作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成19年産野菜生産出荷統計
表 4-12-2 統計表 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 なす 夏秋なす
        
    統計表ID: 0003012120
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200701-200712
    データ件数: 333件
    公開日: 2009-05-12
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F005-19-2)統計項目 | (F005-19-141)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 作付面積 | 岩手県(一関市) | ha | 36 | 
| 作付面積 | 岩手県(藤沢町) | ha | 4 | 
| 作付面積 | 岩手県(平泉町) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 宮城県(大崎市) | ha | 38 | 
| 作付面積 | 福島県(二本松市) | ha | 28 | 
| 作付面積 | 福島県(田村市) | ha | 18 | 
| 作付面積 | 福島県(三春町) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 福島県(本宮市) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 福島県(小野町) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 福島県(大玉村) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 栃木県(真岡市) | ha | 56 | 
| 作付面積 | 栃木県(大田原市) | ha | 37 | 
| 作付面積 | 栃木県(下野市) | ha | 24 | 
| 作付面積 | 栃木県(小山市) | ha | 19 | 
| 作付面積 | 栃木県(那須塩原市) | ha | 14 | 
| 作付面積 | 栃木県(那須町) | ha | 13 | 
| 作付面積 | 栃木県(二宮町) | ha | 10 | 
| 作付面積 | 栃木県(益子町) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 栃木県(野木町) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 栃木県(市貝町) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 栃木県(茂木町) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 栃木県(芳賀町) | ha | 4 | 
| 作付面積 | 群馬県(館林市) | ha | 42 | 
| 作付面積 | 群馬県(伊勢崎市) | ha | 48 | 
| 作付面積 | 群馬県(板倉町) | ha | 28 | 
| 作付面積 | 群馬県(富岡市) | ha | 27 | 
| 作付面積 | 群馬県(甘楽町) | ha | 13 | 
| 作付面積 | 群馬県(明和町) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 群馬県(邑楽町) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 群馬県(下仁田町) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 群馬県(千代田町) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 群馬県(大泉町) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 埼玉県(本庄市) | ha | 35 | 
| 作付面積 | 埼玉県(美里町) | ha | 10 | 
| 作付面積 | 埼玉県(神川町) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 埼玉県(上里町) | ha | 8 | 
| 作付面積 | 埼玉県(加須市) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 埼玉県(羽生市) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 埼玉県(行田市) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 埼玉県(鴻巣市) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 埼玉県(騎西町) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 新潟県(新潟市) | ha | 143 | 
| 作付面積 | 新潟県(燕市) | ha | 30 | 
| 作付面積 | 富山県(高岡市) | ha | 21 | 
| 作付面積 | 山梨県(甲府市) | ha | 49 | 
| 作付面積 | 山梨県(笛吹市) | ha | 44 | 
