社会教育調査
社会教育調査 平成20年度 統計表 図書館調査
表 79 図書・雑誌等
        
    統計表ID: 0003021412
    政府統計名: 社会教育調査
    作成機関名: 文部科学省
    調査年月: -
    データ件数: 364件
    公開日: 2010-04-06
    最終更新日: 2019-11-20
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 設置者別 | 図書・雑誌等区分 | 値 | 
|---|---|---|
| 計 | 蔵書冊数-日本十進分類等-計 | 372861791 | 
| 計 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-総記 | 12978156 | 
| 計 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-哲学 | 11379429 | 
| 計 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-歴史 | 29734889 | 
| 計 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-社会科学 | 43952180 | 
| 計 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-自然科学 | 23323365 | 
| 計 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-工学・技術 | 24456385 | 
| 計 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-産業 | 11220569 | 
| 計 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-芸術 | 31174113 | 
| 計 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-語学 | 6021922 | 
| 計 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-文学 | 118618289 | 
| 計 | 蔵書冊数-日本十進分類等-他の分類 | 57510134 | 
| 計 | 蔵書冊数-日本十進分類等-未整理 | 2571941 | 
| 計 | 蔵書冊数-和洋別-計 | 372861791 | 
| 計 | 蔵書冊数-和洋別-和漢書 | 370085127 | 
| 計 | 蔵書冊数-和洋別-洋書 | 2776664 | 
| 計 | 蔵書冊数-対象別-計 | 372861791 | 
| 計 | 蔵書冊数-対象別-成人用図書 | 280924522 | 
| 計 | 蔵書冊数-対象別-児童用図書 | 91937269 | 
| 計 | 蔵書冊数-閲覧形態別-計 | 372861791 | 
| 計 | 蔵書冊数-閲覧形態別-開架式図書 | 207410727 | 
| 計 | 蔵書冊数-閲覧形態別-閉架式図書 | 165451064 | 
| 計 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-計 | 2932 | 
| 計 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-1~9種類 | 162 | 
| 計 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-10~29種類 | 533 | 
| 計 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-30~49種類 | 370 | 
| 計 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-50~99種類 | 771 | 
| 計 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-100~199種類 | 703 | 
| 計 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-200種類以上 | 393 | 
| 計 | 雑誌の保有タイトル数 | 1144146 | 
| 計 | 図書の受入れ冊数(前年度間)-図書館数 | 3042 | 
| 計 | 図書の受入れ冊数(前年度間)-計 | 19018639 | 
| 計 | 視聴覚資料-映画フィルム-所有館数 | 169 | 
| 計 | 視聴覚資料-映画フィルム-本数 | 73444 | 
| 計 | 視聴覚資料-スライドフィルム-所有館数 | 89 | 
| 計 | 視聴覚資料-スライドフィルム-組数 | 31846 | 
| 計 | 視聴覚資料-レコード-所有館数 | 190 | 
| 計 | 視聴覚資料-レコード-枚数 | 374562 | 
| 計 | 視聴覚資料-録音テープ-所有館数 | 1126 | 
| 計 | 視聴覚資料-録音テープ-本数 | 628255 | 
| 計 | 視聴覚資料-コンパクトディスク-所有館数 | 1928 | 
| 計 | 視聴覚資料-コンパクトディスク-枚数 | 5067606 | 
| 計 | 視聴覚資料-ビデオテープ-所有館数 | 1987 | 
| 計 | 視聴覚資料-ビデオテープ-本数 | 2362542 | 
| 計 | 視聴覚資料-ビデオディスク-所有館数 | 1568 | 
| 計 | 視聴覚資料-ビデオディスク-枚数 | 674573 | 
| 計 | 視聴覚資料-その他-所有館数 | 856 | 
| 計 | 視聴覚資料-その他-点数 | 571463 | 
| 計 | 録音図書等の保有数-録音図書-所有館数 | 534 | 
| 計 | 録音図書等の保有数-録音図書-本数 | 779984 | 
| 計 | 録音図書等の保有数-点字図書等-所有館数 | 1043 | 
