住宅・土地統計調査
平成20年住宅・土地統計調査 大都市圏・都市圏編・距離帯編
表 159-1 現在の居住形態(10区分),家計を主に支える者の入居時期(13区分)別普通世帯数(住宅に同居する1人の準世帯-特掲)-大都市圏
        
    統計表ID: 0003014068
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 200810
    データ件数: 2100件
    公開日: 2010-03-30
    最終更新日: 2025-03-27
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 現在の居住形態 | 家計を主に支える者の入居時期 | H20地域(ALL) | 時間軸(年次) | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 普通世帯数 | 総数 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 1129000 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 851300 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 総数 | 関東大都市圏 | 2008年 | 15105400 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 489700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 総数 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 517800 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 総数 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 463100 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 総数 | 中京大都市圏 | 2008年 | 3373000 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 7828100 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 総数 | 広島大都市圏 | 2008年 | 871800 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 2248200 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和25年以前 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 11900 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和25年以前 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 52200 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和25年以前 | 関東大都市圏 | 2008年 | 449000 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和25年以前 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 44000 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和25年以前 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 35300 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和25年以前 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 30600 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和25年以前 | 中京大都市圏 | 2008年 | 171700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和25年以前 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 314800 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和25年以前 | 広島大都市圏 | 2008年 | 47400 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和25年以前 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 98300 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和26年~35年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 15200 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和26年~35年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 43300 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和26年~35年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 412500 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和26年~35年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 32400 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和26年~35年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 26600 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和26年~35年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 22700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和26年~35年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 139100 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和26年~35年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 225000 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和26年~35年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 29500 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和26年~35年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 74300 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和36年~45年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 38600 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和36年~45年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 52200 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和36年~45年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 733100 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和36年~45年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 46300 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和36年~45年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 42500 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和36年~45年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 30200 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和36年~45年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 228800 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和36年~45年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 412300 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和36年~45年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 45700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和36年~45年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 119200 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和46年~55年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 105900 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和46年~55年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 86300 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和46年~55年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 1293900 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和46年~55年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 64200 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和46年~55年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 65000 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和46年~55年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 53400 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和46年~55年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 378400 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和46年~55年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 773200 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和46年~55年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 87800 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和46年~55年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 230100 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和56年~平成2年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 141000 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和56年~平成2年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 90200 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和56年~平成2年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 1372300 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和56年~平成2年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 56500 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和56年~平成2年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 58600 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和56年~平成2年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 48700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和56年~平成2年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 372100 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和56年~平成2年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 824300 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和56年~平成2年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 95100 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 昭和56年~平成2年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 253700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成3年~7年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 83900 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成3年~7年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 51600 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成3年~7年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 786000 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成3年~7年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 29000 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成3年~7年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 30100 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成3年~7年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 26900 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成3年~7年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 196800 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成3年~7年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 429300 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成3年~7年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 56000 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成3年~7年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 142500 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成8年~12年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 115400 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成8年~12年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 79500 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成8年~12年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 1446000 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成8年~12年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 39100 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成8年~12年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 49200 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成8年~12年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 40200 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成8年~12年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 317900 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成8年~12年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 810400 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成8年~12年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 82400 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成8年~12年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 216800 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成13年~15年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 93200 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成13年~15年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 64300 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成13年~15年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 1246700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成13年~15年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 31600 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成13年~15年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 41000 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成13年~15年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 36000 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成13年~15年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 268100 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成13年~15年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 669400 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成13年~15年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 75900 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成13年~15年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 183600 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成16年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 45500 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成16年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 30700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成16年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 562700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成16年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 15100 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成16年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 18200 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成16年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 16500 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成16年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 121600 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成16年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 293300 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成16年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 32900 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成16年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 78800 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成17年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 49200 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成17年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 31700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成17年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 589400 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成17年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 16600 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成17年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 19700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成17年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 17800 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成17年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 126900 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成17年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 294500 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成17年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 34100 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成17年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 88300 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成18年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 57700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成18年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 41700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成18年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 675600 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成18年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 20300 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成18年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 24000 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成18年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 19700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成18年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 154100 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成18年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 344700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成18年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 40700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成18年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 105800 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成19年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 59700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成19年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 41100 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成19年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 727300 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成19年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 20500 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成19年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 24900 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成19年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 23900 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成19年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 164800 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成19年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 343000 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成19年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 41900 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成19年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 115400 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成20年1月~9月 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 57300 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成20年1月~9月 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 47400 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成20年1月~9月 | 関東大都市圏 | 2008年 | 684800 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成20年1月~9月 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 20700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成20年1月~9月 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 24500 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成20年1月~9月 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 24600 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成20年1月~9月 | 中京大都市圏 | 2008年 | 161700 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成20年1月~9月 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 313500 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成20年1月~9月 | 広島大都市圏 | 2008年 | 43900 | 
| 普通世帯数 | 総数 | 平成20年1月~9月 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 109700 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 1122500 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 850000 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 総数 | 関東大都市圏 | 2008年 | 15036300 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 487900 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 総数 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 514600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 総数 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 461300 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 総数 | 中京大都市圏 | 2008年 | 3356300 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 7798800 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 総数 | 広島大都市圏 | 2008年 | 867700 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 2241200 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和25年以前 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 11900 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和25年以前 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 52100 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和25年以前 | 関東大都市圏 | 2008年 | 447800 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和25年以前 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 43900 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和25年以前 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 35300 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和25年以前 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 30600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和25年以前 | 中京大都市圏 | 2008年 | 171200 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和25年以前 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 314100 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和25年以前 | 広島大都市圏 | 2008年 | 47400 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和25年以前 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 98100 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和26年~35年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 15100 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和26年~35年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 43300 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和26年~35年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 410700 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和26年~35年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 32400 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和26年~35年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 26500 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和26年~35年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 22700 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和26年~35年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 138600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和26年~35年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 224000 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和26年~35年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 29300 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和26年~35年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 74000 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和36年~45年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 38300 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和36年~45年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 52200 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和36年~45年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 728400 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和36年~45年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 46100 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和36年~45年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 42200 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和36年~45年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 30000 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和36年~45年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 227700 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和36年~45年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 410300 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和36年~45年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 45500 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和36年~45年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 118700 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和46年~55年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 105100 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和46年~55年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 86200 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和46年~55年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 1288900 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和46年~55年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 64100 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和46年~55年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 64800 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和46年~55年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 53200 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和46年~55年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 