農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成21年産工芸農作物等の生産費
表 3 さとうきび生産費 10a当たり主要費目の評価額
        
    統計表ID: 0003051827
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200901-200912
    データ件数: 450件
    公開日: 2012-03-30
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E008-21-030)集計項目 | (E008-21-5_02)集計項目 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 平均 | 円 | 280 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 鹿児島 | 円 | 491 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 沖縄 | 円 | 95 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 213 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 499 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 126 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 738 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 80 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 53 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 平均 | 円 | 249 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 鹿児島 | 円 | 456 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 沖縄 | 円 | 67 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 278 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 386 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 36 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 173 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 10 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 628 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 651 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 平均 | 円 | 66 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 鹿児島 | 円 | 141 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 53 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 188 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 207 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 189 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 平均 | 円 | 48 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 鹿児島 | 円 | 103 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 109 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 46 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 79 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 45 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 平均 | 円 | 8 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 鹿児島 | 円 | 17 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 63 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 8 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 9 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 鹿児島 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 鹿児島 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 平均 | 円 | 107 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 鹿児島 | 円 | 229 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 251 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 89 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 27 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 177 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 267 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 平均 | 円 | 26 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 鹿児島 | 円 | 50 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 沖縄 | 円 | 4 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 37 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 125 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 16 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 22 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 16 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 平均 | 円 | 4277 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 鹿児島 | 円 | 114 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 沖縄 | 円 | 7920 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 764 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 3735 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 6381 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 2186 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 968 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 7569 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 8377 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 平均 | 円 | 9504 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 鹿児島 | 円 | 12938 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 沖縄 | 円 | 6499 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 14998 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 8686 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 7427 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 10165 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 12884 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 7065 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 6635 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 平均 | 円 | 681 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 鹿児島 | 円 | 847 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 沖縄 | 円 | 535 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 831 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 373 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 849 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 1023 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 608 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 479 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 436 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 平均 | 円 | 387 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 鹿児島 | 円 | 211 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 沖縄 | 円 | 541 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 638 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 25 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 585 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 114 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 749 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 211 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 238 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 平均 | 円 | 147 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 鹿児島 | 円 | 315 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 400 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 318 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 鹿児島 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 沖縄 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 平均 | 円 | 2628 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 鹿児島 | 円 | 1475 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 沖縄 | 円 | 3637 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 1611 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 3363 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 2877 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 1463 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1682 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 3486 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 3734 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 平均 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 沖縄 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 平均 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 沖縄 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 平均 | 円 | 2002 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 鹿児島 | 円 | 2714 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 沖縄 | 円 | 1380 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 1912 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 1856 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 1947 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 2036 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 2178 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 2197 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 2187 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 平均 | 円 | 174 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 鹿児島 | 円 | 41 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 沖縄 | 円 | 290 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 461 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 74 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 34 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 153 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 345 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 201 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 212 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 平均 | 円 | 2355 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 鹿児島 | 円 | 1772 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 沖縄 | 円 | 2866 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 7422 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 1760 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 1183 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 1517 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1254 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 2385 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_四輪自動車 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 1481 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 平均 | 円 | 7 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 沖縄 | 円 | 14 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 7 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 52 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 0 | 
| 自動車負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 平均 | 円 | 2197 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 鹿児島 | 円 | 646 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 沖縄 | 円 | 3555 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 6623 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 3213 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 990 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 1083 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1188 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 1021 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 1147 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 平均 | 円 | 2462 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 鹿児島 | 円 | 4351 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 沖縄 | 円 | 809 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 5673 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 2905 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 1609 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 2366 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 2898 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 690 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 713 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 平均 | 円 | 1077 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 鹿児島 | 円 | 597 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 沖縄 | 円 | 1497 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 902 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 1172 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 2042 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 2619 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 319 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 195 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 平均 | 円 | 686 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 鹿児島 | 円 | 937 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 沖縄 | 円 | 466 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 80 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 1399 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 306 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 2166 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 400 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 231 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 98 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 沖縄 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 平均 | 円 | 1 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 沖縄 | 円 | 1 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 3 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_総合は種機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 4 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 平均 | 円 | 55 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 鹿児島 | 円 | 118 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 沖縄 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 102 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 261 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_移植機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 294 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 平均 | 円 | 100 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 鹿児島 | 円 | 19 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 沖縄 | 円 | 171 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 7 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 42 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 3 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 508 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_中耕除草機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 572 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 平均 | 円 | 32 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 鹿児島 | 円 | 46 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 沖縄 | 円 | 20 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 98 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 9 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 122 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_栽培管理用機具_肥料散布機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 50 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 平均 | 円 | 209 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 鹿児島 | 円 | 193 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 沖縄 | 円 | 223 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 180 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 158 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 223 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 185 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 112 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 344 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力噴霧機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 358 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 平均 | 円 | 0 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 沖縄 | 円 | 0 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 1 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_防除用機具_動力散粉機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 2 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 平均 | 円 | 604 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 鹿児島 | 円 | 767 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 沖縄 | 円 | 462 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 82 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 2952 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 1528 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 1584 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 沖縄 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_脱穀機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 平均 | 円 | 67 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 鹿児島 | 円 | 129 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 沖縄 | 円 | 13 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 43 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 89 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 181 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 86 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 28 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_きび脱葉機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 29 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 鹿児島 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 沖縄 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 平均 | 円 | 23 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 鹿児島 | 円 | 49 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 沖縄 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 35 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 75 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_収穫調製用機具_トレーラー | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 85 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 平均 | 円 | 1012 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 鹿児島 | 円 | 625 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 沖縄 | 円 | 1350 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_0.5ha未満 | 円 | 511 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_0.5~1.0 | 円 | 296 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_1.0~2.0 | 円 | 281 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_2.0~3.0 | 円 | 4545 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 574 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_5.0ha以上 | 円 | 1550 | 
| 農機具負担償却費(10a当たり)の内訳_その他 | 作付規模別_5.0ha以上_7.0ha以上 | 円 | 1593 |