作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成20年産野菜生産出荷統計
表 5 統計表 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 ほうれんそう
        
    統計表ID: 0003018607
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200801-200812
    データ件数: 333件
    公開日: 2010-04-02
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F005-20-2)集計項目 | (F005-20-116)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 作付面積 | 北海道_北斗市 | ha | 64 | 
| 作付面積 | 北海道_七飯町 | ha | 52 | 
| 作付面積 | 北海道_富良野市 | ha | 60 | 
| 作付面積 | 北海道_むかわ町 | ha | 62 | 
| 作付面積 | 北海道_音更町 | ha | 33 | 
| 作付面積 | 北海道_知内町 | ha | 26 | 
| 作付面積 | 北海道_厚真町 | ha | 22 | 
| 作付面積 | 北海道_上富良野町 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 北海道_安平町 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 北海道_中富良野町 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 北海道_南富良野町 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 北海道_占冠村 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 岩手県_八幡平市 | ha | 273 | 
| 作付面積 | 岩手県_久慈市 | ha | 141 | 
| 作付面積 | 岩手県_洋野町 | ha | 109 | 
| 作付面積 | 岩手県_遠野市 | ha | 76 | 
| 作付面積 | 岩手県_岩手町 | ha | 52 | 
| 作付面積 | 岩手県_軽米町 | ha | 50 | 
| 作付面積 | 岩手県_葛巻町 | ha | 35 | 
| 作付面積 | 岩手県_野田村 | ha | 26 | 
| 作付面積 | 岩手県_普代村 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 岩手県_雫石町 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 岩手県_盛岡市 | ha | 28 | 
| 作付面積 | 岩手県_滝沢村 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 岩手県_一戸町 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 岩手県_九戸村 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 岩手県_二戸市 | ha | 12 | 
| 作付面積 | 宮城県_涌谷町 | ha | 27 | 
| 作付面積 | 宮城県_大崎市 | ha | 37 | 
| 作付面積 | 宮城県_美里町 | ha | 11 | 
| 作付面積 | 宮城県_大郷町 | ha | 12 | 
| 作付面積 | 宮城県_大和町 | ha | 9 | 
| 作付面積 | 宮城県_大衡村 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 宮城県_富谷町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 秋田県_仙北市 | ha | 47 | 
| 作付面積 | 秋田県_大仙市 | ha | 36 | 
| 作付面積 | 秋田県_美郷町 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 福島県_飯舘村 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 栃木県_那須塩原市 | ha | 135 | 
| 作付面積 | 栃木県_下野市 | ha | 140 | 
| 作付面積 | 栃木県_日光市 | ha | 113 | 
| 作付面積 | 栃木県_上三川町 | ha | 32 | 
| 作付面積 | 栃木県_小山市 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 栃木県_塩谷町 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 栃木県_野木町 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 群馬県_太田市 | ha | 469 | 