377000 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和46年~55年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 770700 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和46年~55年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 87400 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和46年~55年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 229500 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和56年~平成2年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 139800 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和56年~平成2年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 90000 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和56年~平成2年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 1365700 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和56年~平成2年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 56300 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和56年~平成2年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 58500 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和56年~平成2年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 48600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和56年~平成2年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 370600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和56年~平成2年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 821400 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和56年~平成2年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 94600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 昭和56年~平成2年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 253000 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成3年~7年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 83400 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成3年~7年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 51500 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成3年~7年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 778700 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成3年~7年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 28900 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成3年~7年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 29800 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成3年~7年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 26800 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成3年~7年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 195500 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成3年~7年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 426800 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成3年~7年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 55600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成3年~7年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 141900 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成8年~12年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 114200 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成8年~12年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 79200 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成8年~12年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 1434000 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成8年~12年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 38900 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成8年~12年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 48500 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成8年~12年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 40000 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成8年~12年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 314800 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成8年~12年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 805500 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成8年~12年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 81800 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成8年~12年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 215600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成13年~15年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 92600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成13年~15年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 64100 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成13年~15年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 1237300 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成13年~15年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 31400 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成13年~15年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 40500 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成13年~15年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 35700 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成13年~15年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 266100 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成13年~15年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 665600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成13年~15年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 75300 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成13年~15年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 182600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成16年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 45100 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成16年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 30600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成16年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 559100 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成16年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 15000 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成16年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 18000 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成16年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 16400 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成16年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 120600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成16年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 291800 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成16年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 32700 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成16年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 78500 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成17年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 48900 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成17年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 31600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成17年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 586200 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成17年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 16500 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成17年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 19600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成17年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 17800 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成17年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 125900 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成17年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 293100 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成17年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 33900 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成17年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 88000 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成18年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 57400 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成18年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 41600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成18年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 672400 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成18年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 20200 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成18年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 23700 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成18年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 19600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成18年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 153200 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成18年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 342900 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成18年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 40500 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成18年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 105300 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成19年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 59400 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成19年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 41000 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成19年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 724200 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成19年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 20400 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成19年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 24600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成19年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 23800 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成19年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 164000 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成19年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 341700 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成19年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 41800 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成19年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 115100 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成20年1月~9月 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 57100 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成20年1月~9月 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 47400 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成20年1月~9月 | 関東大都市圏 | 2008年 | 681700 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成20年1月~9月 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 20600 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成20年1月~9月 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 24300 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成20年1月~9月 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 24500 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成20年1月~9月 | 中京大都市圏 | 2008年 | 160700 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成20年1月~9月 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 312000 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成20年1月~9月 | 広島大都市圏 | 2008年 | 43700 | 
| 普通世帯数 | 主世帯 | 平成20年1月~9月 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 109300 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 600200 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 512500 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 総数 | 関東大都市圏 | 2008年 | 8279800 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 353500 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 総数 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 340500 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 総数 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 292600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 総数 | 中京大都市圏 | 2008年 | 2034000 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 4578700 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 総数 | 広島大都市圏 | 2008年 | 507100 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 1223600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和25年以前 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 11400 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和25年以前 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 51500 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和25年以前 | 関東大都市圏 | 2008年 | 436000 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和25年以前 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 43500 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和25年以前 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 35000 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和25年以前 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 30200 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和25年以前 | 中京大都市圏 | 2008年 | 165700 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和25年以前 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 288700 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和25年以前 | 広島大都市圏 | 2008年 | 46000 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和25年以前 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 95700 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和26年~35年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 14200 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和26年~35年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 42600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和26年~35年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 388200 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和26年~35年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 32200 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和26年~35年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 26000 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和26年~35年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 22400 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和26年~35年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 133400 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和26年~35年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 203100 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和26年~35年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 27900 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和26年~35年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 70400 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和36年~45年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 36400 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和36年~45年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 50600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和36年~45年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 650800 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和36年~45年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 45200 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和36年~45年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 41000 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和36年~45年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 29300 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和36年~45年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 210900 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和36年~45年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 343700 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和36年~45年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 41900 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和36年~45年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 107800 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和46年~55年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 95600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和46年~55年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 79600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和46年~55年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 1128500 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和46年~55年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 61800 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和46年~55年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 60400 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和46年~55年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 50600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和46年~55年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 335900 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和46年~55年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 640900 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和46年~55年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 76500 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和46年~55年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 195700 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和56年~平成2年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 116200 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和56年~平成2年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 76700 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和56年~平成2年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 1123200 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和56年~平成2年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 51300 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和56年~平成2年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 50700 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和56年~平成2年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 43200 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和56年~平成2年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 302700 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和56年~平成2年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 662900 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和56年~平成2年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 77600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 昭和56年~平成2年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 193800 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成3年~7年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 62900 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成3年~7年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 38600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成3年~7年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 574500 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成3年~7年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 24000 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成3年~7年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 21900 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成3年~7年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 21100 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成3年~7年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 143600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成3年~7年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 316500 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成3年~7年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 40400 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成3年~7年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 97500 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成8年~12年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 71200 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成8年~12年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 52400 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成8年~12年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 985800 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成8年~12年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 27700 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成8年~12年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 31400 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成8年~12年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 27600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成8年~12年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 215200 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成8年~12年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 569100 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成8年~12年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 53800 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成8年~12年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 132100 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成13年~15年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 48500 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成13年~15年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 32000 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成13年~15年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 734500 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成13年~15年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 18300 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成13年~15年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 22200 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成13年~15年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 19700 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成13年~15年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 148300 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成13年~15年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 402400 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成13年~15年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 40800 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成13年~15年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 84600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成16年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 18600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成16年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 13200 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成16年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 268800 