学校基本調査
学校基本調査 平成20年度 《報告書未掲載集計》 学校調査・学校通信教育調査(高等学校) 小学校
表 33 都道府県別 種類別 特別支援学級児童数
        
    統計表ID: 0003044590
    政府統計名: 学校基本調査
    作成機関名: 文部科学省
    調査年月: -
    データ件数: 10528件
    公開日: 2009-09-30
    最終更新日: 2023-10-25
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 学年別 | 特別支援学級種別 | 設置者別 | 都道府県別 | 時間軸(年次) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 北海道 | 2008年 | 人 | 4671 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 青森県 | 2008年 | 人 | 788 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 769 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 1589 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 552 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 山形県 | 2008年 | 人 | 695 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 福島県 | 2008年 | 人 | 1121 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 2914 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 1560 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 1130 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 3011 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 4048 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 東京都 | 2008年 | 人 | 4646 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 6312 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 2136 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 富山県 | 2008年 | 人 | 616 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 石川県 | 2008年 | 人 | 620 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 福井県 | 2008年 | 人 | 457 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 544 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 長野県 | 2008年 | 人 | 2016 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 1610 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 1900 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 4632 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 三重県 | 2008年 | 人 | 1610 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 1459 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 京都府 | 2008年 | 人 | 1527 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 9615 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 3684 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 1390 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 696 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 554 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 島根県 | 2008年 | 人 | 596 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 2035 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 広島県 | 2008年 | 人 | 2159 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 山口県 | 2008年 | 人 | 1077 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 878 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 香川県 | 2008年 | 人 | 873 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 959 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 高知県 | 2008年 | 人 | 659 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 2699 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 576 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 634 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 1175 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 大分県 | 2008年 | 人 | 604 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 688 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 974 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 計 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 873 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 15 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 18 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 国立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 4649 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 788 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 769 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 1589 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 552 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 695 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 1121 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 2914 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 1560 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 1130 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 3011 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 4048 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 4472 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 6312 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 2136 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 616 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 620 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 457 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 544 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 2016 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 1595 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 1900 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 4632 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 1610 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 1459 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 1519 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 9615 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 3684 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 1377 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 696 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 554 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 594 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 2035 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 2147 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 1077 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 878 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 873 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 959 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 659 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 2681 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 576 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 634 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 1175 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 604 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 676 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 974 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 公立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 873 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 174 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 計 | 私立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 北海道 | 2008年 | 人 | 1793 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 青森県 | 2008年 | 人 | 448 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 540 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 676 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 389 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 山形県 | 2008年 | 人 | 385 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 福島県 | 2008年 | 人 | 831 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 1401 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 853 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 793 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 1918 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 2262 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 東京都 | 2008年 | 人 | 4182 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 2393 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 1101 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 富山県 | 2008年 | 人 | 435 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 石川県 | 2008年 | 人 | 370 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 福井県 | 2008年 | 人 | 279 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 403 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 長野県 | 2008年 | 人 | 1047 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 956 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 1335 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 2383 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 三重県 | 2008年 | 人 | 794 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 848 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 京都府 | 2008年 | 人 | 1008 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 3698 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 1961 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 642 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 501 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 289 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 島根県 | 2008年 | 人 | 342 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 929 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 広島県 | 2008年 | 人 | 1154 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 山口県 | 2008年 | 人 | 439 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 427 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 香川県 | 2008年 | 人 | 459 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 461 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 高知県 | 2008年 | 人 | 324 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 1915 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 416 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 461 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 556 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 大分県 | 2008年 | 人 | 420 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 435 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 721 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 計 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 689 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 15 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 18 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 国立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 1771 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 448 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 540 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 676 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 389 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 385 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 831 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 1401 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 853 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 793 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 1918 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 2262 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 4182 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 2393 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 1101 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 435 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 370 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 279 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 403 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 1047 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 941 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 1335 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 2383 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 794 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 848 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 1000 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 3698 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 1961 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 629 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 501 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 289 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 340 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 929 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 1142 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 439 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 427 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 459 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 461 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 324 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 1897 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 416 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 461 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 556 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 420 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 423 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 721 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 公立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 689 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 知的障害 | 私立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 北海道 | 2008年 | 人 | 219 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 青森県 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 95 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 31 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 山形県 | 2008年 | 人 | 42 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 福島県 | 2008年 | 人 | 14 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 24 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 東京都 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 152 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 54 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 富山県 | 2008年 | 人 | 14 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 石川県 | 2008年 | 人 | 53 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 24 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 長野県 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 34 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 27 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 37 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 三重県 | 2008年 | 人 | 97 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 65 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 京都府 | 2008年 | 人 | 52 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 1045 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 278 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 95 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 27 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 19 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 島根県 | 2008年 | 人 | 16 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 広島県 | 2008年 | 人 | 46 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 山口県 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 20 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 香川県 | 2008年 | 人 | 60 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 58 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 高知県 | 2008年 | 人 | 64 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 25 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 67 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 大分県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 計 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 国立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 219 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 95 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 31 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 42 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 14 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 24 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 152 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 54 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 14 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 53 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 24 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 34 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 27 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 37 