農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成19年産米及び小麦の生産費
表 4-2-1 統計表 米生産費 米の道府県別生産費 道府県別 近畿~九州 調査農家の生産概要・経営概況
        
    統計表ID: 0003012226
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200701-200712
    データ件数: 1540件
    公開日: 2009-06-02
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E007-19)米概要概況 | (E007-19)米地域県別西 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 滋賀 | 人 | 4.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 京都 | 人 | 3.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 大阪 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 兵庫 | 人 | 3.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 奈良 | 人 | 4.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 和歌山 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 鳥取 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 島根 | 人 | 4.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 岡山 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 広島 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 山口 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 徳島 | 人 | 3.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 香川 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 愛媛 | 人 | 3.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 高知 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 福岡 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 佐賀 | 人 | 3.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 長崎 | 人 | 3.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 熊本 | 人 | 4.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 大分 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 宮崎 | 人 | 4.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数) | 鹿児島 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 滋賀 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 京都 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 大阪 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 兵庫 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 奈良 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 和歌山 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 鳥取 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 島根 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 岡山 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 広島 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 山口 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 徳島 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 香川 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 愛媛 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 高知 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 福岡 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 佐賀 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 長崎 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 熊本 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 大分 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 宮崎 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(男) | 鹿児島 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 滋賀 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 京都 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 大阪 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 兵庫 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 奈良 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 和歌山 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 鳥取 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 島根 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 岡山 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 広島 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 山口 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 徳島 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 香川 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 愛媛 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 高知 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 福岡 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 佐賀 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 長崎 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 熊本 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 大分 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 宮崎 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(世帯員数)(女) | 鹿児島 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 滋賀 | 人 | 4.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 京都 | 人 | 3.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 大阪 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 兵庫 | 人 | 3.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 奈良 | 人 | 4.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 和歌山 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 鳥取 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 島根 | 人 | 4.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 岡山 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 広島 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 山口 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 徳島 | 人 | 3.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 香川 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 愛媛 | 人 | 3.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 高知 | 人 | 2.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 福岡 | 人 | 4.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 佐賀 | 人 | 3.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 長崎 | 人 | 3.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 熊本 | 人 | 4.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 大分 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 宮崎 | 人 | 4.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数) | 鹿児島 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 滋賀 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 京都 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 大阪 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 兵庫 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 奈良 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 和歌山 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 鳥取 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 島根 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 岡山 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 広島 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 山口 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 徳島 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 香川 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 愛媛 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 高知 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 福岡 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 佐賀 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 長崎 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 熊本 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 大分 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 宮崎 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(男) | 鹿児島 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 滋賀 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 京都 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 大阪 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 兵庫 | 人 | 1.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 奈良 | 人 | 2.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 和歌山 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 鳥取 | 人 | 2.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 島根 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 岡山 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 広島 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 山口 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 徳島 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 香川 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 愛媛 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 高知 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 福岡 | 人 | 2.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 佐賀 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 長崎 | 人 | 1.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 熊本 | 人 | 2.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 大分 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 宮崎 | 人 | 2.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(家族員数)(女) | 鹿児島 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 滋賀 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 京都 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 大阪 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 兵庫 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 奈良 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 和歌山 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 鳥取 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 島根 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 岡山 | 人 | 1.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 広島 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 山口 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 徳島 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 香川 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 愛媛 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 高知 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 福岡 | 人 | 1.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 佐賀 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 長崎 | 人 | 1.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 熊本 | 人 | 2.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 大分 | 人 | 1.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 宮崎 | 人 | 2.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者) | 鹿児島 | 人 | 1.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 滋賀 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 京都 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 大阪 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 兵庫 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 奈良 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 和歌山 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 鳥取 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 島根 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 岡山 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 広島 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 山口 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 徳島 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 香川 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 愛媛 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 高知 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 福岡 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 佐賀 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 長崎 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 熊本 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 大分 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 宮崎 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(男) | 鹿児島 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 滋賀 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 京都 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 大阪 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 兵庫 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 奈良 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 和歌山 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 鳥取 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 島根 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 岡山 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 広島 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 山口 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 徳島 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 香川 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 愛媛 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 高知 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 福岡 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 佐賀 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 長崎 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 熊本 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 大分 | 人 | 0.7 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 宮崎 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業就業者)(女) | 鹿児島 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 滋賀 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 京都 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 大阪 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 兵庫 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 奈良 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 和歌山 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 鳥取 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 島根 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 岡山 | 人 | 0.8 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 広島 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 山口 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 徳島 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 香川 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 愛媛 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 高知 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 福岡 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 佐賀 | 人 | 0.9 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 長崎 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 熊本 | 人 | 1.