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成16年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 7700 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成16年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 7700 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成16年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 7200 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成16年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 54500 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成16年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 147000 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成16年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 14100 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成16年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 29600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成17年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 17500 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成17年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 10800 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成17年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 257700 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成17年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 7000 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成17年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 7100 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成17年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 6900 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成17年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 48000 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成17年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 129300 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成17年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 12600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成17年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 28800 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成18年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 15900 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成18年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 11600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成18年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 231000 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成18年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 6700 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成18年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 8200 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成18年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 5900 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成18年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 50500 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成18年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 128400 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成18年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 12300 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成18年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 30500 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成19年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 14200 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成19年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 8400 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成19年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 211200 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成19年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 5500 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成19年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 6500 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成19年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 6700 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成19年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 43400 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成19年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 112600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成19年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 10400 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成19年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 28900 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成20年1月~9月 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 11300 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成20年1月~9月 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 9200 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成20年1月~9月 | 関東大都市圏 | 2008年 | 152300 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成20年1月~9月 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 3600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成20年1月~9月 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 4800 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成20年1月~9月 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 4700 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成20年1月~9月 | 中京大都市圏 | 2008年 | 35300 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成20年1月~9月 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 77600 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成20年1月~9月 | 広島大都市圏 | 2008年 | 10100 | 
| 普通世帯数 | 持ち家 | 平成20年1月~9月 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 22400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 447500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 448400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 関東大都市圏 | 2008年 | 5809600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 340000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 322200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 279800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 中京大都市圏 | 2008年 | 1758800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 3548000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 広島大都市圏 | 2008年 | 416300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 1001000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 10700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 51100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 関東大都市圏 | 2008年 | 402000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 43300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 34700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 29900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 中京大都市圏 | 2008年 | 164000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 283900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 広島大都市圏 | 2008年 | 45000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 94600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 13300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 42300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 358800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 32100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 25800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 22300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 132000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 198000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 26800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 69200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 35000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 50100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 605700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 45100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 40800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 29100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 207900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 333100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 40700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 106300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 89200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 77100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 972500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 61200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 59400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 50400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 321100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 571900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 72700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 186200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 96700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 72600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 858500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 50200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 48600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 41400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 267100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 543900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 69400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 169400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 43900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 32600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 386200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 22900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 20900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 19100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 111600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 232300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 30500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 74800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 46600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 40400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 592800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 25000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 27600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 25800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 164400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 382300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 36600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 91400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 31500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 25000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 427800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 16900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 20000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 18200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 110700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 267200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 28700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 56000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 12000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 10100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 162000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 6900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 6700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 6500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 41900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 98700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 10400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 20700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 10100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 8200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 150700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 6000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 6000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 6700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 37300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 85000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 9300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 19200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 9700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 8100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 143800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 6000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 6900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 5600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 37900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 84700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 8300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 20200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 8500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 6500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 117900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 4700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 5600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 6300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 34900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 68300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 6800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 16500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 6700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 5300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 関東大都市圏 | 2008年 | 86700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 3000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 3700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 4500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 中京大都市圏 | 2008年 | 27400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 51000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 広島大都市圏 | 2008年 | 6100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 13900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 152600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 64200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 総数 | 関東大都市圏 | 2008年 | 2470300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 13500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 総数 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 18300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 総数 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 12800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 総数 | 中京大都市圏 | 2008年 | 275100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 1030700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 総数 | 広島大都市圏 | 2008年 | 90800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 222500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和25年以前 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和25年以前 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和25年以前 | 関東大都市圏 | 2008年 | 34100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和25年以前 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和25年以前 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和25年以前 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和25年以前 | 中京大都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和25年以前 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 4900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和25年以前 | 広島大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和25年以前 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 1100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和26年~35年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和26年~35年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和26年~35年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 29400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和26年~35年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和26年~35年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和26年~35年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和26年~35年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 1300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和26年~35年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 5000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和26年~35年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和26年~35年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和36年~45年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 1400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和36年~45年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和36年~45年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 45100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和36年~45年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和36年~45年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和36年~45年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和36年~45年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 3000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和36年~45年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 10700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和36年~45年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和36年~45年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和46年~55年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 6400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和46年~55年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 2500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和46年~55年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 156000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和46年~55年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和46年~55年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和46年~55年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和46年~55年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 14900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和46年~55年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 69000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和46年~55年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 3800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和46年~55年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 9400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和56年~平成2年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 19500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和56年~平成2年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 4100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和56年~平成2年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 264700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和56年~平成2年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和56年~平成2年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 2000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和56年~平成2年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和56年~平成2年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 35600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和56年~平成2年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 119000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和56年~平成2年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 8100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 昭和56年~平成2年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 24400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成3年~7年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 19000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成3年~7年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 6000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成3年~7年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 188300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成3年~7年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成3年~7年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成3年~7年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 2000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成3年~7年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 32000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成3年~7年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 84200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成3年~7年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 9900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成3年~7年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 22700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成8年~12年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 24700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成8年~12年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 11900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成8年~12年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 392900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成8年~12年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 2800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成8年~12年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 3700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成8年~12年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成8年~12年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 50800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成8年~12年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 186900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成8年~12年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 17200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成8年~12年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 40700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成13年~15年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 17000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成13年~15年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 7000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成13年~15年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 306700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成13年~15年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 