農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成19年産米及び小麦の生産費
表 3-1-1 統計表 小麦生産費 小麦の道府県別生産費 道府県別 北海道~関東・東山 調査農家の生産概要・経営概況
        
    統計表ID: 0003012384
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200701-200712
    データ件数: 780件
    公開日: 2009-06-02
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E007-19)小麦概要概況 | (E007-19)小麦地域県別東 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 北海道(札幌) | 人 | 5.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 北海道(函館) | 人 | 4.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 北海道(帯広) | 人 | 5.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 北海道(北見) | 人 | 4.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 青森 | 人 | 4.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 岩手 | 人 | 5.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 茨城 | 人 | 5.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 栃木 | 人 | 3.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 群馬 | 人 | 3.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 埼玉 | 人 | 4.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 千葉 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 長野 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 北海道(札幌) | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 北海道(函館) | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 北海道(帯広) | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 北海道(北見) | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 青森 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 岩手 | 人 | 3.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 茨城 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 栃木 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 群馬 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 埼玉 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 千葉 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 長野 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 北海道(札幌) | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 北海道(函館) | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 北海道(帯広) | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 北海道(北見) | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 青森 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 岩手 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 茨城 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 栃木 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 群馬 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 埼玉 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 千葉 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 長野 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 北海道(札幌) | 人 | 5.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 北海道(函館) | 人 | 4.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 北海道(帯広) | 人 | 5.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 北海道(北見) | 人 | 4.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 青森 | 人 | 4.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 岩手 | 人 | 5.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 茨城 | 人 | 5.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 栃木 | 人 | 3.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 群馬 | 人 | 3.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 埼玉 | 人 | 4.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 千葉 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 長野 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 北海道(札幌) | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 北海道(函館) | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 北海道(帯広) | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 北海道(北見) | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 青森 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 岩手 | 人 | 3.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 茨城 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 栃木 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 群馬 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 埼玉 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 千葉 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 長野 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 北海道(札幌) | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 北海道(函館) | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 北海道(帯広) | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 北海道(北見) | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 青森 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 岩手 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 茨城 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 栃木 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 群馬 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 埼玉 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 千葉 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 長野 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 北海道(札幌) | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 北海道(函館) | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 北海道(帯広) | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 北海道(北見) | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 青森 | 人 | 2.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 岩手 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 茨城 | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 栃木 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 群馬 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 埼玉 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 千葉 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 長野 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 北海道(札幌) | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 北海道(函館) | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 北海道(帯広) | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 北海道(北見) | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 青森 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 岩手 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 茨城 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 栃木 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 群馬 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 埼玉 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 千葉 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 長野 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 北海道(札幌) | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 北海道(函館) | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 北海道(帯広) | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 北海道(北見) | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 青森 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 岩手 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 茨城 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 栃木 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 群馬 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 埼玉 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 千葉 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 長野 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 北海道(札幌) | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 北海道(函館) | 人 | 2.