国民生活基礎調査
国民生活基礎調査 平成19年国民生活基礎調査 世帯(第1巻・第1章) 閲覧公表
表 101 同居児童ありの女性の無業人員数,就業希望の有-すぐには就けない理由(複数回答)-無・年齢(5歳階級)・健診等の受診の有-受診機会(複数回答)-無-(再掲)家事(専業)別
        
    統計表ID: 0003026167
    政府統計名: 国民生活基礎調査
    作成機関名: 厚生労働省
    調査年月: -
    データ件数: 1800件
    公開日: 2024-03-25
    最終更新日: 2025-03-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | すぐには就けない理由_001 | 家事_001 | 年齢_002 | 受診機会_003 | 調査年度 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 4886 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 1399 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 664 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 288 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 182 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 186 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 135 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 3282 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 206 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 140 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 18 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 115 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 534 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 74 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 24 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 33 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 439 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 21 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 1236 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 255 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 121 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 55 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 18 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 34 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 31 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 935 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 46 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 1347 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 384 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 169 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 83 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 50 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 62 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 34 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 914 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 50 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 904 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 357 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 184 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 61 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 54 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 42 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 31 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 502 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 46 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 512 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 215 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 113 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 33 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 39 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 28 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 273 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 24 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 181 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 82 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 41 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 17 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 90 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 32 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 総数 | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 4712 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 1339 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 641 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 267 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 179 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 181 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 127 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 3181 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 192 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 123 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 104 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 515 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 71 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 23 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 32 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 424 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 20 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 1203 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 245 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 118 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 51 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 18 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 34 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 31 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 913 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 45 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 1309 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 370 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 164 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 77 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 50 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 61 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 33 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 893 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 46 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 869 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 344 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 179 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 58 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 54 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 41 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 29 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 483 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 42 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 490 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 204 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 107 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 30 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 38 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 26 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 263 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 23 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 173 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 78 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 39 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 87 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 29 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 12 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 総数 | 家事(専業) | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 2948 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 833 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 406 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 180 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 93 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 112 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 77 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 2021 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 93 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 104 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 12 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 87 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 362 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 52 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 25 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 301 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 783 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 166 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 80 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 38 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 20 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 19 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 593 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 25 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 817 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 234 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 109 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 49 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 26 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 40 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 19 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 560 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 23 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 521 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 211 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 115 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 35 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 27 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 25 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 17 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 294 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 17 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 268 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 118 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 61 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 19 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 20 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 17 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 139 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 80 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 36 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 18 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 41 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 総数 | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 2820 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 790 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 390 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 164 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 92 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 108 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 71 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 1945 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 85 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 91 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 78 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 347 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 49 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 24 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 289 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 760 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 158 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 78 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 35 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 20 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 18 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 579 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 23 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 789 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 226 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 106 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 47 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 25 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 39 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 18 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 543 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 21 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 497 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 201 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 111 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 33 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 27 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 24 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 282 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 250 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 109 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 58 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 20 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 131 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 73 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 32 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 39 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(総数) | 家事(専業) | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 861 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 292 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 140 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 72 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 35 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 31 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 27 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 539 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 30 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 51 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 40 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 140 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 31 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 100 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 228 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 71 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 30 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 20 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 153 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 239 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 95 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 48 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 21 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 12 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 135 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 141 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 60 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 32 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 12 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 76 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 42 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 19 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 22 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 総数 | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 801 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 269 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 133 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 61 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 34 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 30 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 23 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 503 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 28 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 46 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 35 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 130 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 28 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 93 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 216 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 68 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 30 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 17 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 145 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 225 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 88 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 46 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 18 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 12 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 129 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 129 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 55 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 30 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 70 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 37 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 20 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐに仕事に就ける) | 家事(専業) | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 2073 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 537 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 264 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 108 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 57 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 81 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 49 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 1474 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 63 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 89 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 75 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 310 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 41 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 19 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 260 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 640 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 134 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 67 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 30 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 491 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 586 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 163 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 79 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 30 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 18 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 31 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 12 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 404 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 19 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 279 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 113 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 66 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 157 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 125 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 57 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 29 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 63 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 38 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 19 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 総数 | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 2008 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 517 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 255 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 103 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 57 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 78 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 47 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 1435 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 