1400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成13年~15年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 2200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成13年~15年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成13年~15年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 37600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成13年~15年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 135200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成13年~15年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 12100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成13年~15年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 28600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成16年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 6600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成16年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 3100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成16年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 106700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成16年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成16年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成16年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成16年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 12700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成16年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 48200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成16年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 3700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成16年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 9000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成17年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 7400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成17年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 2500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成17年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 107000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成17年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成17年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成17年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成17年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 10700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成17年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 44300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成17年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 3300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成17年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 9600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成18年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 6200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成18年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 3500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成18年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 87200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成18年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成18年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成18年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成18年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 12600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成18年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 43700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成18年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 3900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成18年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 10300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成19年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 5800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成19年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 1900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成19年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 93400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成19年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成19年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成19年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成19年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 8500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成19年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 44300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成19年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 3600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成19年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 12400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成20年1月~9月 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 4500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成20年1月~9月 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 4000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成20年1月~9月 | 関東大都市圏 | 2008年 | 65600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成20年1月~9月 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成20年1月~9月 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成20年1月~9月 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成20年1月~9月 | 中京大都市圏 | 2008年 | 7900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成20年1月~9月 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 26600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成20年1月~9月 | 広島大都市圏 | 2008年 | 4000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅・その他 | 平成20年1月~9月 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 8500 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 49200 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 28700 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 関東大都市圏 | 2008年 | 454600 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 12400 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 14400 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 12200 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 中京大都市圏 | 2008年 | 138300 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 425400 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 広島大都市圏 | 2008年 | 33500 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 138400 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和25年以前 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和25年以前 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和25年以前 | 関東大都市圏 | 2008年 | 2500 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和25年以前 | 新潟大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和25年以前 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和25年以前 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和25年以前 | 中京大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和25年以前 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 2000 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和25年以前 | 広島大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和25年以前 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和26年~35年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和26年~35年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和26年~35年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 7900 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和26年~35年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和26年~35年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和26年~35年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和26年~35年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 1100 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和26年~35年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 6700 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和26年~35年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和26年~35年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 1400 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和36年~45年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和36年~45年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和36年~45年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 28600 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和36年~45年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和36年~45年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和36年~45年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和36年~45年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 4700 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和36年~45年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 25400 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和36年~45年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 1400 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和36年~45年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 4700 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和46年~55年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 4700 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和46年~55年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 2900 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和46年~55年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 50700 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和46年~55年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和46年~55年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和46年~55年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和46年~55年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 15600 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和46年~55年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 57900 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和46年~55年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 4400 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和46年~55年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 17100 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和56年~平成2年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 7300 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和56年~平成2年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 4100 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和56年~平成2年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 51900 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和56年~平成2年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 1300 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和56年~平成2年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1900 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和56年~平成2年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 1100 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和56年~平成2年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 20400 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和56年~平成2年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 56100 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和56年~平成2年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 4300 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 昭和56年~平成2年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 22200 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成3年~7年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 4500 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成3年~7年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 2800 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成3年~7年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 29600 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成3年~7年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成3年~7年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成3年~7年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成3年~7年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 11600 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成3年~7年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 27400 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成3年~7年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 2900 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成3年~7年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 11900 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成8年~12年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 8100 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成8年~12年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 5200 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成8年~12年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 60500 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成8年~12年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 2100 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成8年~12年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 2400 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成8年~12年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 2000 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成8年~12年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 18700 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成8年~12年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 59100 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成8年~12年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 3700 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成8年~12年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 19800 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成13年~15年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 5000 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成13年~15年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 3400 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成13年~15年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 42100 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成13年~15年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 1700 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成13年~15年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1900 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成13年~15年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成13年~15年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 13700 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成13年~15年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 39900 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成13年~15年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 3600 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成13年~15年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 14800 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成16年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 2400 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成16年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 2000 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成16年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 19300 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成16年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成16年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成16年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成16年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 5800 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成16年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 16900 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成16年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 1600 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成16年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 5700 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成17年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 2200 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成17年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 1400 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成17年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 15000 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成17年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成17年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成17年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成17年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 5200 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成17年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 14400 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成17年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 1300 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成17年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 5600 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成18年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 2200 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成18年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成18年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 16000 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成18年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 1100 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成18年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成18年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成18年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 4800 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成18年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 17500 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成18年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成18年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 5300 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成19年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成19年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成19年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 15000 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成19年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成19年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成19年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成19年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 4800 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成19年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 11700 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成19年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成19年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 5300 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成20年1月~9月 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成20年1月~9月 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成20年1月~9月 | 関東大都市圏 | 2008年 | 11300 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成20年1月~9月 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成20年1月~9月 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成20年1月~9月 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成20年1月~9月 | 中京大都市圏 | 2008年 | 4100 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成20年1月~9月 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 9200 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成20年1月~9月 | 広島大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | 公営の借家 | 平成20年1月~9月 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 3300 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 9400 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 5800 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 総数 | 関東大都市圏 | 2008年 | 486100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 総数 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 2200 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 総数 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 3400 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 総数 | 中京大都市圏 | 2008年 | 66500 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 225500 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 総数 | 広島大都市圏 | 2008年 | 4000 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 63000 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和25年以前 | 札幌大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和25年以前 | 仙台大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和25年以前 | 関東大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和25年以前 | 新潟大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和25年以前 | 静岡大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和25年以前 | 浜松大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和25年以前 | 中京大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和25年以前 | 近畿大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和25年以前 | 広島大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和25年以前 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和26年~35年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和26年~35年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和26年~35年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 4600 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和26年~35年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和26年~35年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和26年~35年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和26年~35年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和26年~35年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和26年~35年 | 広島大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和26年~35年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和36年~45年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和36年~45年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和36年~45年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 25700 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和36年~45年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和36年~45年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和36年~45年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和36年~45年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 2300 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和36年~45年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 9600 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和36年~45年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和36年~45年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 1700 