| 作付面積 | 山梨県(中央市) | ha | 24 | 
| 作付面積 | 山梨県(昭和町) | ha | 4 | 
| 作付面積 | 山梨県(市川三郷町) | ha | 4 | 
| 作付面積 | 岐阜県(中津川市) | ha | 17 | 
| 作付面積 | 岐阜県(関市) | ha | 11 | 
| 作付面積 | 岐阜県(可児市) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 岐阜県(恵那市) | ha | 10 | 
| 作付面積 | 岐阜県(美濃加茂市) | ha | 10 | 
| 作付面積 | 岐阜県(美濃市) | ha | 4 | 
| 作付面積 | 岐阜県(御嵩町) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 岐阜県(川辺町) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 岐阜県(富加町) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 岐阜県(八百津町) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 岐阜県(白川町) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 岐阜県(東白川村) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 岐阜県(七宗町) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 愛知県(幸田町) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 愛知県(岡崎市) | ha | 17 | 
| 作付面積 | 京都府(京田辺市) | ha | 15 | 
| 作付面積 | 大阪府(岸和田市) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 大阪府(泉佐野市) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 大阪府(貝塚市) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 大阪府(熊取町) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 大阪府(泉南市) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 大阪府(田尻町) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 大阪府(阪南市) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 兵庫県(丹波市) | ha | 10 | 
| 作付面積 | 奈良県(五條市) | ha | 15 | 
| 作付面積 | 奈良県(天理市) | ha | 11 | 
| 作付面積 | 奈良県(広陵町) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 奈良県(田原本町) | ha | 8 | 
| 作付面積 | 奈良県(奈良市) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 奈良県(大和郡山市) | ha | 4 | 
| 作付面積 | 奈良県(葛城市) | ha | 4 | 
| 作付面積 | 奈良県(桜井市) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 奈良県(宇陀市) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 奈良県(高取町) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 奈良県(大和高田市) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 奈良県(斑鳩町) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 奈良県(吉野町) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 奈良県(明日香村) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 奈良県(橿原市) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 奈良県(御所市) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 奈良県(山添村) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 奈良県(大淀町) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 山口県(下関市) | ha | 34 | 
| 作付面積 | 徳島県(阿波市) | ha | 49 | 
| 作付面積 | 徳島県(吉野川市) | ha | 11 | 
| 作付面積 | 徳島県(美馬市) | ha | 13 | 