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 97 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 65 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 52 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 1045 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 278 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 95 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 27 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 19 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 16 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 46 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 20 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 60 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 58 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 64 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 25 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 67 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 公立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 肢体不自由 | 私立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 北海道 | 2008年 | 人 | 112 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 青森県 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 17 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 70 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 山形県 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 福島県 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 東京都 | 2008年 | 人 | 99 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 76 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 28 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 富山県 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 石川県 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 長野県 | 2008年 | 人 | 16 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 66 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 三重県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 京都府 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 492 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 99 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 島根県 | 2008年 | 人 | 23 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 14 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 広島県 | 2008年 | 人 | 34 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 山口県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 香川県 | 2008年 | 人 | 33 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 17 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 高知県 | 2008年 | 人 | 23 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 43 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 18 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 大分県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 計 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 国立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 112 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 17 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 70 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 99 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 76 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 28 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 16 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 66 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 492 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 99 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 23 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 14 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 34 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 33 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 17 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 23 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 43 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 18 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 公立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 病弱・身体虚弱 | 私立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 北海道 | 2008年 | 人 | 20 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 青森県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 18 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 福島県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 25 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 福井県 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 長野県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 三重県 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 京都府 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 15 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 島根県 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 広島県 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 山口県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 香川県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 高知県 | 2008年 | 人 | 17 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 計 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 国立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 20 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 18 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 25 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 15 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 17 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 公立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 弱視 | 私立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 北海道 | 2008年 | 人 | 30 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 青森県 | 2008年 | 人 | 21 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 14 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 33 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 山形県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 福島県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 21 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 14 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 51 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 37 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 富山県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 福井県 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 長野県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 16 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 三重県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 21 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 京都府 | 2008年 | 人 | 27 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 79 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 89 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 23 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 島根県 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 広島県 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 山口県 | 2008年 | 人 | 25 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 14 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 香川県 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 高知県 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 30 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 28 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 大分県 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 計 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 国立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 30 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 21 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 14 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 33 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 21 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 14 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 51 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 37 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 16 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 21 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 27 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 79 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 89 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 23 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 25 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 14 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 26 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 30 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 28 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 公立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 8 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 難聴 | 私立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 北海道 | 2008年 | 人 | 191 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 319 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 704 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 富山県 | 2008年 | 人 | 15 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 福井県 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 高知県 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 大分県 | 2008年 | 人 | 16 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 計 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 57 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 国立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 191 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 319 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 704 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 15 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 16 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 公立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 57 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 言語障害 | 私立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 北海道 | 2008年 | 人 | 2306 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 青森県 | 2008年 | 人 | 296 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 185 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 697 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 92 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 山形県 | 2008年 | 人 | 260 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 福島県 | 2008年 | 人 | 258 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 1176 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 674 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 291 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 1051 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 1019 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 東京都 | 2008年 | 人 | 302 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 3629 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 933 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 富山県 | 2008年 | 人 | 138 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 石川県 | 2008年 | 人 | 192 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 福井県 | 2008年 | 人 | 160 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 91 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 長野県 | 2008年 | 人 | 935 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 589 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 520 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 2122 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 三重県 | 2008年 | 人 | 695 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 492 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 京都府 | 2008年 | 人 | 433 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 4275 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 1327 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 516 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 145 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 228 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 島根県 | 2008年 | 人 | 204 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 1061 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 広島県 | 2008年 | 人 | 855 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 山口県 | 2008年 | 人 | 545 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 412 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 香川県 | 2008年 | 人 | 285 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 394 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 高知県 | 2008年 | 人 | 205 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 637 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 140 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 125 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 503 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 大分県 | 2008年 | 人 | 145 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 250 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 235 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 計 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 109 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 国立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 2306 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 296 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 185 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 697 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 92 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 260 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 258 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 1176 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 674 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 291 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 1051 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 1019 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 128 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 3629 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 933 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 138 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 192 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 160 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 91 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 935 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 589 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 520 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 2122 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 695 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 492 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 433 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 4275 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 1327 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 516 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 145 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 228 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 204 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 1061 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 855 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 545 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 412 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 285 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 394 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 205 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 637 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 140 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 125 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 503 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 145 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 250 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 235 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 公立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 109 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 174 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 計 | 情緒障害 | 私立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 北海道 | 2008年 | 人 | 783 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 青森県 | 2008年 | 人 | 108 