作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成20年産野菜生産出荷統計
表 5 統計表 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 キャベツ 夏秋キャベツ
        
    統計表ID: 0003018605
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200801-200812
    データ件数: 213件
    公開日: 2010-04-02
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F005-20-2)集計項目 | (F005-20-114)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 作付面積 | 北海道_南幌町 | ha | 111 | 
| 作付面積 | 北海道_幕別町 | ha | 67 | 
| 作付面積 | 北海道_むかわ町 | ha | 60 | 
| 作付面積 | 北海道_鹿追町 | ha | 53 | 
| 作付面積 | 北海道_伊達市 | ha | 61 | 
| 作付面積 | 北海道_美幌町 | ha | 42 | 
| 作付面積 | 北海道_芽室町 | ha | 37 | 
| 作付面積 | 北海道_岩見沢市 | ha | 39 | 
| 作付面積 | 北海道_恵庭市 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 北海道_厚沢部町 | ha | 32 | 
| 作付面積 | 北海道_北広島市 | ha | 26 | 
| 作付面積 | 北海道_千歳市 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 北海道_美瑛町 | ha | 31 | 
| 作付面積 | 北海道_士幌町 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 青森県_おいらせ町 | ha | 173 | 
| 作付面積 | 青森県_三沢市 | ha | 68 | 
| 作付面積 | 岩手県_岩手町 | ha | 417 | 
| 作付面積 | 岩手県_八幡平市 | ha | 102 | 
| 作付面積 | 岩手県_一戸町 | ha | 53 | 
| 作付面積 | 岩手県_北上市 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 岩手県_葛巻町 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 岩手県_盛岡市 | ha | 24 | 
| 作付面積 | 岩手県_雫石町 | ha | 20 | 
| 作付面積 | 岩手県_滝沢村 | ha | 5 | 
| 作付面積 | 岩手県_二戸市 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 宮城県_登米市 | ha | 61 | 
| 作付面積 | 群馬県_嬬恋村 | ha | 2790 | 
| 作付面積 | 群馬県_長野原町 | ha | 102 | 
| 作付面積 | 群馬県_昭和村 | ha | 75 | 
| 作付面積 | 群馬県_草津町 | ha | 48 | 
| 作付面積 | 群馬県_六合村 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 神奈川県_横浜市 | ha | 40 | 
| 作付面積 | 山梨県_鳴沢村 | ha | 64 | 
| 作付面積 | 山梨県_富士吉田市 | ha | 9 | 
| 作付面積 | 長野県_南牧村 | ha | 209 | 
| 作付面積 | 長野県_佐久市 | ha | 176 | 
| 作付面積 | 長野県_御代田町 | ha | 132 | 
| 作付面積 | 長野県_軽井沢町 | ha | 112 | 
| 作付面積 | 長野県_朝日村 | ha | 83 | 
| 作付面積 | 長野県_小諸市 | ha | 83 | 
| 作付面積 | 長野県_塩尻市 | ha | 88 | 
| 作付面積 | 長野県_川上村 | ha | 65 | 
| 作付面積 | 長野県_原村 | ha | 77 | 
| 作付面積 | 長野県_茅野市 | ha | 60 | 
| 作付面積 | 長野県_長野市 | ha | 44 | 
| 作付面積 | 長野県_富士見町 | ha | 27 | 
| 作付面積 | 長野県_小海町 | ha | 19 | 
| 作付面積 | 長野県_松本市 | ha | 28 | 
| 作付面積 | 長野県_筑北村 | ha | 16 | 
| 作付面積 | 長野県_佐久穂町 | ha | 9 | 
| 作付面積 | 長野県_上田市 | ha | 14 | 
| 作付面積 | 長野県_東御市 | ha | 11 | 
| 作付面積 | 長野県_信濃町 | ha | 10 | 
| 作付面積 | 長野県_北相木村 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 長野県_山形村 | ha | 4 | 
| 作付面積 | 長野県_飯綱町 | ha | 6 | 
