作物統計調査
作物統計調査 作況調査(果樹) 確報 平成18年産果樹生産出荷統計
表 3 統計表 都道府県別の結果樹面積・10a当たり収量・収穫量・出荷量 りんご その他
        
    統計表ID: 0003022166
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200601-200612
    データ件数: 120件
    公開日: 2008-05-01
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F006-18-2)集計項目 | (F006-18-3)都道府県 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 結果樹面積 | 全国 | ha | 7010 | 
| 結果樹面積 | 北海道 | ha | 347 | 
| 結果樹面積 | 青森県 | ha | 3610 | 
| 結果樹面積 | 岩手県 | ha | 515 | 
| 結果樹面積 | 宮城県 | ha | 69 | 
| 結果樹面積 | 秋田県 | ha | 259 | 
| 結果樹面積 | 山形県 | ha | 622 | 
| 結果樹面積 | 福島県 | ha | 190 | 
| 結果樹面積 | 群馬県 | ha | 201 | 
| 結果樹面積 | 富山県 | ha | 17 | 
| 結果樹面積 | 石川県 | ha | 15 | 
| 結果樹面積 | 山梨県 | ha | 6 | 
| 結果樹面積 | 長野県 | ha | 912 | 
| 結果樹面積 | 岐阜県 | ha | 24 | 
| 結果樹面積 | 広島県 | ha | 27 | 
| 10a当たり収量 | 全国 | kg | 1770 | 
| 10a当たり収量 | 北海道 | kg | 1300 | 
| 10a当たり収量 | 青森県 | kg | 1670 | 
| 10a当たり収量 | 岩手県 | kg | 2040 | 
| 10a当たり収量 | 宮城県 | kg | 1260 | 
| 10a当たり収量 | 秋田県 | kg | 1710 | 
| 10a当たり収量 | 山形県 | kg | 1690 | 
| 10a当たり収量 | 福島県 | kg | 2100 | 
| 10a当たり収量 | 群馬県 | kg | 2020 | 
| 10a当たり収量 | 富山県 | kg | 1580 | 
| 10a当たり収量 | 石川県 | kg | 1430 | 
| 10a当たり収量 | 山梨県 | kg | 1500 | 
| 10a当たり収量 | 長野県 | kg | 2280 | 
| 10a当たり収量 | 岐阜県 | kg | 2290 | 
| 10a当たり収量 | 広島県 | kg | 1590 | 
| 収穫量 | 全国 | t | 123800 | 
| 収穫量 | 北海道 | t | 4490 | 
| 収穫量 | 青森県 | t | 60300 | 
| 収穫量 | 岩手県 | t | 10500 | 
| 収穫量 | 宮城県 | t | 872 | 
| 収穫量 | 秋田県 | t | 4420 | 
| 収穫量 | 山形県 | t | 10500 | 
| 収穫量 | 福島県 | t | 3990 | 
| 収穫量 | 群馬県 | t | 4060 | 
| 収穫量 | 富山県 | t | 262 | 
| 収穫量 | 石川県 | t | 214 | 
| 収穫量 | 山梨県 | t | 90 | 
| 収穫量 | 長野県 | t | 20800 | 
| 収穫量 | 岐阜県 | t | 550 | 
| 収穫量 | 広島県 | t | 429 | 
| 出荷量 | 全国 | t | 109700 | 
| 出荷量 | 北海道 | t | 3910 | 
| 出荷量 | 青森県 | t | 54500 | 
| 出荷量 | 岩手県 | t | 9110 | 
| 出荷量 | 宮城県 | t | 642 | 
| 出荷量 | 秋田県 | t | 3730 | 
| 出荷量 | 山形県 | t | 9140 | 
| 出荷量 | 福島県 | t | 3610 | 
| 出荷量 | 群馬県 | t | 3650 | 
| 出荷量 | 富山県 | t | 234 | 
| 出荷量 | 石川県 | t | 189 | 
| 出荷量 | 山梨県 | t | 75 | 
| 出荷量 | 長野県 | t | 18300 | 
| 出荷量 | 岐阜県 | t | 505 | 
| 出荷量 | 広島県 | t | 413 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 全国 | % | 100 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 北海道 | % | 94 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 青森県 | % | 100 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 岩手県 | % | 97 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 宮城県 | % | 88 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 秋田県 | % | 96 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 山形県 | % | 99 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 福島県 | % | 97 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 群馬県 | % | 97 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 富山県 | % | 106 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 石川県 | % | 100 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 山梨県 | % | 100 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 長野県 | % | 106 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 岐阜県 | % | 100 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 広島県 | % | 96 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 全国 | % | 105 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 北海道 | % | 102 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 青森県 | % | 104 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 岩手県 | % | 100 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 宮城県 | % | 99 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 秋田県 | % | 115 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 山形県 | % | 113 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 福島県 | % | 95 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 群馬県 | % | 96 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 富山県 | % | 105 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 石川県 | % | 97 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 山梨県 | % | 91 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 長野県 | % | 109 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 岐阜県 | % | 93 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 広島県 | % | 81 | 
| 前年産対比_収穫量 | 全国 | % | 105 | 
| 前年産対比_収穫量 | 北海道 | % | 95 | 
| 前年産対比_収穫量 | 青森県 | % | 105 | 
| 前年産対比_収穫量 | 岩手県 | % | 96 | 
| 前年産対比_収穫量 | 宮城県 | % | 89 | 
| 前年産対比_収穫量 | 秋田県 | % | 111 | 
| 前年産対比_収穫量 | 山形県 | % | 112 | 
| 前年産対比_収穫量 | 福島県 | % | 92 | 
| 前年産対比_収穫量 | 群馬県 | % | 93 | 
| 前年産対比_収穫量 | 富山県 | % | 109 | 
| 前年産対比_収穫量 | 石川県 | % | 97 | 
| 前年産対比_収穫量 | 山梨県 | % | 91 | 
| 前年産対比_収穫量 | 長野県 | % | 116 | 
| 前年産対比_収穫量 | 岐阜県 | % | 93 | 
| 前年産対比_収穫量 | 広島県 | % | 78 | 
| 前年産対比_出荷量 | 全国 | % | 105 | 
| 前年産対比_出荷量 | 北海道 | % | 94 | 
| 前年産対比_出荷量 | 青森県 | % | 105 | 
| 前年産対比_出荷量 | 岩手県 | % | 97 | 
| 前年産対比_出荷量 | 宮城県 | % | 81 | 
| 前年産対比_出荷量 | 秋田県 | % | 110 | 
| 前年産対比_出荷量 | 山形県 | % | 112 | 
| 前年産対比_出荷量 | 福島県 | % | 92 | 
| 前年産対比_出荷量 | 群馬県 | % | 92 | 
| 前年産対比_出荷量 | 富山県 | % | 107 | 
| 前年産対比_出荷量 | 石川県 | % | 99 | 
| 前年産対比_出荷量 | 山梨県 | % | 90 | 
| 前年産対比_出荷量 | 長野県 | % | 117 | 
| 前年産対比_出荷量 | 岐阜県 | % | 94 | 
| 前年産対比_出荷量 | 広島県 | % | 78 |