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 北海道(帯広) | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 北海道(北見) | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 青森 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 岩手 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 茨城 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 栃木 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 群馬 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 埼玉 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 千葉 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 長野 | 人 | 1.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 北海道(札幌) | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 北海道(函館) | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 北海道(帯広) | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 北海道(北見) | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 青森 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 岩手 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 茨城 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 栃木 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 群馬 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 埼玉 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 千葉 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 長野 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 北海道(札幌) | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 北海道(函館) | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 北海道(帯広) | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 北海道(北見) | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 青森 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 岩手 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 茨城 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 栃木 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 群馬 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 埼玉 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 千葉 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 長野 | 人 | 0.7 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 北海道(札幌) | a | 1921 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 北海道(函館) | a | 2433 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 北海道(帯広) | a | 3262 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 北海道(北見) | a | 2897 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 青森 | a | 1178 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 岩手 | a | 1097 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 茨城 | a | 1589 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 栃木 | a | 689 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 群馬 | a | 779 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 埼玉 | a | 940 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 千葉 | a | 1241 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 長野 | a | 567 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 北海道(札幌) | a | 1382 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 北海道(函館) | a | 337 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 北海道(帯広) | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 北海道(北見) | a | 40 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 青森 | a | 1151 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 岩手 | a | 963 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 茨城 | a | 1330 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 栃木 | a | 664 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 群馬 | a | 727 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 埼玉 | a | 672 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 千葉 | a | 1164 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 長野 | a | 521 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 北海道(札幌) | a | 539 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 北海道(函館) | a | 2096 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 北海道(帯広) | a | 3080 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 北海道(北見) | a | 2850 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 青森 | a | 27 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 岩手 | a | 107 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 茨城 | a | 259 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 栃木 | a | 25 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 群馬 | a | 52 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 埼玉 | a | 268 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 千葉 | a | 77 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 長野 | a | 46 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 北海道(札幌) | a | 539 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 北海道(函館) | a | 2096 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 北海道(帯広) | a | 3080 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 北海道(北見) | a | 2850 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 青森 | a | 27 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 岩手 | a | 107 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 茨城 | a | 259 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 栃木 | a | 25 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 群馬 | a | 49 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 埼玉 | a | 268 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 千葉 | a | 69 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 長野 | a | 46 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 北海道(札幌) | a | 0 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 北海道(函館) | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 北海道(帯広) | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 北海道(北見) | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 青森 | a | 0 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 岩手 | a | 0 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 茨城 | a | 0 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 栃木 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 群馬 | a | 3 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 埼玉 | a | 0 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 千葉 | a | 8 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 長野 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 北海道(札幌) | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 