農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成21年産工芸農作物等の生産費
表 1 原料用かんしょ・原料用ばれいしょ・てんさい生産費 10a当たり主要費目の評価額
        
    統計表ID: 0003051803
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200901-200912
    データ件数: 660件
    公開日: 2012-03-30
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E008-21-006)集計項目 | (E008-21-1)集計項目 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 67 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 369 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 155 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 298 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 131 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 481 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 510 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 448 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 177 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 447 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 89 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 167 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 44 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_硫安 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 272 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 126 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 204 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 137 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 274 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 133 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 429 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 135 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 209 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 220 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 128 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 102 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_尿素 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 151 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 51 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 186 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 278 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 605 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_窒素質_石灰窒素 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 35 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 28 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 15 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 39 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 74 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 52 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 1190 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 74 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 15 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 13 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_過リン酸石灰 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 17 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 157 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 241 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 380 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 801 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 189 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 19 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 177 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 179 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 202 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 66 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_よう成リン肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 317 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 270 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 132 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 198 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 430 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_リン酸質_重焼リン肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 78 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_塩化カリ | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 4 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_平均(北海道) | 円 | 46 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 69 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_カリ質_硫酸カリ | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 128 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 0 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けいカル | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 352 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 16 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 38 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 22 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 39 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 3 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | てんさい_平均(北海道) | 円 | 1097 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 3253 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1544 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 542 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1096 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1295 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_炭酸カルシウム(石灰を含む) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 927 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_けい酸石灰 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 854 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 4115 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 1295 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 969 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 3251 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 5106 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 6206 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 3893 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 9618 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 22526 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 10158 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 9007 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 9153 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 8011 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_高成分化成 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 10123 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 242 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 95 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 149 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 284 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 435 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 245 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 316 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 407 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 471 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 532 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_低成分化成 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 419 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 7809 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 7423 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 17934 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 11206 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 8039 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 5747 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 5773 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 5719 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 11326 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 5105 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 10394 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 11099 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 11809 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 14057 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_配合肥料 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 9900 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 3 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_複合肥料_固形肥料 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 0 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 3 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 7 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 3 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 4 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 2 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 118 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 77 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 154 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 82 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_土壌改良資材 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 216 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 806 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 236 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 58 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 99 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 332 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 229 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 445 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 2768 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 164 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1883 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 2405 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 3127 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1806 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_たい肥・きゅう肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 4248 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 167 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 262 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 79 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 900 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 93 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 178 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 1773 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 1735 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1243 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 2263 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1716 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1627 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1791 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 642 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 33 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 49 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_たい肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 91 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 136 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 192 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 287 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 625 | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_きゅう肥 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 肥料費(10a当たり)の内訳_自給_稲・麦わら | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 3907 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 1584 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 368 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1771 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1557 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1675 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 2202 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1093 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 1367 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 1879 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 941 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1572 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1352 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1476 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1246 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 60 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 4940 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 4396 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 4137 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 4945 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 5100 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 5369 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 4803 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 2923 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 2389 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1863 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 3493 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 2947 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 3084 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺菌剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 2830 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 5 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 14 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 160 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_殺虫殺菌剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 1916 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 1053 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 878 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1358 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1147 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 993 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1024 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 958 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 4720 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 3731 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 4491 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 4471 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 4873 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 5055 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_除草剤 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 4718 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 272 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 190 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 354 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 157 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 202 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 177 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 237 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 111 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 521 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 320 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 590 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 447 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 540 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 586 | 
| 農業薬剤費(10a当たり)の内訳_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 502 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_四輪自動車 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 1785 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 1100 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 849 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 2555 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1268 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 859 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1049 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_四輪自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 649 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_四輪自動車 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 781 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 650 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 678 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 498 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 886 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 787 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_四輪自動車 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 970 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 0 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 0 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 0 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 8 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 42 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 0 | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 自動車負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 0 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 692 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 8 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 13 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 16 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 5 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 2 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 8 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 6 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 5 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 8 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 8 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 8 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 4667 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 43 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 86 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 24 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 77 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 30 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 35 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 25 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 118 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 1131 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 160 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 203 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 42 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 63 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_20~50馬力未満 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 25 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 265 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 3075 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 4152 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 4403 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 2787 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 2893 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 2415 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 3421 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 2517 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 5032 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1367 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 3177 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 2397 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 2331 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_50馬力以上 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 2453 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 375 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 1 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 2 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 3 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_トラクタ-耕うん機_歩行型 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 8 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 76 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 117 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 78 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 13 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 150 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 142 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 27 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 144 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 192 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 132 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 126 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_たい肥散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 137 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 467 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 102 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 96 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 401 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 575 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 755 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_総合は種機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 377 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 89 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 7 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 25 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 191 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 73 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 47 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_総合は種機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 95 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_移植機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 69 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 48 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 2 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 26 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 0 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 72 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 138 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_移植機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 1101 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 635 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 723 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1993 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 919 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 609 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_移植機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1182 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 6 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 192 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 155 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 150 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 334 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 151 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 210 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_中耕除草機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 87 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 151 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 77 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | -195 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 270 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 174 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 146 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_中耕除草機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 198 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 206 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 41 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 2 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 110 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 26 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 27 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_肥料散布機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 25 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 98 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 149 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 64 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 55 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 114 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 52 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_栽培管理用機具_肥料散布機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 166 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 532 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 427 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 275 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1074 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 351 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 375 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 430 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力噴霧機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 314 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 346 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 153 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 603 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 260 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 339 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 342 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力噴霧機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 336 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力散粉機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 1 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 5 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 15 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 15 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力散粉機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 1 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 6 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 0 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_防除用機具_動力散粉機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 0 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 1129 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 1136 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 2873 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 693 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1418 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 947 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 862 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1040 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 1033 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 649 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 652 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1057 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1103 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 985 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_調査作物収穫機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1204 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_脱穀機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_脱穀機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_平均(北海道) | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_動力乾燥機 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 11 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 0 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 2 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 0 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_トレーラー | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_平均(北海道) | 円 | 57 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 13 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 108 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 53 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | - | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_収穫調製用機具_トレーラー | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 99 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 1696 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 1596 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 856 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 971 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1685 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 1718 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1464 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 1998 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 2377 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 594 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 1877 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 2489 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 2500 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 1917 | 
| 農機具負担償却費(10a当たりの内訳)_その他 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 2994 |