| 計 | 録音図書等の保有数-点字図書等-冊数 | 475513 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-日本十進分類等-計 | 40639705 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-総記 | 2258019 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-哲学 | 1651097 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-歴史 | 3946785 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-社会科学 | 7785499 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-自然科学 | 2573953 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-工学・技術 | 2718105 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-産業 | 2021083 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-芸術 | 2862230 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-語学 | 684761 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-文学 | 7641458 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-日本十進分類等-他の分類 | 6250838 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-日本十進分類等-未整理 | 386408 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-和洋別-計 | 40639705 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-和洋別-和漢書 | 39656362 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-和洋別-洋書 | 983343 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-対象別-計 | 40639705 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-対象別-成人用図書 | 36158201 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-対象別-児童用図書 | 4481504 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-閲覧形態別-計 | 40639705 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-閲覧形態別-開架式図書 | 10263490 | 
| 都道府県 | 蔵書冊数-閲覧形態別-閉架式図書 | 30376215 | 
| 都道府県 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-計 | 61 | 
| 都道府県 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-1~9種類 | 0 | 
| 都道府県 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-10~29種類 | 1 | 
| 都道府県 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-30~49種類 | 0 | 
| 都道府県 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-50~99種類 | 3 | 
| 都道府県 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-100~199種類 | 1 | 
| 都道府県 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-200種類以上 | 56 | 
| 都道府県 | 雑誌の保有タイトル数 | 345352 | 
| 都道府県 | 図書の受入れ冊数(前年度間)-図書館数 | 63 | 
| 都道府県 | 図書の受入れ冊数(前年度間)-計 | 1538092 | 
| 都道府県 | 視聴覚資料-映画フィルム-所有館数 | 20 | 
| 都道府県 | 視聴覚資料-映画フィルム-本数 | 31484 | 
| 都道府県 | 視聴覚資料-スライドフィルム-所有館数 | 15 | 
| 都道府県 | 視聴覚資料-スライドフィルム-組数 | 21216 | 
| 都道府県 | 視聴覚資料-レコード-所有館数 | 25 | 
| 都道府県 | 視聴覚資料-レコード-枚数 | 191780 | 
| 都道府県 | 視聴覚資料-録音テープ-所有館数 | 36 | 
| 都道府県 | 視聴覚資料-録音テープ-本数 | 51268 | 
| 都道府県 | 視聴覚資料-コンパクトディスク-所有館数 | 43 | 
| 都道府県 | 視聴覚資料-コンパクトディスク-枚数 | 198498 | 
| 都道府県 | 視聴覚資料-ビデオテープ-所有館数 | 47 | 
| 都道府県 | 視聴覚資料-ビデオテープ-本数 | 135304 | 
| 都道府県 | 視聴覚資料-ビデオディスク-所有館数 | 41 | 
| 都道府県 | 視聴覚資料-ビデオディスク-枚数 | 29741 | 
| 都道府県 | 視聴覚資料-その他-所有館数 | 42 | 
| 都道府県 | 視聴覚資料-その他-点数 | 172972 | 
| 都道府県 | 録音図書等の保有数-録音図書-所有館数 | 22 | 
| 都道府県 | 録音図書等の保有数-録音図書-本数 | 128346 | 
| 都道府県 | 録音図書等の保有数-点字図書等-所有館数 | 23 | 
| 都道府県 | 録音図書等の保有数-点字図書等-冊数 | 50223 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-日本十進分類等-計 | 287682647 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-総記 | 9442917 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-哲学 | 8517150 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-歴史 | 22537816 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-社会科学 | 31947269 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-自然科学 | 18075060 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-工学・技術 | 19071242 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-産業 | 7956826 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-芸術 | 24475486 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-語学 | 4655899 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-文学 | 95771326 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-日本十進分類等-他の分類 | 43891092 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-日本十進分類等-未整理 | 1292874 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-和洋別-計 | 287682647 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-和洋別-和漢書 | 286148361 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-和洋別-洋書 | 1534286 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-対象別-計 | 287682647 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-対象別-成人用図書 | 212524042 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-対象別-児童用図書 | 75158605 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-閲覧形態別-計 | 287682647 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-閲覧形態別-開架式図書 | 168540517 | 
| 市(区) | 蔵書冊数-閲覧形態別-閉架式図書 | 119142130 | 
| 市(区) | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-計 | 2288 | 
| 市(区) | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-1~9種類 | 127 | 
| 市(区) | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-10~29種類 | 393 | 
| 市(区) | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-30~49種類 | 264 | 
| 市(区) | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-50~99種類 | 605 | 
| 市(区) | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-100~199種類 | 604 | 
| 市(区) | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-200種類以上 | 295 | 
| 市(区) | 雑誌の保有タイトル数 | 698390 | 
| 市(区) | 図書の受入れ冊数(前年度間)-図書館数 | 2351 | 
| 市(区) | 図書の受入れ冊数(前年度間)-計 | 15294567 | 
| 市(区) | 視聴覚資料-映画フィルム-所有館数 | 123 | 
| 市(区) | 視聴覚資料-映画フィルム-本数 | 38734 | 
| 市(区) | 視聴覚資料-スライドフィルム-所有館数 | 60 | 
| 市(区) | 視聴覚資料-スライドフィルム-組数 | 9515 | 
| 市(区) | 視聴覚資料-レコード-所有館数 | 136 | 
| 市(区) | 視聴覚資料-レコード-枚数 | 175459 | 
| 市(区) | 視聴覚資料-録音テープ-所有館数 | 862 | 
| 市(区) | 視聴覚資料-録音テープ-本数 | 517247 | 
| 市(区) | 視聴覚資料-コンパクトディスク-所有館数 | 1479 | 
| 市(区) | 視聴覚資料-コンパクトディスク-枚数 | 4323656 | 
| 市(区) | 視聴覚資料-ビデオテープ-所有館数 | 1436 | 
| 市(区) | 視聴覚資料-ビデオテープ-本数 | 1807788 | 
| 市(区) | 視聴覚資料-ビデオディスク-所有館数 | 1137 | 
| 市(区) | 視聴覚資料-ビデオディスク-枚数 | 515780 | 
| 市(区) | 視聴覚資料-その他-所有館数 | 626 | 
| 市(区) | 視聴覚資料-その他-点数 | 352052 | 
| 市(区) | 録音図書等の保有数-録音図書-所有館数 | 438 | 
| 市(区) | 録音図書等の保有数-録音図書-本数 | 644110 | 
| 市(区) | 録音図書等の保有数-点字図書等-所有館数 | 834 | 
| 市(区) | 録音図書等の保有数-点字図書等-冊数 | 413405 | 
| 町 | 蔵書冊数-日本十進分類等-計 | 41159648 | 
| 町 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-総記 | 1166334 | 
| 町 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-哲学 | 1102095 | 
| 町 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-歴史 | 3029050 | 
| 町 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-社会科学 | 3958739 | 
| 町 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-自然科学 | 2519407 | 
| 町 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-工学・技術 | 2517346 | 
| 町 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-産業 | 1113212 | 
| 町 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-芸術 | 3497930 | 
| 町 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-語学 | 639840 | 
| 町 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-文学 | 14312399 | 