北海道(函館) | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 北海道(帯広) | a | 182 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 北海道(北見) | a | 7 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 青森 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 岩手 | a | 27 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 茨城 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 栃木 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 群馬 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 埼玉 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 千葉 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 長野 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 北海道(札幌) | a | 199 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 北海道(函館) | a | 1287 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 北海道(帯広) | a | 448 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 北海道(北見) | a | 604 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 青森 | a | 39 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 岩手 | a | 273 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 茨城 | a | 60 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 栃木 | a | 105 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 群馬 | a | 34 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 埼玉 | a | 120 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 千葉 | a | 8 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 長野 | a | 172 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 北海道(札幌) | a | 510.9 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 北海道(函館) | a | 415.9 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 北海道(帯広) | a | 1018.3 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 北海道(北見) | a | 789.1 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 青森 | a | 316.3 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 岩手 | a | 369.4 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 茨城 | a | 608.6 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 栃木 | a | 283.4 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 群馬 | a | 484.8 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 埼玉 | a | 533.8 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 千葉 | a | 722.9 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 長野 | a | 145.4 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 北海道(札幌) | a | 418.7 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 北海道(函館) | a | 336.6 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 北海道(帯広) | a | 827.8 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 北海道(北見) | a | 589.5 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 青森 | a | 128.6 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 岩手 | a | 110.4 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 茨城 | a | 66.8 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 栃木 | a | 96.9 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 群馬 | a | 105.7 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 埼玉 | a | 72.4 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 千葉 | a | 4.8 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 長野 | a | 65.1 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 北海道(札幌) | a | 92.2 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 北海道(函館) | a | 79.3 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 北海道(帯広) | a | 190.5 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 北海道(北見) | a | 199.6 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 青森 | a | 187.7 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 岩手 | a | 259.0 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 茨城 | a | 541.8 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 栃木 | a | 186.5 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 群馬 | a | 379.1 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 埼玉 | a | 461.4 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 千葉 | a | 718.1 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 長野 | a | 80.3 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 北海道(札幌) | a | 9.7 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 北海道(函館) | a | 0.9 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 北海道(帯広) | a | 22.0 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 北海道(北見) | a | 9.2 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 青森 | a | 0.3 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 岩手 | a | 4.8 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 茨城 | a | 2.7 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 栃木 | a | 2.1 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 群馬 | a | 3.9 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 埼玉 | a | 5.7 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 千葉 | a | - | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 長野 | a | 0.8 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 北海道(札幌) | a | 9.7 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 北海道(函館) | a | 0.9 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 北海道(帯広) | a | 22.0 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 北海道(北見) | a | 9.2 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 青森 | a | 0.3 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 岩手 | a | 4.8 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 茨城 | a | 2.7 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 栃木 | a | 2.1 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 群馬 | a | 3.9 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 埼玉 | a | 5.7 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 千葉 | a | - | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 長野 | a | 0.8 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 北海道(札幌) | a | 0.0 | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 北海道(函館) | a | - | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 北海道(帯広) | a | - | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 北海道(北見) | a | - | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 青森 | a | - | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 岩手 | a | - | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 茨城 | a | - | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 栃木 | a | - | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 群馬 | a | - | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 埼玉 | a | - | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 千葉 | a | - | 