| 作付面積 | 群馬県_伊勢崎市 | ha | 374 | 
| 作付面積 | 群馬県_渋川市 | ha | 160 | 
| 作付面積 | 群馬県_みどり市 | ha | 145 | 
| 作付面積 | 群馬県_富士見村 | ha | 117 | 
| 作付面積 | 群馬県_前橋市 | ha | 109 | 
| 作付面積 | 群馬県_高崎市 | ha | 68 | 
| 作付面積 | 群馬県_桐生市 | ha | 37 | 
| 作付面積 | 群馬県_藤岡市 | ha | 22 | 
| 作付面積 | 群馬県_玉村町 | ha | 3 | 
| 作付面積 | 埼玉県_川越市 | ha | 273 | 
| 作付面積 | 埼玉県_狭山市 | ha | 180 | 
| 作付面積 | 埼玉県_三芳町 | ha | 125 | 
| 作付面積 | 埼玉県_ふじみ野市 | ha | 84 | 
| 作付面積 | 埼玉県_富士見市 | ha | 51 | 
| 作付面積 | 福井県_福井市 | ha | 46 | 
| 作付面積 | 岐阜県_高山市 | ha | 880 | 
| 作付面積 | 岐阜県_飛騨市 | ha | 106 | 
| 作付面積 | 岐阜県_郡上市 | ha | 20 | 
| 作付面積 | 岐阜県_白川村 | ha | 0 | 
| 作付面積 | 愛知県_稲沢市 | ha | 55 | 
| 作付面積 | 愛知県_清須市 | ha | 22 | 
| 作付面積 | 愛知県_一宮市 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 愛知県_春日町 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 愛知県_北名古屋市 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 滋賀県_草津市 | ha | 32 | 
| 作付面積 | 兵庫県_神戸市 | ha | 46 | 
| 作付面積 | 奈良県_天理市 | ha | 61 | 
| 作付面積 | 奈良県_宇陀市 | ha | 64 | 
| 作付面積 | 奈良県_御杖村 | ha | 40 | 
| 作付面積 | 奈良県_曽爾村 | ha | 39 | 
| 作付面積 | 奈良県_奈良市 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 奈良県_桜井市 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 奈良県_田原本町 | ha | 14 | 
| 作付面積 | 奈良県_大和高田市 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 奈良県_葛城市 | ha | 7 | 
| 作付面積 | 奈良県_橿原市 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 奈良県_川西町 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 奈良県_山添村 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 奈良県_三宅町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 鳥取県_北栄町 | ha | 45 | 
| 作付面積 | 鳥取県_湯梨浜町 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 鳥取県_倉吉市 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 鳥取県_琴浦町 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 広島県_庄原市 | ha | 79 | 
| 作付面積 | 徳島県_徳島市 | ha | 428 | 
| 作付面積 | 徳島県_石井町 | ha | 157 | 
| 作付面積 | 徳島県_阿波市 | ha | 30 | 
| 作付面積 | 徳島県_吉野川市 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 徳島県_上板町 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 徳島県_藍住町 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 徳島県_北島町 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 徳島県_美馬市 | ha | 9 | 
| 作付面積 | 徳島県_佐那河内村 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 愛媛県_西条市 | ha | 50 | 
