住宅・土地統計調査
平成20年住宅・土地統計調査 大都市圏・都市圏編・距離帯編
表 003-2-4 住宅の種類(2区分)・住宅の所有の関係(9区分)別住宅数及び建物の種類(4区分)・建物の所有の関係(2区分)別住宅以外で人が居住する建物数並びに世帯の種類(4区分)別世帯数及び世帯人員―都市圏
        
    統計表ID: 0003013946
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 200810
    データ件数: 728件
    公開日: 2010-03-30
    最終更新日: 2025-03-27
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 住宅の所有の関係2 | 世帯の種類 | 全域・人口集中地区の別 | H20地域(ALL) | 時間軸(年次) | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 世帯数 | 総数 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 634600 | 
| 世帯数 | 総数 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 294700 | 
| 世帯数 | 総数 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 539200 | 
| 世帯数 | 総数 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 487900 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 630600 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 292600 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 536000 | 
| 世帯数 | 総数 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 485200 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 188900 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 93300 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 147500 | 
| 世帯数 | 総数 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 163000 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 441700 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 199300 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 388500 | 
| 世帯数 | 総数 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 322300 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 4000 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 2100 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 3200 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 2700 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 2500 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 1400 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 1600 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 1600 | 
| 世帯数 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 411200 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 175600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 330500 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 300900 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 408000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 173900 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 328300 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 298800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 68600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 29500 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 50300 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 68700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 339400 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 144400 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 278100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 230100 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 3200 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 2200 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 2000 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 2500 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 1400 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 1300 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 世帯数 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 世帯数 | 借家 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 213200 | 
| 世帯数 | 借家 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 111400 | 
| 世帯数 | 借家 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 200000 | 
| 世帯数 | 借家 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 180000 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 212300 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 111100 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 199000 | 
| 世帯数 | 借家 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 179400 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 113900 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 60200 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 93900 | 
| 世帯数 | 借家 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 90200 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 98500 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 50900 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 105200 | 
| 世帯数 | 借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 89200 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 世帯数 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 21800 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 8600 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 31600 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 30400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 21800 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 8600 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 31600 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 30400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 8200 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 3200 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 10400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 7200 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 13600 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 5400 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 21100 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 23300 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 18200 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 8500 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 29800 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 29700 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 18200 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 8500 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 29800 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 29700 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 7100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 3100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 9900 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 7100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 11100 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 5300 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 19900 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 22600 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 3600 | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 3600 | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 1100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 2500 | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 民営借家 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 171400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 96500 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 155800 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 139200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 171200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 96300 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 155100 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 138600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 94400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 54900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 78700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 77700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 76700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 41400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 76400 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 60900 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 世帯数 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 32900 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 20200 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 30900 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 31300 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 32900 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 20100 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 30700 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 31000 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 9700 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 4700 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 5900 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 7300 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 23200 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 15300 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 24800 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 23600 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 7800 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 5700 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 2600 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 7800 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 5600 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 2500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 3200 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 2300 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 4500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 3400 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 13600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 6300 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 21400 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 16700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 13500 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 6300 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 21200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 16700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 7700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 4500 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 11600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 10900 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 5800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 1800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 9700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 5700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 116800 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 68100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 97600 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 88200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 116700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 68000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 97400 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 88100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 73700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 44700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 59000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 58400 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 43000 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 23300 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 38400 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 29700 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | その他 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 世帯数 | その他 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | その他 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | その他 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 世帯数 | その他 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 世帯数 | その他 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | その他 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | その他 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 世帯数 | その他 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | その他 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | その他 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | その他 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | その他 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | その他 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | その他 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | その他 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 世帯数 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 20000 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 6300 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 12700 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 10400 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 19400 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 6200 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 12400 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 10400 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 11200 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 2200 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 4700 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 5300 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 8100 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 4000 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 7600 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 5100 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 世帯数 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 総数 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 1614500 | 
| 世帯人員 | 総数 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 705300 | 
| 世帯人員 | 総数 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 1419000 | 
| 世帯人員 | 総数 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 1125700 | 
| 世帯人員 | 総数 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 1604500 | 
| 世帯人員 | 総数 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 699900 | 
| 世帯人員 | 総数 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 1412400 | 
| 世帯人員 | 総数 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 1119700 | 
| 世帯人員 | 総数 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 188900 | 
| 世帯人員 | 総数 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 93300 | 
| 世帯人員 | 総数 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 147500 | 
| 世帯人員 | 総数 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 163000 | 
| 世帯人員 | 総数 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 1415600 | 
| 世帯人員 | 総数 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 606500 | 
| 世帯人員 | 総数 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 1264800 | 
| 世帯人員 | 総数 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 956800 | 
| 世帯人員 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 9900 | 
| 世帯人員 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 5400 | 
| 世帯人員 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 6700 | 
| 世帯人員 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 6000 | 
| 世帯人員 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 8500 | 
| 世帯人員 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 4800 | 
| 世帯人員 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 5100 | 
