作物統計調査
作物統計調査 作況調査(果樹) 確報 平成21年産果樹生産出荷統計
表 3 統計表 都道府県別の結果樹面積・10a当たり収量・収穫量・出荷量 うめ
        
    統計表ID: 0003048634
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200901-200912
    データ件数: 496件
    公開日: 2012-03-30
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F006-21-2)集計項目 | (F006-21-2)都道府県 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 結果樹面積 | 全国 | ha | 17100 | 
| 結果樹面積 | 北海道 | ha | 54 | 
| 結果樹面積 | 都府県 | ha | 17100 | 
| 結果樹面積 | 東北 | ha | 1630 | 
| 結果樹面積 | 北陸 | ha | 774 | 
| 結果樹面積 | 関東・東山 | ha | 4460 | 
| 結果樹面積 | 東海 | ha | 1110 | 
| 結果樹面積 | 近畿 | ha | 5830 | 
| 結果樹面積 | 中国 | ha | 926 | 
| 結果樹面積 | 四国 | ha | 634 | 
| 結果樹面積 | 九州 | ha | 1720 | 
| 結果樹面積 | 沖縄 | ha | 0 | 
| 結果樹面積 | 北海道 | ha | 54 | 
| 結果樹面積 | 青森県 | ha | 263 | 
| 結果樹面積 | 岩手県 | ha | 135 | 
| 結果樹面積 | 宮城県 | ha | 478 | 
| 結果樹面積 | 秋田県 | ha | 106 | 
| 結果樹面積 | 山形県 | ha | 138 | 
| 結果樹面積 | 福島県 | ha | 512 | 
| 結果樹面積 | 茨城県 | ha | 547 | 
| 結果樹面積 | 栃木県 | ha | 310 | 
| 結果樹面積 | 群馬県 | ha | 1130 | 
| 結果樹面積 | 埼玉県 | ha | 326 | 
| 結果樹面積 | 千葉県 | ha | 330 | 
| 結果樹面積 | 東京都 | ha | 269 | 
| 結果樹面積 | 神奈川県 | ha | 464 | 
| 結果樹面積 | 新潟県 | ha | 135 | 
| 結果樹面積 | 富山県 | ha | 44 | 
| 結果樹面積 | 石川県 | ha | 96 | 
| 結果樹面積 | 福井県 | ha | 499 | 
| 結果樹面積 | 山梨県 | ha | 463 | 
| 結果樹面積 | 長野県 | ha | 625 | 
| 結果樹面積 | 岐阜県 | ha | 184 | 
| 結果樹面積 | 静岡県 | ha | 309 | 
| 結果樹面積 | 愛知県 | ha | 346 | 
| 結果樹面積 | 三重県 | ha | 271 | 
| 結果樹面積 | 滋賀県 | ha | 73 | 
| 結果樹面積 | 京都府 | ha | 89 | 
| 結果樹面積 | 大阪府 | ha | 45 | 
| 結果樹面積 | 兵庫県 | ha | 126 | 
| 結果樹面積 | 奈良県 | ha | 384 | 
| 結果樹面積 | 和歌山県 | ha | 5110 | 
| 結果樹面積 | 鳥取県 | ha | 73 | 
| 結果樹面積 | 島根県 | ha | 128 | 
| 結果樹面積 | 岡山県 | ha | 141 | 
| 結果樹面積 | 広島県 | ha | 296 | 
| 結果樹面積 | 山口県 | ha | 288 | 
| 結果樹面積 | 徳島県 | ha | 252 | 
| 結果樹面積 | 香川県 | ha | 32 | 
| 結果樹面積 | 愛媛県 | ha | 263 | 
| 結果樹面積 | 高知県 | ha | 87 | 
| 結果樹面積 | 福岡県 | ha | 415 | 
| 結果樹面積 | 佐賀県 | ha | 185 | 
| 結果樹面積 | 長崎県 | ha | 129 | 
| 結果樹面積 | 熊本県 | ha | 175 | 
| 結果樹面積 | 大分県 | ha | 308 | 
| 結果樹面積 | 宮崎県 | ha | 197 | 
| 結果樹面積 | 鹿児島県 | ha | 315 | 
| 結果樹面積 | 沖縄県 | ha | 0 | 
| 結果樹面積 | 関東農政局 | ha | 4770 | 
| 結果樹面積 | 東海農政局 | ha | 801 | 
| 結果樹面積 | 中国四国農政局 | ha | 1560 | 
| 10a当たり収量 | 全国 | kg | 674 | 
| 10a当たり収量 | 北海道 | kg | 156 | 
| 10a当たり収量 | 都府県 | kg | 673 | 
| 10a当たり収量 | 東北 | kg | 375 | 
| 10a当たり収量 | 北陸 | kg | 398 | 
| 10a当たり収量 | 関東・東山 | kg | 370 | 
| 10a当たり収量 | 東海 | kg | 356 | 
| 10a当たり収量 | 近畿 | kg | 1270 | 
| 10a当たり収量 | 中国 | kg | 244 | 
| 10a当たり収量 | 四国 | kg | 390 | 
| 10a当たり収量 | 九州 | kg | 379 | 
| 10a当たり収量 | 沖縄 | kg | 295 | 
| 10a当たり収量 | 北海道 | kg | 156 | 
| 10a当たり収量 | 青森県 | kg | 516 | 
| 10a当たり収量 | 岩手県 | kg | 233 | 
| 10a当たり収量 | 宮城県 | kg | 332 | 
| 10a当たり収量 | 秋田県 | kg | 156 | 
| 10a当たり収量 | 山形県 | kg | 736 | 
| 10a当たり収量 | 福島県 | kg | 325 | 
| 10a当たり収量 | 茨城県 | kg | 305 | 
| 10a当たり収量 | 栃木県 | kg | 210 | 
| 10a当たり収量 | 群馬県 | kg | 561 | 
| 10a当たり収量 | 埼玉県 | kg | 251 | 
| 10a当たり収量 | 千葉県 | kg | 185 | 
| 10a当たり収量 | 東京都 | kg | 142 | 
| 10a当たり収量 | 神奈川県 | kg | 457 | 
| 10a当たり収量 | 新潟県 | kg | 400 | 
| 10a当たり収量 | 富山県 | kg | 268 | 
| 10a当たり収量 | 石川県 | kg | 282 | 
| 10a当たり収量 | 福井県 | kg | 431 | 
| 10a当たり収量 | 山梨県 | kg | 400 | 
| 10a当たり収量 | 長野県 | kg | 329 | 
| 10a当たり収量 | 岐阜県 | kg | 210 | 
| 10a当たり収量 | 静岡県 | kg | 332 | 
| 10a当たり収量 | 愛知県 | kg | 240 | 
| 10a当たり収量 | 三重県 | kg | 628 | 
| 10a当たり収量 | 滋賀県 | kg | 241 | 
| 10a当たり収量 | 京都府 | kg | 301 | 
| 10a当たり収量 | 大阪府 | kg | 359 | 
| 10a当たり収量 | 兵庫県 | kg | 158 | 
| 10a当たり収量 | 奈良県 | kg | 491 | 
| 10a当たり収量 | 和歌山県 | kg | 1400 | 
| 10a当たり収量 | 鳥取県 | kg | 479 | 
| 10a当たり収量 | 島根県 | kg | 169 | 
| 10a当たり収量 | 岡山県 | kg | 285 | 
| 10a当たり収量 | 広島県 | kg | 249 | 
| 10a当たり収量 | 山口県 | kg | 191 | 
| 10a当たり収量 | 徳島県 | kg | 390 | 
| 10a当たり収量 | 香川県 | kg | 350 | 
| 10a当たり収量 | 愛媛県 | kg | 436 | 
| 10a当たり収量 | 高知県 | kg | 261 | 
| 10a当たり収量 | 福岡県 | kg | 400 | 
| 10a当たり収量 | 佐賀県 | kg | 485 | 
| 10a当たり収量 | 長崎県 | kg | 254 | 
| 10a当たり収量 | 熊本県 | kg | 318 | 
| 10a当たり収量 | 大分県 | kg | 407 | 
| 10a当たり収量 | 宮崎県 | kg | 422 | 
| 10a当たり収量 | 鹿児島県 | kg | 315 | 
| 10a当たり収量 | 沖縄県 | kg | 295 | 
| 10a当たり収量 | 関東農政局 | kg | 367 | 
| 10a当たり収量 | 東海農政局 | kg | 365 | 
| 10a当たり収量 | 中国四国農政局 | kg | 303 | 
| 収穫量 | 全国 | t | 115200 | 
| 収穫量 | 北海道 | t | 84 | 
| 収穫量 | 都府県 | t | 115100 | 
| 収穫量 | 東北 | t | 6110 | 
| 収穫量 | 北陸 | t | 3080 | 
| 収穫量 | 関東・東山 | t | 16500 | 
| 収穫量 | 東海 | t | 3950 | 
