作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成19年産野菜生産出荷統計
表 4-12-1 統計表 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 なす 冬春なす
        
    統計表ID: 0003012119
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200701-200712
    データ件数: 267件
    公開日: 2009-05-12
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F005-19-2)統計項目 | (F005-19-140)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 作付面積 | 栃木県(真岡市) | ha | 11 | 
| 作付面積 | 栃木県(市貝町) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 栃木県(益子町) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 栃木県(芳賀町) | ha | 0 | 
| 作付面積 | 栃木県(茂木町) | ha | 0 | 
| 作付面積 | 栃木県(二宮町) | ha | 0 | 
| 作付面積 | 群馬県(みどり市) | ha | 23 | 
| 作付面積 | 群馬県(桐生市) | ha | 8 | 
| 作付面積 | 埼玉県(騎西町) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 埼玉県(北川辺町) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 埼玉県(羽生市) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 埼玉県(加須市) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 埼玉県(鴻巣市) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 愛知県(豊橋市) | ha | 25 | 
| 作付面積 | 愛知県(一宮市) | ha | 18 | 
| 作付面積 | 愛知県(岡崎市) | ha | 10 | 
| 作付面積 | 愛知県(弥富市) | ha | 8 | 
| 作付面積 | 愛知県(稲沢市) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 愛知県(幸田町) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 愛知県(碧南市) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 愛知県(西尾市) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 大阪府(富田林市) | ha | 24 | 
| 作付面積 | 大阪府(岸和田市) | ha | 8 | 
| 作付面積 | 大阪府(泉佐野市) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 大阪府(河南町) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 大阪府(貝塚市) | ha | 4 | 
| 作付面積 | 大阪府(太子町) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 大阪府(千早赤阪村) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 大阪府(泉南市) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 奈良県(広陵町) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 奈良県(大和郡山市) | ha | 4 | 
| 作付面積 | 奈良県(田原本町) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 奈良県(天理市) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 奈良県(桜井市) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 奈良県(高取町) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 奈良県(大和高田市) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 奈良県(斑鳩町) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 奈良県(葛城市) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 奈良県(川西町) | ha | 0 | 
| 作付面積 | 奈良県(橿原市) | ha | 0 | 
| 作付面積 | 岡山県(岡山市) | ha | 28 | 
| 作付面積 | 岡山県(玉野市) | ha | 8 | 
| 作付面積 | 徳島県(吉野川市) | ha | 13 | 
| 作付面積 | 徳島県(阿波市) | ha | 11 | 