| 小麦(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 長野 | a | - | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 北海道(札幌) | 円 | 13541 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 北海道(函館) | 円 | 7729 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 北海道(帯広) | 円 | 9495 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 北海道(北見) | 円 | 9060 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 青森 | 円 | 11753 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 岩手 | 円 | 12891 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 茨城 | 円 | 13120 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 栃木 | 円 | 14689 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 群馬 | 円 | 12070 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 埼玉 | 円 | 8071 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 千葉 | 円 | 22925 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 長野 | 円 | 17408 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(自作地) | 北海道(札幌) | 円 | 13805 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(自作地) | 北海道(函館) | 円 | 8165 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(自作地) | 北海道(帯広) | 円 | 9566 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(自作地) | 北海道(北見) | 円 | 9400 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(自作地) | 青森 | 円 | 13521 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(自作地) | 岩手 | 円 | 11339 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(自作地) | 茨城 | 円 | 19231 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(自作地) | 栃木 | 円 | 15948 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(自作地) | 群馬 | 円 | 12907 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(自作地) | 埼玉 | 円 | 11347 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(自作地) | 千葉 | 円 | 15594 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(自作地) | 長野 | 円 | 16422 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(小作地) | 北海道(札幌) | 円 | 12332 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(小作地) | 北海道(函館) | 円 | 5876 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(小作地) | 北海道(帯広) | 円 | 9184 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(小作地) | 北海道(北見) | 円 | 8057 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(小作地) | 青森 | 円 | 10540 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(小作地) | 岩手 | 円 | 13559 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(小作地) | 茨城 | 円 | 12366 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(小作地) | 栃木 | 円 | 14026 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(小作地) | 群馬 | 円 | 11833 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(小作地) | 埼玉 | 円 | 7556 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(小作地) | 千葉 | 円 | 23000 | 
| 小麦(作付地の実勢地代)(10a当たり)(小作地) | 長野 | 円 | 18239 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり) | 北海道(札幌) | 円 | 80998 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり) | 北海道(函館) | 円 | 52388 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり) | 北海道(帯広) | 円 | 46657 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり) | 北海道(北見) | 円 | 51340 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり) | 青森 | 円 | 40431 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり) | 岩手 | 円 | 129581 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり) | 茨城 | 円 | 45600 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり) | 栃木 | 円 | 77353 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり) | 群馬 | 円 | 71762 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり) | 埼玉 | 円 | 68323 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり) | 千葉 | 円 | 41841 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり) | 長野 | 円 | 140352 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 北海道(札幌) | 円 | 55531 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 北海道(函館) | 円 | 34148 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 北海道(帯広) | 円 | 23126 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 北海道(北見) | 円 | 28287 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 青森 | 円 | 26183 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 岩手 | 円 | 111819 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 茨城 | 円 | 31670 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 栃木 | 円 | 57098 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 群馬 | 円 | 53508 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 埼玉 | 円 | 52418 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 千葉 | 円 | 24033 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 長野 | 円 | 115823 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(建物・構築物) | 北海道(札幌) | 円 | 19750 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(建物・構築物) | 北海道(函館) | 円 | 6578 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(建物・構築物) | 北海道(帯広) | 円 | 5317 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(建物・構築物) | 北海道(北見) | 円 | 4765 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(建物・構築物) | 青森 | 円 | 2200 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(建物・構築物) | 岩手 | 円 | 4520 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(建物・構築物) | 茨城 | 円 | 12763 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(建物・構築物) | 栃木 | 円 | 13796 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(建物・構築物) | 群馬 | 円 | 8945 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(建物・構築物) | 埼玉 | 円 | 8408 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(建物・構築物) | 千葉 | 円 | 2273 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(建物・構築物) | 長野 | 円 | 23846 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(土地改良設備) | 北海道(札幌) | 円 | 803 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(土地改良設備) | 北海道(函館) | 円 | - | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(土地改良設備) | 北海道(帯広) | 円 | 287 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(土地改良設備) | 北海道(北見) | 円 | 1540 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(土地改良設備) | 青森 | 円 | - | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(土地改良設備) | 岩手 | 円 | - | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(土地改良設備) | 茨城 | 円 | - | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(土地改良設備) | 栃木 | 円 | - | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(土地改良設備) | 群馬 | 円 | - | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(土地改良設備) | 埼玉 | 円 | - | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(土地改良設備) | 千葉 | 円 | - | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(土地改良設備) | 長野 | 円 | - | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(自動車) | 北海道(札幌) | 円 | 2229 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(自動車) | 北海道(函館) | 円 | 586 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(自動車) | 北海道(帯広) | 円 | 1410 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(自動車) | 北海道(北見) | 円 | 2884 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(自動車) | 青森 | 円 | 5282 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(自動車) | 