| 作付面積 | 愛媛県_西予市 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 愛媛県_鬼北町 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 福岡県_久留米市 | ha | 299 | 
| 作付面積 | 佐賀県_佐賀市 | ha | 65 | 
| 作付面積 | 佐賀県_神埼市 | ha | 18 | 
| 作付面積 | 熊本県_小国町 | ha | 90 | 
| 作付面積 | 熊本県_南小国町 | ha | 61 | 
| 作付面積 | 熊本県_山都町 | ha | 13 | 
| 作付面積 | 熊本県_産山村 | ha | 15 | 
| 作付面積 | 熊本県_阿蘇市 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 熊本県_高森町 | ha | 1 | 
| 収穫量 | 北海道_北斗市 | t | 723 | 
| 収穫量 | 北海道_七飯町 | t | 618 | 
| 収穫量 | 北海道_富良野市 | t | 577 | 
| 収穫量 | 北海道_むかわ町 | t | 498 | 
| 収穫量 | 北海道_音更町 | t | 395 | 
| 収穫量 | 北海道_知内町 | t | 287 | 
| 収穫量 | 北海道_厚真町 | t | 189 | 
| 収穫量 | 北海道_上富良野町 | t | 83 | 
| 収穫量 | 北海道_安平町 | t | 73 | 
| 収穫量 | 北海道_中富良野町 | t | 24 | 
| 収穫量 | 北海道_南富良野町 | t | 1 | 
| 収穫量 | 北海道_占冠村 | t | 1 | 
| 収穫量 | 岩手県_八幡平市 | t | 1620 | 
| 収穫量 | 岩手県_久慈市 | t | 933 | 
| 収穫量 | 岩手県_洋野町 | t | 699 | 
| 収穫量 | 岩手県_遠野市 | t | 349 | 
| 収穫量 | 岩手県_岩手町 | t | 257 | 
| 収穫量 | 岩手県_軽米町 | t | 275 | 
| 収穫量 | 岩手県_葛巻町 | t | 200 | 
| 収穫量 | 岩手県_野田村 | t | 152 | 
| 収穫量 | 岩手県_普代村 | t | 108 | 
| 収穫量 | 岩手県_雫石町 | t | 130 | 
| 収穫量 | 岩手県_盛岡市 | t | 143 | 
| 収穫量 | 岩手県_滝沢村 | t | 112 | 
| 収穫量 | 岩手県_一戸町 | t | 48 | 
| 収穫量 | 岩手県_九戸村 | t | 43 | 
| 収穫量 | 岩手県_二戸市 | t | 64 | 
| 収穫量 | 宮城県_涌谷町 | t | 295 | 
| 収穫量 | 宮城県_大崎市 | t | 321 | 
| 収穫量 | 宮城県_美里町 | t | 113 | 
| 収穫量 | 宮城県_大郷町 | t | 78 | 
| 収穫量 | 宮城県_大和町 | t | 56 | 
| 収穫量 | 宮城県_大衡村 | t | 21 | 
| 収穫量 | 宮城県_富谷町 | t | 4 | 
| 収穫量 | 秋田県_仙北市 | t | 279 | 
| 収穫量 | 秋田県_大仙市 | t | 211 | 
| 収穫量 | 秋田県_美郷町 | t | 44 | 
| 収穫量 | 福島県_飯舘村 | t | 149 | 
| 収穫量 | 栃木県_那須塩原市 | t | 1450 | 
| 収穫量 | 栃木県_下野市 | t | 1410 | 
| 収穫量 | 栃木県_日光市 | t | 1220 | 
| 収穫量 | 栃木県_上三川町 | t | 288 | 
| 収穫量 | 栃木県_小山市 | t | 196 | 
| 収穫量 | 栃木県_塩谷町 | t | 90 | 
| 収穫量 | 栃木県_野木町 | t | 67 | 
| 収穫量 | 群馬県_太田市 | t | 5090 | 
| 収穫量 | 群馬県_伊勢崎市 | t | 3900 | 
| 収穫量 | 群馬県_渋川市 | t | 2110 | 
| 収穫量 | 群馬県_みどり市 | t | 1630 | 
| 収穫量 | 群馬県_富士見村 | t | 1250 | 
| 収穫量 | 群馬県_前橋市 | t | 1160 | 
| 収穫量 | 群馬県_高崎市 | t | 749 | 
| 収穫量 | 群馬県_桐生市 | t | 400 | 
| 収穫量 | 群馬県_藤岡市 | t | 222 | 
| 収穫量 | 群馬県_玉村町 | t | 33 | 
| 収穫量 | 埼玉県_川越市 | t | 3390 | 
| 収穫量 | 埼玉県_狭山市 | t | 2120 | 
| 収穫量 | 埼玉県_三芳町 | t | 1480 | 
| 収穫量 | 埼玉県_ふじみ野市 | t | 994 | 
| 収穫量 | 埼玉県_富士見市 | t | 607 | 
| 収穫量 | 福井県_福井市 | t | 476 | 
| 収穫量 | 岐阜県_高山市 | t | 8840 | 
| 収穫量 | 岐阜県_飛騨市 | t | 1070 | 
| 収穫量 | 岐阜県_郡上市 | t | 169 | 
