作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成21年産野菜生産出荷統計
表 5 統計表 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 ほうれんそう
        
    統計表ID: 0003048596
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200901-200912
    データ件数: 330件
    公開日: 2012-03-30
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F005-21-3)集計項目 | (F005-21-116)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 作付面積 | 北海道_北斗市 | ha | 63 | 
| 作付面積 | 北海道_七飯町 | ha | 52 | 
| 作付面積 | 北海道_富良野市 | ha | 65 | 
| 作付面積 | 北海道_音更町 | ha | 33 | 
| 作付面積 | 北海道_むかわ町 | ha | 58 | 
| 作付面積 | 北海道_知内町 | ha | 26 | 
| 作付面積 | 北海道_厚真町 | ha | 22 | 
| 作付面積 | 北海道_上富良野町 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 北海道_安平町 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 北海道_中富良野町 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 北海道_南富良野町 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 北海道_占冠村 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 岩手県_八幡平市 | ha | 269 | 
| 作付面積 | 岩手県_久慈市 | ha | 143 | 
| 作付面積 | 岩手県_洋野町 | ha | 111 | 
| 作付面積 | 岩手県_遠野市 | ha | 73 | 
| 作付面積 | 岩手県_軽米町 | ha | 50 | 
| 作付面積 | 岩手県_岩手町 | ha | 52 | 
| 作付面積 | 岩手県_葛巻町 | ha | 35 | 
| 作付面積 | 岩手県_野田村 | ha | 28 | 
| 作付面積 | 岩手県_普代村 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 岩手県_盛岡市 | ha | 26 | 
| 作付面積 | 岩手県_雫石町 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 岩手県_滝沢村 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 岩手県_九戸村 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 岩手県_一戸町 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 岩手県_二戸市 | ha | 13 | 
| 作付面積 | 宮城県_涌谷町 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 宮城県_大崎市 | ha | 36 | 
| 作付面積 | 宮城県_美里町 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 宮城県_大郷町 | ha | 12 | 
| 作付面積 | 宮城県_大和町 | ha | 9 | 
| 作付面積 | 宮城県_大衡村 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 宮城県_富谷町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 秋田県_仙北市 | ha | 40 | 
| 作付面積 | 秋田県_大仙市 | ha | 34 | 
| 作付面積 | 秋田県_美郷町 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 福島県_飯舘村 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 栃木県_那須塩原市 | ha | 133 | 
| 作付面積 | 栃木県_日光市 | ha | 114 | 
| 作付面積 | 栃木県_下野市 | ha | 138 | 
| 作付面積 | 栃木県_上三川町 | ha | 31 | 
| 作付面積 | 栃木県_小山市 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 栃木県_塩谷町 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 栃木県_野木町 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 群馬県_太田市 | ha | 469 | 