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 大分 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 宮崎 | 人 | 1.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者) | 鹿児島 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 滋賀 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 京都 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 大阪 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 兵庫 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 奈良 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 和歌山 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 鳥取 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 島根 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 岡山 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 広島 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 山口 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 徳島 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 香川 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 愛媛 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 高知 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 福岡 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 佐賀 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 長崎 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 熊本 | 人 | 0.6 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 大分 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 宮崎 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(男) | 鹿児島 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 滋賀 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 京都 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 大阪 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 兵庫 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 奈良 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 和歌山 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 鳥取 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 島根 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 岡山 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 広島 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 山口 | 人 | 0.1 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 徳島 | 人 | 0.4 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 香川 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 愛媛 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 高知 | 人 | - | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 福岡 | 人 | 0.0 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 佐賀 | 人 | 0.3 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 長崎 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 熊本 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 大分 | 人 | 0.2 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 宮崎 | 人 | 0.5 | 
| 労働力(1戸当たり)(農業専従者)(女) | 鹿児島 | 人 | 0.1 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 滋賀 | a | 173 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 京都 | a | 111 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 大阪 | a | 61 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 兵庫 | a | 111 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 奈良 | a | 131 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 和歌山 | a | 128 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 鳥取 | a | 140 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 島根 | a | 125 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 岡山 | a | 118 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 広島 | a | 111 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 山口 | a | 138 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 徳島 | a | 118 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 香川 | a | 81 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 愛媛 | a | 131 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 高知 | a | 108 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 福岡 | a | 157 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 佐賀 | a | 180 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 長崎 | a | 223 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 熊本 | a | 186 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 大分 | a | 147 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 宮崎 | a | 125 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積) | 鹿児島 | a | 221 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 滋賀 | a | 160 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 京都 | a | 104 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 大阪 | a | 51 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 兵庫 | a | 104 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 奈良 | a | 116 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 和歌山 | a | 63 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 鳥取 | a | 128 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 島根 | a | 108 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 岡山 | a | 94 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 広島 | a | 101 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 山口 | a | 129 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 徳島 | a | 85 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 香川 | a | 72 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 愛媛 | a | 114 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 高知 | a | 101 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 福岡 | a | 142 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 佐賀 | a | 176 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 長崎 | a | 166 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 熊本 | a | 138 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 大分 | a | 134 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 宮崎 | a | 99 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(田) | 鹿児島 | a | 122 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 滋賀 | a | 13 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 京都 | a | 7 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 大阪 | a | 10 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 兵庫 | a | 7 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 奈良 | a | 15 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 和歌山 | a | 65 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 鳥取 | a | 12 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 島根 | a | 17 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 岡山 | a | 24 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 広島 | a | 10 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 山口 | a | 9 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 徳島 | a | 33 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 香川 | a | 9 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 愛媛 | a | 17 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 高知 | a | 7 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 福岡 | a | 15 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 佐賀 | a | 4 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 長崎 | a | 53 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 熊本 | a | 48 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 大分 | a | 13 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 宮崎 | a | 26 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑) | 鹿児島 | a | 99 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 滋賀 | a | 11 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 京都 | a | 7 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 大阪 | a | 10 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 兵庫 | a | 7 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 奈良 | a | 15 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 和歌山 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 鳥取 | a | 10 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 島根 | a | 15 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 岡山 | a | 12 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 広島 | a | 10 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 山口 | a | 4 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 徳島 | a | 20 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 香川 | a | 6 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 愛媛 | a | 8 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 高知 | a | 6 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 福岡 | a | 11 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 佐賀 | a | 4 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 長崎 | a | 38 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 熊本 | a | 19 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 大分 | a | 13 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 宮崎 | a | 25 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 鹿児島 | a | 94 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 滋賀 | a | 2 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 京都 | a | 0 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 大阪 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 兵庫 | a | 0 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 奈良 | a | 0 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 和歌山 | a | 65 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 鳥取 | a | 2 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 島根 | a | 2 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 岡山 | a | 12 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 広島 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 山口 | a | 5 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 徳島 | a | 13 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 香川 | a | 3 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 愛媛 | a | 9 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 高知 | a | 1 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 福岡 | a | 4 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 佐賀 | a | 0 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 長崎 | a | 15 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 熊本 | a | 29 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 大分 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 宮崎 | a | 1 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 鹿児島 | a | 5 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 滋賀 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 京都 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 大阪 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 兵庫 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 奈良 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 和歌山 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 鳥取 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 島根 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 岡山 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 広島 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 山口 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 徳島 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 香川 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 愛媛 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 高知 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 福岡 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 佐賀 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 長崎 | a | 4 | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 熊本 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 大分 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 宮崎 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(経営耕地面積)(牧草地) | 鹿児島 | a | - | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 滋賀 | a | 32 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 京都 | a | 28 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 大阪 | a | 38 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 兵庫 | a | 131 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 奈良 | a | 235 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 和歌山 | a | 177 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 鳥取 | a | 129 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 島根 | a | 235 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 岡山 | a | 463 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 広島 | a | 410 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 山口 | a | 282 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 徳島 | a | 156 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 香川 | a | 126 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 愛媛 | a | 90 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 高知 | a | 360 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 福岡 | a | 66 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 佐賀 | a | 17 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 長崎 | a | 213 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 熊本 | a | 97 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 大分 | a | 91 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 宮崎 | a | 68 | 
