学校基本調査
学校基本調査 平成20年度 《報告書未掲載集計》 学校調査・学校通信教育調査(高等学校) 小学校
表 34 政令指定都市別 種類別 特別支援学級児童数
        
    統計表ID: 0003044591
    政府統計名: 学校基本調査
    作成機関名: 文部科学省
    調査年月: -
    データ件数: 3024件
    公開日: 2009-09-30
    最終更新日: 2023-10-25
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 学年別 | 特別支援学級種別 | 設置者別 | 政令指定都市別 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 904 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 693 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 418 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 546 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 2515 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 2860 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 1072 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 573 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 276 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 423 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 1074 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 717 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 2655 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 764 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 771 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 851 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 456 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 557 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 18 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 882 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 693 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 418 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 546 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 2515 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 2860 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 1072 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 573 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 276 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 423 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 1074 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 709 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 2655 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 764 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 771 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 839 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 456 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 539 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 410 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 210 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 205 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 296 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 2378 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 893 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 403 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 280 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 202 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 310 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 634 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 405 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 964 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 270 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 437 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 425 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 358 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 484 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 18 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 388 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 210 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 205 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 296 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 2378 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 893 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 403 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 280 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 202 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 310 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 634 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 397 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 964 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 270 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 437 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 413 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 358 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 466 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 42 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 28 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 65 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 39 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 391 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 60 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 23 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 42 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 28 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 65 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 39 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 391 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 60 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 23 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 42 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 98 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 69 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 29 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 148 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 73 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 19 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 27 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 42 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 98 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 69 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 29 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 148 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 73 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 19 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 27 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 18 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 18 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 20 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 27 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 18 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 33 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 15 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 20 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 27 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 18 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 33 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 15 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 118 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 118 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 488 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 382 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 212 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 111 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 1956 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 498 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 262 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 73 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 104 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 397 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 244 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 1116 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 361 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 299 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 373 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 75 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 27 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 488 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 382 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 212 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 111 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 1956 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 498 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 262 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 73 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 104 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 397 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 244 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 1116 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 361 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 299 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 373 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 75 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 27 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 150 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 111 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 55 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 62 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 367 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 482 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 143 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 90 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 41 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 61 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 188 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 97 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 448 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 142 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 144 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 155 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 90 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 101 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 146 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 111 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 55 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 62 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 367 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 482 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 143 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 90 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 41 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 61 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 188 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 95 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 448 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 142 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 144 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 153 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 90 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 98 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 47 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 25 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 23 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 49 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 361 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 137 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 47 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 42 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 34 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 44 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 117 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 60 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 138 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 49 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 74 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 72 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 68 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 90 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 43 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 25 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 23 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 49 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 361 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 137 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 47 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 42 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 34 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 44 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 117 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 58 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 138 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 49 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 74 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 70 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 68 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 87 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 68 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 68 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 21 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 21 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 弱視 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 難聴 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 言語障害 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 102 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 67 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 32 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 342 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 71 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 43 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 14 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 65 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 29 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 219 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 76 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 66 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 75 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 102 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 67 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 32 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 342 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 71 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 43 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 14 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 65 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 29 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 219 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 76 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 66 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 75 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 情緒障害 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 142 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 106 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 76 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 130 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 383 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 497 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 164 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 88 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 38 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 73 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 162 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 124 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 429 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 124 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 137 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 153 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 67 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 75 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 140 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 106 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 76 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 130 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 383 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 497 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 164 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 88 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 38 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 73 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 162 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 122 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 429 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 124 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 137 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 151 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 67 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 計 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 71 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 51 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 43 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 51 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 379 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 141 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 64 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 40 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 25 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 49 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 93 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 65 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 151 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 38 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 80 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 72 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 47 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 67 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 49 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 43 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 51 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 379 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 141 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 64 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 40 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 25 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 49 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 93 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 151 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 38 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 80 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 70 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 47 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 知的障害 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 61 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 61 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 肢体不自由 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 27 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 27 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 弱視 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 難聴 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 54 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 54 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 言語障害 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 91 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 61 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 33 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 21 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 355 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 73 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 44 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 23 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 44 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 186 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 66 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 52 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 73 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 16 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 91 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 61 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 33 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 21 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 355 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 73 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 44 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 23 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 44 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 186 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 66 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 52 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 73 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 16 | 
| 児童数(特別支援学級) | 2学年 | 情緒障害 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 138 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 112 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 59 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 94 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 433 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 512 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 187 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 100 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 51 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 77 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 192 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 119 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 410 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 123 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 121 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 140 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 92 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 85 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 134 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 112 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 59 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 94 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 433 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 512 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 187 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 100 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 51 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 77 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 192 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 118 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 410 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 123 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 121 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 137 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 92 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 計 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 83 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 59 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 33 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 28 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 44 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 405 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 160 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 60 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 58 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 37 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 58 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 102 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 64 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 146 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 40 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 72 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 64 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 76 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 68 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 55 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 33 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 28 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 44 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 405 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 160 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 60 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 58 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 37 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 58 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 102 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 146 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 40 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 72 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 61 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 76 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 知的障害 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 66 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 58 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 14 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 58 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 14 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 肢体不自由 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 21 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 15 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 21 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 15 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 弱視 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 難聴 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 31 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 31 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 言語障害 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 77 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 60 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 31 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 15 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 351 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 97 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 38 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 17 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 81 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 46 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 180 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 54 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 41 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 64 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 77 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 60 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 31 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 15 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 351 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 97 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 38 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 17 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 81 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 46 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 180 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 54 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 41 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 64 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 3学年 | 情緒障害 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 158 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 109 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 60 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 83 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 447 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 473 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 200 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 87 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 46 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 75 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 183 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 133 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 477 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 125 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 111 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 137 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 67 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 97 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 154 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 109 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 60 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 83 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 447 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 473 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 200 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 87 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 46 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 75 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 183 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 130 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 477 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 125 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 111 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 135 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 67 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 計 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 94 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 83 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 41 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 47 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 412 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 153 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 71 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 46 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 34 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 55 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 111 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 81 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 195 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 45 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 69 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 67 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 60 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 82 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 79 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 41 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 47 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 412 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 153 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 71 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 46 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 34 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 55 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 111 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 78 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 195 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 45 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 69 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 65 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 60 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 知的障害 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 79 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 肢体不自由 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 23 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 14 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 32 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 23 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 14 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 32 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 計 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 計 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 計 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 計 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 計 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 計 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 計 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 計 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 計 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 計 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 計 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 計 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 計 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 計 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 計 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 計 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 国立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 国立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 国立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 国立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 国立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 国立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 国立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 国立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 国立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 国立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 国立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 国立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 国立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 国立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 国立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 国立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 国立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 国立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 公立 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 公立 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 公立 | さいたま市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 公立 | 千葉市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 公立 | 東京(23区) | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 公立 | 横浜市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 公立 | 川崎市 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 公立 | 新潟市 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 公立 | 静岡市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 公立 | 浜松市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 公立 | 名古屋市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 公立 | 京都市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 公立 | 大阪市 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 公立 | 堺市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 公立 | 神戸市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 公立 | 広島市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 公立 | 北九州市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 弱視 | 公立 | 福岡市 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 難聴 | 計 | 札幌市 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 4学年 | 難聴 | 計 | 仙台市 | 2008年 | 人 | 1 |