住宅・土地統計調査
平成20年住宅・土地統計調査 全国編
表 091-1 世帯の型(34区分)・家計を主に支える者の男女,年齢(12区分)・従業上の地位(7区分)・世帯の年間収入階級(13区分),最低居住面積水準・誘導居住面積水準状況(6区分)別主世帯数(高齢夫婦のいる世帯数,65歳以上の者のみの世帯数,水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている主世帯―特掲)―全国
        
    統計表ID: 0003011019
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 200810
    データ件数: 650件
    公開日: 2010-02-26
    最終更新日: 2025-03-27
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 世帯の型 | 最低居住面積水準・誘導居住面積水準状況2 | H20地域(ALL) | 時間軸(年次) | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 主世帯数 | 総数 | 総数 | 全国 | 2008年 | 49598300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 44772600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 3313500 | 
| 主世帯数 | 総数 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 39432600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 26827100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 21258900 | 
| 主世帯数 | 総数 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 24255800 | 
| 主世帯数 | 総数 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 7221100 | 
| 主世帯数 | 総数 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 12394700 | 
| 主世帯数 | 総数 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 6926600 | 
| 主世帯数 | 総数 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 19606000 | 
| 主世帯数 | 総数 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 8864300 | 
| 主世帯数 | 総数 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 17329100 | 
| 主世帯数 | 1人世帯 | 総数 | 全国 | 2008年 | 14734600 | 
| 主世帯数 | 1人世帯 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 11986100 | 
| 主世帯数 | 1人世帯 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1985000 | 
| 主世帯数 | 1人世帯 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 9739800 | 
| 主世帯数 | 1人世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 7487700 | 
| 主世帯数 | 1人世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 6483400 | 
| 主世帯数 | 1人世帯 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 6454500 | 
| 主世帯数 | 1人世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 3840000 | 
| 主世帯数 | 1人世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 5702800 | 
| 主世帯数 | 1人世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 3571700 | 
| 主世帯数 | 1人世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 3647700 | 
| 主世帯数 | 1人世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 780600 | 
| 主世帯数 | 1人世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2882800 | 
| 主世帯数 | 65歳未満の単身 | 総数 | 全国 | 2008年 | 8731300 | 
| 主世帯数 | 65歳未満の単身 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 7294700 | 
| 主世帯数 | 65歳未満の単身 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1252000 | 
| 主世帯数 | 65歳未満の単身 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 6048000 | 
| 主世帯数 | 65歳未満の単身 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 3934900 | 
| 主世帯数 | 65歳未満の単身 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 4611800 | 
| 主世帯数 | 65歳未満の単身 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 3486000 | 
| 主世帯数 | 65歳未満の単身 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 2680400 | 
| 主世帯数 | 65歳未満の単身 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 4285600 | 
| 主世帯数 | 65歳未満の単身 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2471600 | 
| 主世帯数 | 65歳未満の単身 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1254500 | 
| 主世帯数 | 65歳未満の単身 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 326200 | 
| 主世帯数 | 65歳未満の単身 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1014400 | 
| 主世帯数 | 30歳未満の単身 | 総数 | 全国 | 2008年 | 2629700 | 
| 主世帯数 | 30歳未満の単身 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 2563600 | 
| 主世帯数 | 30歳未満の単身 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 12700 | 
| 主世帯数 | 30歳未満の単身 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2089200 | 
| 主世帯数 | 30歳未満の単身 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 842600 | 
| 主世帯数 | 30歳未満の単身 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1733700 | 
| 主世帯数 | 30歳未満の単身 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 722500 | 
| 主世帯数 | 30歳未満の単身 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 792100 | 
| 主世帯数 | 30歳未満の単身 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1714000 | 
| 主世帯数 | 30歳未満の単身 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 683200 | 
| 主世帯数 | 30歳未満の単身 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 50500 | 
| 主世帯数 | 30歳未満の単身 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 19700 | 
| 主世帯数 | 30歳未満の単身 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 39300 | 
| 主世帯数 | 30~64歳の単身 | 総数 | 全国 | 2008年 | 6101600 | 
| 主世帯数 | 30~64歳の単身 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 4731100 | 
| 主世帯数 | 30~64歳の単身 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1239400 | 
| 主世帯数 | 30~64歳の単身 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 3958900 | 
| 主世帯数 | 30~64歳の単身 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 3092300 | 
| 主世帯数 | 30~64歳の単身 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 2878100 | 
| 主世帯数 | 30~64歳の単身 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2763400 | 
| 主世帯数 | 30~64歳の単身 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1888300 | 
| 主世帯数 | 30~64歳の単身 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 2571600 | 
| 主世帯数 | 30~64歳の単身 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1788400 | 
| 主世帯数 | 30~64歳の単身 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1204100 | 
| 主世帯数 | 30~64歳の単身 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 306500 | 
| 主世帯数 | 30~64歳の単身 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 975000 | 
| 主世帯数 | 65歳以上の単身 | 総数 | 全国 | 2008年 | 4137900 | 
| 主世帯数 | 65歳以上の単身 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 3828600 | 
| 主世帯数 | 65歳以上の単身 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 264200 | 
| 主世帯数 | 65歳以上の単身 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2926200 | 
| 主世帯数 | 65歳以上の単身 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 3059300 | 
| 主世帯数 | 65歳以上の単身 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1033400 | 
| 主世帯数 | 65歳以上の単身 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2509900 | 
| 主世帯数 | 65歳以上の単身 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 812700 | 
| 主世帯数 | 65歳以上の単身 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 614100 | 
| 主世帯数 | 65歳以上の単身 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 767500 | 
| 主世帯数 | 65歳以上の単身 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 2246600 | 
| 主世帯数 | 65歳以上の単身 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 419300 | 
| 主世帯数 | 65歳以上の単身 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1742400 | 
| 主世帯数 | うち75歳以上の単身 | 総数 | 全国 | 2008年 | 2142000 | 
| 主世帯数 | うち75歳以上の単身 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 2016200 | 
| 主世帯数 | うち75歳以上の単身 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 101700 | 
| 主世帯数 | うち75歳以上の単身 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1518300 | 
| 主世帯数 | うち75歳以上の単身 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1647200 | 
| 主世帯数 | うち75歳以上の単身 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 470700 | 
| 主世帯数 | うち75歳以上の単身 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1322200 | 
| 主世帯数 | うち75歳以上の単身 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 364000 | 
| 主世帯数 | うち75歳以上の単身 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 247400 | 
| 主世帯数 | うち75歳以上の単身 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 345300 | 
| 主世帯数 | うち75歳以上の単身 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1283200 | 
| 主世帯数 | うち75歳以上の単身 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 223300 | 
| 主世帯数 | うち75歳以上の単身 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 976900 | 
| 主世帯数 | 2人世帯 | 総数 | 全国 | 2008年 | 13763000 | 
| 主世帯数 | 2人世帯 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 12965400 | 
| 主世帯数 | 2人世帯 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 376200 | 
| 主世帯数 | 2人世帯 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 11424100 | 
| 主世帯数 | 2人世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 9521900 | 
| 主世帯数 | 2人世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 3819700 | 
| 主世帯数 | 2人世帯 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 8658400 | 
| 主世帯数 | 2人世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 2223400 | 
| 主世帯数 | 2人世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 2310500 | 
| 主世帯数 | 2人世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2203300 | 
| 主世帯数 | 2人世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 7298600 | 
| 主世帯数 | 2人世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1509100 | 
| 主世帯数 | 2人世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 6455100 | 
| 主世帯数 | 夫婦のみ | 総数 | 全国 | 2008年 | 9925600 | 
| 主世帯数 | 夫婦のみ | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 9672700 | 