| 収穫量 | 岐阜県_白川村 | t | 1 | 
| 収穫量 | 愛知県_稲沢市 | t | 853 | 
| 収穫量 | 愛知県_清須市 | t | 333 | 
| 収穫量 | 愛知県_一宮市 | t | 381 | 
| 収穫量 | 愛知県_春日町 | t | 231 | 
| 収穫量 | 愛知県_北名古屋市 | t | 133 | 
| 収穫量 | 滋賀県_草津市 | t | 316 | 
| 収穫量 | 兵庫県_神戸市 | t | 667 | 
| 収穫量 | 奈良県_天理市 | t | 1140 | 
| 収穫量 | 奈良県_宇陀市 | t | 621 | 
| 収穫量 | 奈良県_御杖村 | t | 340 | 
| 収穫量 | 奈良県_曽爾村 | t | 320 | 
| 収穫量 | 奈良県_奈良市 | t | 314 | 
| 収穫量 | 奈良県_桜井市 | t | 247 | 
| 収穫量 | 奈良県_田原本町 | t | 235 | 
| 収穫量 | 奈良県_大和高田市 | t | 111 | 
| 収穫量 | 奈良県_葛城市 | t | 114 | 
| 収穫量 | 奈良県_橿原市 | t | 95 | 
| 収穫量 | 奈良県_川西町 | t | 71 | 
| 収穫量 | 奈良県_山添村 | t | 40 | 
| 収穫量 | 奈良県_三宅町 | t | 19 | 
| 収穫量 | 鳥取県_北栄町 | t | 446 | 
| 収穫量 | 鳥取県_湯梨浜町 | t | 217 | 
| 収穫量 | 鳥取県_倉吉市 | t | 126 | 
| 収穫量 | 鳥取県_琴浦町 | t | 62 | 
| 収穫量 | 広島県_庄原市 | t | 562 | 
| 収穫量 | 徳島県_徳島市 | t | 4710 | 
| 収穫量 | 徳島県_石井町 | t | 1680 | 
| 収穫量 | 徳島県_阿波市 | t | 331 | 
| 収穫量 | 徳島県_吉野川市 | t | 218 | 
| 収穫量 | 徳島県_上板町 | t | 165 | 
| 収穫量 | 徳島県_藍住町 | t | 52 | 
| 収穫量 | 徳島県_北島町 | t | 49 | 
| 収穫量 | 徳島県_美馬市 | t | 103 | 
| 収穫量 | 徳島県_佐那河内村 | t | 6 | 
| 収穫量 | 愛媛県_西条市 | t | 548 | 
| 収穫量 | 愛媛県_西予市 | t | 138 | 
| 収穫量 | 愛媛県_鬼北町 | t | 9 | 
| 収穫量 | 福岡県_久留米市 | t | 5270 | 
| 収穫量 | 佐賀県_佐賀市 | t | 484 | 
| 収穫量 | 佐賀県_神埼市 | t | 149 | 
| 収穫量 | 熊本県_小国町 | t | 549 | 
| 収穫量 | 熊本県_南小国町 | t | 372 | 
| 収穫量 | 熊本県_山都町 | t | 143 | 
| 収穫量 | 熊本県_産山村 | t | 100 | 
| 収穫量 | 熊本県_阿蘇市 | t | 36 | 
| 収穫量 | 熊本県_高森町 | t | 6 | 
| 出荷量 | 北海道_北斗市 | t | 693 | 
| 出荷量 | 北海道_七飯町 | t | 593 | 
| 出荷量 | 北海道_富良野市 | t | 526 | 
| 出荷量 | 北海道_むかわ町 | t | 438 | 
| 出荷量 | 北海道_音更町 | t | 376 | 
| 出荷量 | 北海道_知内町 | t | 273 | 
| 出荷量 | 北海道_厚真町 | t | 165 | 
| 出荷量 | 北海道_上富良野町 | t | 73 | 
| 出荷量 | 北海道_安平町 | t | 61 | 
| 出荷量 | 北海道_中富良野町 | t | 20 | 
| 出荷量 | 北海道_南富良野町 | t | 1 | 
| 出荷量 | 北海道_占冠村 | t | 1 | 
| 出荷量 | 岩手県_八幡平市 | t | 1420 | 
| 出荷量 | 岩手県_久慈市 | t | 858 | 
| 出荷量 | 岩手県_洋野町 | t | 634 | 
| 出荷量 | 岩手県_遠野市 | t | 296 | 
| 出荷量 | 岩手県_岩手町 | t | 215 | 
| 出荷量 | 岩手県_軽米町 | t | 213 | 
| 出荷量 | 岩手県_葛巻町 | t | 171 | 
| 出荷量 | 岩手県_野田村 | t | 130 | 
| 出荷量 | 岩手県_普代村 | t | 100 | 
| 出荷量 | 岩手県_雫石町 | t | 93 | 
| 出荷量 | 岩手県_盛岡市 | t | 91 | 
| 出荷量 | 岩手県_滝沢村 | t | 85 | 
| 出荷量 | 岩手県_一戸町 | t | 37 | 
| 出荷量 | 岩手県_九戸村 | t | 34 | 
| 出荷量 | 岩手県_二戸市 | t | 33 | 
| 出荷量 | 宮城県_涌谷町 | t | 247 | 
| 出荷量 | 宮城県_大崎市 | t | 206 | 
| 出荷量 | 宮城県_美里町 | t | 80 | 
| 出荷量 | 宮城県_大郷町 | t | 56 | 
| 出荷量 | 宮城県_大和町 | t | 36 | 