岩手 | 円 | 968 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(自動車) | 茨城 | 円 | 783 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(自動車) | 栃木 | 円 | 1055 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(自動車) | 群馬 | 円 | 2485 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(自動車) | 埼玉 | 円 | 1979 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(自動車) | 千葉 | 円 | 1382 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(自動車) | 長野 | 円 | 1720 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(農機具) | 北海道(札幌) | 円 | 32749 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(農機具) | 北海道(函館) | 円 | 26984 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(農機具) | 北海道(帯広) | 円 | 16112 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(農機具) | 北海道(北見) | 円 | 19098 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(農機具) | 青森 | 円 | 18701 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(農機具) | 岩手 | 円 | 106331 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(農機具) | 茨城 | 円 | 18124 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(農機具) | 栃木 | 円 | 42247 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(農機具) | 群馬 | 円 | 42078 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(農機具) | 埼玉 | 円 | 42031 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(農機具) | 千葉 | 円 | 20378 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(農機具) | 長野 | 円 | 90257 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 北海道(札幌) | 円 | 21777 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 北海道(函館) | 円 | 16053 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 北海道(帯広) | 円 | 21439 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 北海道(北見) | 円 | 20948 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 青森 | 円 | 11419 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 岩手 | 円 | 12940 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 茨城 | 円 | 7396 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 栃木 | 円 | 13264 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 群馬 | 円 | 13210 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 埼玉 | 円 | 10968 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 千葉 | 円 | 13091 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 長野 | 円 | 17905 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 北海道(札幌) | 円 | 3690 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 北海道(函館) | 円 | 2187 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 北海道(帯広) | 円 | 2092 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 北海道(北見) | 円 | 2105 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 青森 | 円 | 2829 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 岩手 | 円 | 4822 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 茨城 | 円 | 6534 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 栃木 | 円 | 6991 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 群馬 | 円 | 5044 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 埼玉 | 円 | 4937 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 千葉 | 円 | 4717 | 
| 小麦(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 長野 | 円 | 6624 | 
| 自動車所有台数((10a当たり)四輪自動車) | 北海道(札幌) | 台 | 38.1 | 
| 自動車所有台数((10a当たり)四輪自動車) | 北海道(函館) | 台 | 38.1 | 
| 自動車所有台数((10a当たり)四輪自動車) | 北海道(帯広) | 台 | 52.6 | 
| 自動車所有台数((10a当たり)四輪自動車) | 北海道(北見) | 台 | 44.0 | 
| 自動車所有台数((10a当たり)四輪自動車) | 青森 | 台 | 41.1 | 
| 自動車所有台数((10a当たり)四輪自動車) | 岩手 | 台 | 21.7 | 
| 自動車所有台数((10a当たり)四輪自動車) | 茨城 | 台 | 27.3 | 
| 自動車所有台数((10a当たり)四輪自動車) | 栃木 | 台 | 27.0 | 
| 自動車所有台数((10a当たり)四輪自動車) | 群馬 | 台 | 35.7 | 
| 自動車所有台数((10a当たり)四輪自動車) | 埼玉 | 台 | 22.7 | 
| 自動車所有台数((10a当たり)四輪自動車) | 千葉 | 台 | 31.8 | 
| 自動車所有台数((10a当たり)四輪自動車) | 長野 | 台 | 20.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 北海道(札幌) | 台 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 北海道(函館) | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 北海道(帯広) | 台 | 1.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 北海道(北見) | 台 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 青森 | 台 | 3.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 岩手 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 茨城 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 栃木 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 群馬 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 埼玉 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 千葉 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 長野 | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 北海道(札幌) | 台 | 10.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 北海道(函館) | 台 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 北海道(帯広) | 台 | 8.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 北海道(北見) | 台 | 5.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 青森 | 台 | 9.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 岩手 | 台 | 15.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 茨城 | 台 | 17.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 栃木 | 台 | 10.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 群馬 | 台 | 15.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 埼玉 | 台 | 14.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 千葉 | 台 | 19.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 長野 | 台 | 8.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 北海道(札幌) | 台 | 20.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 北海道(函館) | 台 | 26.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 北海道(帯広) | 台 | 34.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 北海道(北見) | 台 | 29.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 青森 | 台 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 岩手 | 台 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 茨城 | 台 | 9.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 栃木 | 台 | 6.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 群馬 | 台 | 4.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 埼玉 | 台 | 6.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 千葉 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 長野 | 台 | 8.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ) | 北海道(札幌) | 台 | 4.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ) | 北海道(函館) | 台 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ) | 北海道(帯広) | 台 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ) | 北海道(北見) | 台 | 3.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ) | 青森 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ) | 岩手 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ) | 茨城 | 台 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ) | 栃木 | 台 | 5.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ) | 群馬 | 台 | 4.