学校基本調査
学校基本調査 平成21年度 初等中等教育機関・専修学校・各種学校《報告書掲載集計》 学校調査・学校通信教育調査(高等学校) 各種学校
表 206 都道府県別入学者数及び卒業者数(都道府県別)
        
    統計表ID: 0003022623
    政府統計名: 学校基本調査
    作成機関名: 文部科学省
    調査年月: -
    データ件数: 423件
    公開日: 2009-12-21
    最終更新日: 2011-03-22
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 入学者数及び卒業者数別1 | 都道府県別1 | 値 | 
|---|---|---|
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 北海道 | 2977 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 青森県 | 417 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 岩手県 | 241 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 宮城県 | 938 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 秋田県 | 92 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 山形県 | 199 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 福島県 | 400 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 茨城県 | 918 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 栃木県 | 335 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 群馬県 | 742 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 埼玉県 | 1275 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 千葉県 | 359 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 東京都 | 10870 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 神奈川県 | 604 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 新潟県 | 98 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 富山県 | 924 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 石川県 | 1533 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 福井県 | 883 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 山梨県 | 56 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 長野県 | 1832 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 岐阜県 | 1489 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 静岡県 | 407 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 愛知県 | 7807 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 三重県 | 1588 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 滋賀県 | 140 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 京都府 | 3532 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 大阪府 | 6317 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 兵庫県 | 3412 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 奈良県 | 802 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 和歌山県 | 796 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 鳥取県 | 1275 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 島根県 | 220 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 岡山県 | 549 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 広島県 | 1995 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 山口県 | 1127 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 徳島県 | 72 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 香川県 | 289 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 愛媛県 | 186 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 高知県 | 486 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 福岡県 | 1386 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 佐賀県 | 1 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 長崎県 | 149 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 熊本県 | 285 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 大分県 | 1128 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 宮崎県 | 152 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 鹿児島県 | 121 | 
| 入学者数(当該年度)-計-計 | 沖縄県 | 928 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 北海道 | 1938 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 青森県 | 135 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 岩手県 | 63 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 宮城県 | 415 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 秋田県 | 35 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 山形県 | 118 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 福島県 | 205 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 茨城県 | 484 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 栃木県 | 109 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 群馬県 | 234 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 埼玉県 | 405 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 千葉県 | 130 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 東京都 | 4474 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 神奈川県 | 305 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 新潟県 | 28 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 富山県 | 549 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 石川県 | 996 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 福井県 | 507 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 山梨県 | 15 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 長野県 | 1097 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 岐阜県 | 799 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 静岡県 | 176 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 愛知県 | 4907 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 三重県 | 694 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 滋賀県 | 67 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 京都府 | 1918 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 大阪府 | 4388 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 兵庫県 | 1966 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 奈良県 | 329 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 和歌山県 | 376 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 鳥取県 | 875 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 島根県 | 122 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 岡山県 | 320 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 広島県 | 1269 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 山口県 | 662 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 徳島県 | 28 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 香川県 | 75 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 愛媛県 | 113 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 高知県 | 233 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 福岡県 | 835 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 佐賀県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 長崎県 | 107 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 熊本県 | 157 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 大分県 | 596 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 宮崎県 | 95 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 鹿児島県 | 42 | 
| 入学者数(当該年度)-計-男 | 沖縄県 | 398 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 北海道 | 1039 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 青森県 | 282 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 岩手県 | 178 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 宮城県 | 523 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 秋田県 | 57 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 山形県 | 81 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 福島県 | 195 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 茨城県 | 434 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 栃木県 | 226 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 群馬県 | 508 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 埼玉県 | 870 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 千葉県 | 229 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 東京都 | 6396 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 神奈川県 | 299 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 新潟県 | 70 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 富山県 | 375 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 石川県 | 537 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 福井県 | 376 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 山梨県 | 41 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 長野県 | 735 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 岐阜県 | 690 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 静岡県 | 231 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 愛知県 | 2900 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 三重県 | 894 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 滋賀県 | 73 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 京都府 | 1614 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 大阪府 | 1929 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 兵庫県 | 1446 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 奈良県 | 473 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 和歌山県 | 420 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 鳥取県 | 400 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 島根県 | 98 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 岡山県 | 229 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 広島県 | 726 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 山口県 | 465 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 徳島県 | 44 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 香川県 | 214 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 愛媛県 | 73 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 高知県 | 253 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 福岡県 | 551 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 佐賀県 | 1 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 長崎県 | 42 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 熊本県 | 128 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 大分県 | 532 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 宮崎県 | 57 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 鹿児島県 | 79 | 
