作物統計調査
作物統計調査 作況調査(果樹) 確報 平成18年産果樹生産出荷統計
表 3 統計表 都道府県別の結果樹面積・10a当たり収量・収穫量・出荷量 かき その他渋がき
        
    統計表ID: 0003022183
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200601-200612
    データ件数: 136件
    公開日: 2008-05-01
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F006-18-2)集計項目 | (F006-18-6)都道府県 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 結果樹面積 | 全国 | ha | 5570 | 
| 結果樹面積 | 山形県 | ha | 71 | 
| 結果樹面積 | 福島県 | ha | 1000 | 
| 結果樹面積 | 新潟県 | ha | 6 | 
| 結果樹面積 | 富山県 | ha | 144 | 
| 結果樹面積 | 石川県 | ha | 188 | 
| 結果樹面積 | 福井県 | ha | 37 | 
| 結果樹面積 | 長野県 | ha | 564 | 
| 結果樹面積 | 岐阜県 | ha | 73 | 
| 結果樹面積 | 愛知県 | ha | 5 | 
| 結果樹面積 | 奈良県 | ha | 31 | 
| 結果樹面積 | 和歌山県 | ha | 28 | 
| 結果樹面積 | 鳥取県 | ha | 162 | 
| 結果樹面積 | 島根県 | ha | 428 | 
| 結果樹面積 | 香川県 | ha | 35 | 
| 結果樹面積 | 愛媛県 | ha | 410 | 
| 結果樹面積 | 福岡県 | ha | 103 | 
| 10a当たり収量 | 全国 | kg | 813 | 
| 10a当たり収量 | 山形県 | kg | 877 | 
| 10a当たり収量 | 福島県 | kg | 1130 | 
| 10a当たり収量 | 新潟県 | kg | 609 | 
| 10a当たり収量 | 富山県 | kg | 949 | 
| 10a当たり収量 | 石川県 | kg | 523 | 
| 10a当たり収量 | 福井県 | kg | 108 | 
| 10a当たり収量 | 長野県 | kg | 1510 | 
| 10a当たり収量 | 岐阜県 | kg | 521 | 
| 10a当たり収量 | 愛知県 | kg | 408 | 
| 10a当たり収量 | 奈良県 | kg | 1090 | 
| 10a当たり収量 | 和歌山県 | kg | 1600 | 
| 10a当たり収量 | 鳥取県 | kg | 1070 | 
| 10a当たり収量 | 島根県 | kg | 469 | 
| 10a当たり収量 | 香川県 | kg | 786 | 
| 10a当たり収量 | 愛媛県 | kg | 1040 | 
| 10a当たり収量 | 福岡県 | kg | 278 | 
| 収穫量 | 全国 | t | 45300 | 
| 収穫量 | 山形県 | t | 620 | 
| 収穫量 | 福島県 | t | 11300 | 
| 収穫量 | 新潟県 | t | 39 | 
| 収穫量 | 富山県 | t | 1360 | 
| 収穫量 | 石川県 | t | 984 | 
| 収穫量 | 福井県 | t | 40 | 
| 収穫量 | 長野県 | t | 8530 | 
| 収穫量 | 岐阜県 | t | 380 | 
| 収穫量 | 愛知県 | t | 20 | 
| 収穫量 | 奈良県 | t | 337 | 
| 収穫量 | 和歌山県 | t | 452 | 
| 収穫量 | 鳥取県 | t | 1740 | 
| 収穫量 | 島根県 | t | 2010 | 
| 収穫量 | 香川県 | t | 275 | 
| 収穫量 | 愛媛県 | t | 4270 | 
| 収穫量 | 福岡県 | t | 286 | 
| 出荷量 | 全国 | t | 33300 | 
| 出荷量 | 山形県 | t | 531 | 
| 出荷量 | 福島県 | t | 9440 | 
| 出荷量 | 新潟県 | t | 3 | 
| 出荷量 | 富山県 | t | 1320 | 
| 出荷量 | 石川県 | t | 643 | 
| 出荷量 | 福井県 | t | 6 | 
| 出荷量 | 長野県 | t | 7540 | 
| 出荷量 | 岐阜県 | t | 293 | 
| 出荷量 | 愛知県 | t | 11 | 
| 出荷量 | 奈良県 | t | 251 | 
| 出荷量 | 和歌山県 | t | 300 | 
| 出荷量 | 鳥取県 | t | 1410 | 
| 出荷量 | 島根県 | t | 1250 | 
| 出荷量 | 香川県 | t | 210 | 
| 出荷量 | 愛媛県 | t | 3700 | 
| 出荷量 | 福岡県 | t | 121 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 全国 | % | 101 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 山形県 | % | 104 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 福島県 | % | 101 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 新潟県 | % | 100 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 富山県 | % | 102 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 石川県 | % | 100 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 福井県 | % | 100 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 長野県 | % | 104 