| 世帯人員 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 4800 | 
| 世帯人員 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 1500 | 
| 世帯人員 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 世帯人員 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 1600 | 
| 世帯人員 | 総数 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 1188900 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 481500 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 988100 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 747600 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 1179800 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 476400 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 982700 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 742700 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 68600 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 29500 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 50300 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 68700 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 1111200 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 447000 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 932400 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 673900 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 9100 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 5000 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 5400 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 5000 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 8500 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 4700 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 4700 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 4300 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 世帯人員 | 持ち家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 世帯人員 | 借家 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 409600 | 
| 世帯人員 | 借家 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 209900 | 
| 世帯人員 | 借家 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 414800 | 
| 世帯人員 | 借家 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 365300 | 
| 世帯人員 | 借家 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 408800 | 
| 世帯人員 | 借家 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 209500 | 
| 世帯人員 | 借家 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 413500 | 
| 世帯人員 | 借家 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 364200 | 
| 世帯人員 | 借家 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 113900 | 
| 世帯人員 | 借家 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 60200 | 
| 世帯人員 | 借家 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 93900 | 
| 世帯人員 | 借家 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 90200 | 
| 世帯人員 | 借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 294900 | 
| 世帯人員 | 借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 149300 | 
| 世帯人員 | 借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 319600 | 
| 世帯人員 | 借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 274000 | 
| 世帯人員 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 世帯人員 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 世帯人員 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 1300 | 
| 世帯人員 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 世帯人員 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 世帯人員 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 世帯人員 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 世帯人員 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 世帯人員 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 900 | 
| 世帯人員 | 借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 48700 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 19600 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 73500 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 80700 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 48700 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 19500 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 73500 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 80700 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 8200 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 3200 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 10400 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 7200 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 40500 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 16300 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 63100 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 73500 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 公営・都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 40100 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 19200 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 69300 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 78600 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 40100 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 19100 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 69300 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 78600 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 7100 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 3100 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 9900 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 7100 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 33000 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 16000 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 59400 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 71600 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 公営の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 8600 | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 4300 | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 2100 | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 8600 | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 4300 | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 2100 | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 1100 | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 7500 | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 3700 | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 2000 | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 都市再生機構・公社の借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 321800 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 175500 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 310000 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 262100 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 321600 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 175200 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 309000 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 261100 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 94400 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 54900 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 78700 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 77700 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 227100 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 120300 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 230300 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 183400 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 世帯人員 | 民営借家 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 82000 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 52200 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 86500 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 84000 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 81900 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 52100 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 86100 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 83300 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 9700 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 4700 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 5900 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 7300 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 72300 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 47300 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 80200 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 76000 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 700 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯人員 | 一戸建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 15800 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 3600 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 12600 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 5200 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 15800 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 3600 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 12500 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 5100 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 3200 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 800 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 2300 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 1000 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 12500 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 2800 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 10200 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 4100 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 長屋建 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 24300 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 9500 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 40600 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 27500 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 24200 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 9500 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 40500 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 27400 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 7700 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 4500 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 11600 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 10900 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 16500 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 5000 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 28900 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 16500 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 199300 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 109900 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 170100 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 144300 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 199200 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 109700 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 169700 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 144100 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 73700 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 44700 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 59000 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 58400 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 125500 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 65100 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 110700 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 85700 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 400 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯人員 | 共同住宅 非木造 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯人員 | その他 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 世帯人員 | その他 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 世帯人員 | その他 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 世帯人員 | その他 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 世帯人員 | その他 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 500 | 
| 世帯人員 | その他 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 世帯人員 | その他 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 世帯人員 | その他 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 1200 | 
| 世帯人員 | その他 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | その他 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯人員 | その他 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | その他 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | その他 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 世帯人員 | その他 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 100 | 
| 世帯人員 | その他 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 200 | 
| 世帯人員 | その他 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 1100 | 
| 世帯人員 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | その他 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 世帯総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 39100 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 世帯総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 14900 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 世帯総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 31300 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 世帯総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 22400 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 主世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 38500 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 主世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 14800 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 主世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 30900 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 主世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 22400 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 1人世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 11200 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 1人世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 2200 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 1人世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 4700 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 1人世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 5300 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 2人以上の世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 27300 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 2人以上の世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 12600 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 2人以上の世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 26200 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 2人以上の世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 17100 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 総数 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 普通世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | - | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 岡山都市圏 | 2008年 | 600 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 松山都市圏 | 2008年 | 0 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 熊本都市圏 | 2008年 | 300 | 
| 世帯人員 | 給与住宅 | 同居世帯又は住宅以外の建物に居住する世帯 準世帯 | 全域 | 鹿児島都市圏 | 2008年 | 0 |