| 入学者数(当該年度)-計-女 | 沖縄県 | 530 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 北海道 | 1463 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 青森県 | 108 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 岩手県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 宮城県 | 72 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 秋田県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 山形県 | 108 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 福島県 | 186 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 茨城県 | 612 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 栃木県 | 21 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 群馬県 | 153 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 埼玉県 | 214 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 千葉県 | 15 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 東京都 | 3508 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 神奈川県 | 147 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 新潟県 | 31 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 富山県 | 279 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 石川県 | 236 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 福井県 | 15 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 山梨県 | 18 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 長野県 | 1454 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 岐阜県 | 203 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 静岡県 | 201 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 愛知県 | 3804 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 三重県 | 63 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 滋賀県 | 18 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 京都府 | 1149 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 大阪府 | 3166 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 兵庫県 | 967 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 奈良県 | 372 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 和歌山県 | 13 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 鳥取県 | 281 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 島根県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 岡山県 | 161 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 広島県 | 1490 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 山口県 | 31 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 徳島県 | 3 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 香川県 | 144 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 愛媛県 | 43 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 高知県 | 272 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 福岡県 | 542 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 佐賀県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 長崎県 | 142 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 熊本県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 大分県 | 142 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 宮崎県 | 40 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 鹿児島県 | 34 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-計 | 沖縄県 | 156 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 北海道 | 940 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 青森県 | 62 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 岩手県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 宮城県 | 22 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 秋田県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 山形県 | 69 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 福島県 | 115 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 茨城県 | 427 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 栃木県 | 8 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 群馬県 | 93 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 埼玉県 | 120 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 千葉県 | 15 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 東京都 | 1832 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 神奈川県 | 108 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 新潟県 | 9 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 富山県 | 181 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 石川県 | 151 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 福井県 | 10 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 山梨県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 長野県 | 974 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 岐阜県 | 162 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 静岡県 | 96 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 愛知県 | 2787 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 三重県 | 6 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 滋賀県 | 1 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 京都府 | 825 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 大阪府 | 2403 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 兵庫県 | 716 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 奈良県 | 100 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 和歌山県 | 1 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 鳥取県 | 197 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 島根県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 岡山県 | 90 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 広島県 | 1052 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 山口県 | 21 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 徳島県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 香川県 | 54 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 愛媛県 | 34 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 高知県 | 162 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 福岡県 | 305 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 佐賀県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 長崎県 | 105 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 熊本県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 大分県 | 102 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 宮崎県 | 29 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 鹿児島県 | 15 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-男 | 沖縄県 | 64 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 北海道 | 523 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 青森県 | 46 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 岩手県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 宮城県 | 50 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 秋田県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 山形県 | 39 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 福島県 | 71 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 茨城県 | 185 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 栃木県 | 13 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 群馬県 | 60 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 埼玉県 | 94 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 千葉県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 東京都 | 1676 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 神奈川県 | 39 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 新潟県 | 22 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 富山県 | 98 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 石川県 | 85 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 福井県 | 5 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 山梨県 | 18 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 長野県 | 480 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 岐阜県 | 41 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 静岡県 | 105 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 愛知県 | 1017 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 三重県 | 57 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 滋賀県 | 17 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 京都府 | 324 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 大阪府 | 763 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 兵庫県 | 251 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 奈良県 | 272 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 和歌山県 | 12 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 鳥取県 | 84 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 島根県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 岡山県 | 71 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 広島県 | 438 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 山口県 | 10 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 徳島県 | 3 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 香川県 | 90 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 愛媛県 | 9 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 高知県 | 110 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 福岡県 | 237 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 佐賀県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 長崎県 | 37 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 熊本県 | 0 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 大分県 | 40 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 宮崎県 | 11 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 鹿児島県 | 19 | 
