農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成21年産工芸農作物等の生産費
表 4-2 なたね生産費 全国・北海道・都府県 調査経営体の経営概況
        
    統計表ID: 0003051832
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200901-200912
    データ件数: 120件
    公開日: 2012-03-30
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E008-21-7)集計項目 | (E008-21-3_2)地域別 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 全国 | 経営体 | 62 | 
| 集計経営体数 | 北海道 | 経営体 | 10 | 
| 集計経営体数 | 都府県 | 経営体 | 52 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 全国 | 人 | 3.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 北海道 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 都府県 | 人 | 3.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 全国 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 北海道 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 都府県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 全国 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 北海道 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 都府県 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 全国 | 人 | 3.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 北海道 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 都府県 | 人 | 3.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 全国 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 北海道 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 都府県 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 全国 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 北海道 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 都府県 | 人 | 1.6 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 全国 | a | 648 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 北海道 | a | 1725 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 都府県 | a | 481 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 全国 | a | 365 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 北海道 | a | 701 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 都府県 | a | 313 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 全国 | a | 280 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 北海道 | a | 1018 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 都府県 | a | 166 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_うち普通畑 | 全国 | a | 279 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_うち普通畑 | 北海道 | a | 1011 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_うち普通畑 | 都府県 | a | 165 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_その他の耕地 | 全国 | a | 3 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_その他の耕地 | 北海道 | a | 6 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_その他の耕地 | 都府県 | a | 2 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 全国 | a | 59 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 北海道 | a | 55 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 都府県 | a | 59 | 
| 調査該当作物_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 全国 | a | 111.3 | 
| 調査該当作物_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 北海道 | a | 357.0 | 
| 調査該当作物_使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 都府県 | a | 73.0 | 
| 調査該当作物_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 全国 | a | 46.8 | 
| 調査該当作物_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 北海道 | a | 97.0 | 
| 調査該当作物_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 都府県 | a | 39.0 | 
| 調査該当作物_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 全国 | a | 64.5 | 
| 調査該当作物_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 北海道 | a | 260.0 | 
| 調査該当作物_使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 都府県 | a | 34.0 | 
| 調査該当作物_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 全国 | a | 1.5 | 
| 調査該当作物_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 北海道 | a | 2.2 | 
| 調査該当作物_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 都府県 | a | 1.5 | 
| 調査該当作物_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 全国 | a | 1.5 | 
