作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成20年産野菜生産出荷統計
表 5 統計表 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 だいこん 夏だいこん
        
    統計表ID: 0003022650
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200801-200812
    データ件数: 249件
    公開日: 2010-04-02
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F005-20-2)集計項目 | (F005-20-101)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 作付面積 | 北海道_留寿都村 | ha | 288 | 
| 作付面積 | 北海道_帯広市 | ha | 210 | 
| 作付面積 | 北海道_幕別町 | ha | 174 | 
| 作付面積 | 北海道_真狩村 | ha | 176 | 
| 作付面積 | 北海道_標茶町 | ha | 109 | 
| 作付面積 | 北海道_恵庭市 | ha | 91 | 
| 作付面積 | 北海道_豊頃町 | ha | 77 | 
| 作付面積 | 北海道_中標津町 | ha | 86 | 
| 作付面積 | 北海道_上川町 | ha | 88 | 
| 作付面積 | 北海道_美瑛町 | ha | 115 | 
| 作付面積 | 北海道_鶴居村 | ha | 63 | 
| 作付面積 | 北海道_釧路町 | ha | 63 | 
| 作付面積 | 北海道_幌加内町 | ha | X | 
| 作付面積 | 北海道_大樹町 | ha | 59 | 
| 作付面積 | 北海道_網走市 | ha | 89 | 
| 作付面積 | 北海道_北広島市 | ha | 56 | 
| 作付面積 | 北海道_厚沢部町 | ha | 87 | 
| 作付面積 | 北海道_芽室町 | ha | 48 | 
| 作付面積 | 北海道_東神楽町 | ha | 45 | 
| 作付面積 | 北海道_函館市 | ha | 41 | 
| 作付面積 | 北海道_今金町 | ha | 39 | 
| 作付面積 | 北海道_南富良野町 | ha | 32 | 
| 作付面積 | 北海道_浦幌町 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 北海道_士別市 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 北海道_富良野市 | ha | 20 | 
| 作付面積 | 北海道_七飯町 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 北海道_上富良野町 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 北海道_名寄市 | ha | 27 | 
| 作付面積 | 北海道_広尾町 | ha | X | 
| 作付面積 | 北海道_旭川市 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 北海道_ニセコ町 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 北海道_喜茂別町 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 北海道_中富良野町 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 北海道_乙部町 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 北海道_倶知安町 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 北海道_新十津川町 | ha | X | 
| 作付面積 | 北海道_京極町 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 北海道_浦臼町 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 青森県_六ヶ所村 | ha | 231 | 
| 作付面積 | 青森県_三沢市 | ha | 205 | 
| 作付面積 | 青森県_おいらせ町 | ha | 176 | 
| 作付面積 | 青森県_平川市 | ha | 76 | 
| 作付面積 | 青森県_新郷村 | ha | 91 | 
| 作付面積 | 青森県_むつ市 | ha | 60 | 
| 作付面積 | 青森県_黒石市 | ha | 65 | 