| 作付面積 | 群馬県_伊勢崎市 | ha | 369 | 
| 作付面積 | 群馬県_渋川市 | ha | 164 | 
| 作付面積 | 群馬県_前橋市 | ha | 187 | 
| 作付面積 | 群馬県_みどり市 | ha | 145 | 
| 作付面積 | 群馬県_高崎市 | ha | 66 | 
| 作付面積 | 群馬県_桐生市 | ha | 37 | 
| 作付面積 | 群馬県_藤岡市 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 群馬県_玉村町 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 埼玉県_川越市 | ha | 264 | 
| 作付面積 | 埼玉県_狭山市 | ha | 176 | 
| 作付面積 | 埼玉県_三芳町 | ha | 121 | 
| 作付面積 | 埼玉県_ふじみ野市 | ha | 80 | 
| 作付面積 | 埼玉県_富士見市 | ha | 51 | 
| 作付面積 | 福井県_福井市 | ha | 50 | 
| 作付面積 | 岐阜県_高山市 | ha | 900 | 
| 作付面積 | 岐阜県_飛騨市 | ha | 105 | 
| 作付面積 | 岐阜県_郡上市 | ha | 20 | 
| 作付面積 | 岐阜県_白川村 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 愛知県_稲沢市 | ha | 53 | 
| 作付面積 | 愛知県_春日町 | ha | 20 | 
| 作付面積 | 愛知県_一宮市 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 愛知県_清須市 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 愛知県_北名古屋市 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 滋賀県_草津市 | ha | 31 | 
| 作付面積 | 兵庫県_神戸市 | ha | 45 | 
| 作付面積 | 奈良県_天理市 | ha | 59 | 
| 作付面積 | 奈良県_宇陀市 | ha | 62 | 
| 作付面積 | 奈良県_御杖村 | ha | 40 | 
| 作付面積 | 奈良県_曽爾村 | ha | 38 | 
| 作付面積 | 奈良県_奈良市 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 奈良県_桜井市 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 奈良県_田原本町 | ha | 13 | 
| 作付面積 | 奈良県_葛城市 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 奈良県_大和高田市 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 奈良県_橿原市 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 奈良県_川西町 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 奈良県_山添村 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 奈良県_三宅町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 鳥取県_北栄町 | ha | 44 | 
| 作付面積 | 鳥取県_湯梨浜町 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 鳥取県_倉吉市 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 鳥取県_琴浦町 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 広島県_庄原市 | ha | 77 | 
| 作付面積 | 徳島県_徳島市 | ha | 407 | 
| 作付面積 | 徳島県_石井町 | ha | 162 | 
| 作付面積 | 徳島県_阿波市 | ha | 29 | 
| 作付面積 | 徳島県_吉野川市 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 徳島県_上板町 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 徳島県_藍住町 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 徳島県_北島町 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 徳島県_美馬市 | ha | 9 | 