| 土地(1戸当たり)(耕地以外の土地) | 鹿児島 | a | 120 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 滋賀 | a | 115.9 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 京都 | a | 79.0 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 大阪 | a | 39.3 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 兵庫 | a | 72.7 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 奈良 | a | 102.6 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 和歌山 | a | 50.2 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 鳥取 | a | 60.5 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 島根 | a | 69.4 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 岡山 | a | 61.2 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 広島 | a | 70.6 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 山口 | a | 80.8 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 徳島 | a | 73.4 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 香川 | a | 43.7 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 愛媛 | a | 78.7 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 高知 | a | 64.3 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 福岡 | a | 92.1 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 佐賀 | a | 125.3 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 長崎 | a | 100.9 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 熊本 | a | 97.2 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 大分 | a | 79.3 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 宮崎 | a | 52.8 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地) | 鹿児島 | a | 80.7 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 滋賀 | a | 68.4 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 京都 | a | 29.8 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 大阪 | a | 36.5 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 兵庫 | a | 47.0 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 奈良 | a | 42.5 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 和歌山 | a | 50.2 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 鳥取 | a | 39.0 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 島根 | a | 52.4 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 岡山 | a | 44.7 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 広島 | a | 61.1 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 山口 | a | 63.4 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 徳島 | a | 73.4 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 香川 | a | 42.9 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 愛媛 | a | 55.3 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 高知 | a | 64.0 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 福岡 | a | 66.6 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 佐賀 | a | 76.2 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 長崎 | a | 64.0 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 熊本 | a | 73.6 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 大分 | a | 56.7 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 宮崎 | a | 46.2 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(自作地) | 鹿児島 | a | 41.1 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 滋賀 | a | 47.5 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 京都 | a | 49.2 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 大阪 | a | 2.8 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 兵庫 | a | 25.7 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 奈良 | a | 60.1 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 和歌山 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 鳥取 | a | 21.5 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 島根 | a | 17.0 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 岡山 | a | 16.5 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 広島 | a | 9.5 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 山口 | a | 17.4 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 徳島 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 香川 | a | 0.8 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 愛媛 | a | 23.4 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 高知 | a | 0.3 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 福岡 | a | 25.5 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 佐賀 | a | 49.1 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 長崎 | a | 36.9 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 熊本 | a | 23.6 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 大分 | a | 22.6 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 宮崎 | a | 6.6 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地)(小作地) | 鹿児島 | a | 39.6 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 滋賀 | a | 1.8 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 京都 | a | 0.5 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 大阪 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 兵庫 | a | 0.3 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 奈良 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 和歌山 | a | 0.5 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 鳥取 | a | 0.3 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 島根 | a | 1.1 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 岡山 | a | 1.5 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 広島 | a | 0.7 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 山口 | a | 0.3 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 徳島 | a | 1.0 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 香川 | a | 1.1 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 愛媛 | a | 1.6 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 高知 | a | 2.3 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 福岡 | a | 1.8 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 佐賀 | a | 1.4 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 長崎 | a | 1.5 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 熊本 | a | 1.4 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 大分 | a | 1.8 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 宮崎 | a | 1.7 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外) | 鹿児島 | a | 1.5 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 滋賀 | a | 1.8 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 京都 | a | 0.5 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 大阪 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 兵庫 | a | 0.3 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 奈良 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 和歌山 | a | 0.5 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 鳥取 | a | 0.3 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 島根 | a | 1.1 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 岡山 | a | 1.5 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 広島 | a | 0.7 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 山口 | a | 0.3 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 徳島 | a | 1.0 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 香川 | a | 1.1 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 愛媛 | a | 1.6 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 高知 | a | 2.3 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 福岡 | a | 1.8 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 佐賀 | a | 1.4 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 長崎 | a | 1.5 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 熊本 | a | 1.4 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 大分 | a | 1.8 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 宮崎 | a | 1.7 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(所有地) | 鹿児島 | a | 1.5 | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 滋賀 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 京都 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 大阪 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 兵庫 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 奈良 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 和歌山 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 鳥取 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 島根 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 岡山 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 広島 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 山口 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 徳島 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 香川 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 愛媛 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 高知 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 福岡 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 佐賀 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 長崎 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 熊本 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 大分 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 宮崎 | a | - | 
| 水稲(使用地面積)(1戸当たり)(作付地以外)(借入地) | 鹿児島 | a | - | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 滋賀 | 円 | 12020 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 京都 | 円 | 7542 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 大阪 | 円 | 19477 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 兵庫 | 円 | 10963 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 奈良 | 円 | 12955 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 和歌山 | 円 | 11596 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 鳥取 | 円 | 12065 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 島根 | 円 | 10713 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 岡山 | 円 | 10631 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 広島 | 円 | 9532 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 山口 | 円 | 9914 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 徳島 | 円 | 16079 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 香川 | 円 | 14519 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 愛媛 | 円 | 14942 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 高知 | 円 | 15695 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 福岡 | 円 | 13936 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 佐賀 | 円 | 20474 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 長崎 | 円 | 14032 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 熊本 | 円 | 26467 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 大分 | 円 | 16368 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 宮崎 | 円 | 13892 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(10a当たり) | 鹿児島 | 円 | 14465 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 滋賀 | 円 | 12255 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 京都 | 円 | 9302 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 大阪 | 円 | 18394 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 兵庫 | 円 | 12287 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 奈良 | 円 | 17989 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 和歌山 | 円 | 11596 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 鳥取 | 円 | 12416 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 島根 | 円 | 11829 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 岡山 | 円 | 10974 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 広島 | 円 | 10098 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 山口 | 円 | 9232 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 徳島 | 円 | 16079 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 香川 | 円 | 14568 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 