| 作付面積 | 青森県_田子町 | ha | 44 | 
| 作付面積 | 青森県_東通村 | ha | 28 | 
| 作付面積 | 青森県_五戸町 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 青森県_十和田市 | ha | 20 | 
| 作付面積 | 岩手県_岩手町 | ha | 118 | 
| 作付面積 | 岩手県_滝沢村 | ha | 53 | 
| 作付面積 | 岩手県_川井村 | ha | 31 | 
| 作付面積 | 岩手県_雫石町 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 岩手県_八幡平市 | ha | 27 | 
| 作付面積 | 岩手県_葛巻町 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 岩手県_田野畑村 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 岩手県_盛岡市 | ha | 9 | 
| 作付面積 | 岩手県_宮古市 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 岩手県_岩泉町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 岩手県_山田町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 福島県_郡山市 | ha | 28 | 
| 作付面積 | 栃木県_那須塩原市 | ha | 60 | 
| 作付面積 | 栃木県_日光市 | ha | 29 | 
| 作付面積 | 栃木県_塩谷町 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 群馬県_片品村 | ha | 210 | 
| 作付面積 | 群馬県_沼田市 | ha | 58 | 
| 作付面積 | 長野県_茅野市 | ha | 39 | 
| 作付面積 | 長野県_飯山市 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 長野県_栄村 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 長野県_諏訪市 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 岐阜県_郡上市 | ha | 140 | 
| 作付面積 | 岐阜県_高山市 | ha | 27 | 
| 作付面積 | 岐阜県_飛騨市 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 兵庫県_新温泉町 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 兵庫県_養父市 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 兵庫県_香美町 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 鳥取県_若桜町 | ha | 23 | 
| 作付面積 | 鳥取県_八頭町 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 岡山県_真庭市 | ha | 90 | 
| 作付面積 | 広島県_庄原市 | ha | 62 | 
| 作付面積 | 山口県_萩市 | ha | 27 | 
| 作付面積 | 熊本県_小国町 | ha | 27 | 
| 作付面積 | 熊本県_南小国町 | ha | 12 | 
| 収穫量 | 北海道_留寿都村 | t | 12500 | 
| 収穫量 | 北海道_帯広市 | t | 10700 | 
| 収穫量 | 北海道_幕別町 | t | 7920 | 
| 収穫量 | 北海道_真狩村 | t | 7640 | 
| 収穫量 | 北海道_標茶町 | t | 5300 | 
| 収穫量 | 北海道_恵庭市 | t | 4910 | 
| 収穫量 | 北海道_豊頃町 | t | 4360 | 
| 収穫量 | 北海道_中標津町 | t | 4060 | 
| 収穫量 | 北海道_上川町 | t | 3700 | 
| 収穫量 | 北海道_美瑛町 | t | 3600 | 
| 収穫量 | 北海道_鶴居村 | t | 3240 | 
| 収穫量 | 北海道_釧路町 | t | 2960 | 
| 収穫量 | 北海道_幌加内町 | t | X | 
| 収穫量 | 北海道_大樹町 | t | 2810 | 
| 収穫量 | 北海道_網走市 | t | 2800 | 
| 収穫量 | 北海道_北広島市 | t | 2410 | 
| 収穫量 | 北海道_厚沢部町 | t | 2390 | 
| 収穫量 | 北海道_芽室町 | t | 2220 | 