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和46年~55年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和46年~55年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和46年~55年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 48100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和46年~55年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和46年~55年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和46年~55年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和46年~55年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 5300 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和46年~55年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 20500 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和46年~55年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和46年~55年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 4800 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和56年~平成2年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和56年~平成2年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和56年~平成2年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 41500 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和56年~平成2年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和56年~平成2年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和56年~平成2年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和56年~平成2年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 6600 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和56年~平成2年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 19800 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和56年~平成2年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 昭和56年~平成2年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 6400 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成3年~7年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成3年~7年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成3年~7年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 20300 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成3年~7年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成3年~7年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成3年~7年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成3年~7年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 4300 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成3年~7年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 11900 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成3年~7年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成3年~7年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 4400 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成8年~12年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 1400 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成8年~12年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成8年~12年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 48400 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成8年~12年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成8年~12年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成8年~12年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成8年~12年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 6500 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成8年~12年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 24500 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成8年~12年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成8年~12年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 7600 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成13年~15年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 1100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成13年~15年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成13年~15年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 45600 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成13年~15年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成13年~15年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成13年~15年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成13年~15年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 6800 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成13年~15年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 22100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成13年~15年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成13年~15年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 7700 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成16年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成16年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成16年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 22000 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成16年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成16年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成16年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成16年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 3100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成16年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 12400 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成16年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成16年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 3000 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成17年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成17年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成17年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 22100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成17年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成17年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成17年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成17年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 3200 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成17年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 11000 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成17年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成17年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 3300 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成18年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成18年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成18年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 23400 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成18年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成18年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成18年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成18年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 4300 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成18年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 12800 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成18年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成18年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 3700 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成19年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成19年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成19年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 26000 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成19年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成19年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成19年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成19年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 4200 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成19年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 13400 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成19年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成19年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 3600 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成20年1月~9月 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成20年1月~9月 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成20年1月~9月 | 関東大都市圏 | 2008年 | 25400 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成20年1月~9月 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成20年1月~9月 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成20年1月~9月 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成20年1月~9月 | 中京大都市圏 | 2008年 | 3400 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成20年1月~9月 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 11200 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成20年1月~9月 | 広島大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 平成20年1月~9月 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 2700 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 407500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 263800 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 総数 | 関東大都市圏 | 2008年 | 4604300 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 101800 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 総数 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 134300 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 総数 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 126800 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 総数 | 中京大都市圏 | 2008年 | 911200 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 2108400 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 総数 | 広島大都市圏 | 2008年 | 278700 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 689700 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和25年以前 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和25年以前 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和25年以前 | 関東大都市圏 | 2008年 | 8300 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和25年以前 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和25年以前 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和25年以前 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和25年以前 | 中京大都市圏 | 2008年 | 4600 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和25年以前 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 22700 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和25年以前 | 広島大都市圏 | 2008年 | 1100 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和25年以前 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和26年~35年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和26年~35年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和26年~35年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 8900 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和26年~35年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和26年~35年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和26年~35年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和26年~35年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 3300 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和26年~35年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 12100 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和26年~35年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和26年~35年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 1600 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和36年~45年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 1100 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和36年~45年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和36年~45年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 21900 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和36年~45年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和36年~45年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和36年~45年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和36年~45年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 9100 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和36年~45年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 30500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和36年~45年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 1900 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和36年~45年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 4300 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和46年~55年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 4200 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和46年~55年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 3200 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和46年~55年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 56700 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和46年~55年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 1400 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和46年~55年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 2600 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和46年~55年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和46年~55年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 19100 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和46年~55年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 49100 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和46年~55年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 6000 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和46年~55年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 11200 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和56年~平成2年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 14500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和56年~平成2年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 8200 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和56年~平成2年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 138700 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和56年~平成2年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 3400 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和56年~平成2年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 5200 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和56年~平成2年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 3700 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和56年~平成2年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 38300 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和56年~平成2年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 78300 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和56年~平成2年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 11800 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 昭和56年~平成2年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 28600 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成3年~7年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 14400 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成3年~7年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 8700 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成3年~7年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 140000 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成3年~7年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 3600 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成3年~7年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 6200 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成3年~7年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 4200 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成3年~7年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 33500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成3年~7年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 65900 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成3年~7年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 11100 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成3年~7年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 26000 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成8年~12年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 31300 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成8年~12年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 18800 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成8年~12年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 301700 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成8年~12年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 8600 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成8年~12年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 13800 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成8年~12年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 9500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成8年~12年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 68200 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成8年~12年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 140600 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成8年~12年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 21000 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成8年~12年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 51500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成13年~15年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 34900 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成13年~15年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 25500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成13年~15年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 364100 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成13年~15年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 10500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成13年~15年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 14500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成13年~15年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 12500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成13年~15年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 87600 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成13年~15年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 183500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成13年~15年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 27400 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成13年~15年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 68000 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成16年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 21300 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成16年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 13500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成16年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 223500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成16年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 6200 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成16年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 8500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成16年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 7300 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成16年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 51400 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成16年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 105700 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成16年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 14800 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成16年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 36600 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成17年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 26300 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成17年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 17600 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成17年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 260500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成17年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 8300 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成17年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 10700 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成17年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 9000 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成17年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 61700 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成17年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 125700 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成17年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 17100 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成17年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 45900 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成18年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 36000 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成18年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 25100 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成18年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 358700 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成18年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 11000 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成18年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 12600 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成18年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 11500 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成18年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 81800 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成18年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 164800 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成18年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 23100 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成18年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 60000 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成19年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 38400 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成19年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 27300 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成19年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 415800 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成19年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 12600 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成19年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 14800 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成19年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 14000 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成19年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 92400 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成19年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 180600 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成19年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 25900 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成19年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 68400 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成20年1月~9月 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 39900 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成20年1月~9月 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 32600 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成20年1月~9月 | 関東大都市圏 | 2008年 | 433700 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成20年1月~9月 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 14400 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成20年1月~9月 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 16100 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成20年1月~9月 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 15900 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成20年1月~9月 | 中京大都市圏 | 2008年 | 96800 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成20年1月~9月 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 189900 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成20年1月~9月 | 広島大都市圏 | 2008年 | 27200 | 
