作物統計調査
作物統計調査 作況調査(果樹) 確報 平成20年産果樹生産出荷統計
表 3 統計表 都道府県別の結果樹面積・10a当たり収量・収穫量・出荷量 りんご 計
        
    統計表ID: 0003021836
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200801-200812
    データ件数: 120件
    公開日: 2010-03-11
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F006-20-2)集計項目 | (F006-20-3)都道府県 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 結果樹面積 | 全国 | ha | 39500 | 
| 結果樹面積 | 北海道 | ha | 648 | 
| 結果樹面積 | 青森県 | ha | 20900 | 
| 結果樹面積 | 岩手県 | ha | 2660 | 
| 結果樹面積 | 宮城県 | ha | 277 | 
| 結果樹面積 | 秋田県 | ha | 1680 | 
| 結果樹面積 | 山形県 | ha | 2420 | 
| 結果樹面積 | 福島県 | ha | 1430 | 
| 結果樹面積 | 群馬県 | ha | 433 | 
| 結果樹面積 | 富山県 | ha | 104 | 
| 結果樹面積 | 石川県 | ha | 54 | 
| 結果樹面積 | 山梨県 | ha | 112 | 
| 結果樹面積 | 長野県 | ha | 7960 | 
| 結果樹面積 | 岐阜県 | ha | 92 | 
| 結果樹面積 | 広島県 | ha | 81 | 
| 10a当たり収量 | 全国 | kg | 2310 | 
| 10a当たり収量 | 北海道 | kg | 1540 | 
| 10a当たり収量 | 青森県 | kg | 2360 | 
| 10a当たり収量 | 岩手県 | kg | 2350 | 
| 10a当たり収量 | 宮城県 | kg | 1580 | 
| 10a当たり収量 | 秋田県 | kg | 2360 | 
| 10a当たり収量 | 山形県 | kg | 2150 | 
| 10a当たり収量 | 福島県 | kg | 2640 | 
| 10a当たり収量 | 群馬県 | kg | 2210 | 
| 10a当たり収量 | 富山県 | kg | 1940 | 
| 10a当たり収量 | 石川県 | kg | 1510 | 
| 10a当たり収量 | 山梨県 | kg | 1560 | 
| 10a当たり収量 | 長野県 | kg | 2330 | 
| 10a当たり収量 | 岐阜県 | kg | 2450 | 
| 10a当たり収量 | 広島県 | kg | 1800 | 
| 収穫量 | 全国 | t | 910700 | 
| 収穫量 | 北海道 | t | 9980 | 
| 収穫量 | 青森県 | t | 493200 | 
| 収穫量 | 岩手県 | t | 62500 | 
| 収穫量 | 宮城県 | t | 4380 | 
| 収穫量 | 秋田県 | t | 39600 | 
| 収穫量 | 山形県 | t | 52000 | 
| 収穫量 | 福島県 | t | 37800 | 
| 収穫量 | 群馬県 | t | 9570 | 
| 収穫量 | 富山県 | t | 2020 | 
| 収穫量 | 石川県 | t | 815 | 
| 収穫量 | 山梨県 | t | 1750 | 
| 収穫量 | 長野県 | t | 185500 | 
| 収穫量 | 岐阜県 | t | 2250 | 
| 収穫量 | 広島県 | t | 1460 | 
| 出荷量 | 全国 | t | 809600 | 
| 出荷量 | 北海道 | t | 8990 | 
| 出荷量 | 青森県 | t | 445400 | 
| 出荷量 | 岩手県 | t | 53600 | 
| 出荷量 | 宮城県 | t | 3660 | 
| 出荷量 | 秋田県 | t | 33800 | 
| 出荷量 | 山形県 | t | 45600 | 
| 出荷量 | 福島県 | t | 33700 | 
| 出荷量 | 群馬県 | t | 8560 | 
| 出荷量 | 富山県 | t | 1870 | 
| 出荷量 | 石川県 | t | 729 | 
| 出荷量 | 山梨県 | t | 1490 | 
| 出荷量 | 長野県 | t | 162400 | 
| 出荷量 | 岐阜県 | t | 2060 | 
| 出荷量 | 広島県 | t | 1400 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 全国 | % | 99 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 北海道 | % | 97 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 青森県 | % | 99 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 岩手県 | % | 98 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 宮城県 | % | 100 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 秋田県 | % | 98 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 山形県 | % | 98 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 福島県 | % | 97 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 群馬県 | % | 99 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 富山県 | % | 103 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 石川県 | % | 90 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 山梨県 | % | 96 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 長野県 | % | 101 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 岐阜県 | % | 100 | 
| 前年産対比_結果樹面積 | 広島県 | % | 100 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 全国 | % | 109 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 北海道 | % | 105 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 青森県 | % | 109 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 岩手県 | % | 112 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 宮城県 | % | 104 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 秋田県 | % | 117 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 山形県 | % | 113 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 福島県 | % | 110 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 群馬県 | % | 99 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 富山県 | % | 110 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 石川県 | % | 113 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 山梨県 | % | 108 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 長野県 | % | 108 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 岐阜県 | % | 105 | 
| 前年産対比_10a当たり収量 | 広島県 | % | 106 | 
| 前年産対比_収穫量 | 全国 | % | 108 | 
| 前年産対比_収穫量 | 北海道 | % | 101 | 
| 前年産対比_収穫量 | 青森県 | % | 108 | 
| 前年産対比_収穫量 | 岩手県 | % | 110 | 
| 前年産対比_収穫量 | 宮城県 | % | 104 | 
| 前年産対比_収穫量 | 秋田県 | % | 115 | 
| 前年産対比_収穫量 | 山形県 | % | 111 | 
| 前年産対比_収穫量 | 福島県 | % | 108 | 
| 前年産対比_収穫量 | 群馬県 | % | 98 | 
| 前年産対比_収穫量 | 富山県 | % | 113 | 
| 前年産対比_収穫量 | 石川県 | % | 101 | 
| 前年産対比_収穫量 | 山梨県 | % | 103 | 
| 前年産対比_収穫量 | 長野県 | % | 109 | 
| 前年産対比_収穫量 | 岐阜県 | % | 105 | 
| 前年産対比_収穫量 | 広島県 | % | 106 | 
| 前年産対比_出荷量 | 全国 | % | 108 | 
| 前年産対比_出荷量 | 北海道 | % | 101 | 
| 前年産対比_出荷量 | 青森県 | % | 107 | 
| 前年産対比_出荷量 | 岩手県 | % | 111 | 
| 前年産対比_出荷量 | 宮城県 | % | 103 | 
| 前年産対比_出荷量 | 秋田県 | % | 115 | 
| 前年産対比_出荷量 | 山形県 | % | 112 | 
| 前年産対比_出荷量 | 福島県 | % | 107 | 
| 前年産対比_出荷量 | 群馬県 | % | 95 | 
| 前年産対比_出荷量 | 富山県 | % | 112 | 
| 前年産対比_出荷量 | 石川県 | % | 102 | 
| 前年産対比_出荷量 | 山梨県 | % | 104 | 
| 前年産対比_出荷量 | 長野県 | % | 109 | 
| 前年産対比_出荷量 | 岐阜県 | % | 105 | 
| 前年産対比_出荷量 | 広島県 | % | 104 |