愛媛 | 円 | 16118 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 高知 | 円 | 15729 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 福岡 | 円 | 15345 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 佐賀 | 円 | 22723 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 長崎 | 円 | 12839 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 熊本 | 円 | 25379 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 大分 | 円 | 16020 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 宮崎 | 円 | 13232 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地)(10a当たり) | 鹿児島 | 円 | 13865 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 滋賀 | 円 | 11678 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 京都 | 円 | 6320 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 大阪 | 円 | 33714 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 兵庫 | 円 | 8176 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 奈良 | 円 | 9259 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 和歌山 | 円 | - | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 鳥取 | 円 | 11373 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 島根 | 円 | 7257 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 岡山 | 円 | 9628 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 広島 | 円 | 5849 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 山口 | 円 | 12141 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 徳島 | 円 | - | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 香川 | 円 | 11803 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 愛媛 | 円 | 12075 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 高知 | 円 | 10000 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 福岡 | 円 | 11244 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 佐賀 | 円 | 16964 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 長崎 | 円 | 16120 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 熊本 | 円 | 29962 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 大分 | 円 | 17256 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 宮崎 | 円 | 20063 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地)(10a当たり) | 鹿児島 | 円 | 14958 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 滋賀 | 円 | 276478 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 京都 | 円 | 359275 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 大阪 | 円 | 274218 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 兵庫 | 円 | 208018 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 奈良 | 円 | 181371 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 和歌山 | 円 | 1123263 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 鳥取 | 円 | 196009 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 島根 | 円 | 264921 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 岡山 | 円 | 271452 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 広島 | 円 | 369448 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 山口 | 円 | 231403 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 徳島 | 円 | 280815 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 香川 | 円 | 230748 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 愛媛 | 円 | 469216 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 高知 | 円 | 426921 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 福岡 | 円 | 309768 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 佐賀 | 円 | 113192 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 長崎 | 円 | 201237 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 熊本 | 円 | 146940 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 大分 | 円 | 194846 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 宮崎 | 円 | 310886 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり) | 鹿児島 | 円 | 148612 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 滋賀 | 円 | 227179 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 京都 | 円 | 303384 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 大阪 | 円 | 212202 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 兵庫 | 円 | 150693 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 奈良 | 円 | 128926 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 和歌山 | 円 | 1056881 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 鳥取 | 円 | 134160 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 島根 | 円 | 207504 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 岡山 | 円 | 212185 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 広島 | 円 | 308566 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 山口 | 円 | 170729 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 徳島 | 円 | 222301 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 香川 | 円 | 171023 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 愛媛 | 円 | 405156 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 高知 | 円 | 361980 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 福岡 | 円 | 266565 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 佐賀 | 円 | 75703 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 長崎 | 円 | 152494 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 熊本 | 円 | 99667 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 大分 | 円 | 146423 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 宮崎 | 円 | 261064 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額) | 鹿児島 | 円 | 99519 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 滋賀 | 円 | 82952 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 京都 | 円 | 46736 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 大阪 | 円 | 10969 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 兵庫 | 円 | 53761 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 奈良 | 円 | 25323 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 和歌山 | 円 | 354738 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 鳥取 | 円 | 48019 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 島根 | 円 | 69667 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 岡山 | 円 | 47783 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 広島 | 円 | 76326 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 山口 | 円 | 52405 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 徳島 | 円 | 54140 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 香川 | 円 | 42024 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 愛媛 | 円 | 174087 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 高知 | 円 | 65152 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 福岡 | 円 | 120085 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 佐賀 | 円 | 20015 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 長崎 | 円 | 24528 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 熊本 | 円 | 28090 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 大分 | 円 | 43102 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 宮崎 | 円 | 34031 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 建物・構築物) | 鹿児島 | 円 | 27254 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 滋賀 | 円 | 3644 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 京都 | 円 | - | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 大阪 | 円 | - | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 兵庫 | 円 | 20 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 奈良 | 円 | - | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 和歌山 | 円 | 393597 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 鳥取 | 円 | - | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 島根 | 円 | - | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 岡山 | 円 | 215 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 広島 | 円 | 21265 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 山口 | 円 | - | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 徳島 | 円 | 26709 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 香川 | 円 | 36546 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 愛媛 | 円 | 20776 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 高知 | 円 | - | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 福岡 | 円 | 74 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 佐賀 | 円 | 48 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 長崎 | 円 | - | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 熊本 | 円 | 1672 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 大分 | 円 | 1959 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 宮崎 | 円 | - | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 土地改良設備) | 鹿児島 | 円 | - | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 滋賀 | 円 | 6711 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 京都 | 円 | 4663 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 大阪 | 円 | 19801 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 兵庫 | 円 | 2996 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 奈良 | 円 | 4292 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 和歌山 | 円 | 11687 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 鳥取 | 円 | 4195 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 島根 | 円 | 3809 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 岡山 | 円 | 5970 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 広島 | 円 | 9447 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 山口 | 円 | 3874 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 徳島 | 円 | 3924 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 香川 | 円 | 2245 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 愛媛 | 円 | 19150 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 高知 | 円 | 18703 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 福岡 | 円 | 7800 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 佐賀 | 円 | 2341 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 長崎 | 円 | 6670 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 熊本 | 円 | 7087 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 大分 | 円 | 7524 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 宮崎 | 円 | 9058 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 自動車) | 鹿児島 | 円 | 10765 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 滋賀 | 円 | 133872 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 京都 | 円 | 251985 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 大阪 | 円 | 181432 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 兵庫 | 円 | 93916 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 奈良 | 円 | 99311 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 和歌山 | 円 | 296859 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 鳥取 | 円 | 81946 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 島根 | 円 | 134028 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 岡山 | 円 | 158217 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 広島 | 円 | 201528 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 山口 | 円 | 114450 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 徳島 | 円 | 137528 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 香川 | 円 | 90208 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 愛媛 | 円 | 191143 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 高知 | 円 | 278125 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 福岡 | 円 | 138606 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 佐賀 | 円 | 53299 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 長崎 | 円 | 121296 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 熊本 | 円 | 62818 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 大分 | 円 | 93838 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 宮崎 | 円 | 217975 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(固定資本額)(うち 農機具) | 鹿児島 | 円 | 61500 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 滋賀 | 円 | 28891 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 京都 | 円 | 26751 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 大阪 | 円 | 29634 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 兵庫 | 円 | 29504 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 奈良 | 円 | 21172 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 和歌山 | 円 | 24177 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 鳥取 | 円 | 35947 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 島根 | 円 | 33548 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 岡山 | 円 | 31240 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 広島 | 円 | 28836 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 山口 | 円 | 30052 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 徳島 | 円 | 31031 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 香川 | 円 | 26882 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 愛媛 | 円 | 24087 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 高知 | 円 | 31424 