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 116 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 227 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 84 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 山形県 | 2008年 | 人 | 118 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 福島県 | 2008年 | 人 | 142 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 262 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 186 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 130 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 413 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 484 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 東京都 | 2008年 | 人 | 660 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 1024 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 352 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 富山県 | 2008年 | 人 | 90 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 石川県 | 2008年 | 人 | 101 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 福井県 | 2008年 | 人 | 62 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 94 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 長野県 | 2008年 | 人 | 255 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 218 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 269 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 669 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 三重県 | 2008年 | 人 | 277 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 274 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 京都府 | 2008年 | 人 | 188 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 1619 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 631 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 257 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 69 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 68 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 島根県 | 2008年 | 人 | 78 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 325 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 広島県 | 2008年 | 人 | 352 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 山口県 | 2008年 | 人 | 143 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 149 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 香川県 | 2008年 | 人 | 143 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 153 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 高知県 | 2008年 | 人 | 98 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 457 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 90 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 209 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 大分県 | 2008年 | 人 | 98 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 96 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 115 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 計 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 124 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 国立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 779 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 108 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 116 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 227 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 84 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 118 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 142 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 262 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 186 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 130 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 413 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 484 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 633 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 1024 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 352 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 90 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 101 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 62 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 94 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 255 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 215 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 269 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 669 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 277 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 274 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 186 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 1619 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 631 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 254 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 69 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 68 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 78 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 325 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 350 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 143 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 149 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 143 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 153 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 98 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 454 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 90 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 209 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 98 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 92 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 115 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 公立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 124 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 27 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 計 | 私立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 北海道 | 2008年 | 人 | 240 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 青森県 | 2008年 | 人 | 55 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 89 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 81 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 67 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 山形県 | 2008年 | 人 | 52 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 福島県 | 2008年 | 人 | 98 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 119 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 82 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 95 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 257 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 283 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 東京都 | 2008年 | 人 | 601 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 350 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 157 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 富山県 | 2008年 | 人 | 54 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 石川県 | 2008年 | 人 | 53 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 福井県 | 2008年 | 人 | 41 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 長野県 | 2008年 | 人 | 135 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 125 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 187 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 320 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 三重県 | 2008年 | 人 | 136 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 149 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 京都府 | 2008年 | 人 | 121 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 563 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 328 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 107 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 48 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 31 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 島根県 | 2008年 | 人 | 40 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 118 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 広島県 | 2008年 | 人 | 157 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 山口県 | 2008年 | 人 | 52 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 74 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 香川県 | 2008年 | 人 | 60 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 62 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 高知県 | 2008年 | 人 | 51 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 311 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 42 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 60 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 81 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 大分県 | 2008年 | 人 | 64 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 57 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 73 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 計 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 100 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 国立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 236 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 55 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 89 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 81 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 67 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 52 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 98 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 119 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 82 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 95 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 257 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 283 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 601 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 350 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 157 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 54 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 53 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 41 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 63 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 135 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 122 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 187 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 320 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 136 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 149 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 119 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 563 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 328 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 104 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 48 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 31 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 40 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 118 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 155 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 52 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 74 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 60 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 62 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 51 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 308 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 42 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 60 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 81 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 64 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 53 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 73 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 公立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 100 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 知的障害 | 私立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 北海道 | 2008年 | 人 | 40 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 青森県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 17 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 山形県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 福島県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 東京都 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 富山県 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 石川県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 三重県 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 京都府 | 2008年 | 人 | 7 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 167 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 47 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 5 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 島根県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 広島県 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 山口県 | 2008年 | 人 | 6 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 香川県 | 2008年 | 人 | 19 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 高知県 | 2008年 | 人 | 10 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 大分県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 計 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 1 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 大阪府 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 兵庫県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 奈良県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 和歌山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 鳥取県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 島根県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 岡山県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 広島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 山口県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 徳島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 香川県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 愛媛県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 高知県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 福岡県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 佐賀県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 長崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 熊本県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 大分県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 宮崎県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 鹿児島県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 国立 | 沖縄県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 北海道 | 2008年 | 人 | 40 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 青森県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 岩手県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 宮城県 | 2008年 | 人 | 17 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 秋田県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 山形県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 福島県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 茨城県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 栃木県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 群馬県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 埼玉県 | 2008年 | 人 | 9 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 千葉県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 東京都 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 神奈川県 | 2008年 | 人 | 22 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 新潟県 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 富山県 | 2008年 | 人 | 4 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 石川県 | 2008年 | 人 | 11 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 福井県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 山梨県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 長野県 | 2008年 | 人 | 0 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 岐阜県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 静岡県 | 2008年 | 人 | 2 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 愛知県 | 2008年 | 人 | 3 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 三重県 | 2008年 | 人 | 12 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 滋賀県 | 2008年 | 人 | 13 | 
| 児童数(特別支援学級) | 1学年 | 肢体不自由 | 公立 | 京都府 | 2008年 | 人 | 7 |