| 入学者数(当該年度)-左記のうち高卒以上を入学資格とする課程への入学者数(再掲)-女 | 沖縄県 | 92 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 北海道 | 9631 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 青森県 | 690 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 岩手県 | 228 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 宮城県 | 902 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 秋田県 | 42 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 山形県 | 2290 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 福島県 | 2256 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 茨城県 | 831 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 栃木県 | 998 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 群馬県 | 776 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 埼玉県 | 3590 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 千葉県 | 361 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 東京都 | 10764 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 神奈川県 | 983 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 新潟県 | 70 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 富山県 | 11653 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 石川県 | 15621 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 福井県 | 13551 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 山梨県 | 29 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 長野県 | 1939 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 岐阜県 | 9495 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 静岡県 | 492 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 愛知県 | 22725 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 三重県 | 2362 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 滋賀県 | 2011 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 京都府 | 7057 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 大阪府 | 8696 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 兵庫県 | 7661 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 奈良県 | 7790 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 和歌山県 | 6086 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 鳥取県 | 18273 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 島根県 | 2639 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 岡山県 | 3275 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 広島県 | 1277 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 山口県 | 15822 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 徳島県 | 105 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 香川県 | 255 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 愛媛県 | 1524 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 高知県 | 536 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 福岡県 | 11251 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 佐賀県 | 1 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 長崎県 | 305 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 熊本県 | 2841 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 大分県 | 7745 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 宮崎県 | 145 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 鹿児島県 | 94 | 
| 卒業者数(前年度間)-計 | 沖縄県 | 1303 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 北海道 | 5995 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 青森県 | 282 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 岩手県 | 78 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 宮城県 | 364 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 秋田県 | 12 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 山形県 | 1444 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 福島県 | 1307 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 茨城県 | 452 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 栃木県 | 554 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 群馬県 | 235 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 埼玉県 | 1783 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 千葉県 | 117 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 東京都 | 4653 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 神奈川県 | 501 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 新潟県 | 16 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 富山県 | 6746 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 石川県 | 9718 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 福井県 | 8134 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 山梨県 | 5 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 長野県 | 1185 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 岐阜県 | 5693 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 静岡県 | 214 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 愛知県 | 14549 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 三重県 | 1140 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 滋賀県 | 1163 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 京都府 | 4110 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 大阪府 | 5749 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 兵庫県 | 4144 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 奈良県 | 4033 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 和歌山県 | 3544 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 鳥取県 | 11474 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 島根県 | 1542 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 岡山県 | 1947 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 広島県 | 817 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 山口県 | 9432 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 徳島県 | 46 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 香川県 | 60 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 愛媛県 | 967 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 高知県 | 262 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 福岡県 | 6889 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 佐賀県 | 0 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 長崎県 | 170 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 熊本県 | 1784 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 大分県 | 4712 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 宮崎県 | 84 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 鹿児島県 | 33 | 
| 卒業者数(前年度間)-男 | 沖縄県 | 643 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 北海道 | 3636 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 青森県 | 408 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 岩手県 | 150 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 宮城県 | 538 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 秋田県 | 30 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 山形県 | 846 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 福島県 | 949 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 茨城県 | 379 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 栃木県 | 444 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 群馬県 | 541 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 埼玉県 | 1807 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 千葉県 | 244 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 東京都 | 6111 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 神奈川県 | 482 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 新潟県 | 54 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 富山県 | 4907 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 石川県 | 5903 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 福井県 | 5417 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 山梨県 | 24 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 長野県 | 754 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 岐阜県 | 3802 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 静岡県 | 278 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 愛知県 | 8176 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 三重県 | 1222 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 滋賀県 | 848 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 京都府 | 2947 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 大阪府 | 2947 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 兵庫県 | 3517 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 奈良県 | 3757 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 和歌山県 | 2542 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 鳥取県 | 6799 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 島根県 | 1097 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 岡山県 | 1328 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 広島県 | 460 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 山口県 | 6390 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 徳島県 | 59 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 香川県 | 195 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 愛媛県 | 557 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 高知県 | 274 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 福岡県 | 4362 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 佐賀県 | 1 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 長崎県 | 135 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 熊本県 | 1057 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 大分県 | 3033 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 宮崎県 | 61 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 鹿児島県 | 61 | 
| 卒業者数(前年度間)-女 | 沖縄県 | 660 |