| 主世帯数 | 夫婦のみ | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 184900 | 
| 主世帯数 | 夫婦のみ | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 8638300 | 
| 主世帯数 | 夫婦のみ | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 7399200 | 
| 主世帯数 | 夫婦のみ | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 2458300 | 
| 主世帯数 | 夫婦のみ | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 6783700 | 
| 主世帯数 | 夫婦のみ | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1633000 | 
| 主世帯数 | 夫婦のみ | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1407000 | 
| 主世帯数 | 夫婦のみ | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1620800 | 
| 主世帯数 | 夫婦のみ | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 5766300 | 
| 主世帯数 | 夫婦のみ | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1051400 | 
| 主世帯数 | 夫婦のみ | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 5162900 | 
| 主世帯数 | 高齢夫婦 | 総数 | 全国 | 2008年 | 4834900 | 
| 主世帯数 | 高齢夫婦 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 4763300 | 
| 主世帯数 | 高齢夫婦 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 56200 | 
| 主世帯数 | 高齢夫婦 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 4125600 | 
| 主世帯数 | 高齢夫婦 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 3872900 | 
| 主世帯数 | 高齢夫婦 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 946700 | 
| 主世帯数 | 高齢夫婦 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 3463200 | 
| 主世帯数 | 高齢夫婦 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 445000 | 
| 主世帯数 | 高齢夫婦 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 338500 | 
| 主世帯数 | 高齢夫婦 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 440800 | 
| 主世帯数 | 高齢夫婦 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 3427900 | 
| 主世帯数 | 高齢夫婦 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 608200 | 
| 主世帯数 | 高齢夫婦 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 3022400 | 
| 主世帯数 | その他 | 総数 | 全国 | 2008年 | 4967300 | 
| 主世帯数 | その他 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 4801500 | 
| 主世帯数 | その他 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 124300 | 
| 主世帯数 | その他 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 4414900 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 3452700 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1473100 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 3251400 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1165600 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1043300 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1157600 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 2287100 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 429800 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2093800 | 
| 主世帯数 | その他 | 総数 | 全国 | 2008年 | 3171000 | 
| 主世帯数 | その他 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 2994600 | 
| 主世帯数 | その他 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 144900 | 
| 主世帯数 | その他 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2510900 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1945000 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1194400 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1705400 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 513200 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 764700 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 505900 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1431800 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 429800 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1199500 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 総数 | 全国 | 2008年 | 4087700 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 4023800 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 49800 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 3455600 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 3247700 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 825900 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2883600 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 367400 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 293000 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 363800 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 2880200 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 533000 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2519800 | 
| 主世帯数 | 3人世帯 | 総数 | 全国 | 2008年 | 9232000 | 
| 主世帯数 | 3人世帯 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 8658300 | 
| 主世帯数 | 3人世帯 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 340900 | 
| 主世帯数 | 3人世帯 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 7897000 | 
| 主世帯数 | 3人世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 4995900 | 
| 主世帯数 | 3人世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 4003300 | 
| 主世帯数 | 3人世帯 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 4636100 | 
| 主世帯数 | 3人世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 842300 | 
| 主世帯数 | 3人世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 2019200 | 
| 主世帯数 | 3人世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 837700 | 
| 主世帯数 | 3人世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 4153600 | 
| 主世帯数 | 3人世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1984100 | 
| 主世帯数 | 3人世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 3798400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 1002900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 950500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 42500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 911900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 458100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 534900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 450200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 258400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 445400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 256500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 199800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 89500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 193600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 464100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 438800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 20300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 422700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 240800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 218300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 236700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 104300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 167400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 103900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 136500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 50900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 132800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 398900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 378600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 17200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 363400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 205600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 190200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 201300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 71100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 128600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 71100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 134400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 61700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 130300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 751700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 718300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 28200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 678400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 371700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 374700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 357000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 79500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 216000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 79300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 292200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 158700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 277700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 884400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 851800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 27300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 791400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 491100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 388000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 464000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 73100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 175300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 72800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 418000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 212700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 391300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 4111900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 4011100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 82000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 3568000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 2642500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1450600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2397000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 156700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 384400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 155700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 2485800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1066200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2241400 | 