| 収穫量 | 近畿 | t | 74200 | 
| 収穫量 | 中国 | t | 2260 | 
| 収穫量 | 四国 | t | 2470 | 
| 収穫量 | 九州 | t | 6520 | 
| 収穫量 | 沖縄 | t | 1 | 
| 収穫量 | 北海道 | t | 84 | 
| 収穫量 | 青森県 | t | 1360 | 
| 収穫量 | 岩手県 | t | 315 | 
| 収穫量 | 宮城県 | t | 1590 | 
| 収穫量 | 秋田県 | t | 165 | 
| 収穫量 | 山形県 | t | 1020 | 
| 収穫量 | 福島県 | t | 1660 | 
| 収穫量 | 茨城県 | t | 1670 | 
| 収穫量 | 栃木県 | t | 651 | 
| 収穫量 | 群馬県 | t | 6340 | 
| 収穫量 | 埼玉県 | t | 818 | 
| 収穫量 | 千葉県 | t | 611 | 
| 収穫量 | 東京都 | t | 382 | 
| 収穫量 | 神奈川県 | t | 2120 | 
| 収穫量 | 新潟県 | t | 540 | 
| 収穫量 | 富山県 | t | 118 | 
| 収穫量 | 石川県 | t | 271 | 
| 収穫量 | 福井県 | t | 2150 | 
| 収穫量 | 山梨県 | t | 1850 | 
| 収穫量 | 長野県 | t | 2060 | 
| 収穫量 | 岐阜県 | t | 386 | 
| 収穫量 | 静岡県 | t | 1030 | 
| 収穫量 | 愛知県 | t | 830 | 
| 収穫量 | 三重県 | t | 1700 | 
| 収穫量 | 滋賀県 | t | 176 | 
| 収穫量 | 京都府 | t | 268 | 
| 収穫量 | 大阪府 | t | 162 | 
| 収穫量 | 兵庫県 | t | 199 | 
| 収穫量 | 奈良県 | t | 1890 | 
| 収穫量 | 和歌山県 | t | 71500 | 
| 収穫量 | 鳥取県 | t | 350 | 
| 収穫量 | 島根県 | t | 216 | 
| 収穫量 | 岡山県 | t | 402 | 
| 収穫量 | 広島県 | t | 737 | 
| 収穫量 | 山口県 | t | 550 | 
| 収穫量 | 徳島県 | t | 983 | 
| 収穫量 | 香川県 | t | 112 | 
| 収穫量 | 愛媛県 | t | 1150 | 
| 収穫量 | 高知県 | t | 227 | 
| 収穫量 | 福岡県 | t | 1660 | 
| 収穫量 | 佐賀県 | t | 897 | 
| 収穫量 | 長崎県 | t | 328 | 
| 収穫量 | 熊本県 | t | 557 | 
| 収穫量 | 大分県 | t | 1250 | 
| 収穫量 | 宮崎県 | t | 831 | 
| 収穫量 | 鹿児島県 | t | 992 | 
| 収穫量 | 沖縄県 | t | 1 | 
| 収穫量 | 関東農政局 | t | 17500 | 
| 収穫量 | 東海農政局 | t | 2920 | 
| 収穫量 | 中国四国農政局 | t | 4730 | 
| 出荷量 | 全国 | t | 99700 | 
| 出荷量 | 北海道 | t | 69 | 
| 出荷量 | 都府県 | t | 99600 | 
| 出荷量 | 東北 | t | 3710 | 
| 出荷量 | 北陸 | t | 2510 | 
| 出荷量 | 関東・東山 | t | 12600 | 
| 出荷量 | 東海 | t | 2280 | 
| 出荷量 | 近畿 | t | 71000 | 
| 出荷量 | 中国 | t | 920 | 
| 出荷量 | 四国 | t | 1920 | 
| 出荷量 | 九州 | t | 4680 | 
| 出荷量 | 沖縄 | t | 1 | 
| 出荷量 | 北海道 | t | 69 | 
| 出荷量 | 青森県 | t | 1160 | 
| 出荷量 | 岩手県 | t | 169 | 
| 出荷量 | 宮城県 | t | 876 | 
| 出荷量 | 秋田県 | t | 55 | 
| 出荷量 | 山形県 | t | 588 | 
| 出荷量 | 福島県 | t | 858 | 
| 出荷量 | 茨城県 | t | 928 | 
| 出荷量 | 栃木県 | t | 292 | 
| 出荷量 | 群馬県 | t | 5560 | 
| 出荷量 | 埼玉県 | t | 438 | 
| 出荷量 | 千葉県 | t | 234 | 
| 出荷量 | 東京都 | t | 276 | 
| 出荷量 | 神奈川県 | t | 1820 | 
| 出荷量 | 新潟県 | t | 324 | 
| 出荷量 | 富山県 | t | 64 | 
| 出荷量 | 石川県 | t | 140 | 
| 出荷量 | 福井県 | t | 1980 | 
| 出荷量 | 山梨県 | t | 1510 | 
| 出荷量 | 長野県 | t | 1530 | 
| 出荷量 | 岐阜県 | t | 158 | 
| 出荷量 | 静岡県 | t | 583 | 
| 出荷量 | 愛知県 | t | 342 | 
| 出荷量 | 三重県 | t | 1200 | 
| 出荷量 | 滋賀県 | t | 54 | 
| 出荷量 | 京都府 | t | 178 | 
| 出荷量 | 大阪府 | t | 113 | 
| 出荷量 | 兵庫県 | t | 73 | 
| 出荷量 | 奈良県 | t | 1760 | 
| 出荷量 | 和歌山県 | t | 68800 | 
| 出荷量 | 鳥取県 | t | 231 | 
| 出荷量 | 島根県 | t | 99 | 
| 出荷量 | 岡山県 | t | 132 | 
| 出荷量 | 広島県 | t | 190 | 
| 出荷量 | 山口県 | t | 268 | 
| 出荷量 | 徳島県 | t | 763 | 
| 出荷量 | 香川県 | t | 49 | 
| 出荷量 | 愛媛県 | t | 977 | 
| 出荷量 | 高知県 | t | 131 | 
| 出荷量 | 福岡県 | t | 1260 | 
| 出荷量 | 佐賀県 | t | 736 | 
| 出荷量 | 長崎県 | t | 166 | 
| 出荷量 | 熊本県 | t | 373 | 
| 出荷量 | 大分県 | t | 855 | 
| 出荷量 | 宮崎県 | t | 593 | 
| 出荷量 | 鹿児島県 | t | 694 | 
| 出荷量 | 沖縄県 | t | 1 | 
| 出荷量 | 関東農政局 | t | 13200 | 
| 出荷量 | 東海農政局 | t | 1700 | 
| 出荷量 | 中国四国農政局 | t | 2840 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 全国 | % | 98 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 北海道 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 都府県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 東北 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 北陸 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 関東・東山 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 東海 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 近畿 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 中国 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 四国 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 九州 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 沖縄 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 北海道 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 青森県 | % | 99 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 岩手県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 宮城県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 秋田県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 山形県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 福島県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 茨城県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 栃木県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 