| 作付面積 | 徳島県(三好市) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 徳島県(東みよし町) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 徳島県(上板町) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 徳島県(板野町) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 香川県(観音寺市) | ha | 26 | 
| 作付面積 | 愛媛県(松山市) | ha | 23 | 
| 作付面積 | 愛媛県(伊予市) | ha | 15 | 
| 作付面積 | 愛媛県(砥部町) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 愛媛県(東温市) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 愛媛県(松前町) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 熊本県(植木町) | ha | 34 | 
| 作付面積 | 熊本県(和水町) | ha | 17 | 
| 作付面積 | 熊本県(南関町) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 熊本県(玉名市) | ha | 4 | 
| 作付面積 | 大分県(豊後大野市) | ha | 19 | 
| 作付面積 | 大分県(佐伯市) | ha | 15 | 
| 収穫量 | 岩手県(一関市) | t | 1350 | 
| 収穫量 | 岩手県(藤沢町) | t | 100 | 
| 収穫量 | 岩手県(平泉町) | t | 84 | 
| 収穫量 | 宮城県(大崎市) | t | 620 | 
| 収穫量 | 福島県(二本松市) | t | 918 | 
| 収穫量 | 福島県(田村市) | t | 420 | 
| 収穫量 | 福島県(三春町) | t | 104 | 
| 収穫量 | 福島県(本宮市) | t | 128 | 
| 収穫量 | 福島県(小野町) | t | 34 | 
| 収穫量 | 福島県(大玉村) | t | 40 | 
| 収穫量 | 栃木県(真岡市) | t | 2450 | 
| 収穫量 | 栃木県(大田原市) | t | 1970 | 
| 収穫量 | 栃木県(下野市) | t | 960 | 
| 収穫量 | 栃木県(小山市) | t | 855 | 
| 収穫量 | 栃木県(那須塩原市) | t | 670 | 
| 収穫量 | 栃木県(那須町) | t | 624 | 
| 収穫量 | 栃木県(二宮町) | t | 366 | 
| 収穫量 | 栃木県(益子町) | t | 386 | 
| 収穫量 | 栃木県(野木町) | t | 326 | 
| 収穫量 | 栃木県(市貝町) | t | 231 | 
| 収穫量 | 栃木県(茂木町) | t | 215 | 
| 収穫量 | 栃木県(芳賀町) | t | 185 | 
| 収穫量 | 群馬県(館林市) | t | 1730 | 
| 収穫量 | 群馬県(伊勢崎市) | t | 1330 | 
| 収穫量 | 群馬県(板倉町) | t | 1100 | 
| 収穫量 | 群馬県(富岡市) | t | 1130 | 
| 収穫量 | 群馬県(甘楽町) | t | 654 | 
| 収穫量 | 群馬県(明和町) | t | 168 | 
| 収穫量 | 群馬県(邑楽町) | t | 240 | 
| 収穫量 | 群馬県(下仁田町) | t | 71 | 
| 収穫量 | 群馬県(千代田町) | t | 99 | 
| 収穫量 | 群馬県(大泉町) | t | 26 | 
| 収穫量 | 埼玉県(本庄市) | t | 1470 | 
| 収穫量 | 埼玉県(美里町) | t | 377 | 
| 収穫量 | 埼玉県(神川町) | t | 297 | 
| 収穫量 | 埼玉県(上里町) | t | 268 | 
| 収穫量 | 埼玉県(加須市) | t | 90 | 
| 収穫量 | 埼玉県(羽生市) | t | 69 | 
| 収穫量 | 埼玉県(行田市) | t | 72 | 
| 収穫量 | 埼玉県(鴻巣市) | t | 74 | 
| 収穫量 | 埼玉県(騎西町) | t | 46 | 
| 収穫量 | 新潟県(新潟市) | t | 1750 | 
| 収穫量 | 新潟県(燕市) | t | 351 | 
| 収穫量 | 富山県(高岡市) | t | 246 | 
| 収穫量 | 山梨県(甲府市) | t | 3160 | 
| 収穫量 | 山梨県(笛吹市) | t | 1630 | 
| 収穫量 | 山梨県(中央市) | t | 1540 | 
| 収穫量 | 山梨県(昭和町) | t | 283 | 
| 収穫量 | 山梨県(市川三郷町) | t | 228 | 
| 収穫量 | 岐阜県(中津川市) | t | 553 | 
| 収穫量 | 岐阜県(関市) | t | 243 | 
| 収穫量 | 岐阜県(可児市) | t | 179 | 
| 収穫量 | 岐阜県(恵那市) | t | 241 | 
| 収穫量 | 岐阜県(美濃加茂市) | t | 182 | 
| 収穫量 | 岐阜県(美濃市) | t | 110 | 
| 収穫量 | 岐阜県(御嵩町) | t | 63 | 
| 収穫量 | 岐阜県(川辺町) | t | 53 | 
| 収穫量 | 岐阜県(富加町) | t | 49 | 