| 作付面積 | 徳島県_佐那河内村 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 愛媛県_西条市 | ha | 53 | 
| 作付面積 | 愛媛県_西予市 | ha | 14 | 
| 作付面積 | 愛媛県_鬼北町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 福岡県_久留米市 | ha | 296 | 
| 作付面積 | 佐賀県_佐賀市 | ha | 67 | 
| 作付面積 | 佐賀県_神埼市 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 熊本県_小国町 | ha | 78 | 
| 作付面積 | 熊本県_南小国町 | ha | 51 | 
| 作付面積 | 熊本県_山都町 | ha | 13 | 
| 作付面積 | 熊本県_産山村 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 熊本県_阿蘇市 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 熊本県_高森町 | ha | 1 | 
| 収穫量 | 北海道_北斗市 | t | 696 | 
| 収穫量 | 北海道_七飯町 | t | 611 | 
| 収穫量 | 北海道_富良野市 | t | 612 | 
| 収穫量 | 北海道_音更町 | t | 478 | 
| 収穫量 | 北海道_むかわ町 | t | 454 | 
| 収穫量 | 北海道_知内町 | t | 293 | 
| 収穫量 | 北海道_厚真町 | t | 179 | 
| 収穫量 | 北海道_上富良野町 | t | 76 | 
| 収穫量 | 北海道_安平町 | t | 69 | 
| 収穫量 | 北海道_中富良野町 | t | 26 | 
| 収穫量 | 北海道_南富良野町 | t | 1 | 
| 収穫量 | 北海道_占冠村 | t | 1 | 
| 収穫量 | 岩手県_八幡平市 | t | 1440 | 
| 収穫量 | 岩手県_久慈市 | t | 905 | 
| 収穫量 | 岩手県_洋野町 | t | 674 | 
| 収穫量 | 岩手県_遠野市 | t | 318 | 
| 収穫量 | 岩手県_軽米町 | t | 272 | 
| 収穫量 | 岩手県_岩手町 | t | 248 | 
| 収穫量 | 岩手県_葛巻町 | t | 191 | 
| 収穫量 | 岩手県_野田村 | t | 134 | 
| 収穫量 | 岩手県_普代村 | t | 107 | 
| 収穫量 | 岩手県_盛岡市 | t | 124 | 
| 収穫量 | 岩手県_雫石町 | t | 102 | 
| 収穫量 | 岩手県_滝沢村 | t | 92 | 
| 収穫量 | 岩手県_九戸村 | t | 61 | 
| 収穫量 | 岩手県_一戸町 | t | 47 | 
| 収穫量 | 岩手県_二戸市 | t | 61 | 
| 収穫量 | 宮城県_涌谷町 | t | 269 | 
| 収穫量 | 宮城県_大崎市 | t | 316 | 
| 収穫量 | 宮城県_美里町 | t | 107 | 
| 収穫量 | 宮城県_大郷町 | t | 90 | 
| 収穫量 | 宮城県_大和町 | t | 61 | 
| 収穫量 | 宮城県_大衡村 | t | 26 | 
| 収穫量 | 宮城県_富谷町 | t | 11 | 
| 収穫量 | 秋田県_仙北市 | t | 239 | 
| 収穫量 | 秋田県_大仙市 | t | 185 | 
| 収穫量 | 秋田県_美郷町 | t | 39 | 
| 収穫量 | 福島県_飯舘村 | t | 144 | 
| 収穫量 | 栃木県_那須塩原市 | t | 1460 | 
| 収穫量 | 栃木県_日光市 | t | 1370 | 
| 収穫量 | 栃木県_下野市 | t | 1380 | 
| 収穫量 | 栃木県_上三川町 | t | 310 | 
| 収穫量 | 栃木県_小山市 | t | 170 | 
| 収穫量 | 栃木県_塩谷町 | t | 85 | 
| 収穫量 | 栃木県_野木町 | t | 59 | 
| 収穫量 | 群馬県_太田市 | t | 5400 | 
| 収穫量 | 群馬県_伊勢崎市 | t | 3670 | 
| 収穫量 | 群馬県_渋川市 | t | 2150 | 
| 収穫量 | 群馬県_前橋市 | t | 1750 | 
| 収穫量 | 群馬県_みどり市 | t | 1730 | 
| 収穫量 | 群馬県_高崎市 | t | 718 | 
| 収穫量 | 群馬県_桐生市 | t | 424 | 
| 収穫量 | 群馬県_藤岡市 | t | 205 | 
| 収穫量 | 群馬県_玉村町 | t | 29 | 
| 収穫量 | 埼玉県_川越市 | t | 3430 | 
| 収穫量 | 埼玉県_狭山市 | t | 2200 | 
| 収穫量 | 埼玉県_三芳町 | t | 1570 | 
| 収穫量 | 埼玉県_ふじみ野市 | t | 1050 | 
| 収穫量 | 埼玉県_富士見市 | t | 663 | 
| 収穫量 | 福井県_福井市 | t | 515 | 
