農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成21年産工芸農作物等の生産費
表 1 原料用かんしょ・原料用ばれいしょ・てんさい生産費 調査経営体の経営概況
        
    統計表ID: 0003051798
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200901-200912
    データ件数: 555件
    公開日: 2012-03-30
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E008-21-001)集計項目 | (E008-21-1)集計項目 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 集計経営体数 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 経営体 | 70 | 
| 集計経営体数 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 経営体 | 72 | 
| 集計経営体数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 経営体 | 7 | 
| 集計経営体数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 経営体 | 8 | 
| 集計経営体数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 経営体 | 19 | 
| 集計経営体数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 経営体 | 38 | 
| 集計経営体数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 経営体 | 25 | 
| 集計経営体数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 経営体 | 13 | 
| 集計経営体数 | てんさい_平均(北海道) | 経営体 | 91 | 
| 集計経営体数 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 経営体 | 7 | 
| 集計経営体数 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 経営体 | 8 | 
| 集計経営体数 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 経営体 | 17 | 
| 集計経営体数 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 経営体 | 59 | 
| 集計経営体数 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 経営体 | 22 | 
| 集計経営体数 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 経営体 | 37 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 3.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 4.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 4.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 5.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 4.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 5.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 5.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 5.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 4.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 4.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 4.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 5.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 5.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 5.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 3.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_世帯員数_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 3.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 4.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 4.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 5.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 4.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 5.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 5.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 5.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 4.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 4.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 4.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 5.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 5.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 5.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 3.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 3.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_家族員数_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 3.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業就業者_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_男 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | てんさい_平均(北海道) | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1経営体当たり)_農業専従者_女 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 人 | 0.7 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 411 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 3371 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | 2726 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 2314 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 3290 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 4090 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 3451 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 5317 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | てんさい_平均(北海道) | a | 3041 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 1309 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 1984 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 2589 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 4064 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 3408 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 4905 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 107 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 10 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | てんさい_平均(北海道) | a | 101 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 129 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 292 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 152 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_田 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 304 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 3369 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | 2726 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 2304 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 3290 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 4088 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 3448 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 5317 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | てんさい_平均(北海道) | a | 2861 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 1180 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 1692 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 2437 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 3897 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 3125 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 4887 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 282 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 3369 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | 2726 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 2304 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 3290 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 4088 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 3448 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 5317 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | てんさい_平均(北海道) | a | 2861 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 1180 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 1692 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 2437 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 3897 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 3125 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_普通畑 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 4887 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 22 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | てんさい_平均(北海道) | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_畑_樹園地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 0 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 1 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 2 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 3 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | てんさい_平均(北海道) | a | 79 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | - | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 167 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 283 | 
| 土地(1経営体当たり)_経営耕地面積_牧草地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 18 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 60 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 515 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | 106 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 214 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 1025 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 484 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 457 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 535 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | てんさい_平均(北海道) | a | 548 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 296 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 605 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 543 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 590 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 397 | 
| 土地(1経営体当たり)_耕地以外の土地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 836 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 66.7 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 681.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | 211.3 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 405.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 582.7 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 1051.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 839.3 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 1460.4 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | てんさい_平均(北海道) | a | 721.6 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 186.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 444.6 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 585.8 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 1017.4 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 831.4 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 1256.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 29.3 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 522.5 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | 168.0 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 253.2 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 532.7 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 770.4 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 703.5 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 899.0 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | てんさい_平均(北海道) | a | 570.4 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 166.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 389.6 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 483.0 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 775.6 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 654.8 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_自作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 930.6 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 37.4 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 159.4 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | 43.3 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 152.7 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 50.0 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 281.5 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 135.8 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 561.4 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | てんさい_平均(北海道) | a | 151.2 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 19.2 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 55.0 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 102.8 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 241.8 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 176.6 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地_小作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 325.5 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 1.4 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 4.6 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | 1.8 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 2.8 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 5.5 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 6.0 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 4.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 8.2 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | てんさい_平均(北海道) | a | 7.4 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 1.4 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 4.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 6.7 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 10.3 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 7.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 14.5 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 1.3 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 4.3 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | 1.8 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | 2.8 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | 5.5 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 5.3 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 4.9 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 6.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | てんさい_平均(北海道) | a | 7.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | 1.4 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | 4.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | 6.7 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 9.7 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | 7.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_所有地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 13.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | a | 0.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | a | 0.3 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | a | - | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | a | - | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | a | - | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 0.7 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | - | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 2.1 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | てんさい_平均(北海道) | a | 0.3 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | a | - | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | a | - | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | a | - | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | a | 0.6 | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | a | - | 