| 出荷量 | 宮城県_大衡村 | t | 12 | 
| 出荷量 | 宮城県_富谷町 | t | 0 | 
| 出荷量 | 秋田県_仙北市 | t | 243 | 
| 出荷量 | 秋田県_大仙市 | t | 171 | 
| 出荷量 | 秋田県_美郷町 | t | 34 | 
| 出荷量 | 福島県_飯舘村 | t | 101 | 
| 出荷量 | 栃木県_那須塩原市 | t | 1240 | 
| 出荷量 | 栃木県_下野市 | t | 1150 | 
| 出荷量 | 栃木県_日光市 | t | 1140 | 
| 出荷量 | 栃木県_上三川町 | t | 249 | 
| 出荷量 | 栃木県_小山市 | t | 121 | 
| 出荷量 | 栃木県_塩谷町 | t | 63 | 
| 出荷量 | 栃木県_野木町 | t | 52 | 
| 出荷量 | 群馬県_太田市 | t | 4390 | 
| 出荷量 | 群馬県_伊勢崎市 | t | 3270 | 
| 出荷量 | 群馬県_渋川市 | t | 1690 | 
| 出荷量 | 群馬県_みどり市 | t | 1370 | 
| 出荷量 | 群馬県_富士見村 | t | 1070 | 
| 出荷量 | 群馬県_前橋市 | t | 882 | 
| 出荷量 | 群馬県_高崎市 | t | 522 | 
| 出荷量 | 群馬県_桐生市 | t | 260 | 
| 出荷量 | 群馬県_藤岡市 | t | 152 | 
| 出荷量 | 群馬県_玉村町 | t | 13 | 
| 出荷量 | 埼玉県_川越市 | t | 3000 | 
| 出荷量 | 埼玉県_狭山市 | t | 1820 | 
| 出荷量 | 埼玉県_三芳町 | t | 1270 | 
| 出荷量 | 埼玉県_ふじみ野市 | t | 793 | 
| 出荷量 | 埼玉県_富士見市 | t | 498 | 
| 出荷量 | 福井県_福井市 | t | 380 | 
| 出荷量 | 岐阜県_高山市 | t | 8310 | 
| 出荷量 | 岐阜県_飛騨市 | t | 991 | 
| 出荷量 | 岐阜県_郡上市 | t | 93 | 
| 出荷量 | 岐阜県_白川村 | t | - | 
| 出荷量 | 愛知県_稲沢市 | t | 715 | 
| 出荷量 | 愛知県_清須市 | t | 290 | 
| 出荷量 | 愛知県_一宮市 | t | 280 | 
| 出荷量 | 愛知県_春日町 | t | 205 | 
| 出荷量 | 愛知県_北名古屋市 | t | 70 | 
| 出荷量 | 滋賀県_草津市 | t | 252 | 
| 出荷量 | 兵庫県_神戸市 | t | 611 | 
| 出荷量 | 奈良県_天理市 | t | 1080 | 
| 出荷量 | 奈良県_宇陀市 | t | 540 | 
| 出荷量 | 奈良県_御杖村 | t | 300 | 
| 出荷量 | 奈良県_曽爾村 | t | 285 | 
| 出荷量 | 奈良県_奈良市 | t | 255 | 
| 出荷量 | 奈良県_桜井市 | t | 203 | 
| 出荷量 | 奈良県_田原本町 | t | 198 | 
| 出荷量 | 奈良県_大和高田市 | t | 93 | 
| 出荷量 | 奈良県_葛城市 | t | 91 | 
| 出荷量 | 奈良県_橿原市 | t | 79 | 
| 出荷量 | 奈良県_川西町 | t | 62 | 
| 出荷量 | 奈良県_山添村 | t | 30 | 
| 出荷量 | 奈良県_三宅町 | t | 15 | 
| 出荷量 | 鳥取県_北栄町 | t | 390 | 
| 出荷量 | 鳥取県_湯梨浜町 | t | 196 | 
| 出荷量 | 鳥取県_倉吉市 | t | 94 | 
| 出荷量 | 鳥取県_琴浦町 | t | 49 | 
| 出荷量 | 広島県_庄原市 | t | 524 | 
| 出荷量 | 徳島県_徳島市 | t | 4100 | 
| 出荷量 | 徳島県_石井町 | t | 1460 | 
| 出荷量 | 徳島県_阿波市 | t | 255 | 
| 出荷量 | 徳島県_吉野川市 | t | 156 | 
| 出荷量 | 徳島県_上板町 | t | 141 | 
| 出荷量 | 徳島県_藍住町 | t | 44 | 
| 出荷量 | 徳島県_北島町 | t | 41 | 
| 出荷量 | 徳島県_美馬市 | t | 30 | 
| 出荷量 | 徳島県_佐那河内村 | t | 4 | 
| 出荷量 | 愛媛県_西条市 | t | 340 | 
| 出荷量 | 愛媛県_西予市 | t | 28 | 
| 出荷量 | 愛媛県_鬼北町 | t | 6 | 
| 出荷量 | 福岡県_久留米市 | t | 4900 | 
| 出荷量 | 佐賀県_佐賀市 | t | 424 | 
| 出荷量 | 佐賀県_神埼市 | t | 121 | 
| 出荷量 | 熊本県_小国町 | t | 520 | 
| 出荷量 | 熊本県_南小国町 | t | 350 | 
| 出荷量 | 熊本県_山都町 | t | 136 | 
| 出荷量 | 熊本県_産山村 | t | 95 | 
| 出荷量 | 熊本県_阿蘇市 | t | 22 | 
| 出荷量 | 熊本県_高森町 | t | 4 |