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 福岡 | 円 | 25060 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 佐賀 | 円 | 23396 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 長崎 | 円 | 21954 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 熊本 | 円 | 24725 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 大分 | 円 | 28545 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 宮崎 | 円 | 28557 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(流動資本額) | 鹿児島 | 円 | 29211 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 滋賀 | 円 | 20408 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 京都 | 円 | 29140 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 大阪 | 円 | 32382 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 兵庫 | 円 | 27821 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 奈良 | 円 | 31273 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 和歌山 | 円 | 42205 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 鳥取 | 円 | 25902 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 島根 | 円 | 23869 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 岡山 | 円 | 28027 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 広島 | 円 | 32046 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 山口 | 円 | 30622 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 徳島 | 円 | 27483 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 香川 | 円 | 32843 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 愛媛 | 円 | 39973 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 高知 | 円 | 33517 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 福岡 | 円 | 18143 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 佐賀 | 円 | 14093 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 長崎 | 円 | 26789 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 熊本 | 円 | 22548 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 大分 | 円 | 19878 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 宮崎 | 円 | 21265 | 
| 水稲(投下資本額)(10a当たり)(労賃資本額) | 鹿児島 | 円 | 19882 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 滋賀 | 台 | 23.6 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 京都 | 台 | 23.7 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 大阪 | 台 | 22.0 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 兵庫 | 台 | 21.1 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 奈良 | 台 | 41.3 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 和歌山 | 台 | 14.7 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 鳥取 | 台 | 21.0 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 島根 | 台 | 22.1 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 岡山 | 台 | 25.0 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 広島 | 台 | 23.3 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 山口 | 台 | 19.8 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 徳島 | 台 | 17.5 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 香川 | 台 | 13.9 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 愛媛 | 台 | 16.0 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 高知 | 台 | 29.7 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 福岡 | 台 | 26.0 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 佐賀 | 台 | 27.7 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 長崎 | 台 | 24.4 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 熊本 | 台 | 25.1 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 大分 | 台 | 20.8 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 宮崎 | 台 | 23.6 | 
| 自動車所有台数(10a当たり)(四輪自動車) | 鹿児島 | 台 | 24.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 滋賀 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 京都 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 大阪 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 兵庫 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 奈良 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 和歌山 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 鳥取 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 島根 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 岡山 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 広島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 山口 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 徳島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 香川 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 愛媛 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 高知 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 福岡 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 佐賀 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 長崎 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 熊本 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 大分 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 宮崎 | 台 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電動機) | 鹿児島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 滋賀 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 京都 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 大阪 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 兵庫 | 台 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 奈良 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 和歌山 | 台 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 鳥取 | 台 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 島根 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 岡山 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 広島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 山口 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 徳島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 香川 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 愛媛 | 台 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 高知 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 福岡 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 佐賀 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 長崎 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 熊本 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 大分 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 宮崎 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(発動機) | 鹿児島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 滋賀 | 台 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 京都 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 大阪 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 兵庫 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 奈良 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 和歌山 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 鳥取 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 島根 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 岡山 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 広島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 山口 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 徳島 | 台 | 5.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 香川 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 愛媛 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 高知 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 福岡 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 佐賀 | 台 | 6.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 長崎 | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 熊本 | 台 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 大分 | 台 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 宮崎 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(揚水ポンプ) | 鹿児島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 滋賀 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 京都 | 台 | 6.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 大阪 | 台 | 10.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 兵庫 | 台 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 奈良 | 台 | 15.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 和歌山 | 台 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 鳥取 | 台 | 4.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 島根 | 台 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 岡山 | 台 | 9.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 広島 | 台 | 5.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 山口 | 台 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 徳島 | 台 | 6.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 香川 | 台 | 3.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 愛媛 | 台 | 6.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 高知 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 福岡 | 台 | 4.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 佐賀 | 台 | 3.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 長崎 | 台 | 7.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 熊本 | 台 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 大分 | 台 | 4.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 宮崎 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 鹿児島 | 台 | 8.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 滋賀 | 台 | 8.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 京都 | 台 | 3.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 大阪 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 兵庫 | 台 | 6.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 奈良 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 和歌山 | 台 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 鳥取 | 台 | 7.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 島根 | 台 | 5.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 岡山 | 台 | 3.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 広島 | 台 | 6.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 山口 | 台 | 4.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 徳島 | 台 | 3.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 香川 | 台 | 5.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 愛媛 | 台 | 3.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 高知 | 台 | 10.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 福岡 | 台 | 7.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 佐賀 | 台 | 6.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 長崎 | 台 | 7.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 熊本 | 台 | 8.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 大分 | 台 | 8.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 宮崎 | 台 | 9.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 鹿児島 | 台 | 8.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 滋賀 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 京都 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 大阪 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 兵庫 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 奈良 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 和歌山 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 鳥取 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 島根 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 岡山 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 広島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 山口 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 徳島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 香川 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 愛媛 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 高知 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 福岡 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 佐賀 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 長崎 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 熊本 | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 大分 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 宮崎 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 鹿児島 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 滋賀 | 台 | 9.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 京都 | 台 | 3.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 大阪 | 台 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 兵庫 | 台 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 奈良 | 台 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 和歌山 | 台 | 9.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 鳥取 | 台 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 島根 | 台 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 岡山 | 台 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 広島 | 台 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 山口 | 台 | 4.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 徳島 | 台 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 香川 | 台 | 7.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 愛媛 | 台 | 7.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 高知 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 福岡 | 台 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 佐賀 | 台 | 4.