| 調査作物使用地面積(1経営体当たり)_作付地以外_借入地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | a | 1.4 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 7843 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 9423 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 8343 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 10737 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 9024 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 9473 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 9696 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 9226 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | てんさい_平均(北海道) | 円 | 8549 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 5971 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 8565 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 9370 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 8422 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 8817 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 8087 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 9266 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 9474 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 8428 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 10640 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 9091 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 9601 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 9875 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 9189 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 8674 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 6078 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 8889 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 8982 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 8674 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 9030 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_自作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 8353 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 6963 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 9256 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 8012 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 10898 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 8308 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 9122 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 8770 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 9285 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 8080 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 5000 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 6227 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 11194 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 7617 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 8029 | 
| 作付地の実勢地代(10a当たり)_小作地 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 7329 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 113722 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 71947 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 71547 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 82717 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 74655 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 69526 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 75603 | 
| 投下資本額(10a当たり) | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 62816 | 
| 投下資本額(10a当たり) | てんさい_平均(北海道) | 円 | 89131 | 
| 投下資本額(10a当たり) | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 97518 | 
| 投下資本額(10a当たり) | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 80516 | 
| 投下資本額(10a当たり) | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 95818 | 
| 投下資本額(10a当たり) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 88177 | 
| 投下資本額(10a当たり) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 86012 | 
| 投下資本額(10a当たり) | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 90015 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 56744 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 41791 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 36689 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 47683 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 42665 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 41109 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 45266 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 36519 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 46611 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 42452 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 36893 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 54303 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 46078 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 42461 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 49149 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 13554 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 10124 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 3803 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 9969 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 10446 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 10593 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 13573 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 7303 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 10713 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 10873 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 9989 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 8598 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 11439 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 13055 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_建物・構築物 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 10068 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | - | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 527 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 393 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 271 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 681 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 957 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 377 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 784 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | - | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 62 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 984 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 874 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 798 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_土地改良設備 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 939 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 6589 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 3202 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 2626 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 5047 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 4020 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 2709 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 3110 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 2266 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 2531 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 2195 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 2524 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 1912 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 2728 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 2535 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_自動車 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 2892 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 36601 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 27938 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 30260 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 32274 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 27928 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 27126 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 27626 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 26573 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 32583 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 29384 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 24318 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 42809 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 31037 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 26073 | 
| 投下資本額(10a当たり)_固定資本額_農機具 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 35250 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 18029 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 23131 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 26787 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 25096 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 23556 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 22384 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 23718 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 20911 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 30849 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 32046 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 27958 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 29326 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 31702 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 32795 | 
| 投下資本額(10a当たり)_流動資本額 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 30774 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 原料用かんしょ_平均(鹿児島) | 円 | 38949 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 原料用ばれいしょ_平均(北海道) | 円 | 7025 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 8071 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 9938 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 8434 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 6033 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 6619 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | 原料用ばれいしょ_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 5386 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | てんさい_平均(北海道) | 円 | 11671 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | てんさい_作付規模別_3.0ha未満 | 円 | 23020 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | てんさい_作付規模別_3.0~5.0 | 円 | 15665 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | てんさい_作付規模別_5.0~7.0 | 円 | 12189 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_平均 | 円 | 10397 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_7.0~10.0 | 円 | 10756 | 
| 投下資本額(10a当たり)_労賃資本額 | てんさい_作付規模別_7.0ha以上_10.0ha以上 | 円 | 10092 |