患者調査
平成8年~令和2年患者調査 平成20年患者調査 上巻(全国)
表 55 歯科診療所の推計患者数,診療費支払方法×性・歯科分類別
        
    統計表ID: 0003027935
    政府統計名: 患者調査
    作成機関名: 厚生労働省
    調査年月: -
    データ件数: 1152件
    公開日: 2011-04-01
    最終更新日: 2025-03-21
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 診療費支払方法_002 | 性別_001 | 歯科分類_001 | 調査年 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 1309.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 275.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 114.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 167.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 6.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 17.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 298 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 29 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 14.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 15 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 19.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 12.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 296.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 26.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 3.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 14.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 556.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 119.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 55.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 69.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 2.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 7.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 118.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 14.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 5.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 6.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 8.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 3.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 128.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 7.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 1.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 5.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 752.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 155.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 59.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 97.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 3.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 9.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 179.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 14.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 8.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 8.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 10.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 8.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 168.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 18.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 1.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 総数 | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 8.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 41.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 1.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 0.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 1.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 0.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 9.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 24 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 2.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 12.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 2.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 7.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 28.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 7.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 16.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全額自費診療 | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 132.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 29.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 14.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 20.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 33.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 3.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 2.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 24.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 78.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 16.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 9.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 12.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 19.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 1.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 13.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 54.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 12.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 5.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 13.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 1.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 10.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(本人) | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 95.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 33.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 9.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 12.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 2.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 15 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 1.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 1.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 2.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 1.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 13.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 20.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 10.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 2.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 1.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 1.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 1.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 74.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 22.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 6.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 10.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 1.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 13.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 1.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 1.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 2.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 1.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 12.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 全国健康保険協会管掌健康保険(家族) | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 157.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 33.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 18.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 22.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 1.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 40.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 4.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 3.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 1.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 1.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 28.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 1.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 100.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 20.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 12 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 12.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 25.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 3.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 1.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 1.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 19.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 57.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 12.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 6.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 9.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 14.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 1.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 8.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(本人) | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 145.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 48.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 13.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 18.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 6.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 26.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 2.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 2.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 1.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 2.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 17.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 2.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 29.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 15.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 2.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 1.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 1.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 1.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 116.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 33.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 10.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 16.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 3.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 24.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 2.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 1.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 1.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 1.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 15.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 健康保険組合(家族) | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 1.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 30.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 3.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 4.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 8.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 19.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 4.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 2.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 2.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 5.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 3.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 11.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 2.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 0.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 1.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 3.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 1.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(本人) | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 33.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 11.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 2.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 5.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 1.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 5.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 4.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 7.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 3.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 0.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 26.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 7.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 2.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 4.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 1.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 5.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 3.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 各種共済組合(家族) | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 415.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 83 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 38.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 57.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 2.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 4.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 103.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 9.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 3.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 3.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 5.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 97.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 3.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 181.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 35.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 17.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 26 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 1.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 2.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 41.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 4.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 1.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 1.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 2.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 45.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 1.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 233.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 47.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 20.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 31.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 2.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 62.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 5.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 2.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 1.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 2.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 2.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 51.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 国民健康保険 | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 1.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 11.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 1.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 1.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 2.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 3.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 7.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 1.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 1.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 1.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 2.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 3.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 0.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(本人) | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 7.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 1.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 2.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 1.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 6.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 1.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 2.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 1.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 退職者医療(家族) | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 204.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 20.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 10.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 19.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 1.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 50.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 5.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 1.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 11 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 2.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 80.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 1.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 85.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 9.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 5.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 8.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 18.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 2.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 32.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 118.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 10.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 10.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 1.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 31.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 2.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 1.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 47.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 高齢者の医療の確保に関する法律 | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 労働災害・公務災害 | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自動車損害賠償保障法 | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 1.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他 | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 21.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 3.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 1.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 2.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 5.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 7.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 8.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 1.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 2.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 3.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 13.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 1.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 1.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 1.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 3.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 4.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 公費負担のみ | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険のみ | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 自費診療と介護保険の併用 | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 10.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 0.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 3.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 3.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 3.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 0.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 1.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 6.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 2.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 2.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 不詳 | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(再掲) | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 障害者自立支援法(再掲) | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 19.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 2.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 1.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 2.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 5.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 6.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 7.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 0.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 2.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 12.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 1.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 1.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 1.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 3.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 生活保護法(医療扶助)(再掲) | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 52.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 24.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 3.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 4.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 2.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 5.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 1.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 1.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 5.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 21.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 11.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 1.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 1.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 0.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 1.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.5 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 1.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 30.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | 13.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | 1.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | 3.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | 1.4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 4 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.7 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 3.9 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | その他の公費負担によるもの(再掲) | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 総数 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 0.8 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 総数 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 総数 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 総数 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 総数 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 総数 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 総数 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 総数 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 総数 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 総数 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 総数 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 総数 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 総数 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 総数 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 総数 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 総数 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 男 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 男 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 男 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 男 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 男 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 男 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 男 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 0.2 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 男 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 男 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 男 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 男 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 男 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 男 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 男 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 男 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 男 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 女 | 総数 | 平成20年 | 千人 | 0.6 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 女 | う蝕症(C) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 女 | 歯髄炎(Pul)、歯髄壊疽(Pu壊疽)、歯髄壊死(Pu壊死) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 女 | 歯根膜炎(Per) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 女 | 歯槽膿瘍(AA)、歯根嚢胞(WZ) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 女 | 歯肉炎(G) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 女 | 慢性歯周炎(P) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 女 | 歯肉膿瘍(GA)、その他の歯周疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 女 | 智歯周囲炎(Perico) | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 女 | その他の歯及び歯の支持組織の障害 | 平成20年 | 千人 | 0 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 女 | じょく瘡性潰瘍(Dul)、口内炎(Stom)等 | 平成20年 | 千人 | 0.3 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 女 | その他の顎及び口腔の疾患 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 女 | 歯の補てつ(冠、ブリッジ、有床義歯、インプラント) | 平成20年 | 千人 | 0.1 | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 女 | 歯科矯正 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 女 | 外因による損傷 | 平成20年 | 千人 | - | 
| 歯科診療所の推計患者数 | 介護保険(再掲) | 女 | 検査・健康診断(査)及びその他の保健医療サ-ビス | 平成20年 | 千人 | - |