| 作付面積 | 徳島県(板野町) | ha | 0 | 
| 作付面積 | 徳島県(上板町) | ha | - | 
| 作付面積 | 高知県(安芸市) | ha | 166 | 
| 作付面積 | 高知県(芸西村) | ha | 56 | 
| 作付面積 | 高知県(安田町) | ha | 29 | 
| 作付面積 | 高知県(室戸市) | ha | 18 | 
| 作付面積 | 高知県(香南市) | ha | 18 | 
| 作付面積 | 高知県(春野町) | ha | 15 | 
| 作付面積 | 高知県(田野町) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 高知県(大月町) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 高知県(奈半利町) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 高知県(土佐清水市) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 高知県(東洋町) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 高知県(宿毛市) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 高知県(土佐市) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 高知県(四万十市) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 高知県(黒潮町) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 高知県(高知市) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 高知県(北川村) | ha | 0 | 
| 作付面積 | 福岡県(みやま市) | ha | 75 | 
| 作付面積 | 福岡県(柳川市) | ha | 27 | 
| 作付面積 | 福岡県(立花町) | ha | 12 | 
| 作付面積 | 福岡県(筑後市) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 福岡県(黒木町) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 福岡県(八女市) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 福岡県(大木町) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 福岡県(大牟田市) | ha | 0 | 
| 作付面積 | 福岡県(大川市) | ha | 0 | 
| 作付面積 | 佐賀県(佐賀市) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 佐賀県(小城市) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 佐賀県(川副町) | ha | 4 | 
| 作付面積 | 佐賀県(神埼市) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 佐賀県(東与賀町) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 佐賀県(多久市) | ha | 1 | 
| 作付面積 | 熊本県(熊本市) | ha | 108 | 
| 作付面積 | 熊本県(宇城市) | ha | 16 | 
| 作付面積 | 熊本県(植木町) | ha | 12 | 
| 作付面積 | 熊本県(玉名市) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 熊本県(和水町) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 熊本県(宇土市) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 熊本県(富合町) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 熊本県(山鹿市) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 熊本県(南関町) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 宮崎県(清武町) | ha | 13 | 
| 作付面積 | 宮崎県(宮崎市) | ha | 1 | 
| 収穫量 | 栃木県(真岡市) | t | 1250 | 
| 収穫量 | 栃木県(市貝町) | t | 91 | 
| 収穫量 | 栃木県(益子町) | t | 56 | 
| 収穫量 | 栃木県(芳賀町) | t | 19 | 
| 収穫量 | 栃木県(茂木町) | t | 12 | 
| 収穫量 | 栃木県(二宮町) | t | 10 | 
| 収穫量 | 群馬県(みどり市) | t | 1350 | 
| 収穫量 | 群馬県(桐生市) | t | 474 | 
| 収穫量 | 埼玉県(騎西町) | t | 403 | 
| 収穫量 | 埼玉県(北川辺町) | t | 175 | 
| 収穫量 | 埼玉県(羽生市) | t | 90 | 
| 収穫量 | 埼玉県(加須市) | t | 75 | 