| 収穫量 | 北海道_東神楽町 | t | 1650 | 
| 収穫量 | 北海道_函館市 | t | 1580 | 
| 収穫量 | 北海道_今金町 | t | 1520 | 
| 収穫量 | 北海道_南富良野町 | t | 1490 | 
| 収穫量 | 北海道_浦幌町 | t | 886 | 
| 収穫量 | 北海道_士別市 | t | 917 | 
| 収穫量 | 北海道_富良野市 | t | 830 | 
| 収穫量 | 北海道_七飯町 | t | 759 | 
| 収穫量 | 北海道_上富良野町 | t | 574 | 
| 収穫量 | 北海道_名寄市 | t | 819 | 
| 収穫量 | 北海道_広尾町 | t | X | 
| 収穫量 | 北海道_旭川市 | t | 433 | 
| 収穫量 | 北海道_ニセコ町 | t | 306 | 
| 収穫量 | 北海道_喜茂別町 | t | 271 | 
| 収穫量 | 北海道_中富良野町 | t | 178 | 
| 収穫量 | 北海道_乙部町 | t | 138 | 
| 収穫量 | 北海道_倶知安町 | t | 147 | 
| 収穫量 | 北海道_新十津川町 | t | X | 
| 収穫量 | 北海道_京極町 | t | 59 | 
| 収穫量 | 北海道_浦臼町 | t | 8 | 
| 収穫量 | 青森県_六ヶ所村 | t | 9960 | 
| 収穫量 | 青森県_三沢市 | t | 7890 | 
| 収穫量 | 青森県_おいらせ町 | t | 6930 | 
| 収穫量 | 青森県_平川市 | t | 3590 | 
| 収穫量 | 青森県_新郷村 | t | 3330 | 
| 収穫量 | 青森県_むつ市 | t | 2860 | 
| 収穫量 | 青森県_黒石市 | t | 2870 | 
| 収穫量 | 青森県_田子町 | t | 2100 | 
| 収穫量 | 青森県_東通村 | t | 1790 | 
| 収穫量 | 青森県_五戸町 | t | 819 | 
| 収穫量 | 青森県_十和田市 | t | 735 | 
| 収穫量 | 岩手県_岩手町 | t | 4270 | 
| 収穫量 | 岩手県_滝沢村 | t | 1900 | 
| 収穫量 | 岩手県_川井村 | t | 824 | 
| 収穫量 | 岩手県_雫石町 | t | 802 | 
| 収穫量 | 岩手県_八幡平市 | t | 833 | 
| 収穫量 | 岩手県_葛巻町 | t | 584 | 
| 収穫量 | 岩手県_田野畑村 | t | 530 | 
| 収穫量 | 岩手県_盛岡市 | t | 242 | 
| 収穫量 | 岩手県_宮古市 | t | 29 | 
| 収穫量 | 岩手県_岩泉町 | t | 14 | 
| 収穫量 | 岩手県_山田町 | t | 13 | 
| 収穫量 | 福島県_郡山市 | t | 825 | 
| 収穫量 | 栃木県_那須塩原市 | t | 1320 | 
| 収穫量 | 栃木県_日光市 | t | 592 | 
| 収穫量 | 栃木県_塩谷町 | t | 122 | 
| 収穫量 | 群馬県_片品村 | t | 9560 | 
| 収穫量 | 群馬県_沼田市 | t | 2420 | 
| 収穫量 | 長野県_茅野市 | t | 1010 | 
| 収穫量 | 長野県_飯山市 | t | 574 | 
| 収穫量 | 長野県_栄村 | t | 343 | 
| 収穫量 | 長野県_諏訪市 | t | 115 | 
| 収穫量 | 岐阜県_郡上市 | t | 7220 | 
| 収穫量 | 岐阜県_高山市 | t | 1130 | 
| 収穫量 | 岐阜県_飛騨市 | t | 55 | 
| 収穫量 | 兵庫県_新温泉町 | t | 1080 | 
| 収穫量 | 兵庫県_養父市 | t | 545 | 
| 収穫量 | 兵庫県_香美町 | t | 41 | 
| 収穫量 | 鳥取県_若桜町 | t | 695 | 
| 収穫量 | 鳥取県_八頭町 | t | 60 | 
| 収穫量 | 岡山県_真庭市 | t | 3390 | 
| 収穫量 | 広島県_庄原市 | t | 1200 | 
| 収穫量 | 山口県_萩市 | t | 879 | 
| 収穫量 | 熊本県_小国町 | t | 632 | 
| 収穫量 | 熊本県_南小国町 | t | 250 | 
| 出荷量 | 北海道_留寿都村 | t | 11200 | 
| 出荷量 | 北海道_帯広市 | t | 10200 | 
| 出荷量 | 北海道_幕別町 | t | 7870 | 
| 出荷量 | 北海道_真狩村 | t | 6800 | 
| 出荷量 | 北海道_標茶町 | t | 4880 | 
| 出荷量 | 北海道_恵庭市 | t | 4620 | 
| 出荷量 | 北海道_豊頃町 | t | 4230 | 
| 出荷量 | 北海道_中標津町 | t | 3900 | 
| 出荷量 | 北海道_上川町 | t | 3440 | 