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 長崎 | 台 | 5.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 熊本 | 台 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 大分 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 宮崎 | 台 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(駆動型) | 鹿児島 | 台 | 7.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 滋賀 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 京都 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 大阪 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 兵庫 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 奈良 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 和歌山 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 鳥取 | 台 | 1.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 島根 | 台 | 1.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 岡山 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 広島 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 山口 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 徳島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 香川 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 愛媛 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 高知 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 福岡 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 佐賀 | 台 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 長崎 | 台 | 4.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 熊本 | 台 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 大分 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 宮崎 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(歩行型トラクタ)(けん引型) | 鹿児島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 滋賀 | 台 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 京都 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 大阪 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 兵庫 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 奈良 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 和歌山 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 鳥取 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 島根 | 台 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 岡山 | 台 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 広島 | 台 | 3.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 山口 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 徳島 | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 香川 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 愛媛 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 高知 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 福岡 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 佐賀 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 長崎 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 熊本 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 大分 | 台 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 宮崎 | 台 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(電熱育苗機) | 鹿児島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 滋賀 | 台 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 京都 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 大阪 | 台 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 兵庫 | 台 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 奈良 | 台 | 8.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 和歌山 | 台 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 鳥取 | 台 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 島根 | 台 | 4.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 岡山 | 台 | 4.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 広島 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 山口 | 台 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 徳島 | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 香川 | 台 | 3.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 愛媛 | 台 | 6.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 高知 | 台 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 福岡 | 台 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 佐賀 | 台 | 3.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 長崎 | 台 | 6.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 熊本 | 台 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 大分 | 台 | 3.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 宮崎 | 台 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(2条植) | 鹿児島 | 台 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 滋賀 | 台 | 7.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 京都 | 台 | 8.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 大阪 | 台 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 兵庫 | 台 | 6.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 奈良 | 台 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 和歌山 | 台 | 5.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 鳥取 | 台 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 島根 | 台 | 5.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 岡山 | 台 | 4.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 広島 | 台 | 8.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 山口 | 台 | 3.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 徳島 | 台 | 8.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 香川 | 台 | 4.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 愛媛 | 台 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 高知 | 台 | 8.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 福岡 | 台 | 4.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 佐賀 | 台 | 7.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 長崎 | 台 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 熊本 | 台 | 7.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 大分 | 台 | 5.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 宮崎 | 台 | 4.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(3~5条) | 鹿児島 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 滋賀 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 京都 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 大阪 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 兵庫 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 奈良 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 和歌山 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 鳥取 | 台 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 島根 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 岡山 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 広島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 山口 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 徳島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 香川 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 愛媛 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 高知 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 福岡 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 佐賀 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 長崎 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 熊本 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 大分 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 宮崎 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(田植機)(6条以上) | 鹿児島 | 台 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 滋賀 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 京都 | 台 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 大阪 | 台 | 2.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 兵庫 | 台 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 奈良 | 台 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 和歌山 | 台 | 19.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 鳥取 | 台 | 3.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 島根 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 岡山 | 台 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 広島 | 台 | 4.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 山口 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 徳島 | 台 | 10.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 香川 | 台 | 3.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 愛媛 | 台 | 8.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 高知 | 台 | 5.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 福岡 | 台 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 佐賀 | 台 | 14.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 長崎 | 台 | 11.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 熊本 | 台 | 8.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 大分 | 台 | 5.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 宮崎 | 台 | 5.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力噴霧機) | 鹿児島 | 台 | 5.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 滋賀 | 台 | 4.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 京都 | 台 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 大阪 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 兵庫 | 台 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 奈良 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 和歌山 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 鳥取 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 島根 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 岡山 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 広島 | 台 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 山口 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 徳島 | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 香川 | 台 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 愛媛 | 台 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 高知 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 福岡 | 台 | 2.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 佐賀 | 台 | 6.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 長崎 | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 熊本 | 台 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 大分 | 台 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 宮崎 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力散粉機) | 鹿児島 | 台 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 滋賀 | 台 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 京都 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 大阪 | 台 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 兵庫 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 奈良 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 和歌山 | 台 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 鳥取 | 台 | 5.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 島根 | 台 | 5.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 岡山 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 広島 | 台 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 山口 | 台 | 6.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 徳島 | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 香川 | 台 | 1.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 愛媛 | 台 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 高知 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 福岡 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 佐賀 | 台 | 3.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 長崎 | 台 | 6.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 熊本 | 台 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 大分 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 宮崎 | 台 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(バインダー) | 鹿児島 | 台 | 3.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 滋賀 | 台 | 8.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 京都 | 台 | 11.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 大阪 | 台 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 兵庫 | 台 | 8.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 奈良 | 台 | 10.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 和歌山 | 台 | 5.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 鳥取 | 台 | 4.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 島根 | 台 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 岡山 | 台 | 5.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 広島 | 台 | 8.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 山口 | 台 | 3.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 徳島 | 台 | 8.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 香川 | 台 | 7.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 愛媛 | 台 | 7.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 高知 | 台 | 8.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 福岡 | 台 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 佐賀 | 台 | 4.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 長崎 | 台 | 6.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 熊本 | 台 | 5.