| 町 | 蔵書冊数-日本十進分類等-他の分類 | 6856281 | 
| 町 | 蔵書冊数-日本十進分類等-未整理 | 434724 | 
| 町 | 蔵書冊数-和洋別-計 | 41159648 | 
| 町 | 蔵書冊数-和洋別-和漢書 | 40959350 | 
| 町 | 蔵書冊数-和洋別-洋書 | 200298 | 
| 町 | 蔵書冊数-対象別-計 | 41159648 | 
| 町 | 蔵書冊数-対象別-成人用図書 | 29562142 | 
| 町 | 蔵書冊数-対象別-児童用図書 | 11597506 | 
| 町 | 蔵書冊数-閲覧形態別-計 | 41159648 | 
| 町 | 蔵書冊数-閲覧形態別-開架式図書 | 26967024 | 
| 町 | 蔵書冊数-閲覧形態別-閉架式図書 | 14192624 | 
| 町 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-計 | 528 | 
| 町 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-1~9種類 | 29 | 
| 町 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-10~29種類 | 125 | 
| 町 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-30~49種類 | 97 | 
| 町 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-50~99種類 | 151 | 
| 町 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-100~199種類 | 91 | 
| 町 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-200種類以上 | 35 | 
| 町 | 雑誌の保有タイトル数 | 82858 | 
| 町 | 図書の受入れ冊数(前年度間)-図書館数 | 560 | 
| 町 | 図書の受入れ冊数(前年度間)-計 | 2061432 | 
| 町 | 視聴覚資料-映画フィルム-所有館数 | 22 | 
| 町 | 視聴覚資料-映画フィルム-本数 | 1984 | 
| 町 | 視聴覚資料-スライドフィルム-所有館数 | 13 | 
| 町 | 視聴覚資料-スライドフィルム-組数 | 515 | 
| 町 | 視聴覚資料-レコード-所有館数 | 26 | 
| 町 | 視聴覚資料-レコード-枚数 | 7043 | 
| 町 | 視聴覚資料-録音テープ-所有館数 | 219 | 
| 町 | 視聴覚資料-録音テープ-本数 | 57322 | 
| 町 | 視聴覚資料-コンパクトディスク-所有館数 | 377 | 
| 町 | 視聴覚資料-コンパクトディスク-枚数 | 521918 | 
| 町 | 視聴覚資料-ビデオテープ-所有館数 | 462 | 
| 町 | 視聴覚資料-ビデオテープ-本数 | 390648 | 
| 町 | 視聴覚資料-ビデオディスク-所有館数 | 357 | 
| 町 | 視聴覚資料-ビデオディスク-枚数 | 121251 | 
| 町 | 視聴覚資料-その他-所有館数 | 175 | 
| 町 | 視聴覚資料-その他-点数 | 42868 | 
| 町 | 録音図書等の保有数-録音図書-所有館数 | 73 | 
| 町 | 録音図書等の保有数-録音図書-本数 | 7500 | 
| 町 | 録音図書等の保有数-点字図書等-所有館数 | 176 | 
| 町 | 録音図書等の保有数-点字図書等-冊数 | 11568 | 
| 村 | 蔵書冊数-日本十進分類等-計 | 1710300 | 
| 村 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-総記 | 55188 | 
| 村 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-哲学 | 44181 | 
| 村 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-歴史 | 128101 | 
| 村 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-社会科学 | 158213 | 
| 村 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-自然科学 | 109173 | 
| 村 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-工学・技術 | 103406 | 
| 村 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-産業 | 45818 | 
| 村 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-芸術 | 144780 | 
| 村 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-語学 | 28337 | 
| 村 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-文学 | 615012 | 
| 村 | 蔵書冊数-日本十進分類等-他の分類 | 228469 | 
| 村 | 蔵書冊数-日本十進分類等-未整理 | 49214 | 
| 村 | 蔵書冊数-和洋別-計 | 1710300 | 
| 村 | 蔵書冊数-和洋別-和漢書 | 1693521 | 
| 村 | 蔵書冊数-和洋別-洋書 | 16779 | 
| 村 | 蔵書冊数-対象別-計 | 1710300 | 
| 村 | 蔵書冊数-対象別-成人用図書 | 1187199 | 
| 村 | 蔵書冊数-対象別-児童用図書 | 523101 | 
| 村 | 蔵書冊数-閲覧形態別-計 | 1710300 | 
| 村 | 蔵書冊数-閲覧形態別-開架式図書 | 1279531 | 
| 村 | 蔵書冊数-閲覧形態別-閉架式図書 | 430769 | 
| 村 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-計 | 37 | 
| 村 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-1~9種類 | 5 | 
| 村 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-10~29種類 | 9 | 
| 村 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-30~49種類 | 6 | 
