作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成19年産野菜生産出荷統計
表 4-1-1 統計表 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 だいこん 春だいこん
        
    統計表ID: 0003012093
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200701-200712
    データ件数: 96件
    公開日: 2009-05-12
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F005-19-2)統計項目 | (F005-19-114)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 作付面積 | 北海道(七飯町) | ha | 106 | 
| 作付面積 | 北海道(函館市) | ha | 27 | 
| 作付面積 | 青森県(三沢市) | ha | 84 | 
| 作付面積 | 茨城県(結城市) | ha | 26 | 
| 作付面積 | 栃木県(小山市) | ha | 27 | 
| 作付面積 | 栃木県(下野市) | ha | 11 | 
| 作付面積 | 栃木県(野木町) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 群馬県(みどり市) | ha | 19 | 
| 作付面積 | 群馬県(桐生市) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 埼玉県(川越市) | ha | 25 | 
| 作付面積 | 埼玉県(所沢市) | ha | 14 | 
| 作付面積 | 埼玉県(三芳町) | ha | 12 | 
| 作付面積 | 埼玉県(狭山市) | ha | 4 | 
| 作付面積 | 千葉県(銚子市) | ha | 393 | 
| 作付面積 | 千葉県(旭市) | ha | 78 | 
| 作付面積 | 千葉県(山武市) | ha | 88 | 
| 作付面積 | 千葉県(市原市) | ha | 31 | 
| 作付面積 | 千葉県(横芝光町) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 千葉県(芝山町) | ha | 4 | 
| 作付面積 | 千葉県(東金市) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 千葉県(大網白里町) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 千葉県(九十九里町) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 愛知県(愛西市) | ha | 45 | 
| 作付面積 | 愛知県(江南市) | ha | 39 | 
| 作付面積 | 兵庫県(たつの市) | ha | 21 | 
| 作付面積 | 山口県(萩市) | ha | 36 | 
| 作付面積 | 香川県(坂出市) | ha | 30 | 
| 作付面積 | 長崎県(島原市) | ha | 166 | 
| 作付面積 | 長崎県(雲仙市) | ha | 29 | 
| 作付面積 | 熊本県(小国町) | ha | 23 | 
| 作付面積 | 熊本県(大津町) | ha | 23 | 
| 作付面積 | 熊本県(南小国町) | ha | 3 | 
| 収穫量 | 北海道(七飯町) | t | 5410 | 
| 収穫量 | 北海道(函館市) | t | 1340 | 
| 収穫量 | 青森県(三沢市) | t | 4480 | 
| 収穫量 | 茨城県(結城市) | t | 1690 | 
| 収穫量 | 栃木県(小山市) | t | 1700 | 
| 収穫量 | 栃木県(下野市) | t | 572 | 
| 収穫量 | 栃木県(野木町) | t | 343 | 
| 収穫量 | 群馬県(みどり市) | t | 601 | 
| 収穫量 | 群馬県(桐生市) | t | 63 | 
| 収穫量 | 埼玉県(川越市) | t | 1270 | 
| 収穫量 | 埼玉県(所沢市) | t | 709 | 
| 収穫量 | 埼玉県(三芳町) | t | 592 | 
| 収穫量 | 埼玉県(狭山市) | t | 217 | 
| 収穫量 | 千葉県(銚子市) | t | 24200 | 
| 収穫量 | 千葉県(旭市) | t | 4770 | 
| 収穫量 | 千葉県(山武市) | t | 4140 | 
| 収穫量 | 千葉県(市原市) | t | 1760 | 
| 収穫量 | 千葉県(横芝光町) | t | 270 | 
| 収穫量 | 千葉県(芝山町) | t | 180 | 
| 収穫量 | 千葉県(東金市) | t | 144 | 
| 収穫量 | 千葉県(大網白里町) | t | 144 | 
| 収穫量 | 千葉県(九十九里町) | t | 144 | 
| 収穫量 | 愛知県(愛西市) | t | 2280 | 
| 収穫量 | 愛知県(江南市) | t | 2030 | 
| 収穫量 | 兵庫県(たつの市) | t | 971 | 
| 収穫量 | 山口県(萩市) | t | 1630 | 
| 収穫量 | 香川県(坂出市) | t | 1980 | 
| 収穫量 | 長崎県(島原市) | t | 14500 | 
| 収穫量 | 長崎県(雲仙市) | t | 2520 | 
| 収穫量 | 熊本県(小国町) | t | 1150 | 
| 収穫量 | 熊本県(大津町) | t | 780 | 
| 収穫量 | 熊本県(南小国町) | t | 135 | 
| 出荷量 | 北海道(七飯町) | t | 5220 | 
| 出荷量 | 北海道(函館市) | t | 1270 | 
| 出荷量 | 青森県(三沢市) | t | 4070 | 
| 出荷量 | 茨城県(結城市) | t | 1590 | 
| 出荷量 | 栃木県(小山市) | t | 1590 | 
| 出荷量 | 栃木県(下野市) | t | 528 | 
| 出荷量 | 栃木県(野木町) | t | 316 | 
| 出荷量 | 群馬県(みどり市) | t | 547 | 
| 出荷量 | 群馬県(桐生市) | t | 40 | 
| 出荷量 | 埼玉県(川越市) | t | 1120 | 
| 出荷量 | 埼玉県(所沢市) | t | 616 | 
| 出荷量 | 埼玉県(三芳町) | t | 515 | 
| 出荷量 | 埼玉県(狭山市) | t | 193 | 
| 出荷量 | 千葉県(銚子市) | t | 23000 | 
| 出荷量 | 千葉県(旭市) | t | 4400 | 
| 出荷量 | 千葉県(山武市) | t | 3420 | 
| 出荷量 | 千葉県(市原市) | t | 1650 | 
| 出荷量 | 千葉県(横芝光町) | t | 190 | 
| 出荷量 | 千葉県(芝山町) | t | 120 | 
| 出荷量 | 千葉県(東金市) | t | 110 | 
| 出荷量 | 千葉県(大網白里町) | t | 110 | 
| 出荷量 | 千葉県(九十九里町) | t | 110 | 
| 出荷量 | 愛知県(愛西市) | t | 2150 | 
| 出荷量 | 愛知県(江南市) | t | 1930 | 
| 出荷量 | 兵庫県(たつの市) | t | 921 | 
| 出荷量 | 山口県(萩市) | t | 1520 | 
| 出荷量 | 香川県(坂出市) | t | 1880 | 
| 出荷量 | 長崎県(島原市) | t | 13500 | 
| 出荷量 | 長崎県(雲仙市) | t | 2390 | 
| 出荷量 | 熊本県(小国町) | t | 1140 | 
| 出荷量 | 熊本県(大津町) | t | 686 | 
| 出荷量 | 熊本県(南小国町) | t | 119 |