| 主世帯数 | その他 | 総数 | 全国 | 2008年 | 1550100 | 
| 主世帯数 | その他 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1251900 | 
| 主世帯数 | その他 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 119300 | 
| 主世帯数 | その他 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1108000 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 559600 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 811700 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 504800 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 94500 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 482600 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 93700 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 465200 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 329100 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 411100 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 総数 | 全国 | 2008年 | 1983700 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1930200 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 43700 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1691900 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1249900 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 724000 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1124900 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 62100 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 165100 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 61600 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1187800 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 558900 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1063300 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 総数 | 全国 | 2008年 | 126900 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 125000 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1300 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 108500 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 97100 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 29200 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 85800 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 2200 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 5100 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2100 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 95000 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 24100 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 83800 | 
| 主世帯数 | 4人世帯 | 総数 | 全国 | 2008年 | 7277100 | 
| 主世帯数 | 4人世帯 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 6833200 | 
| 主世帯数 | 4人世帯 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 366700 | 
| 主世帯数 | 4人世帯 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 6412400 | 
| 主世帯数 | 4人世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 2890800 | 
| 主世帯数 | 4人世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 4309100 | 
| 主世帯数 | 4人世帯 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2721800 | 
| 主世帯数 | 4人世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 281300 | 
| 主世帯数 | 4人世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1808200 | 
| 主世帯数 | 4人世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 280200 | 
| 主世帯数 | 4人世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 2609500 | 
| 主世帯数 | 4人世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 2500900 | 
| 主世帯数 | 4人世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2441600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 132600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 124500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 7000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 119100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 55500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 76000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 54400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 23800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 59500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 23800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 31700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 16500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3歳未満の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 30600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 615100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 582600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 29100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 562200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 282100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 329600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 277700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 88000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 236300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 87800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 194100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 93300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と3~5歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 189900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 902700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 853800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 44900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 828200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 352900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 545700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 346600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 65300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 305500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 65100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 287600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 240200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 281400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 1605800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1506200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 93600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1456200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 479000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1120800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 465500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 43800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 506900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 43700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 435200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 613900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 421800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 1029500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 969500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 55900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 923100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 302500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 723000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 288800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 22300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 276600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 22200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 280100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 446300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 266600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 1852700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1780200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 