| 収穫量 | 岐阜県(八百津町) | t | 43 | 
| 収穫量 | 岐阜県(白川町) | t | 34 | 
| 収穫量 | 岐阜県(東白川村) | t | 22 | 
| 収穫量 | 岐阜県(七宗町) | t | 13 | 
| 収穫量 | 愛知県(幸田町) | t | 704 | 
| 収穫量 | 愛知県(岡崎市) | t | 785 | 
| 収穫量 | 京都府(京田辺市) | t | 1280 | 
| 収穫量 | 大阪府(岸和田市) | t | 626 | 
| 収穫量 | 大阪府(泉佐野市) | t | 384 | 
| 収穫量 | 大阪府(貝塚市) | t | 373 | 
| 収穫量 | 大阪府(熊取町) | t | 204 | 
| 収穫量 | 大阪府(泉南市) | t | 189 | 
| 収穫量 | 大阪府(田尻町) | t | 141 | 
| 収穫量 | 大阪府(阪南市) | t | 103 | 
| 収穫量 | 兵庫県(丹波市) | t | 336 | 
| 収穫量 | 奈良県(五條市) | t | 1020 | 
| 収穫量 | 奈良県(天理市) | t | 965 | 
| 収穫量 | 奈良県(広陵町) | t | 643 | 
| 収穫量 | 奈良県(田原本町) | t | 673 | 
| 収穫量 | 奈良県(奈良市) | t | 496 | 
| 収穫量 | 奈良県(大和郡山市) | t | 342 | 
| 収穫量 | 奈良県(葛城市) | t | 262 | 
| 収穫量 | 奈良県(桜井市) | t | 251 | 
| 収穫量 | 奈良県(宇陀市) | t | 215 | 
| 収穫量 | 奈良県(高取町) | t | 181 | 
| 収穫量 | 奈良県(大和高田市) | t | 77 | 
| 収穫量 | 奈良県(斑鳩町) | t | 98 | 
| 収穫量 | 奈良県(吉野町) | t | 40 | 
| 収穫量 | 奈良県(明日香村) | t | 36 | 
| 収穫量 | 奈良県(橿原市) | t | 43 | 
| 収穫量 | 奈良県(御所市) | t | 43 | 
| 収穫量 | 奈良県(山添村) | t | 33 | 
| 収穫量 | 奈良県(大淀町) | t | 30 | 
| 収穫量 | 山口県(下関市) | t | 740 | 
| 収穫量 | 徳島県(阿波市) | t | 4780 | 
| 収穫量 | 徳島県(吉野川市) | t | 864 | 
| 収穫量 | 徳島県(美馬市) | t | 775 | 
| 収穫量 | 徳島県(三好市) | t | 438 | 
| 収穫量 | 徳島県(東みよし町) | t | 357 | 
| 収穫量 | 徳島県(上板町) | t | 160 | 
| 収穫量 | 徳島県(板野町) | t | 150 | 
| 収穫量 | 香川県(観音寺市) | t | 799 | 
| 収穫量 | 愛媛県(松山市) | t | 746 | 
| 収穫量 | 愛媛県(伊予市) | t | 496 | 
| 収穫量 | 愛媛県(砥部町) | t | 211 | 
| 収穫量 | 愛媛県(東温市) | t | 156 | 
| 収穫量 | 愛媛県(松前町) | t | 95 | 
| 収穫量 | 熊本県(植木町) | t | 1430 | 
| 収穫量 | 熊本県(和水町) | t | 646 | 
| 収穫量 | 熊本県(南関町) | t | 126 | 
| 収穫量 | 熊本県(玉名市) | t | 96 | 
| 収穫量 | 大分県(豊後大野市) | t | 690 | 
| 収穫量 | 大分県(佐伯市) | t | 455 | 
| 出荷量 | 岩手県(一関市) | t | 908 | 
| 出荷量 | 岩手県(藤沢町) | t | 52 | 
| 出荷量 | 岩手県(平泉町) | t | 51 | 
| 出荷量 | 宮城県(大崎市) | t | 387 | 
| 出荷量 | 福島県(二本松市) | t | 642 | 
| 出荷量 | 福島県(田村市) | t | 298 | 
| 出荷量 | 福島県(三春町) | t | 74 | 
| 出荷量 | 福島県(本宮市) | t | 45 | 
| 出荷量 | 福島県(小野町) | t | 8 | 
| 出荷量 | 福島県(大玉村) | t | 5 | 
| 出荷量 | 栃木県(真岡市) | t | 2150 | 
| 出荷量 | 栃木県(大田原市) | t | 1550 | 
| 出荷量 | 栃木県(下野市) | t | 810 | 
| 出荷量 | 栃木県(小山市) | t | 711 | 
| 出荷量 | 栃木県(那須塩原市) | t | 533 | 
| 出荷量 | 栃木県(那須町) | t | 408 | 
| 出荷量 | 栃木県(二宮町) | t | 325 | 
| 出荷量 | 栃木県(益子町) | t | 318 | 
| 出荷量 | 栃木県(野木町) | t | 254 | 
| 出荷量 | 栃木県(市貝町) | t | 197 | 
| 出荷量 | 栃木県(茂木町) | t | 174 | 
| 出荷量 | 栃木県(芳賀町) | t | 151 | 
| 出荷量 | 群馬県(館林市) | t | 1450 | 
| 出荷量 | 群馬県(伊勢崎市) | t | 1090 | 
| 出荷量 | 群馬県(板倉町) | t | 955 | 
| 出荷量 | 群馬県(富岡市) | t | 903 | 
| 出荷量 | 群馬県(甘楽町) | t | 556 | 
| 出荷量 | 群馬県(明和町) | t | 132 | 
| 出荷量 | 群馬県(邑楽町) | t | 109 | 