| 村 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-50~99種類 | 10 | 
| 村 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-100~199種類 | 5 | 
| 村 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-200種類以上 | 2 | 
| 村 | 雑誌の保有タイトル数 | 3468 | 
| 村 | 図書の受入れ冊数(前年度間)-図書館数 | 44 | 
| 村 | 図書の受入れ冊数(前年度間)-計 | 87517 | 
| 村 | 視聴覚資料-映画フィルム-所有館数 | 2 | 
| 村 | 視聴覚資料-映画フィルム-本数 | 36 | 
| 村 | 視聴覚資料-スライドフィルム-所有館数 | 0 | 
| 村 | 視聴覚資料-スライドフィルム-組数 | 0 | 
| 村 | 視聴覚資料-レコード-所有館数 | 1 | 
| 村 | 視聴覚資料-レコード-枚数 | 95 | 
| 村 | 視聴覚資料-録音テープ-所有館数 | 7 | 
| 村 | 視聴覚資料-録音テープ-本数 | 437 | 
| 村 | 視聴覚資料-コンパクトディスク-所有館数 | 22 | 
| 村 | 視聴覚資料-コンパクトディスク-枚数 | 17280 | 
| 村 | 視聴覚資料-ビデオテープ-所有館数 | 33 | 
| 村 | 視聴覚資料-ビデオテープ-本数 | 21879 | 
| 村 | 視聴覚資料-ビデオディスク-所有館数 | 28 | 
| 村 | 視聴覚資料-ビデオディスク-枚数 | 7236 | 
| 村 | 視聴覚資料-その他-所有館数 | 12 | 
| 村 | 視聴覚資料-その他-点数 | 1556 | 
| 村 | 録音図書等の保有数-録音図書-所有館数 | 1 | 
| 村 | 録音図書等の保有数-録音図書-本数 | 28 | 
| 村 | 録音図書等の保有数-点字図書等-所有館数 | 9 | 
| 村 | 録音図書等の保有数-点字図書等-冊数 | 292 | 
| 組合 | 蔵書冊数-日本十進分類等-計 | 110878 | 
| 組合 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-総記 | 2218 | 
| 組合 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-哲学 | 2218 | 
| 組合 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-歴史 | 7761 | 
| 組合 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-社会科学 | 11088 | 
| 組合 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-自然科学 | 4435 | 
| 組合 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-工学・技術 | 3326 | 
| 組合 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-産業 | 2218 | 
| 組合 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-芸術 | 7761 | 
| 組合 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-語学 | 1109 | 
| 組合 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-文学 | 47678 | 
| 組合 | 蔵書冊数-日本十進分類等-他の分類 | 21067 | 
| 組合 | 蔵書冊数-日本十進分類等-未整理 | 0 | 
| 組合 | 蔵書冊数-和洋別-計 | 110878 | 
| 組合 | 蔵書冊数-和洋別-和漢書 | 110878 | 
| 組合 | 蔵書冊数-和洋別-洋書 | 0 | 
| 組合 | 蔵書冊数-対象別-計 | 110878 | 
| 組合 | 蔵書冊数-対象別-成人用図書 | 78281 | 
| 組合 | 蔵書冊数-対象別-児童用図書 | 32597 | 
| 組合 | 蔵書冊数-閲覧形態別-計 | 110878 | 
| 組合 | 蔵書冊数-閲覧形態別-開架式図書 | 78281 | 
| 組合 | 蔵書冊数-閲覧形態別-閉架式図書 | 32597 | 
| 組合 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-計 | 1 | 
| 組合 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-1~9種類 | 0 | 
| 組合 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-10~29種類 | 0 | 
| 組合 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-30~49種類 | 0 | 
| 組合 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-50~99種類 | 0 | 
| 組合 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-100~199種類 | 1 | 
| 組合 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-200種類以上 | 0 | 
| 組合 | 雑誌の保有タイトル数 | 110 | 
| 組合 | 図書の受入れ冊数(前年度間)-図書館数 | 1 | 
| 組合 | 図書の受入れ冊数(前年度間)-計 | 2751 | 
| 組合 | 視聴覚資料-映画フィルム-所有館数 | 0 | 
| 組合 | 視聴覚資料-映画フィルム-本数 | 0 | 
| 組合 | 視聴覚資料-スライドフィルム-所有館数 | 0 | 
| 組合 | 視聴覚資料-スライドフィルム-組数 | 0 | 
| 組合 | 視聴覚資料-レコード-所有館数 | 0 | 
| 組合 | 視聴覚資料-レコード-枚数 | 0 | 
| 組合 | 視聴覚資料-録音テープ-所有館数 | 0 | 
| 組合 | 視聴覚資料-録音テープ-本数 | 0 | 
| 組合 | 視聴覚資料-コンパクトディスク-所有館数 | 1 | 
| 組合 | 視聴覚資料-コンパクトディスク-枚数 | 4556 | 
| 組合 | 視聴覚資料-ビデオテープ-所有館数 | 1 | 
| 組合 | 視聴覚資料-ビデオテープ-本数 | 3299 | 
| 組合 | 視聴覚資料-ビデオディスク-所有館数 | 0 | 
| 組合 | 視聴覚資料-ビデオディスク-枚数 | 0 | 
| 組合 | 視聴覚資料-その他-所有館数 | 0 | 