| 普通世帯数 | 民営借家 | 平成20年1月~9月 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 71800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 40400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 50000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 関東大都市圏 | 2008年 | 476000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 26100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 23200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 26000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 中京大都市圏 | 2008年 | 134100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 353900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 広島大都市圏 | 2008年 | 53300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 117700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 関東大都市圏 | 2008年 | 5400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 中京大都市圏 | 2008年 | 4200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 20800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 広島大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和25年以前 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 1600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 5200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 2700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 9700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和26年~35年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 1300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 12500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 7100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 21100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 1300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和36年~45年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 3300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 1700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 2100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 26100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 12700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 26200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 3500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和46年~55年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 6900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 4000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 4500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 35500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 2200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 2000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 2200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 14100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 28900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 5700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 昭和56年~平成2年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 12500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 2800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 3900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 26800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 1700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 8300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 17400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 4200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成3年~7年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 8900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 5600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 7200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 50400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 3300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 3100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 2500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 13200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 32400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 6300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成8年~12年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 14400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 5100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 6700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 53900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 3200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 3100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 3600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 13500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 34900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 6600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成13年~15年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 15900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 2800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 3400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 31700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 2000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 1700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 7700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 19600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 3400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成16年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 7300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 2600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 3600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 30000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 1700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 1600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 7300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 17800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 3400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成17年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 6800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 3500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 4600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 36800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 2400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 1900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 9000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 20100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 4100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成18年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 8300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 2900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 3900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 37500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 2400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 2700 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 9100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 19100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 3400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成19年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 8000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 3000 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 3900 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 関東大都市圏 | 2008年 | 37400 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 2200 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 2600 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 中京大都市圏 | 2008年 | 8500 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 19300 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 広島大都市圏 | 2008年 | 3100 | 
| 普通世帯数 | 一戸建・長屋建 | 平成20年1月~9月 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 8000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 366600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 213600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 関東大都市圏 | 2008年 | 4122300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 75500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 110900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 中京大都市圏 | 2008年 | 776200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 1752300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 広島大都市圏 | 2008年 | 225100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 571000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和25年以前 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和25年以前 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和25年以前 | 関東大都市圏 | 2008年 | 2800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和25年以前 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和25年以前 | 静岡大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和25年以前 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和25年以前 | 中京大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和25年以前 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和25年以前 | 広島大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和25年以前 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和26年~35年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和26年~35年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和26年~35年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 3500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和26年~35年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和26年~35年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和26年~35年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和26年~35年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和26年~35年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 2300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和26年~35年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和26年~35年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和36年~45年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和36年~45年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和36年~45年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 9300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和36年~45年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和36年~45年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和36年~45年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和36年~45年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 1900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和36年~45年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 9300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和36年~45年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和36年~45年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和46年~55年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 2500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和46年~55年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 1100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和46年~55年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 30200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和46年~55年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和46年~55年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和46年~55年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和46年~55年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 6300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和46年~55年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 22600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和46年~55年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 2500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和46年~55年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 4100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和56年~平成2年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 10400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和56年~平成2年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 3700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和56年~平成2年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 102700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和56年~平成2年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和56年~平成2年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 3200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和56年~平成2年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和56年~平成2年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 24100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和56年~平成2年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 49200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和56年~平成2年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 6000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 昭和56年~平成2年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 16000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成3年~7年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 11600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成3年~7年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 4800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成3年~7年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 112500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成3年~7年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成3年~7年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 4200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成3年~7年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 2600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成3年~7年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 25000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成3年~7年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 48400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成3年~7年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 6800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成3年~7年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 17000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成8年~12年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 25700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成8年~12年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 11600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成8年~12年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 250800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成8年~12年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 5200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成8年~12年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 10600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成8年~12年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 7000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成8年~12年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 54900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成8年~12年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 108000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成8年~12年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 14700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成8年~12年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 37100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成13年~15年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 29700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成13年~15年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 18800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成13年~15年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 309600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成13年~15年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 7200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成13年~15年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 11300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成13年~15年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 8900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成13年~15年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 74000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成13年~15年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 148400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成13年~15年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 20800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成13年~15年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 51900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成16年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 18500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成16年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 10100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成16年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 191500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成16年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 4200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成16年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 7200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成16年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 5600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成16年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 43700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成16年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 86000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成16年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 11300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成16年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 29300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成17年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 23600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成17年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 14100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成17年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 230200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成17年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 6600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成17年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 9200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成17年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 7300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成17年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 54400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成17年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 107700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成17年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 13700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成17年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 39000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成18年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 32500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成18年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 20500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成18年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 321400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成18年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 8700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成18年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 10900 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成18年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 9700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成18年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 72800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成18年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 144600 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成18年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 19100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成18年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 51700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成19年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 35500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成19年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 23400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成19年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 377800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成19年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 10100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成19年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 13300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成19年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 11400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成19年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 83300 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成19年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 161200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成19年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 22400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成19年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 60400 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成20年1月~9月 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 36800 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成20年1月~9月 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 28700 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成20年1月~9月 | 関東大都市圏 | 2008年 | 396000 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成20年1月~9月 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 12200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成20年1月~9月 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 14200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成20年1月~9月 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 13200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成20年1月~9月 | 中京大都市圏 | 2008年 | 88200 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成20年1月~9月 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 170500 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成20年1月~9月 | 広島大都市圏 | 2008年 | 24100 | 