| 出荷量 | 北海道_美瑛町 | t | 3330 | 
| 出荷量 | 北海道_鶴居村 | t | 3210 | 
| 出荷量 | 北海道_釧路町 | t | 2840 | 
| 出荷量 | 北海道_幌加内町 | t | X | 
| 出荷量 | 北海道_大樹町 | t | 2650 | 
| 出荷量 | 北海道_網走市 | t | 2600 | 
| 出荷量 | 北海道_北広島市 | t | 2290 | 
| 出荷量 | 北海道_厚沢部町 | t | 2280 | 
| 出荷量 | 北海道_芽室町 | t | 2110 | 
| 出荷量 | 北海道_東神楽町 | t | 1520 | 
| 出荷量 | 北海道_函館市 | t | 1510 | 
| 出荷量 | 北海道_今金町 | t | 1430 | 
| 出荷量 | 北海道_南富良野町 | t | 1360 | 
| 出荷量 | 北海道_浦幌町 | t | 859 | 
| 出荷量 | 北海道_士別市 | t | 848 | 
| 出荷量 | 北海道_富良野市 | t | 766 | 
| 出荷量 | 北海道_七飯町 | t | 719 | 
| 出荷量 | 北海道_上富良野町 | t | 524 | 
| 出荷量 | 北海道_名寄市 | t | 454 | 
| 出荷量 | 北海道_広尾町 | t | X | 
| 出荷量 | 北海道_旭川市 | t | 391 | 
| 出荷量 | 北海道_ニセコ町 | t | 276 | 
| 出荷量 | 北海道_喜茂別町 | t | 231 | 
| 出荷量 | 北海道_中富良野町 | t | 160 | 
| 出荷量 | 北海道_乙部町 | t | 128 | 
| 出荷量 | 北海道_倶知安町 | t | 125 | 
| 出荷量 | 北海道_新十津川町 | t | X | 
| 出荷量 | 北海道_京極町 | t | 48 | 
| 出荷量 | 北海道_浦臼町 | t | 2 | 
| 出荷量 | 青森県_六ヶ所村 | t | 9020 | 
| 出荷量 | 青森県_三沢市 | t | 7090 | 
| 出荷量 | 青森県_おいらせ町 | t | 6150 | 
| 出荷量 | 青森県_平川市 | t | 3390 | 
| 出荷量 | 青森県_新郷村 | t | 3030 | 
| 出荷量 | 青森県_むつ市 | t | 2700 | 
| 出荷量 | 青森県_黒石市 | t | 2660 | 
| 出荷量 | 青森県_田子町 | t | 1980 | 
| 出荷量 | 青森県_東通村 | t | 1710 | 
| 出荷量 | 青森県_五戸町 | t | 683 | 
| 出荷量 | 青森県_十和田市 | t | 665 | 
| 出荷量 | 岩手県_岩手町 | t | 3810 | 
| 出荷量 | 岩手県_滝沢村 | t | 1700 | 
| 出荷量 | 岩手県_川井村 | t | 734 | 
| 出荷量 | 岩手県_雫石町 | t | 687 | 
| 出荷量 | 岩手県_八幡平市 | t | 680 | 
| 出荷量 | 岩手県_葛巻町 | t | 509 | 
| 出荷量 | 岩手県_田野畑村 | t | 470 | 
| 出荷量 | 岩手県_盛岡市 | t | 139 | 
| 出荷量 | 岩手県_宮古市 | t | 5 | 
| 出荷量 | 岩手県_岩泉町 | t | 2 | 
| 出荷量 | 岩手県_山田町 | t | 0 | 
| 出荷量 | 福島県_郡山市 | t | 745 | 
| 出荷量 | 栃木県_那須塩原市 | t | 1090 | 
| 出荷量 | 栃木県_日光市 | t | 499 | 
| 出荷量 | 栃木県_塩谷町 | t | 98 | 
| 出荷量 | 群馬県_片品村 | t | 9200 | 
| 出荷量 | 群馬県_沼田市 | t | 2230 | 
| 出荷量 | 長野県_茅野市 | t | 898 | 
| 出荷量 | 長野県_飯山市 | t | 496 | 
| 出荷量 | 長野県_栄村 | t | 315 | 
| 出荷量 | 長野県_諏訪市 | t | 90 | 
| 出荷量 | 岐阜県_郡上市 | t | 6780 | 
| 出荷量 | 岐阜県_高山市 | t | 1010 | 
| 出荷量 | 岐阜県_飛騨市 | t | 33 | 
| 出荷量 | 兵庫県_新温泉町 | t | 999 | 
| 出荷量 | 兵庫県_養父市 | t | 431 | 
| 出荷量 | 兵庫県_香美町 | t | 15 | 
| 出荷量 | 鳥取県_若桜町 | t | 647 | 
| 出荷量 | 鳥取県_八頭町 | t | 57 | 
| 出荷量 | 岡山県_真庭市 | t | 3140 | 
| 出荷量 | 広島県_庄原市 | t | 1180 | 
| 出荷量 | 山口県_萩市 | t | 823 | 
| 出荷量 | 熊本県_小国町 | t | 595 | 
| 出荷量 | 熊本県_南小国町 | t | 230 |