| 収穫量 | 岐阜県_高山市 | t | 9370 | 
| 収穫量 | 岐阜県_飛騨市 | t | 1100 | 
| 収穫量 | 岐阜県_郡上市 | t | 149 | 
| 収穫量 | 岐阜県_白川村 | t | 1 | 
| 収穫量 | 愛知県_稲沢市 | t | 842 | 
| 収穫量 | 愛知県_春日町 | t | 311 | 
| 収穫量 | 愛知県_一宮市 | t | 387 | 
| 収穫量 | 愛知県_清須市 | t | 250 | 
| 収穫量 | 愛知県_北名古屋市 | t | 67 | 
| 収穫量 | 滋賀県_草津市 | t | 312 | 
| 収穫量 | 兵庫県_神戸市 | t | 674 | 
| 収穫量 | 奈良県_天理市 | t | 1120 | 
| 収穫量 | 奈良県_宇陀市 | t | 617 | 
| 収穫量 | 奈良県_御杖村 | t | 348 | 
| 収穫量 | 奈良県_曽爾村 | t | 319 | 
| 収穫量 | 奈良県_奈良市 | t | 306 | 
| 収穫量 | 奈良県_桜井市 | t | 236 | 
| 収穫量 | 奈良県_田原本町 | t | 226 | 
| 収穫量 | 奈良県_葛城市 | t | 110 | 
| 収穫量 | 奈良県_大和高田市 | t | 98 | 
| 収穫量 | 奈良県_橿原市 | t | 94 | 
| 収穫量 | 奈良県_川西町 | t | 69 | 
| 収穫量 | 奈良県_山添村 | t | 42 | 
| 収穫量 | 奈良県_三宅町 | t | 19 | 
| 収穫量 | 鳥取県_北栄町 | t | 427 | 
| 収穫量 | 鳥取県_湯梨浜町 | t | 228 | 
| 収穫量 | 鳥取県_倉吉市 | t | 132 | 
| 収穫量 | 鳥取県_琴浦町 | t | 61 | 
| 収穫量 | 広島県_庄原市 | t | 543 | 
| 収穫量 | 徳島県_徳島市 | t | 4070 | 
| 収穫量 | 徳島県_石井町 | t | 1540 | 
| 収穫量 | 徳島県_阿波市 | t | 313 | 
| 収穫量 | 徳島県_吉野川市 | t | 187 | 
| 収穫量 | 徳島県_上板町 | t | 119 | 
| 収穫量 | 徳島県_藍住町 | t | 45 | 
| 収穫量 | 徳島県_北島町 | t | 37 | 
| 収穫量 | 徳島県_美馬市 | t | 90 | 
| 収穫量 | 徳島県_佐那河内村 | t | 7 | 
| 収穫量 | 愛媛県_西条市 | t | 604 | 
| 収穫量 | 愛媛県_西予市 | t | 128 | 
| 収穫量 | 愛媛県_鬼北町 | t | 10 | 
| 収穫量 | 福岡県_久留米市 | t | 5210 | 
| 収穫量 | 佐賀県_佐賀市 | t | 539 | 
| 収穫量 | 佐賀県_神埼市 | t | 167 | 
| 収穫量 | 熊本県_小国町 | t | 494 | 
| 収穫量 | 熊本県_南小国町 | t | 327 | 
| 収穫量 | 熊本県_山都町 | t | 150 | 
| 収穫量 | 熊本県_産山村 | t | 105 | 
| 収穫量 | 熊本県_阿蘇市 | t | 37 | 
| 収穫量 | 熊本県_高森町 | t | 5 | 
| 出荷量 | 北海道_北斗市 | t | 667 | 
| 出荷量 | 北海道_七飯町 | t | 586 | 
| 出荷量 | 北海道_富良野市 | t | 558 | 
| 出荷量 | 北海道_音更町 | t | 450 | 
| 出荷量 | 北海道_むかわ町 | t | 399 | 
| 出荷量 | 北海道_知内町 | t | 279 | 
| 出荷量 | 北海道_厚真町 | t | 151 | 
| 出荷量 | 北海道_上富良野町 | t | 67 | 
| 出荷量 | 北海道_安平町 | t | 58 | 
| 出荷量 | 北海道_中富良野町 | t | 21 | 
| 出荷量 | 北海道_南富良野町 | t | 1 | 
| 出荷量 | 北海道_占冠村 | t | 0 | 
| 出荷量 | 岩手県_八幡平市 | t | 1270 | 
| 出荷量 | 岩手県_久慈市 | t | 832 | 
| 出荷量 | 岩手県_洋野町 | t | 611 | 
| 出荷量 | 岩手県_遠野市 | t | 279 | 
| 出荷量 | 岩手県_軽米町 | t | 219 | 
| 出荷量 | 岩手県_岩手町 | t | 207 | 
| 出荷量 | 岩手県_葛巻町 | t | 163 | 
| 出荷量 | 岩手県_野田村 | t | 121 | 
| 出荷量 | 岩手県_普代村 | t | 99 | 
| 出荷量 | 岩手県_盛岡市 | t | 79 | 
| 出荷量 | 岩手県_雫石町 | t | 72 | 
| 出荷量 | 岩手県_滝沢村 | t | 70 | 
| 出荷量 | 岩手県_九戸村 | t | 51 | 
| 出荷量 | 岩手県_一戸町 | t | 36 | 
| 出荷量 | 岩手県_二戸市 | t | 34 | 
| 出荷量 | 宮城県_涌谷町 | t | 224 | 
| 出荷量 | 宮城県_大崎市 | t | 201 | 
| 出荷量 | 宮城県_美里町 | t | 75 | 