56 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 80 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 68 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 301 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 40 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 18 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 252 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 627 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 129 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 64 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 28 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 484 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 572 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 158 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 76 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 29 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 18 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 30 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 12 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 396 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 17 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 269 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 110 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 64 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 151 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 120 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 54 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 28 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 61 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 36 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 19 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない) | 家事(専業) | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 1628 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 373 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 187 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 82 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 34 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 55 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 34 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 1211 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 44 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 84 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 71 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 298 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 39 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 12 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 18 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 251 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 593 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 124 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 62 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 27 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 457 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 12 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 486 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 131 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 64 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 25 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 25 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 340 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 146 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 60 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 39 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 82 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 19 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 総数 | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 1598 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 366 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 183 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 80 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 34 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 54 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 34 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 1191 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 41 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 77 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 65 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 291 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 38 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 12 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 18 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 245 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 585 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 122 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 61 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 26 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 452 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 12 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 481 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 129 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 62 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 25 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 25 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 337 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 144 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 60 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 39 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 82 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 19 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(出産・育児のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 96 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 33 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 17 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 61 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 23 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 25 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 22 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 総数 | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 92 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 32 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 57 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 22 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 23 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 22 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(介護・看護のため))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 164 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 58 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 31 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 12 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 96 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 18 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 34 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 21 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 45 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 18 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 26 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 40 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 21 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 総数 | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 146 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 52 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 27 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 87 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 30 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 18 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 42 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 17 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 24 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 37 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 20 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(健康に自信がない))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 277 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 99 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 49 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 17 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 169 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 33 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 25 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 72 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 21 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 12 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 49 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 85 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 36 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 19 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 46 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 53 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 24 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 27 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 17 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 総数 | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 255 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 91 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 46 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 157 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 30 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 24 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 65 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 19 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 45 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 81 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 35 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 18 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 43 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 51 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 23 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 26 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望あり(すぐには仕事に就けない(すぐには就けない理由(複数回答)(その他))) | 家事(専業) | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 1647 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 471 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 223 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 74 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 83 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 67 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 41 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 1108 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 68 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 28 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 22 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 147 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 17 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 122 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 389 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 74 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 35 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 302 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 452 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 125 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 51 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 24 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 24 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 19 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 311 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 318 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 120 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 59 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 17 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 23 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 182 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 209 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 81 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 44 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 18 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 118 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 89 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 42 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 21 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 44 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 総数 | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 1610 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 458 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 217 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 72 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 82 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 66 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 39 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 1088 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 64 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 26 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 21 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 143 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 120 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 382 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 72 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 34 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 296 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 445 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 121 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 50 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 23 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 24 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 19 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 309 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 307 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 117 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 58 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 17 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 23 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 175 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 205 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 79 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 42 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 17 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 117 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 87 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 41 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 21 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 43 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望なし | 家事(専業) | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 292 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 94 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 35 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 33 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 17 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 153 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 44 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 25 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 64 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 40 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 78 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 25 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 42 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 11 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 65 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 26 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 26 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 35 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 総数 | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 総数 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 282 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 91 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 35 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 31 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 17 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 総数 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 149 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 総数 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 43 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 20~24歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 20~24歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 20~24歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 25~29歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 25 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 25~29歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 25~29歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 30~34歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 61 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 14 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 6 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 30~34歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 39 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 30~34歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 35~39歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 75 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 23 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 7 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 35~39歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 42 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 35~39歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 40~44歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 65 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 26 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 10 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 9 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 40~44歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 26 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 40~44歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 45~49歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 35 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 16 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 8 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 45~49歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 15 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 45~49歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 50~54歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 13 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 5 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | 1 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 50~54歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 4 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 50~54歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 55~59歳 | 総数 | 平成19年 | 千人 | 3 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(市区町村で行う健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(職場における健診) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(学校における健診) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(人間ドック) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(その他) | 平成19年 | 千人 | 0 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けた(不詳) | 平成19年 | 千人 | - | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 55~59歳 | 健診等を受けていない | 平成19年 | 千人 | 2 | 
| 同居児童ありの女性の無業人員 | 就業希望不詳 | 家事(専業) | 55~59歳 | 不詳 | 平成19年 | 千人 | 0 |