| 作付面積 | 長野県_長和町 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 長野県_麻績村 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 長野県_波田町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 長野県_立科町 | ha | 1 | 
| 作付面積 | 岐阜県_高山市 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 岐阜県_飛騨市 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 兵庫県_豊岡市 | ha | 21 | 
| 作付面積 | 兵庫県_香美町 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 兵庫県_新温泉町 | ha | 2 | 
| 作付面積 | 鳥取県_倉吉市 | ha | 17 | 
| 作付面積 | 鳥取県_北栄町 | ha | 8 | 
| 作付面積 | 島根県_奥出雲町 | ha | 25 | 
| 作付面積 | 熊本県_阿蘇市 | ha | 149 | 
| 作付面積 | 熊本県_山都町 | ha | 182 | 
| 作付面積 | 熊本県_高森町 | ha | 69 | 
| 収穫量 | 北海道_南幌町 | t | 4870 | 
| 収穫量 | 北海道_幕別町 | t | 3340 | 
| 収穫量 | 北海道_むかわ町 | t | 2950 | 
| 収穫量 | 北海道_鹿追町 | t | 2780 | 
| 収穫量 | 北海道_伊達市 | t | 2610 | 
| 収穫量 | 北海道_美幌町 | t | 1980 | 
| 収穫量 | 北海道_芽室町 | t | 1800 | 
| 収穫量 | 北海道_岩見沢市 | t | 1770 | 
| 収穫量 | 北海道_恵庭市 | t | 1170 | 
| 収穫量 | 北海道_厚沢部町 | t | 1150 | 
| 収穫量 | 北海道_北広島市 | t | 1070 | 
| 収穫量 | 北海道_千歳市 | t | 945 | 
| 収穫量 | 北海道_美瑛町 | t | 932 | 
| 収穫量 | 北海道_士幌町 | t | 835 | 
| 収穫量 | 青森県_おいらせ町 | t | 6690 | 
| 収穫量 | 青森県_三沢市 | t | 2210 | 
| 収穫量 | 岩手県_岩手町 | t | 19000 | 
| 収穫量 | 岩手県_八幡平市 | t | 4110 | 
| 収穫量 | 岩手県_一戸町 | t | 1660 | 
| 収穫量 | 岩手県_北上市 | t | 892 | 
| 収穫量 | 岩手県_葛巻町 | t | 755 | 
| 収穫量 | 岩手県_盛岡市 | t | 799 | 
| 収穫量 | 岩手県_雫石町 | t | 601 | 
| 収穫量 | 岩手県_滝沢村 | t | 154 | 
| 収穫量 | 岩手県_二戸市 | t | 142 | 
| 収穫量 | 宮城県_登米市 | t | 1890 | 
| 収穫量 | 群馬県_嬬恋村 | t | 206200 | 
| 収穫量 | 群馬県_長野原町 | t | 6200 | 
| 収穫量 | 群馬県_昭和村 | t | 3390 | 
| 収穫量 | 群馬県_草津町 | t | 3190 | 
| 収穫量 | 群馬県_六合村 | t | 232 | 
| 収穫量 | 神奈川県_横浜市 | t | 1580 | 
| 収穫量 | 山梨県_鳴沢村 | t | 2090 | 
| 収穫量 | 山梨県_富士吉田市 | t | 280 | 
| 収穫量 | 長野県_南牧村 | t | 10100 | 
| 収穫量 | 長野県_佐久市 | t | 8850 | 
| 収穫量 | 長野県_御代田町 | t | 5630 | 
| 収穫量 | 長野県_軽井沢町 | t | 5040 | 
| 収穫量 | 長野県_朝日村 | t | 4530 | 
| 収穫量 | 長野県_小諸市 | t | 3910 | 
| 収穫量 | 長野県_塩尻市 | t | 3650 | 
| 収穫量 | 長野県_川上村 | t | 3040 | 
| 収穫量 | 長野県_原村 | t | 2490 | 
| 収穫量 | 長野県_茅野市 | t | 1980 | 
| 収穫量 | 長野県_長野市 | t | 1460 | 
| 収穫量 | 長野県_富士見町 | t | 908 | 
| 収穫量 | 長野県_小海町 | t | 895 | 
| 収穫量 | 長野県_松本市 | t | 1030 | 
| 収穫量 | 長野県_筑北村 | t | 764 | 
| 収穫量 | 長野県_佐久穂町 | t | 406 | 
| 収穫量 | 長野県_上田市 | t | 444 | 
| 収穫量 | 長野県_東御市 | t | 363 | 
| 収穫量 | 長野県_信濃町 | t | 318 | 
| 収穫量 | 長野県_北相木村 | t | 253 | 
| 収穫量 | 長野県_山形村 | t | 201 | 
| 収穫量 | 長野県_飯綱町 | t | 196 | 
| 収穫量 | 長野県_長和町 | t | 60 | 
| 収穫量 | 長野県_麻績村 | t | 55 | 
| 収穫量 | 長野県_波田町 | t | 32 | 
| 収穫量 | 長野県_立科町 | t | 12 | 
| 収穫量 | 岐阜県_高山市 | t | 642 | 