| 出荷量 | 宮城県_大郷町 | t | 57 | 
| 出荷量 | 宮城県_大和町 | t | 33 | 
| 出荷量 | 宮城県_大衡村 | t | 12 | 
| 出荷量 | 宮城県_富谷町 | t | 1 | 
| 出荷量 | 秋田県_仙北市 | t | 206 | 
| 出荷量 | 秋田県_大仙市 | t | 148 | 
| 出荷量 | 秋田県_美郷町 | t | 30 | 
| 出荷量 | 福島県_飯舘村 | t | 92 | 
| 出荷量 | 栃木県_那須塩原市 | t | 1310 | 
| 出荷量 | 栃木県_日光市 | t | 1270 | 
| 出荷量 | 栃木県_下野市 | t | 1120 | 
| 出荷量 | 栃木県_上三川町 | t | 267 | 
| 出荷量 | 栃木県_小山市 | t | 105 | 
| 出荷量 | 栃木県_塩谷町 | t | 52 | 
| 出荷量 | 栃木県_野木町 | t | 46 | 
| 出荷量 | 群馬県_太田市 | t | 4650 | 
| 出荷量 | 群馬県_伊勢崎市 | t | 3260 | 
| 出荷量 | 群馬県_渋川市 | t | 1720 | 
| 出荷量 | 群馬県_前橋市 | t | 1480 | 
| 出荷量 | 群馬県_みどり市 | t | 1450 | 
| 出荷量 | 群馬県_高崎市 | t | 505 | 
| 出荷量 | 群馬県_桐生市 | t | 276 | 
| 出荷量 | 群馬県_藤岡市 | t | 140 | 
| 出荷量 | 群馬県_玉村町 | t | 12 | 
| 出荷量 | 埼玉県_川越市 | t | 2980 | 
| 出荷量 | 埼玉県_狭山市 | t | 1800 | 
| 出荷量 | 埼玉県_三芳町 | t | 1260 | 
| 出荷量 | 埼玉県_ふじみ野市 | t | 820 | 
| 出荷量 | 埼玉県_富士見市 | t | 515 | 
| 出荷量 | 福井県_福井市 | t | 421 | 
| 出荷量 | 岐阜県_高山市 | t | 8810 | 
| 出荷量 | 岐阜県_飛騨市 | t | 1020 | 
| 出荷量 | 岐阜県_郡上市 | t | 90 | 
| 出荷量 | 岐阜県_白川村 | t | - | 
| 出荷量 | 愛知県_稲沢市 | t | 736 | 
| 出荷量 | 愛知県_春日町 | t | 294 | 
| 出荷量 | 愛知県_一宮市 | t | 280 | 
| 出荷量 | 愛知県_清須市 | t | 230 | 
| 出荷量 | 愛知県_北名古屋市 | t | 48 | 
| 出荷量 | 滋賀県_草津市 | t | 259 | 
| 出荷量 | 兵庫県_神戸市 | t | 612 | 
| 出荷量 | 奈良県_天理市 | t | 1070 | 
| 出荷量 | 奈良県_宇陀市 | t | 537 | 
| 出荷量 | 奈良県_御杖村 | t | 307 | 
| 出荷量 | 奈良県_曽爾村 | t | 285 | 
| 出荷量 | 奈良県_奈良市 | t | 247 | 
| 出荷量 | 奈良県_桜井市 | t | 192 | 
| 出荷量 | 奈良県_田原本町 | t | 188 | 
| 出荷量 | 奈良県_葛城市 | t | 88 | 
| 出荷量 | 奈良県_大和高田市 | t | 81 | 
| 出荷量 | 奈良県_橿原市 | t | 76 | 
| 出荷量 | 奈良県_川西町 | t | 58 | 
| 出荷量 | 奈良県_山添村 | t | 30 | 
| 出荷量 | 奈良県_三宅町 | t | 15 | 
| 出荷量 | 鳥取県_北栄町 | t | 352 | 
| 出荷量 | 鳥取県_湯梨浜町 | t | 206 | 
| 出荷量 | 鳥取県_倉吉市 | t | 98 | 
| 出荷量 | 鳥取県_琴浦町 | t | 51 | 
| 出荷量 | 広島県_庄原市 | t | 508 | 
| 出荷量 | 徳島県_徳島市 | t | 3550 | 
| 出荷量 | 徳島県_石井町 | t | 1320 | 
| 出荷量 | 徳島県_阿波市 | t | 243 | 
| 出荷量 | 徳島県_吉野川市 | t | 106 | 
| 出荷量 | 徳島県_上板町 | t | 98 | 
| 出荷量 | 徳島県_藍住町 | t | 38 | 
| 出荷量 | 徳島県_北島町 | t | 31 | 
| 出荷量 | 徳島県_美馬市 | t | 23 | 
| 出荷量 | 徳島県_佐那河内村 | t | 5 | 
| 出荷量 | 愛媛県_西条市 | t | 471 | 
| 出荷量 | 愛媛県_西予市 | t | 32 | 
| 出荷量 | 愛媛県_鬼北町 | t | 5 | 
| 出荷量 | 福岡県_久留米市 | t | 4840 | 
| 出荷量 | 佐賀県_佐賀市 | t | 460 | 
| 出荷量 | 佐賀県_神埼市 | t | 140 | 
| 出荷量 | 熊本県_小国町 | t | 465 | 
| 出荷量 | 熊本県_南小国町 | t | 307 | 
| 出荷量 | 熊本県_山都町 | t | 143 | 
| 出荷量 | 熊本県_産山村 | t | 100 | 
| 出荷量 | 熊本県_阿蘇市 | t | 23 | 
| 出荷量 | 熊本県_高森町 | t | 4 |