| 出荷量 | 群馬県(下仁田町) | t | 52 | 
| 出荷量 | 群馬県(千代田町) | t | 5 | 
| 出荷量 | 群馬県(大泉町) | t | 0 | 
| 出荷量 | 埼玉県(本庄市) | t | 1340 | 
| 出荷量 | 埼玉県(美里町) | t | 337 | 
| 出荷量 | 埼玉県(神川町) | t | 270 | 
| 出荷量 | 埼玉県(上里町) | t | 243 | 
| 出荷量 | 埼玉県(加須市) | t | 60 | 
| 出荷量 | 埼玉県(羽生市) | t | 24 | 
| 出荷量 | 埼玉県(行田市) | t | 22 | 
| 出荷量 | 埼玉県(鴻巣市) | t | 21 | 
| 出荷量 | 埼玉県(騎西町) | t | 10 | 
| 出荷量 | 新潟県(新潟市) | t | 778 | 
| 出荷量 | 新潟県(燕市) | t | 172 | 
| 出荷量 | 富山県(高岡市) | t | 43 | 
| 出荷量 | 山梨県(甲府市) | t | 2990 | 
| 出荷量 | 山梨県(笛吹市) | t | 1480 | 
| 出荷量 | 山梨県(中央市) | t | 1370 | 
| 出荷量 | 山梨県(昭和町) | t | 268 | 
| 出荷量 | 山梨県(市川三郷町) | t | 160 | 
| 出荷量 | 岐阜県(中津川市) | t | 354 | 
| 出荷量 | 岐阜県(関市) | t | 140 | 
| 出荷量 | 岐阜県(可児市) | t | 113 | 
| 出荷量 | 岐阜県(恵那市) | t | 96 | 
| 出荷量 | 岐阜県(美濃加茂市) | t | 86 | 
| 出荷量 | 岐阜県(美濃市) | t | 72 | 
| 出荷量 | 岐阜県(御嵩町) | t | 43 | 
| 出荷量 | 岐阜県(川辺町) | t | 28 | 
| 出荷量 | 岐阜県(富加町) | t | 22 | 
| 出荷量 | 岐阜県(八百津町) | t | 18 | 
| 出荷量 | 岐阜県(白川町) | t | 14 | 
| 出荷量 | 岐阜県(東白川村) | t | 11 | 
| 出荷量 | 岐阜県(七宗町) | t | 4 | 
| 出荷量 | 愛知県(幸田町) | t | 632 | 
| 出荷量 | 愛知県(岡崎市) | t | 616 | 
| 出荷量 | 京都府(京田辺市) | t | 1180 | 
| 出荷量 | 大阪府(岸和田市) | t | 608 | 
| 出荷量 | 大阪府(泉佐野市) | t | 359 | 
| 出荷量 | 大阪府(貝塚市) | t | 336 | 
| 出荷量 | 大阪府(熊取町) | t | 189 | 
| 出荷量 | 大阪府(泉南市) | t | 177 | 
| 出荷量 | 大阪府(田尻町) | t | 128 | 
| 出荷量 | 大阪府(阪南市) | t | 93 | 
| 出荷量 | 兵庫県(丹波市) | t | 183 | 
| 出荷量 | 奈良県(五條市) | t | 951 | 
| 出荷量 | 奈良県(天理市) | t | 924 | 
| 出荷量 | 奈良県(広陵町) | t | 606 | 
| 出荷量 | 奈良県(田原本町) | t | 600 | 
| 出荷量 | 奈良県(奈良市) | t | 460 | 
| 出荷量 | 奈良県(大和郡山市) | t | 290 | 
| 出荷量 | 奈良県(葛城市) | t | 232 | 
| 出荷量 | 奈良県(桜井市) | t | 223 | 
| 出荷量 | 奈良県(宇陀市) | t | 182 | 
| 出荷量 | 奈良県(高取町) | t | 163 | 
| 出荷量 | 奈良県(大和高田市) | t | 71 | 
| 出荷量 | 奈良県(斑鳩町) | t | 68 | 
| 出荷量 | 奈良県(吉野町) | t | 32 | 
| 出荷量 | 奈良県(明日香村) | t | 31 | 
| 出荷量 | 奈良県(橿原市) | t | 29 | 
| 出荷量 | 奈良県(御所市) | t | 29 | 
| 出荷量 | 奈良県(山添村) | t | 20 | 
| 出荷量 | 奈良県(大淀町) | t | 16 | 
| 出荷量 | 山口県(下関市) | t | 555 | 
| 出荷量 | 徳島県(阿波市) | t | 4330 | 
| 出荷量 | 徳島県(吉野川市) | t | 770 | 
| 出荷量 | 徳島県(美馬市) | t | 598 | 
| 出荷量 | 徳島県(三好市) | t | 391 | 
| 出荷量 | 徳島県(東みよし町) | t | 336 | 
| 出荷量 | 徳島県(上板町) | t | 135 | 
| 出荷量 | 徳島県(板野町) | t | 125 | 
| 出荷量 | 香川県(観音寺市) | t | 474 | 
| 出荷量 | 愛媛県(松山市) | t | 618 | 
| 出荷量 | 愛媛県(伊予市) | t | 439 | 
| 出荷量 | 愛媛県(砥部町) | t | 189 | 
| 出荷量 | 愛媛県(東温市) | t | 125 | 
| 出荷量 | 愛媛県(松前町) | t | 79 | 
| 出荷量 | 熊本県(植木町) | t | 1280 | 
| 出荷量 | 熊本県(和水町) | t | 581 | 
| 出荷量 | 熊本県(南関町) | t | 115 | 
| 出荷量 | 熊本県(玉名市) | t | 68 | 
| 出荷量 | 大分県(豊後大野市) | t | 590 | 
| 出荷量 | 大分県(佐伯市) | t | 370 |