64800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1607900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 896600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 948400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 815700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 23300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 210000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 23100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 873300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 738400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 792600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 255200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 249000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 5600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 221700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 152100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 102500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 137200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 3200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 18200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 3200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 148800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 84300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 134000 | 
| 主世帯数 | その他 | 総数 | 全国 | 2008年 | 836000 | 
| 主世帯数 | その他 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 726700 | 
| 主世帯数 | その他 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 62700 | 
| 主世帯数 | その他 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 655300 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 357600 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 431800 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 323900 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 10400 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 181800 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 10300 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 347200 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 249900 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 313700 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 総数 | 全国 | 2008年 | 733500 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 709500 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 21300 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 625600 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 418900 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 311900 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 375800 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 7000 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 45900 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 6900 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 412000 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 266000 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 368900 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 総数 | 全国 | 2008年 | 5100 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 5000 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 4500 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 3500 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1600 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 3200 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 200 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 3400 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1400 | 
| 主世帯数 | <再掲>65歳以上の者のみの世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 3100 | 
| 主世帯数 | 5人世帯 | 総数 | 全国 | 2008年 | 2828200 | 
| 主世帯数 | 5人世帯 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 2648600 | 
| 主世帯数 | 5人世帯 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 165900 | 
| 主世帯数 | 5人世帯 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2442700 | 
| 主世帯数 | 5人世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1138300 | 
| 主世帯数 | 5人世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1676300 | 
| 主世帯数 | 5人世帯 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1053700 | 
| 主世帯数 | 5人世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 29500 | 
| 主世帯数 | 5人世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 461800 | 
| 主世帯数 | 5人世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 29300 | 
| 主世帯数 | 5人世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1108700 | 
| 主世帯数 | 5人世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 1214400 | 
| 主世帯数 | 5人世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1024400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6歳未満の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 60200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6歳未満の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 55900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6歳未満の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 4200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6歳未満の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 53000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6歳未満の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 21300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6歳未満の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 38800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6歳未満の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 20900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6歳未満の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 4200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6歳未満の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 25400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6歳未満の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 4200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6歳未満の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 17100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6歳未満の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 13400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6歳未満の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 16700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 229100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 209900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 18500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 201100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 71200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 157200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 69100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 7700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 79300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 7700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 63400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 77800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と6~9歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 61400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 569500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 513300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 54600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 492000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 132900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 435000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 128300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 6500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 163200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 6500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 126400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 271800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と10~17歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 121800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 333000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 301000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 30700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 286200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 71800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 259900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 68400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 2600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 77900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 69200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 182000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 65700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 640800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 613400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 25100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 551800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 297400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 341100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 271700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 4400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 50500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 4300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 293000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 290600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 267400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 455200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 445000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 9600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 401500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 243900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 210700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 222700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 20500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 242000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 190300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 220800 | 
