況_露地野菜作付面積 | 九州 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_施設野菜作付面積 | 全国 | m2 | 30.0 | 
| 主要農産物の生産概況_施設野菜作付面積 | 東北 | m2 | 10.3 | 
| 主要農産物の生産概況_施設野菜作付面積 | 北陸 | m2 | 65.9 | 
| 主要農産物の生産概況_施設野菜作付面積 | 近畿 | m2 | - | 
| 主要農産物の生産概況_施設野菜作付面積 | 九州 | m2 | - | 
| 主要農産物の生産概況_果樹植栽面積 | 全国 | a | 0.0 | 
| 主要農産物の生産概況_果樹植栽面積 | 東北 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_果樹植栽面積 | 北陸 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_果樹植栽面積 | 近畿 | a | 0.0 | 
| 主要農産物の生産概況_果樹植栽面積 | 九州 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_露地花き作付面積 | 全国 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_露地花き作付面積 | 東北 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_露地花き作付面積 | 北陸 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_露地花き作付面積 | 近畿 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_露地花き作付面積 | 九州 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_施設花き作付面積 | 全国 | m2 | 1.7 | 
| 主要農産物の生産概況_施設花き作付面積 | 東北 | m2 | - | 
| 主要農産物の生産概況_施設花き作付面積 | 北陸 | m2 | 4.3 | 
| 主要農産物の生産概況_施設花き作付面積 | 近畿 | m2 | - | 
| 主要農産物の生産概況_施設花き作付面積 | 九州 | m2 | - | 
| 主要農産物の生産概況_飼料作物作付面積 | 全国 | a | 98.5 | 
| 主要農産物の生産概況_飼料作物作付面積 | 東北 | a | 237.9 | 
| 主要農産物の生産概況_飼料作物作付面積 | 北陸 | a | 21.7 | 
| 主要農産物の生産概況_飼料作物作付面積 | 近畿 | a | - | 
| 主要農産物の生産概況_飼料作物作付面積 | 九州 | a | - |