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ) | 埼玉 | 台 | 4.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ) | 千葉 | 台 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ) | 長野 | 台 | 6.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(たい肥等散布機) | 北海道(札幌) | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(たい肥等散布機) | 北海道(函館) | 台 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(たい肥等散布機) | 北海道(帯広) | 台 | 4.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(たい肥等散布機) | 北海道(北見) | 台 | 4.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(たい肥等散布機) | 青森 | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(たい肥等散布機) | 岩手 | 台 | 4.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(たい肥等散布機) | 茨城 | 台 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(たい肥等散布機) | 栃木 | 台 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(たい肥等散布機) | 群馬 | 台 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(たい肥等散布機) | 埼玉 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(たい肥等散布機) | 千葉 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(たい肥等散布機) | 長野 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(10a当たり)(総合は種機) | 北海道(札幌) | 台 | 10.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(10a当たり)(総合は種機) | 北海道(函館) | 台 | 14.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(10a当たり)(総合は種機) | 北海道(帯広) | 台 | 26.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(10a当たり)(総合は種機) | 北海道(北見) | 台 | 13.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(10a当たり)(総合は種機) | 青森 | 台 | 4.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(10a当たり)(総合は種機) | 岩手 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(10a当たり)(総合は種機) | 茨城 | 台 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(10a当たり)(総合は種機) | 栃木 | 台 | 8.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(10a当たり)(総合は種機) | 群馬 | 台 | 8.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(10a当たり)(総合は種機) | 埼玉 | 台 | 9.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(10a当たり)(総合は種機) | 千葉 | 台 | 8.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(10a当たり)(総合は種機) | 長野 | 台 | 3.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(移植機) | 北海道(札幌) | 台 | 4.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(移植機) | 北海道(函館) | 台 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(移植機) | 北海道(帯広) | 台 | 8.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(移植機) | 北海道(北見) | 台 | 13.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(移植機) | 青森 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(移植機) | 岩手 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(移植機) | 茨城 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(移植機) | 栃木 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(移植機) | 群馬 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(移植機) | 埼玉 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(移植機) | 千葉 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(移植機) | 長野 | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(中耕除草機) | 北海道(札幌) | 台 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(中耕除草機) | 北海道(函館) | 台 | 8.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(中耕除草機) | 北海道(帯広) | 台 | 24.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(中耕除草機) | 北海道(北見) | 台 | 18.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(中耕除草機) | 青森 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(中耕除草機) | 岩手 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(中耕除草機) | 茨城 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(中耕除草機) | 栃木 | 台 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(中耕除草機) | 群馬 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(中耕除草機) | 埼玉 | 台 | 2.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(中耕除草機) | 千葉 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(中耕除草機) | 長野 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(肥料散布機) | 北海道(札幌) | 台 | 9.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(肥料散布機) | 北海道(函館) | 台 | 5.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(肥料散布機) | 北海道(帯広) | 台 | 10.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(肥料散布機) | 北海道(北見) | 台 | 10.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(肥料散布機) | 青森 | 台 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(肥料散布機) | 岩手 | 台 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(肥料散布機) | 茨城 | 台 | 2.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(肥料散布機) | 栃木 | 台 | 3.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(肥料散布機) | 群馬 | 台 | 1.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(肥料散布機) | 埼玉 | 台 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(肥料散布機) | 千葉 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(肥料散布機) | 長野 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 北海道(札幌) | 台 | 8.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 北海道(函館) | 台 | 11.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 北海道(帯広) | 台 | 15.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 北海道(北見) | 台 | 9.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 青森 | 台 | 4.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 岩手 | 台 | 9.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 茨城 | 台 | 5.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 栃木 | 台 | 4.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 群馬 | 台 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 埼玉 | 台 | 5.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 千葉 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 長野 | 台 | 7.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 北海道(札幌) | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 北海道(函館) | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 北海道(帯広) | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 北海道(北見) | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 青森 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 岩手 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 茨城 | 台 | 3.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 栃木 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 群馬 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 埼玉 | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 千葉 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 長野 | 台 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 北海道(札幌) | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 北海道(函館) | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 北海道(帯広) | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 北海道(北見) | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 青森 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 岩手 | 台 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 茨城 | 台 | 2.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 栃木 | 台 | 5.