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 大分 | 台 | 8.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 宮崎 | 台 | 5.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(3条以下) | 鹿児島 | 台 | 2.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 滋賀 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 京都 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 大阪 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 兵庫 | 台 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 奈良 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 和歌山 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 鳥取 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 島根 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 岡山 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 広島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 山口 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 徳島 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 香川 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 愛媛 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 高知 | 台 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 福岡 | 台 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 佐賀 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 長崎 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 熊本 | 台 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 大分 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 宮崎 | 台 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(自脱型コンバイン)(4条以上) | 鹿児島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 滋賀 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 京都 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 大阪 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 兵庫 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 奈良 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 和歌山 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 鳥取 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 島根 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 岡山 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 広島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 山口 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 徳島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 香川 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 愛媛 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 高知 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 福岡 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 佐賀 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 長崎 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 熊本 | 台 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 大分 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 宮崎 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(普通型コンバイン) | 鹿児島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 滋賀 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 京都 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 大阪 | 台 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 兵庫 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 奈良 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 和歌山 | 台 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 鳥取 | 台 | 3.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 島根 | 台 | 6.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 岡山 | 台 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 広島 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 山口 | 台 | 4.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 徳島 | 台 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 香川 | 台 | 1.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 愛媛 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 高知 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 福岡 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 佐賀 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 長崎 | 台 | 4.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 熊本 | 台 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 大分 | 台 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 宮崎 | 台 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(脱穀機) | 鹿児島 | 台 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 滋賀 | 台 | 4.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 京都 | 台 | 7.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 大阪 | 台 | 10.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 兵庫 | 台 | 6.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 奈良 | 台 | 10.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 和歌山 | 台 | 5.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 鳥取 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 島根 | 台 | 5.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 岡山 | 台 | 4.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 広島 | 台 | 5.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 山口 | 台 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 徳島 | 台 | 7.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 香川 | 台 | 5.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 愛媛 | 台 | 7.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 高知 | 台 | 2.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 福岡 | 台 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 佐賀 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 長崎 | 台 | 3.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 熊本 | 台 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 大分 | 台 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 宮崎 | 台 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(動力もみすり機) | 鹿児島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 滋賀 | 台 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 京都 | 台 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 大阪 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 兵庫 | 台 | 2.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 奈良 | 台 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 和歌山 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 鳥取 | 台 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 島根 | 台 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 岡山 | 台 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 広島 | 台 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 山口 | 台 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 徳島 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 香川 | 台 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 愛媛 | 台 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 高知 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 福岡 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 佐賀 | 台 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 長崎 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 熊本 | 台 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 大分 | 台 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 宮崎 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(静置式) | 鹿児島 | 台 | 3.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 滋賀 | 台 | 5.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 京都 | 台 | 10.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 大阪 | 台 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 兵庫 | 台 | 5.2 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 奈良 | 台 | 7.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 和歌山 | 台 | 10.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 鳥取 | 台 | - | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 島根 | 台 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 岡山 | 台 | 4.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 広島 | 台 | 5.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 山口 | 台 | 2.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 徳島 | 台 | 8.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 香川 | 台 | 5.0 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 愛媛 | 台 | 6.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 高知 | 台 | 6.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 福岡 | 台 | 4.5 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 佐賀 | 台 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 長崎 | 台 | 6.1 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 熊本 | 台 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 大分 | 台 | 4.9 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 宮崎 | 台 | 6.8 | 
| 農機具所有台数(10a当たり)(乾燥機)(循環式) | 鹿児島 | 台 | - | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 滋賀 | kg | 519 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 京都 | kg | 501 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 大阪 | kg | 501 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 兵庫 | kg | 484 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 奈良 | kg | 551 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 和歌山 | kg | 452 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 鳥取 | kg | 447 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 島根 | kg | 451 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 岡山 | kg | 500 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 広島 | kg | 538 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 山口 | kg | 444 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 徳島 | kg | 474 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 香川 | kg | 493 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 愛媛 | kg | 488 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 高知 | kg | 491 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 福岡 | kg | 444 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 佐賀 | kg | 457 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 長崎 | kg | 409 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 熊本 | kg | 471 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 大分 | kg | 470 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 宮崎 | kg | 440 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 鹿児島 | kg | 447 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 滋賀 | 円 | 98982 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 京都 | 円 | 117304 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 大阪 | 円 | 131111 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 兵庫 | 円 | 129944 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 奈良 | 円 | 131915 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 和歌山 | 円 | 110307 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 鳥取 | 円 | 95343 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 島根 | 円 | 97541 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 岡山 | 円 | 103755 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 広島 | 円 | 116612 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 山口 | 円 | 103295 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 徳島 | 円 | 93475 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 香川 | 円 | 112826 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 愛媛 | 円 | 109977 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 高知 | 円 | 103891 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 福岡 | 円 | 96993 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 佐賀 | 円 | 92737 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 長崎 | 円 | 105144 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 熊本 | 円 | 102773 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 大分 | 円 | 113752 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 宮崎 | 円 | 93318 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 鹿児島 | 円 | 101760 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 滋賀 | 円 | 97417 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 京都 | 円 | 116130 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 大阪 | 円 | 129953 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 兵庫 | 円 | 127441 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 奈良 | 円 | 131158 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 和歌山 | 円 | 109475 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 鳥取 | 円 | 92942 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 島根 | 円 | 93315 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 岡山 | 円 | 101865 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 広島 | 円 | 115448 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 山口 | 円 | 101699 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 徳島 | 円 | 91919 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 香川 | 円 | 106341 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 愛媛 | 円 | 108879 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 高知 | 円 | 102583 