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 岐阜県 | % | 103 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 愛知県 | % | 100 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 奈良県 | % | 100 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 和歌山県 | % | 104 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 鳥取県 | % | 98 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 島根県 | % | 97 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 香川県 | % | 106 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 愛媛県 | % | 100 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 福岡県 | % | 99 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 全国 | % | 86 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 山形県 | % | 112 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 福島県 | % | 95 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 新潟県 | % | 122 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 富山県 | % | 101 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 石川県 | % | 121 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 福井県 | % | 22 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 長野県 | % | 89 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 岐阜県 | % | 84 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 愛知県 | % | 85 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 奈良県 | % | 95 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 和歌山県 | % | 82 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 鳥取県 | % | 85 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 島根県 | % | 92 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 香川県 | % | 88 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 愛媛県 | % | 59 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 福岡県 | % | 46 | 
| 前年産対比_収穫量 | 全国 | % | 86 | 
| 前年産対比_収穫量 | 山形県 | % | 117 | 
| 前年産対比_収穫量 | 福島県 | % | 96 | 
| 前年産対比_収穫量 | 新潟県 | % | 122 | 
| 前年産対比_収穫量 | 富山県 | % | 102 | 
| 前年産対比_収穫量 | 石川県 | % | 121 | 
| 前年産対比_収穫量 | 福井県 | % | 22 | 
| 前年産対比_収穫量 | 長野県 | % | 92 | 
| 前年産対比_収穫量 | 岐阜県 | % | 87 | 
| 前年産対比_収穫量 | 愛知県 | % | 83 | 
| 前年産対比_収穫量 | 奈良県 | % | 94 | 
| 前年産対比_収穫量 | 和歌山県 | % | 84 | 
| 前年産対比_収穫量 | 鳥取県 | % | 84 | 
| 前年産対比_収穫量 | 島根県 | % | 90 | 
| 前年産対比_収穫量 | 香川県 | % | 93 | 
| 前年産対比_収穫量 | 愛媛県 | % | 59 | 
| 前年産対比_収穫量 | 福岡県 | % | 46 | 
| 前年産対比_出荷量 | 全国 | % | 86 | 
| 前年産対比_出荷量 | 山形県 | % | 118 | 
| 前年産対比_出荷量 | 福島県 | % | 97 | 
| 前年産対比_出荷量 | 新潟県 | % | 100 | 
| 前年産対比_出荷量 | 富山県 | % | 102 | 
| 前年産対比_出荷量 | 石川県 | % | 131 | 
| 前年産対比_出荷量 | 福井県 | % | 9 | 
| 前年産対比_出荷量 | 長野県 | % | 92 | 
| 前年産対比_出荷量 | 岐阜県 | % | 88 | 
| 前年産対比_出荷量 | 愛知県 | % | 85 | 
| 前年産対比_出荷量 | 奈良県 | % | 94 | 
| 前年産対比_出荷量 | 和歌山県 | % | 84 | 
| 前年産対比_出荷量 | 鳥取県 | % | 84 | 
| 前年産対比_出荷量 | 島根県 | % | 84 | 
| 前年産対比_出荷量 | 香川県 | % | 92 | 
| 前年産対比_出荷量 | 愛媛県 | % | 57 | 
| 前年産対比_出荷量 | 福岡県 | % | 34 |