群馬県 | % | 94 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 埼玉県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 千葉県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 東京都 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 神奈川県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 新潟県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 富山県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 石川県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 福井県 | % | 100 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 山梨県 | % | 97 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 長野県 | % | 98 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 岐阜県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 静岡県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 愛知県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 三重県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 滋賀県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 京都府 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 大阪府 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 兵庫県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 奈良県 | % | 100 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 和歌山県 | % | 100 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 鳥取県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 島根県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 岡山県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 広島県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 山口県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 徳島県 | % | 98 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 香川県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 愛媛県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 高知県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 福岡県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 佐賀県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 長崎県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 熊本県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 大分県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 宮崎県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 鹿児島県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 沖縄県 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 関東農政局 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 東海農政局 | % | … | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 中国四国農政局 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 全国 | % | 97 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 北海道 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 都府県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 東北 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 北陸 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 関東・東山 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 東海 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 近畿 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 中国 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 四国 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 九州 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 沖縄 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 北海道 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 青森県 | % | 61 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 岩手県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 宮城県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 秋田県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 山形県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 福島県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 茨城県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 栃木県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 群馬県 | % | 86 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 埼玉県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 千葉県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 東京都 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 神奈川県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 新潟県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 富山県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 石川県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 福井県 | % | 151 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 山梨県 | % | 76 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 長野県 | % | 81 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 岐阜県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 静岡県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 愛知県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 三重県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 滋賀県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 京都府 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 大阪府 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 兵庫県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 奈良県 | % | 85 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 和歌山県 | % | 102 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 鳥取県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 島根県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 岡山県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 広島県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 山口県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 徳島県 | % | 97 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 香川県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 愛媛県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 高知県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 福岡県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 佐賀県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 長崎県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 熊本県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 大分県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 宮崎県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 鹿児島県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 沖縄県 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 関東農政局 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 東海農政局 | % | … | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 中国四国農政局 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 全国 | % | 95 | 
| 前年産対比_収穫量 | 北海道 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 都府県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 東北 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 北陸 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 関東・東山 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 東海 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 近畿 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 中国 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 四国 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 九州 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 沖縄 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 北海道 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 青森県 | % | 60 | 
| 前年産対比_収穫量 | 岩手県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 宮城県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 秋田県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 山形県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 福島県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 茨城県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 栃木県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 群馬県 | % | 81 | 
| 前年産対比_収穫量 | 埼玉県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 千葉県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 東京都 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 神奈川県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 新潟県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 富山県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 石川県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 福井県 | % | 151 | 
| 前年産対比_収穫量 | 山梨県 | % | 73 | 
| 前年産対比_収穫量 | 長野県 | % | 79 | 
| 前年産対比_収穫量 | 岐阜県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 静岡県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 愛知県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 三重県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 滋賀県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 京都府 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 大阪府 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 兵庫県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 奈良県 | % | 86 | 
| 前年産対比_収穫量 | 和歌山県 | % | 102 | 