| 収穫量 | 埼玉県(鴻巣市) | t | 37 | 
| 収穫量 | 愛知県(豊橋市) | t | 2930 | 
| 収穫量 | 愛知県(一宮市) | t | 2000 | 
| 収穫量 | 愛知県(岡崎市) | t | 1510 | 
| 収穫量 | 愛知県(弥富市) | t | 816 | 
| 収穫量 | 愛知県(稲沢市) | t | 699 | 
| 収穫量 | 愛知県(幸田町) | t | 632 | 
| 収穫量 | 愛知県(碧南市) | t | 333 | 
| 収穫量 | 愛知県(西尾市) | t | 298 | 
| 収穫量 | 大阪府(富田林市) | t | 1620 | 
| 収穫量 | 大阪府(岸和田市) | t | 949 | 
| 収穫量 | 大阪府(泉佐野市) | t | 731 | 
| 収穫量 | 大阪府(河南町) | t | 595 | 
| 収穫量 | 大阪府(貝塚市) | t | 407 | 
| 収穫量 | 大阪府(太子町) | t | 186 | 
| 収穫量 | 大阪府(千早赤阪村) | t | 131 | 
| 収穫量 | 大阪府(泉南市) | t | 98 | 
| 収穫量 | 奈良県(広陵町) | t | 482 | 
| 収穫量 | 奈良県(大和郡山市) | t | 322 | 
| 収穫量 | 奈良県(田原本町) | t | 188 | 
| 収穫量 | 奈良県(天理市) | t | 143 | 
| 収穫量 | 奈良県(桜井市) | t | 81 | 
| 収穫量 | 奈良県(高取町) | t | 75 | 
| 収穫量 | 奈良県(大和高田市) | t | 46 | 
| 収穫量 | 奈良県(斑鳩町) | t | 46 | 
| 収穫量 | 奈良県(葛城市) | t | 34 | 
| 収穫量 | 奈良県(川西町) | t | 22 | 
| 収穫量 | 奈良県(橿原市) | t | 8 | 
| 収穫量 | 岡山県(岡山市) | t | 3890 | 
| 収穫量 | 岡山県(玉野市) | t | 1010 | 
| 収穫量 | 徳島県(吉野川市) | t | 1310 | 
| 収穫量 | 徳島県(阿波市) | t | 1150 | 
| 収穫量 | 徳島県(板野町) | t | 42 | 
| 収穫量 | 徳島県(上板町) | t | - | 
| 収穫量 | 高知県(安芸市) | t | 18300 | 
| 収穫量 | 高知県(芸西村) | t | 6630 | 
| 収穫量 | 高知県(安田町) | t | 3540 | 
| 収穫量 | 高知県(室戸市) | t | 2420 | 
| 収穫量 | 高知県(香南市) | t | 1990 | 
| 収穫量 | 高知県(春野町) | t | 1400 | 
| 収穫量 | 高知県(田野町) | t | 1100 | 
| 収穫量 | 高知県(大月町) | t | 965 | 
| 収穫量 | 高知県(奈半利町) | t | 394 | 
| 収穫量 | 高知県(土佐清水市) | t | 360 | 
| 収穫量 | 高知県(東洋町) | t | 240 | 
| 収穫量 | 高知県(宿毛市) | t | 228 | 
| 収穫量 | 高知県(土佐市) | t | 198 | 
| 収穫量 | 高知県(四万十市) | t | 186 | 
| 収穫量 | 高知県(黒潮町) | t | 170 | 
| 収穫量 | 高知県(高知市) | t | 48 | 
| 収穫量 | 高知県(北川村) | t | 4 | 
| 収穫量 | 福岡県(みやま市) | t | 10700 | 
| 収穫量 | 福岡県(柳川市) | t | 3720 | 
| 収穫量 | 福岡県(立花町) | t | 1970 | 
| 収穫量 | 福岡県(筑後市) | t | 1420 | 
| 収穫量 | 福岡県(黒木町) | t | 947 | 
| 収穫量 | 福岡県(八女市) | t | 461 | 
| 収穫量 | 福岡県(大木町) | t | 129 | 
| 収穫量 | 福岡県(大牟田市) | t | 41 | 
| 収穫量 | 福岡県(大川市) | t | 41 | 
| 収穫量 | 佐賀県(佐賀市) | t | 985 | 
| 収穫量 | 佐賀県(小城市) | t | 879 | 
| 収穫量 | 佐賀県(川副町) | t | 528 | 
| 収穫量 | 佐賀県(神埼市) | t | 340 | 
| 収穫量 | 佐賀県(東与賀町) | t | 240 | 
| 収穫量 | 佐賀県(多久市) | t | 65 | 
| 収穫量 | 熊本県(熊本市) | t | 17300 | 
| 収穫量 | 熊本県(宇城市) | t | 2400 | 
| 収穫量 | 熊本県(植木町) | t | 1470 | 
| 収穫量 | 熊本県(玉名市) | t | 1300 | 
| 収穫量 | 熊本県(和水町) | t | 677 | 
| 収穫量 | 熊本県(宇土市) | t | 393 | 
| 収穫量 | 熊本県(富合町) | t | 336 | 
| 収穫量 | 熊本県(山鹿市) | t | 278 | 
| 収穫量 | 熊本県(南関町) | t | 156 | 
| 収穫量 | 宮崎県(清武町) | t | 620 | 
| 収穫量 | 宮崎県(宮崎市) | t | 74 | 
| 出荷量 | 栃木県(真岡市) | t | 1180 | 
| 出荷量 | 栃木県(市貝町) | t | 87 | 
| 出荷量 | 栃木県(益子町) | t | 52 | 
| 出荷量 | 栃木県(芳賀町) | t | 18 | 
| 出荷量 | 栃木県(茂木町) | t | 11 | 
| 出荷量 | 栃木県(二宮町) | t | 9 | 