| 収穫量 | 岐阜県_飛騨市 | t | 55 | 
| 収穫量 | 兵庫県_豊岡市 | t | 776 | 
| 収穫量 | 兵庫県_香美町 | t | 73 | 
| 収穫量 | 兵庫県_新温泉町 | t | 54 | 
| 収穫量 | 鳥取県_倉吉市 | t | 640 | 
| 収穫量 | 鳥取県_北栄町 | t | 301 | 
| 収穫量 | 島根県_奥出雲町 | t | 606 | 
| 収穫量 | 熊本県_阿蘇市 | t | 3590 | 
| 収穫量 | 熊本県_山都町 | t | 3210 | 
| 収穫量 | 熊本県_高森町 | t | 1600 | 
| 出荷量 | 北海道_南幌町 | t | 4330 | 
| 出荷量 | 北海道_幕別町 | t | 3230 | 
| 出荷量 | 北海道_むかわ町 | t | 2800 | 
| 出荷量 | 北海道_鹿追町 | t | 2580 | 
| 出荷量 | 北海道_伊達市 | t | 2400 | 
| 出荷量 | 北海道_美幌町 | t | 1880 | 
| 出荷量 | 北海道_芽室町 | t | 1700 | 
| 出荷量 | 北海道_岩見沢市 | t | 1620 | 
| 出荷量 | 北海道_恵庭市 | t | 1090 | 
| 出荷量 | 北海道_厚沢部町 | t | 1080 | 
| 出荷量 | 北海道_北広島市 | t | 977 | 
| 出荷量 | 北海道_千歳市 | t | 878 | 
| 出荷量 | 北海道_美瑛町 | t | 812 | 
| 出荷量 | 北海道_士幌町 | t | 791 | 
| 出荷量 | 青森県_おいらせ町 | t | 6260 | 
| 出荷量 | 青森県_三沢市 | t | 2060 | 
| 出荷量 | 岩手県_岩手町 | t | 17600 | 
| 出荷量 | 岩手県_八幡平市 | t | 3620 | 
| 出荷量 | 岩手県_一戸町 | t | 1500 | 
| 出荷量 | 岩手県_北上市 | t | 783 | 
| 出荷量 | 岩手県_葛巻町 | t | 662 | 
| 出荷量 | 岩手県_盛岡市 | t | 610 | 
| 出荷量 | 岩手県_雫石町 | t | 478 | 
| 出荷量 | 岩手県_滝沢村 | t | 113 | 
| 出荷量 | 岩手県_二戸市 | t | 52 | 
| 出荷量 | 宮城県_登米市 | t | 1710 | 
| 出荷量 | 群馬県_嬬恋村 | t | 184200 | 
| 出荷量 | 群馬県_長野原町 | t | 5400 | 
| 出荷量 | 群馬県_昭和村 | t | 3140 | 
| 出荷量 | 群馬県_草津町 | t | 2870 | 
| 出荷量 | 群馬県_六合村 | t | 207 | 
| 出荷量 | 神奈川県_横浜市 | t | 1420 | 
| 出荷量 | 山梨県_鳴沢村 | t | 1820 | 
| 出荷量 | 山梨県_富士吉田市 | t | 249 | 
| 出荷量 | 長野県_南牧村 | t | 9310 | 
| 出荷量 | 長野県_佐久市 | t | 8140 | 
| 出荷量 | 長野県_御代田町 | t | 5220 | 
| 出荷量 | 長野県_軽井沢町 | t | 4670 | 
| 出荷量 | 長野県_朝日村 | t | 4260 | 
| 出荷量 | 長野県_小諸市 | t | 3570 | 
| 出荷量 | 長野県_塩尻市 | t | 3350 | 
| 出荷量 | 長野県_川上村 | t | 2770 | 
| 出荷量 | 長野県_原村 | t | 2350 | 
| 出荷量 | 長野県_茅野市 | t | 1760 | 
| 出荷量 | 長野県_長野市 | t | 1040 | 
| 出荷量 | 長野県_富士見町 | t | 810 | 
| 出荷量 | 長野県_小海町 | t | 808 | 
| 出荷量 | 長野県_松本市 | t | 781 | 
| 出荷量 | 長野県_筑北村 | t | 694 | 
| 出荷量 | 長野県_佐久穂町 | t | 358 | 
| 出荷量 | 長野県_上田市 | t | 302 | 
| 出荷量 | 長野県_東御市 | t | 301 | 
| 出荷量 | 長野県_信濃町 | t | 243 | 
| 出荷量 | 長野県_北相木村 | t | 232 | 
| 出荷量 | 長野県_山形村 | t | 173 | 
| 出荷量 | 長野県_飯綱町 | t | 119 | 
| 出荷量 | 長野県_長和町 | t | 42 | 
| 出荷量 | 長野県_麻績村 | t | 36 | 
| 出荷量 | 長野県_波田町 | t | 13 | 
| 出荷量 | 長野県_立科町 | t | 2 | 
| 出荷量 | 岐阜県_高山市 | t | 511 | 
| 出荷量 | 岐阜県_飛騨市 | t | 19 | 
| 出荷量 | 兵庫県_豊岡市 | t | 451 | 
| 出荷量 | 兵庫県_香美町 | t | 40 | 
| 出荷量 | 兵庫県_新温泉町 | t | 30 | 
| 出荷量 | 鳥取県_倉吉市 | t | 590 | 
| 出荷量 | 鳥取県_北栄町 | t | 267 | 
| 出荷量 | 島根県_奥出雲町 | t | 560 | 
| 出荷量 | 熊本県_阿蘇市 | t | 3410 | 
| 出荷量 | 熊本県_山都町 | t | 3020 | 
| 出荷量 | 熊本県_高森町 | t | 1450 |