| 前年産対比_収穫量 | 鳥取県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 島根県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 岡山県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 広島県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 山口県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 徳島県 | % | 95 | 
| 前年産対比_収穫量 | 香川県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 愛媛県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 高知県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 福岡県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 佐賀県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 長崎県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 熊本県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 大分県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 宮崎県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 鹿児島県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 沖縄県 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 関東農政局 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 東海農政局 | % | … | 
| 前年産対比_収穫量 | 中国四国農政局 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 全国 | % | 96 | 
| 前年産対比_出荷量 | 北海道 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 都府県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 東北 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 北陸 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 関東・東山 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 東海 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 近畿 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 中国 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 四国 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 九州 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 沖縄 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 北海道 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 青森県 | % | 60 | 
| 前年産対比_出荷量 | 岩手県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 宮城県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 秋田県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 山形県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 福島県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 茨城県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 栃木県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 群馬県 | % | 82 | 
| 前年産対比_出荷量 | 埼玉県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 千葉県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 東京都 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 神奈川県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 新潟県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 富山県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 石川県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 福井県 | % | 156 | 
| 前年産対比_出荷量 | 山梨県 | % | 72 | 
| 前年産対比_出荷量 | 長野県 | % | 77 | 
| 前年産対比_出荷量 | 岐阜県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 静岡県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 愛知県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 三重県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 滋賀県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 京都府 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 大阪府 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 兵庫県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 奈良県 | % | 87 | 
| 前年産対比_出荷量 | 和歌山県 | % | 102 | 
| 前年産対比_出荷量 | 鳥取県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 島根県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 岡山県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 広島県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 山口県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 徳島県 | % | 93 | 
| 前年産対比_出荷量 | 香川県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 愛媛県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 高知県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 福岡県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 佐賀県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 長崎県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 熊本県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 大分県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 宮崎県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 鹿児島県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 沖縄県 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 関東農政局 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 東海農政局 | % | … | 
| 前年産対比_出荷量 | 中国四国農政局 | % | … |