| 調査該当作物_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 北海道 | a | 2.2 | 
| 調査該当作物_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 都府県 | a | 1.4 | 
| 調査該当作物_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 全国 | a | 0.0 | 
| 調査該当作物_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 北海道 | a | - | 
| 調査該当作物_使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 都府県 | a | 0.1 | 
| 調査該当作物_作付地の実勢地代(10a当たり) | 全国 | 円 | 6080 | 
| 調査該当作物_作付地の実勢地代(10a当たり) | 北海道 | 円 | 5368 | 
| 調査該当作物_作付地の実勢地代(10a当たり) | 都府県 | 円 | 6604 | 
| 調査該当作物_作付地の実勢地代(10a当たり_自作地 | 全国 | 円 | 7015 | 
| 調査該当作物_作付地の実勢地代(10a当たり_自作地 | 北海道 | 円 | 10014 | 
| 調査該当作物_作付地の実勢地代(10a当たり_自作地 | 都府県 | 円 | 5885 | 
| 調査該当作物_作付地の実勢地代(10a当たり_小作地 | 全国 | 円 | 5395 | 
| 調査該当作物_作付地の実勢地代(10a当たり_小作地 | 北海道 | 円 | 3625 | 
| 調査該当作物_作付地の実勢地代(10a当たり_小作地 | 都府県 | 円 | 7425 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり) | 全国 | 円 | 57688 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり) | 北海道 | 円 | 55566 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり) | 都府県 | 円 | 59303 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 全国 | 円 | 40172 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 北海道 | 円 | 38704 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 都府県 | 円 | 41289 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_うち建物・構築物 | 全国 | 円 | 11532 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_うち建物・構築物 | 北海道 | 円 | 11274 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_うち建物・構築物 | 都府県 | 円 | 11728 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_うち自動車 | 全国 | 円 | 2477 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_うち自動車 | 北海道 | 円 | 2273 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_うち自動車 | 都府県 | 円 | 2632 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_うち農機具 | 全国 | 円 | 26163 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_うち農機具 | 北海道 | 円 | 25157 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり)_固定資本額_うち農機具 | 都府県 | 円 | 26929 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 全国 | 円 | 11997 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 北海道 | 円 | 12093 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 都府県 | 円 | 11924 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 全国 | 円 | 5519 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 北海道 | 円 | 4769 | 
| 調査該当作物_投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 都府県 | 円 | 6090 | 
| 調査該当作物_10a当たり主産物数量 | 全国 | kg | 227 | 
| 調査該当作物_10a当たり主産物数量 | 北海道 | kg | 299 | 
| 調査該当作物_10a当たり主産物数量 | 都府県 | kg | 174 | 
| 調査該当作物_粗収益_10a当たり | 全国 | 円 | 36344 | 
| 調査該当作物_粗収益_10a当たり | 北海道 | 円 | 44234 | 
| 調査該当作物_粗収益_10a当たり | 都府県 | 円 | 30342 | 
| 調査該当作物_粗収益_10a当たり_主産物 | 全国 | 円 | 36344 | 
| 調査該当作物_粗収益_10a当たり_主産物 | 北海道 | 円 | 44234 | 
| 調査該当作物_粗収益_10a当たり_主産物 | 都府県 | 円 | 30342 | 
| 調査該当作物_粗収益_10a当たり_副産物 | 全国 | 円 | - | 
| 調査該当作物_粗収益_10a当たり_副産物 | 北海道 | 円 | - | 
| 調査該当作物_粗収益_10a当たり_副産物 | 都府県 | 円 | - | 
| 調査該当作物_粗収益_60kg当たり | 全国 | 円 | 9575 | 
| 調査該当作物_粗収益_60kg当たり | 北海道 | 円 | 8877 | 
| 調査該当作物_粗収益_60kg当たり | 都府県 | 円 | 10489 | 
| 調査該当作物_粗収益_60kg当たり_主産物 | 全国 | 円 | 9575 | 
| 調査該当作物_粗収益_60kg当たり_主産物 | 北海道 | 円 | 8877 | 
| 調査該当作物_粗収益_60kg当たり_主産物 | 都府県 | 円 | 10489 | 
| 調査該当作物_粗収益_60kg当たり_副産物 | 全国 | 円 | - | 
| 調査該当作物_粗収益_60kg当たり_副産物 | 北海道 | 円 | - | 
| 調査該当作物_粗収益_60kg当たり_副産物 | 都府県 | 円 | - | 
| 調査該当作物_粗収益_10a当たり所得 | 全国 | 円 | -217 | 
| 調査該当作物_粗収益_10a当たり所得 | 北海道 | 円 | 7210 | 
| 調査該当作物_粗収益_10a当たり所得 | 都府県 | 円 | -5870 | 
| 調査該当作物_粗収益_1日当たり所得 | 全国 | 円 | - | 
| 調査該当作物_粗収益_1日当たり所得 | 北海道 | 円 | 9244 | 
| 調査該当作物_粗収益_1日当たり所得 | 都府県 | 円 | - | 
| 調査該当作物_粗収益_10a当たり家族労働報酬 | 全国 | 円 | -5389 | 
| 調査該当作物_粗収益_10a当たり家族労働報酬 | 北海道 | 円 | 2513 | 
| 調査該当作物_粗収益_10a当たり家族労働報酬 | 都府県 | 円 | -11405 | 
| 調査該当作物_粗収益_1日当たり家族労働報酬 | 全国 | 円 | - | 
| 調査該当作物_粗収益_1日当たり家族労働報酬 | 北海道 | 円 | 3222 | 
| 調査該当作物_粗収益_1日当たり家族労働報酬 | 都府県 | 円 | - |