| 出荷量 | 群馬県(みどり市) | t | 1240 | 
| 出荷量 | 群馬県(桐生市) | t | 444 | 
| 出荷量 | 埼玉県(騎西町) | t | 356 | 
| 出荷量 | 埼玉県(北川辺町) | t | 154 | 
| 出荷量 | 埼玉県(羽生市) | t | 82 | 
| 出荷量 | 埼玉県(加須市) | t | 69 | 
| 出荷量 | 埼玉県(鴻巣市) | t | 35 | 
| 出荷量 | 愛知県(豊橋市) | t | 2790 | 
| 出荷量 | 愛知県(一宮市) | t | 1910 | 
| 出荷量 | 愛知県(岡崎市) | t | 1410 | 
| 出荷量 | 愛知県(弥富市) | t | 764 | 
| 出荷量 | 愛知県(稲沢市) | t | 665 | 
| 出荷量 | 愛知県(幸田町) | t | 588 | 
| 出荷量 | 愛知県(碧南市) | t | 309 | 
| 出荷量 | 愛知県(西尾市) | t | 280 | 
| 出荷量 | 大阪府(富田林市) | t | 1600 | 
| 出荷量 | 大阪府(岸和田市) | t | 910 | 
| 出荷量 | 大阪府(泉佐野市) | t | 696 | 
| 出荷量 | 大阪府(河南町) | t | 584 | 
| 出荷量 | 大阪府(貝塚市) | t | 386 | 
| 出荷量 | 大阪府(太子町) | t | 182 | 
| 出荷量 | 大阪府(千早赤阪村) | t | 126 | 
| 出荷量 | 大阪府(泉南市) | t | 93 | 
| 出荷量 | 奈良県(広陵町) | t | 472 | 
| 出荷量 | 奈良県(大和郡山市) | t | 309 | 
| 出荷量 | 奈良県(田原本町) | t | 182 | 
| 出荷量 | 奈良県(天理市) | t | 138 | 
| 出荷量 | 奈良県(桜井市) | t | 78 | 
| 出荷量 | 奈良県(高取町) | t | 71 | 
| 出荷量 | 奈良県(大和高田市) | t | 44 | 
| 出荷量 | 奈良県(斑鳩町) | t | 42 | 
| 出荷量 | 奈良県(葛城市) | t | 33 | 
| 出荷量 | 奈良県(川西町) | t | 20 | 
| 出荷量 | 奈良県(橿原市) | t | 7 | 
| 出荷量 | 岡山県(岡山市) | t | 3460 | 
| 出荷量 | 岡山県(玉野市) | t | 900 | 
| 出荷量 | 徳島県(吉野川市) | t | 1190 | 
| 出荷量 | 徳島県(阿波市) | t | 1060 | 
| 出荷量 | 徳島県(板野町) | t | 38 | 
| 出荷量 | 徳島県(上板町) | t | - | 
| 出荷量 | 高知県(安芸市) | t | 17700 | 
| 出荷量 | 高知県(芸西村) | t | 6400 | 
| 出荷量 | 高知県(安田町) | t | 3400 | 
| 出荷量 | 高知県(室戸市) | t | 2330 | 
| 出荷量 | 高知県(香南市) | t | 1890 | 
| 出荷量 | 高知県(春野町) | t | 1340 | 
| 出荷量 | 高知県(田野町) | t | 1060 | 
| 出荷量 | 高知県(大月町) | t | 930 | 
| 出荷量 | 高知県(奈半利町) | t | 380 | 
| 出荷量 | 高知県(土佐清水市) | t | 330 | 
| 出荷量 | 高知県(東洋町) | t | 230 | 
| 出荷量 | 高知県(宿毛市) | t | 217 | 
| 出荷量 | 高知県(土佐市) | t | 191 | 
| 出荷量 | 高知県(四万十市) | t | 172 | 
| 出荷量 | 高知県(黒潮町) | t | 155 | 
| 出荷量 | 高知県(高知市) | t | 46 | 
| 出荷量 | 高知県(北川村) | t | 4 | 
| 出荷量 | 福岡県(みやま市) | t | 10400 | 
| 出荷量 | 福岡県(柳川市) | t | 3610 | 
| 出荷量 | 福岡県(立花町) | t | 1860 | 
| 出荷量 | 福岡県(筑後市) | t | 1340 | 
| 出荷量 | 福岡県(黒木町) | t | 896 | 
| 出荷量 | 福岡県(八女市) | t | 428 | 
| 出荷量 | 福岡県(大木町) | t | 128 | 
| 出荷量 | 福岡県(大牟田市) | t | 40 | 
| 出荷量 | 福岡県(大川市) | t | 39 | 
| 出荷量 | 佐賀県(佐賀市) | t | 934 | 
| 出荷量 | 佐賀県(小城市) | t | 830 | 
| 出荷量 | 佐賀県(川副町) | t | 499 | 
| 出荷量 | 佐賀県(神埼市) | t | 323 | 
| 出荷量 | 佐賀県(東与賀町) | t | 226 | 
| 出荷量 | 佐賀県(多久市) | t | 61 | 
| 出荷量 | 熊本県(熊本市) | t | 16300 | 
| 出荷量 | 熊本県(宇城市) | t | 2200 | 
| 出荷量 | 熊本県(植木町) | t | 1400 | 
| 出荷量 | 熊本県(玉名市) | t | 1250 | 
| 出荷量 | 熊本県(和水町) | t | 643 | 
| 出荷量 | 熊本県(宇土市) | t | 350 | 
| 出荷量 | 熊本県(富合町) | t | 308 | 
| 出荷量 | 熊本県(山鹿市) | t | 264 | 
| 出荷量 | 熊本県(南関町) | t | 142 | 
| 出荷量 | 宮崎県(清武町) | t | 589 | 
| 出荷量 | 宮崎県(宮崎市) | t | 70 |