| 普通世帯数 | 共同住宅 | 平成20年1月~9月 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 63800 | 
| 普通世帯数 | その他 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | その他 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | その他 | 総数 | 関東大都市圏 | 2008年 | 6000 | 
| 普通世帯数 | その他 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 総数 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | その他 | 総数 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 総数 | 中京大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | その他 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 2100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 総数 | 広島大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | その他 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和25年以前 | 札幌大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和25年以前 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和25年以前 | 関東大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和25年以前 | 新潟大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和25年以前 | 静岡大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和25年以前 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和25年以前 | 中京大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和25年以前 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和25年以前 | 広島大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和25年以前 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和26年~35年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和26年~35年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和26年~35年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和26年~35年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和26年~35年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和26年~35年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和26年~35年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和26年~35年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和26年~35年 | 広島大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和26年~35年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和36年~45年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和36年~45年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和36年~45年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和36年~45年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和36年~45年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和36年~45年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和36年~45年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和36年~45年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和36年~45年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和36年~45年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和46年~55年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和46年~55年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和46年~55年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和46年~55年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和46年~55年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和46年~55年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和46年~55年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和46年~55年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和46年~55年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和46年~55年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和56年~平成2年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和56年~平成2年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和56年~平成2年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和56年~平成2年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和56年~平成2年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和56年~平成2年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和56年~平成2年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和56年~平成2年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和56年~平成2年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 昭和56年~平成2年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成3年~7年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成3年~7年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成3年~7年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成3年~7年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成3年~7年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成3年~7年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成3年~7年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成3年~7年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成3年~7年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成3年~7年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成8年~12年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成8年~12年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成8年~12年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成8年~12年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成8年~12年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成8年~12年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成8年~12年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成8年~12年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成8年~12年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成8年~12年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成13年~15年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成13年~15年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成13年~15年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成13年~15年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成13年~15年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成13年~15年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成13年~15年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成13年~15年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成13年~15年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成13年~15年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成16年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成16年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成16年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成16年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成16年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成16年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成16年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成16年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成16年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成16年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成17年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成17年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成17年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成17年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成17年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成17年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成17年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成17年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成17年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成17年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成18年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成18年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成18年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成18年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成18年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成18年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成18年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成18年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成18年 | 広島大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成18年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成19年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成19年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成19年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成19年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成19年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成19年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成19年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成19年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成19年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成19年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成20年1月~9月 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成20年1月~9月 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成20年1月~9月 | 関東大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成20年1月~9月 | 新潟大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成20年1月~9月 | 静岡大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成20年1月~9月 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成20年1月~9月 | 中京大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成20年1月~9月 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成20年1月~9月 | 広島大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | その他 | 平成20年1月~9月 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 26500 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 26400 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 総数 | 関東大都市圏 | 2008年 | 461000 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 9000 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 総数 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 14700 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 総数 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 14700 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 総数 | 中京大都市圏 | 2008年 | 111900 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 164800 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 総数 | 広島大都市圏 | 2008年 | 31800 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 60200 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和25年以前 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和25年以前 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和25年以前 | 関東大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和25年以前 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和25年以前 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和25年以前 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和25年以前 | 中京大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和25年以前 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和25年以前 | 広島大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和25年以前 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和26年~35年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和26年~35年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和26年~35年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 1100 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和26年~35年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和26年~35年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和26年~35年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和26年~35年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和26年~35年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和26年~35年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和26年~35年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和36年~45年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和36年~45年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和36年~45年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 1400 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和36年~45年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和36年~45年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和36年~45年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和36年~45年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和36年~45年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 1100 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和36年~45年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和36年~45年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和46年~55年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和46年~55年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和46年~55年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 4900 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和46年~55年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和46年~55年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和46年~55年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和46年~55年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和46年~55年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 2300 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和46年~55年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和46年~55年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和56年~平成2年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和56年~平成2年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和56年~平成2年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 10400 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和56年~平成2年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和56年~平成2年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和56年~平成2年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和56年~平成2年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 2500 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和56年~平成2年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 4300 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和56年~平成2年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 昭和56年~平成2年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 2000 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成3年~7年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成3年~7年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成3年~7年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 14400 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成3年~7年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成3年~7年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成3年~7年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成3年~7年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 2600 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成3年~7年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 5100 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成3年~7年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成3年~7年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 2100 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成8年~12年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 2200 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成8年~12年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 2000 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成8年~12年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 37500 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成8年~12年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成8年~12年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成8年~12年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成8年~12年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 6300 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成8年~12年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 12200 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成8年~12年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 2600 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成8年~12年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 4600 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成13年~15年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 3200 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成13年~15年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 2400 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成13年~15年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 51000 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成13年~15年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成13年~15年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成13年~15年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 1300 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成13年~15年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 9700 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成13年~15年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 17700 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成13年~15年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 3000 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成13年~15年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 7500 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成16年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 1900 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成16年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成16年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 25600 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成16年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成16年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成16年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成16年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 5700 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成16年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 9800 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成16年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 2000 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成16年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 3700 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成17年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 2400 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成17年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成17年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 30900 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成17年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成17年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成17年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成17年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 7800 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成17年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 12700 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成17年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 2700 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成17年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 4500 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成18年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 2800 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成18年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 3400 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成18年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 43400 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成18年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 1300 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成18年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 2100 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成18年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成18年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 11800 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成18年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 19400 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成18年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 3700 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成18年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 5800 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成19年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 4200 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成19年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 4000 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成19年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 56200 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成19年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成19年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 2200 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成19年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 2300 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成19年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 19200 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成19年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 23400 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成19年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 4100 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成19年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 9000 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成20年1月~9月 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 3700 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成20年1月~9月 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 4500 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成20年1月~9月 | 関東大都市圏 | 2008年 | 58900 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成20年1月~9月 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成20年1月~9月 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 3000 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成20年1月~9月 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 3500 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成20年1月~9月 | 中京大都市圏 | 2008年 | 21200 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成20年1月~9月 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 24000 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成20年1月~9月 | 広島大都市圏 | 2008年 | 5200 | 