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 福岡 | 円 | 94503 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 佐賀 | 円 | 85632 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 長崎 | 円 | 99916 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 熊本 | 円 | 100436 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 大分 | 円 | 110699 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 宮崎 | 円 | 89609 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 鹿児島 | 円 | 99655 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 滋賀 | 円 | 1565 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 京都 | 円 | 1174 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 大阪 | 円 | 1158 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 兵庫 | 円 | 2503 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 奈良 | 円 | 757 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 和歌山 | 円 | 832 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 鳥取 | 円 | 2401 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 島根 | 円 | 4226 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 岡山 | 円 | 1890 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 広島 | 円 | 1164 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 山口 | 円 | 1596 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 徳島 | 円 | 1556 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 香川 | 円 | 6485 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 愛媛 | 円 | 1098 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 高知 | 円 | 1308 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 福岡 | 円 | 2490 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 佐賀 | 円 | 7105 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 長崎 | 円 | 5228 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 熊本 | 円 | 2337 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 大分 | 円 | 3053 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 宮崎 | 円 | 3709 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 鹿児島 | 円 | 2105 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 滋賀 | 円 | 11434 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 京都 | 円 | 14044 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 大阪 | 円 | 15701 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 兵庫 | 円 | 16118 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 奈良 | 円 | 14389 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 和歌山 | 円 | 14642 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 鳥取 | 円 | 12802 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 島根 | 円 | 12957 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 岡山 | 円 | 12453 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 広島 | 円 | 12990 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 山口 | 円 | 13947 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 徳島 | 円 | 11820 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 香川 | 円 | 13740 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 愛媛 | 円 | 13545 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 高知 | 円 | 12674 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 福岡 | 円 | 13095 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 佐賀 | 円 | 12196 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 長崎 | 円 | 15439 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 熊本 | 円 | 13097 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 大分 | 円 | 14536 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 宮崎 | 円 | 12731 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 鹿児島 | 円 | 13652 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 滋賀 | 円 | 11253 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 京都 | 円 | 13903 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 大阪 | 円 | 15562 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 兵庫 | 円 | 15808 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 奈良 | 円 | 14306 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 和歌山 | 円 | 14532 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 鳥取 | 円 | 12480 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 島根 | 円 | 12397 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 岡山 | 円 | 12227 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 広島 | 円 | 12860 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 山口 | 円 | 13731 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 徳島 | 円 | 11623 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 香川 | 円 | 12950 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 愛媛 | 円 | 13410 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 高知 | 円 | 12515 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 福岡 | 円 | 12759 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 佐賀 | 円 | 11261 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 長崎 | 円 | 14670 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 熊本 | 円 | 12800 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 大分 | 円 | 14146 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 宮崎 | 円 | 12225 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 鹿児島 | 円 | 13370 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 滋賀 | 円 | 181 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 京都 | 円 | 141 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 大阪 | 円 | 139 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 兵庫 | 円 | 310 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 奈良 | 円 | 83 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 和歌山 | 円 | 110 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 鳥取 | 円 | 322 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 島根 | 円 | 560 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 岡山 | 円 | 226 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 広島 | 円 | 130 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 山口 | 円 | 216 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 徳島 | 円 | 197 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 香川 | 円 | 790 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 愛媛 | 円 | 135 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 高知 | 円 | 159 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 福岡 | 円 | 336 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 佐賀 | 円 | 935 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 長崎 | 円 | 769 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 熊本 | 円 | 297 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 大分 | 円 | 390 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 宮崎 | 円 | 506 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 鹿児島 | 円 | 282 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 滋賀 | 円 | 1515 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 京都 | 円 | -666 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 大阪 | 円 | 22024 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 兵庫 | 円 | 51221 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 奈良 | 円 | 74180 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 和歌山 | 円 | -7849 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 鳥取 | 円 | -5670 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 島根 | 円 | 4885 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 岡山 | 円 | -1180 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 広島 | 円 | -6445 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 山口 | 円 | -5729 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 徳島 | 円 | -11952 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 香川 | 円 | 20686 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 愛媛 | 円 | -7278 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 高知 | 円 | -9849 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 福岡 | 円 | 3945 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 佐賀 | 円 | 27456 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 長崎 | 円 | 22644 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 熊本 | 円 | 30068 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 大分 | 円 | 22058 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 宮崎 | 円 | -5985 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 鹿児島 | 円 | 9865 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 滋賀 | 円 | 499 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 京都 | 円 | - | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 大阪 | 円 | 5433 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 兵庫 | 円 | 12265 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 奈良 | 円 | 14595 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 和歌山 | 円 | - | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 鳥取 | 円 | - | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 島根 | 円 | 1218 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 岡山 | 円 | - | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 広島 | 円 | - | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 山口 | 円 | - | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 徳島 | 円 | - | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 香川 | 円 | 4522 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 愛媛 | 円 | - | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 高知 | 円 | - | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 福岡 | 円 | 1270 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 佐賀 | 円 | 10858 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 長崎 | 円 | 5045 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 熊本 | 円 | 7015 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 大分 | 円 | 6565 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 宮崎 | 円 | - | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 鹿児島 | 円 | 2740 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 滋賀 | 円 | -18450 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 京都 | 円 | -18818 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 大阪 | 円 | -6126 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 兵庫 | 円 | 33452 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 奈良 | 円 | 58645 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 和歌山 | 円 | -65270 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 鳥取 | 円 | -21433 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 島根 | 円 | -17422 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 岡山 | 円 | -21022 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 広島 | 円 | -31198 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 山口 | 円 | -21581 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 徳島 | 円 | -40634 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 香川 | 円 | -4323 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 愛媛 | 円 | -36811 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 高知 | 円 | -45305 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 福岡 | 円 | -20082 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 佐賀 | 円 | 12331 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 長崎 | 円 | 7437 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 熊本 | 円 | 6914 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 大分 | 円 | 2718 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 宮崎 | 円 | -30383 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 鹿児島 | 円 | -2709 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 滋賀 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 京都 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 大阪 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 兵庫 | 円 | 8010 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 奈良 | 円 | 11539 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 和歌山 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 鳥取 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 島根 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 岡山 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 広島 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 山口 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 徳島 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 香川 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 愛媛 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 高知 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 福岡 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 佐賀 | 円 | 4876 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 長崎 | 円 | 1657 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 熊本 | 円 | 1613 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 大分 | 円 | 809 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 宮崎 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 鹿児島 | 円 | - |