| 主世帯数 | その他 | 総数 | 全国 | 2008年 | 522100 | 
| 主世帯数 | その他 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 494600 | 
| 主世帯数 | その他 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 21200 | 
| 主世帯数 | その他 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 442500 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 295100 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 220800 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 268500 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1900 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 40800 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1800 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 293200 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 180000 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 266700 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 総数 | 全国 | 2008年 | 456200 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 448000 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 7400 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 397800 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 281000 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 174300 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 254700 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1800 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 11700 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1700 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 279300 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 162700 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 253000 | 
| 主世帯数 | 6人以上の世帯 | 総数 | 全国 | 2008年 | 1763400 | 
| 主世帯数 | 6人以上の世帯 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1680900 | 
| 主世帯数 | 6人以上の世帯 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 78800 | 
| 主世帯数 | 6人以上の世帯 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1516700 | 
| 主世帯数 | 6人以上の世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 792500 | 
| 主世帯数 | 6人以上の世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 967200 | 
| 主世帯数 | 6人以上の世帯 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 731400 | 
| 主世帯数 | 6人以上の世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 4600 | 
| 主世帯数 | 6人以上の世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 92100 | 
| 主世帯数 | 6人以上の世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 4500 | 
| 主世帯数 | 6人以上の世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 788000 | 
| 主世帯数 | 6人以上の世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 875100 | 
| 主世帯数 | 6人以上の世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 726900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 110000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 88900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 20600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 83600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 17000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 92500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 16200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 35800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 16200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 56700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 15400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 52800 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 41200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 11100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 38400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 6600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 45700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 6300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 13400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 6400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 32400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18~24歳の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 6000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 150300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 139600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 10200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 123000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 55600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 94200 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 50500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 10600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 55000 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 83500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と25歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 49900 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 総数 | 全国 | 2008年 | 291100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 280500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 10300 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 248400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 126400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 164500 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 114700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 10400 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 700 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 125600 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 154100 | 
| 主世帯数 | 夫婦と18歳未満及び65歳以上の者 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 114000 | 
| 主世帯数 | その他 | 総数 | 全国 | 2008年 | 1151300 | 
| 主世帯数 | その他 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1123700 | 
| 主世帯数 | その他 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 25800 | 
| 主世帯数 | その他 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1017200 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 584400 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 565100 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 541500 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 2200 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 21100 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 2100 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 582300 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 544000 | 
| 主世帯数 | その他 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 539400 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 総数 | 全国 | 2008年 | 888900 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 最低居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 873000 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 最低居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 15100 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 最低居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 789900 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 449900 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 総数 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 438300 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 総数 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 416200 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 1500 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 9200 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 都市居住型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 1500 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準以上の世帯 | 全国 | 2008年 | 448300 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 水準未満の世帯 | 全国 | 2008年 | 429000 | 
| 主世帯数 | <再掲>高齢夫婦のいる世帯 | 誘導居住面積水準 一般型誘導居住面積水準 再掲 水準以上の世帯で設備等の条件を満たしている | 全国 | 2008年 | 414700 |