| 普通世帯数 | 給与住宅 | 平成20年1月~9月 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 9200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 6400 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 総数 | 関東大都市圏 | 2008年 | 66800 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 1600 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 総数 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 3000 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 総数 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 1600 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 総数 | 中京大都市圏 | 2008年 | 15700 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 27500 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 総数 | 広島大都市圏 | 2008年 | 3900 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 6100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和25年以前 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和25年以前 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和25年以前 | 関東大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和25年以前 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和25年以前 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和25年以前 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和25年以前 | 中京大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和25年以前 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和25年以前 | 広島大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和25年以前 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和26年~35年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和26年~35年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和26年~35年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和26年~35年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和26年~35年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和26年~35年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和26年~35年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和26年~35年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和26年~35年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和26年~35年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和36年~45年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和36年~45年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和36年~45年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 4600 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和36年~45年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和36年~45年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和36年~45年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和36年~45年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 1100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和36年~45年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 1900 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和36年~45年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和36年~45年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和46年~55年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和46年~55年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和46年~55年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 4900 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和46年~55年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和46年~55年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和46年~55年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和46年~55年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 1400 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和46年~55年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 2400 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和46年~55年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和46年~55年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和56年~平成2年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和56年~平成2年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和56年~平成2年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 6500 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和56年~平成2年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和56年~平成2年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和56年~平成2年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和56年~平成2年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 1400 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和56年~平成2年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 2700 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和56年~平成2年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 昭和56年~平成2年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成3年~7年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成3年~7年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成3年~7年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 7200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成3年~7年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成3年~7年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成3年~7年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成3年~7年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成3年~7年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 2400 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成3年~7年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成3年~7年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成8年~12年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成8年~12年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成8年~12年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 11900 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成8年~12年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成8年~12年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成8年~12年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成8年~12年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 3000 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成8年~12年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 4800 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成8年~12年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成8年~12年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成13年~15年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成13年~15年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成13年~15年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 9200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成13年~15年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成13年~15年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成13年~15年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成13年~15年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 2000 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成13年~15年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 3700 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成13年~15年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成13年~15年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成16年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成16年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成16年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 3500 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成16年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成16年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成16年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成16年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成16年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 1400 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成16年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成16年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成17年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成17年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成17年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 3200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成17年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成17年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成17年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成17年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成17年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 1300 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成17年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成17年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成18年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成18年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成18年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 3000 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成18年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成18年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成18年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成18年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成18年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 1700 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成18年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成18年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成19年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成19年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成19年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 3000 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成19年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成19年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成19年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成19年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成19年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成19年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成19年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成20年1月~9月 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成20年1月~9月 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成20年1月~9月 | 関東大都市圏 | 2008年 | 3000 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成20年1月~9月 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成20年1月~9月 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成20年1月~9月 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成20年1月~9月 | 中京大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成20年1月~9月 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 1400 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成20年1月~9月 | 広島大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 同居世帯 | 平成20年1月~9月 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 関東大都市圏 | 2008年 | 2300 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 中京大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 広島大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和25年以前 | 札幌大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和25年以前 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和25年以前 | 関東大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和25年以前 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和25年以前 | 静岡大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和25年以前 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和25年以前 | 中京大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和25年以前 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和25年以前 | 広島大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和25年以前 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和26年~35年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和26年~35年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和26年~35年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和26年~35年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和26年~35年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和26年~35年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和26年~35年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和26年~35年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和26年~35年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和26年~35年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和36年~45年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和36年~45年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和36年~45年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和36年~45年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和36年~45年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和36年~45年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和36年~45年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和36年~45年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和36年~45年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和36年~45年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和46年~55年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和46年~55年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和46年~55年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和46年~55年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和46年~55年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和46年~55年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和46年~55年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和46年~55年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和46年~55年 | 広島大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和46年~55年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和56年~平成2年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和56年~平成2年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和56年~平成2年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和56年~平成2年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和56年~平成2年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和56年~平成2年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和56年~平成2年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和56年~平成2年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和56年~平成2年 | 広島大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 昭和56年~平成2年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成3年~7年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成3年~7年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成3年~7年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成3年~7年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成3年~7年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成3年~7年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成3年~7年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成3年~7年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成3年~7年 | 広島大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成3年~7年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成8年~12年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成8年~12年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成8年~12年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成8年~12年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成8年~12年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成8年~12年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成8年~12年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成8年~12年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成8年~12年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成8年~12年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成13年~15年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成13年~15年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成13年~15年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成13年~15年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成13年~15年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成13年~15年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成13年~15年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成13年~15年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成13年~15年 | 広島大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成13年~15年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成16年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成16年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成16年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成16年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成16年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成16年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成16年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成16年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成16年 | 広島大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成16年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成17年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成17年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成17年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成17年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成17年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成17年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成17年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成17年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成17年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成17年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成18年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成18年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成18年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成18年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成18年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成18年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成18年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成18年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成18年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成18年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成19年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成19年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成19年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成19年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成19年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成19年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成19年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成19年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成19年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成19年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成20年1月~9月 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成20年1月~9月 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成20年1月~9月 | 関東大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成20年1月~9月 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成20年1月~9月 | 静岡大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成20年1月~9月 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成20年1月~9月 | 中京大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成20年1月~9月 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成20年1月~9月 | 広島大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | 住宅以外の建物に居住する世帯 | 平成20年1月~9月 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 総数 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 3100 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 総数 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 総数 | 関東大都市圏 | 2008年 | 38900 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 総数 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 総数 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 1300 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 総数 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 総数 | 中京大都市圏 | 2008年 | 10700 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 総数 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 17100 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 総数 | 広島大都市圏 | 2008年 | 2500 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 総数 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 4300 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和25年以前 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和25年以前 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和25年以前 | 関東大都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和25年以前 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和25年以前 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和25年以前 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和25年以前 | 中京大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和25年以前 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和25年以前 | 広島大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和25年以前 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和26年~35年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和26年~35年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和26年~35年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 1300 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和26年~35年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和26年~35年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和26年~35年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | - | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和26年~35年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和26年~35年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和26年~35年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和26年~35年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和36年~45年 | 札幌大都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和36年~45年 | 仙台大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和36年~45年 | 関東大都市圏 | 2008年 | 2200 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和36年~45年 | 新潟大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和36年~45年 | 静岡大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和36年~45年 | 浜松大都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和36年~45年 | 中京大都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和36年~45年 | 近畿大都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和36年~45年 | 広島大都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 普通世帯数 | (別掲)住宅に同居する1人の準世帯 | 昭和36年~45年 | 北九州・福岡大都市圏 | 2008年 | 100 |