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 群馬 | 台 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 埼玉 | 台 | 5.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 千葉 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 長野 | 台 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 北海道(札幌) | 台 | 6.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 北海道(函館) | 台 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 北海道(帯広) | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 北海道(北見) | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 青森 | 台 | 9.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 岩手 | 台 | 6.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 茨城 | 台 | 10.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 栃木 | 台 | 5.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 群馬 | 台 | 5.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 埼玉 | 台 | 5.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 千葉 | 台 | 8.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 長野 | 台 | 8.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 北海道(札幌) | 台 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 北海道(函館) | 台 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 北海道(帯広) | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 北海道(北見) | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 青森 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 岩手 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 茨城 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 栃木 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 群馬 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 埼玉 | 台 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 千葉 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 長野 | 台 | 3.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 北海道(札幌) | 台 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 北海道(函館) | 台 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 北海道(帯広) | 台 | 8.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 北海道(北見) | 台 | 1.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 青森 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 岩手 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 茨城 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 栃木 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 群馬 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 埼玉 | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 千葉 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 長野 | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機) | 北海道(札幌) | 台 | 16.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機) | 北海道(函館) | 台 | 9.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機) | 北海道(帯広) | 台 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機) | 北海道(北見) | 台 | 5.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機) | 青森 | 台 | 3.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機) | 岩手 | 台 | 13.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機) | 茨城 | 台 | 27.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機) | 栃木 | 台 | 14.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機) | 群馬 | 台 | 19.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機) | 埼玉 | 台 | 16.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機) | 千葉 | 台 | 9.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機) | 長野 | 台 | 14.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(トレーラー) | 北海道(札幌) | 台 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(トレーラー) | 北海道(函館) | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(トレーラー) | 北海道(帯広) | 台 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(トレーラー) | 北海道(北見) | 台 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(トレーラー) | 青森 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(トレーラー) | 岩手 | 台 | 5.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(トレーラー) | 茨城 | 台 | 3.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(トレーラー) | 栃木 | 台 | 1.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(トレーラー) | 群馬 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(トレーラー) | 埼玉 | 台 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(トレーラー) | 千葉 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(トレーラー) | 長野 | 台 | 3.0 | 
| 小麦(10a当たり主産物数量) | 北海道(札幌) | kg | 491 | 
| 小麦(10a当たり主産物数量) | 北海道(函館) | kg | 505 | 
| 小麦(10a当たり主産物数量) | 北海道(帯広) | kg | 521 | 
| 小麦(10a当たり主産物数量) | 北海道(北見) | kg | 531 | 
| 小麦(10a当たり主産物数量) | 青森 | kg | 190 | 
| 小麦(10a当たり主産物数量) | 岩手 | kg | 212 | 
| 小麦(10a当たり主産物数量) | 茨城 | kg | 320 | 
| 小麦(10a当たり主産物数量) | 栃木 | kg | 394 | 
| 小麦(10a当たり主産物数量) | 群馬 | kg | 435 | 
| 小麦(10a当たり主産物数量) | 埼玉 | kg | 318 | 
| 小麦(10a当たり主産物数量) | 千葉 | kg | 311 | 
| 小麦(10a当たり主産物数量) | 長野 | kg | 308 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり) | 北海道(札幌) | 円 | 34163 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり) | 北海道(函館) | 円 | 36880 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり) | 北海道(帯広) | 円 | 37927 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり) | 北海道(北見) | 円 | 36301 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり) | 青森 | 円 | 4864 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり) | 岩手 | 円 | 5204 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり) | 茨城 | 円 | 11843 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり) | 栃木 | 円 | 20858 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり) | 群馬 | 円 | 22494 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり) | 埼玉 | 円 | 16863 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり) | 千葉 | 円 | 20348 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり) | 長野 | 円 | 18876 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 北海道(札幌) | 円 | 32980 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 北海道(函館) | 円 | 32309 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 北海道(帯広) | 円 | 34672 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 北海道(北見) | 円 | 32906 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 青森 | 円 | 4746 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 岩手 | 円 | 5017 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 茨城 | 円 | 11773 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 栃木 | 円 | 20858 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 群馬 | 円 | 21995 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 埼玉 | 円 | 16820 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 千葉 | 円 | 20348 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 長野 | 円 | 18850 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 北海道(札幌) | 円 | 1183 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 北海道(函館) | 円 | 4571 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 