| 組合 | 視聴覚資料-その他-点数 | 0 | 
| 組合 | 録音図書等の保有数-録音図書-所有館数 | 0 | 
| 組合 | 録音図書等の保有数-録音図書-本数 | 0 | 
| 組合 | 録音図書等の保有数-点字図書等-所有館数 | 0 | 
| 組合 | 録音図書等の保有数-点字図書等-冊数 | 0 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-日本十進分類等-計 | 1558613 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-総記 | 53480 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-哲学 | 62687 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-歴史 | 85375 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-社会科学 | 91373 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-自然科学 | 41337 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-工学・技術 | 42959 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-産業 | 81414 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-芸術 | 185926 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-語学 | 11976 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-日本十進分類等-日本十進分類別-文学 | 230416 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-日本十進分類等-他の分類 | 262388 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-日本十進分類等-未整理 | 408720 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-和洋別-計 | 1558613 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-和洋別-和漢書 | 1516655 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-和洋別-洋書 | 41958 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-対象別-計 | 1558613 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-対象別-成人用図書 | 1414657 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-対象別-児童用図書 | 143956 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-閲覧形態別-計 | 1558613 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-閲覧形態別-開架式図書 | 281884 | 
| 民法第34条の法人 | 蔵書冊数-閲覧形態別-閉架式図書 | 1276729 | 
| 民法第34条の法人 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-計 | 17 | 
| 民法第34条の法人 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-1~9種類 | 1 | 
| 民法第34条の法人 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-10~29種類 | 5 | 
| 民法第34条の法人 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-30~49種類 | 3 | 
| 民法第34条の法人 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-50~99種類 | 2 | 
| 民法第34条の法人 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-100~199種類 | 1 | 
| 民法第34条の法人 | 雑誌の保有タイトル数別図書館数-200種類以上 | 5 | 
| 民法第34条の法人 | 雑誌の保有タイトル数 | 13968 | 
| 民法第34条の法人 | 図書の受入れ冊数(前年度間)-図書館数 | 23 | 
| 民法第34条の法人 | 図書の受入れ冊数(前年度間)-計 | 34280 | 
| 民法第34条の法人 | 視聴覚資料-映画フィルム-所有館数 | 2 | 
| 民法第34条の法人 | 視聴覚資料-映画フィルム-本数 | 1206 | 
| 民法第34条の法人 | 視聴覚資料-スライドフィルム-所有館数 | 1 | 
| 民法第34条の法人 | 視聴覚資料-スライドフィルム-組数 | 600 | 
| 民法第34条の法人 | 視聴覚資料-レコード-所有館数 | 2 | 
| 民法第34条の法人 | 視聴覚資料-レコード-枚数 | 185 | 
| 民法第34条の法人 | 視聴覚資料-録音テープ-所有館数 | 2 | 
| 民法第34条の法人 | 視聴覚資料-録音テープ-本数 | 1981 | 
| 民法第34条の法人 | 視聴覚資料-コンパクトディスク-所有館数 | 6 | 
| 民法第34条の法人 | 視聴覚資料-コンパクトディスク-枚数 | 1698 | 
| 民法第34条の法人 | 視聴覚資料-ビデオテープ-所有館数 | 8 | 
| 民法第34条の法人 | 視聴覚資料-ビデオテープ-本数 | 3624 | 
| 民法第34条の法人 | 視聴覚資料-ビデオディスク-所有館数 | 5 | 
| 民法第34条の法人 | 視聴覚資料-ビデオディスク-枚数 | 565 | 
| 民法第34条の法人 | 視聴覚資料-その他-所有館数 | 1 | 
| 民法第34条の法人 | 視聴覚資料-その他-点数 | 2015 | 
| 民法第34条の法人 | 録音図書等の保有数-録音図書-所有館数 | 0 | 
| 民法第34条の法人 | 録音図書等の保有数-録音図書-本数 | 0 | 
| 民法第34条の法人 | 録音図書等の保有数-点字図書等-所有館数 | 1 | 
| 民法第34条の法人 | 録音図書等の保有数-点字図書等-冊数 | 25 |