北海道(帯広) | 円 | 3255 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 北海道(北見) | 円 | 3395 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 青森 | 円 | 118 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 岩手 | 円 | 187 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 茨城 | 円 | 70 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 栃木 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 群馬 | 円 | 499 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 埼玉 | 円 | 43 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 千葉 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 長野 | 円 | 26 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり) | 北海道(札幌) | 円 | 4179 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり) | 北海道(函館) | 円 | 4377 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり) | 北海道(帯広) | 円 | 4369 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり) | 北海道(北見) | 円 | 4099 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり) | 青森 | 円 | 1542 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり) | 岩手 | 円 | 1472 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり) | 茨城 | 円 | 2220 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり) | 栃木 | 円 | 3177 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり) | 群馬 | 円 | 3100 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり) | 埼玉 | 円 | 3191 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり) | 千葉 | 円 | 3929 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり) | 長野 | 円 | 3682 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 北海道(札幌) | 円 | 4034 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 北海道(函館) | 円 | 3835 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 北海道(帯広) | 円 | 3994 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 北海道(北見) | 円 | 3716 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 青森 | 円 | 1504 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 岩手 | 円 | 1420 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 茨城 | 円 | 2207 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 栃木 | 円 | 3177 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 群馬 | 円 | 3031 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 埼玉 | 円 | 3183 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 千葉 | 円 | 3929 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 長野 | 円 | 3677 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 北海道(札幌) | 円 | 145 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 北海道(函館) | 円 | 542 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 北海道(帯広) | 円 | 375 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 北海道(北見) | 円 | 383 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 青森 | 円 | 38 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 岩手 | 円 | 52 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 茨城 | 円 | 13 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 栃木 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 群馬 | 円 | 69 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 埼玉 | 円 | 8 | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 千葉 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 長野 | 円 | 5 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり所得) | 北海道(札幌) | 円 | -19642 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり所得) | 北海道(函館) | 円 | -1177 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり所得) | 北海道(帯広) | 円 | -11001 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり所得) | 北海道(北見) | 円 | -12514 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり所得) | 青森 | 円 | -28685 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり所得) | 岩手 | 円 | -32966 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり所得) | 茨城 | 円 | -17337 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり所得) | 栃木 | 円 | -19035 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり所得) | 群馬 | 円 | -20373 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり所得) | 埼玉 | 円 | -19914 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり所得) | 千葉 | 円 | -32222 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり所得) | 長野 | 円 | -47274 | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり所得) | 北海道(札幌) | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり所得) | 北海道(函館) | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり所得) | 北海道(帯広) | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり所得) | 北海道(北見) | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり所得) | 青森 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり所得) | 岩手 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり所得) | 茨城 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり所得) | 栃木 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり所得) | 群馬 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり所得) | 埼玉 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり所得) | 千葉 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり所得) | 長野 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり家族労働報酬) | 北海道(札幌) | 円 | -33244 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり家族労働報酬) | 北海道(函館) | 円 | -9222 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり家族労働報酬) | 北海道(帯広) | 円 | -20334 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり家族労働報酬) | 北海道(北見) | 円 | -21001 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり家族労働報酬) | 青森 | 円 | -35853 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり家族労働報酬) | 岩手 | 円 | -40212 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり家族労働報酬) | 茨城 | 円 | -20923 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり家族労働報酬) | 栃木 | 円 | -25020 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり家族労働報酬) | 群馬 | 円 | -24670 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり家族労働報酬) | 埼玉 | 円 | -23925 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり家族労働報酬) | 千葉 | 円 | -33955 | 
| 小麦(粗収益)(10a当たり家族労働報酬) | 長野 | 円 | -58256 | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり家族労働報酬) | 北海道(札幌) | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり家族労働報酬) | 北海道(函館) | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり家族労働報酬) | 北海道(帯広) | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり家族労働報酬) | 北海道(北見) | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり家族労働報酬) | 青森 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり家族労働報酬) | 岩手 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり家族労働報酬) | 茨城 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり家族労働報酬) | 栃木 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり家族労働報酬) | 群馬 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり家族労働報酬) | 埼玉 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり家族労働報酬) | 千葉 | 円 | - | 
| 小麦(粗収益)(1日当たり家族労働報酬) | 長野 | 円 | - |