住宅・土地統計調査
平成20年住宅・土地統計調査 全国編
表 195 住宅の所有の関係(6区分),延べ面積(14区分)別高齢者主世帯数-全国
        
    統計表ID: 0003010013
    政府統計名: 住宅・土地統計調査
    作成機関名: 総務省
    調査年月: 200810
    データ件数: 768件
    公開日: 2010-02-26
    最終更新日: 2025-03-27
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 住宅の延べ面積 | 住宅の所有の関係11 | 高齢者のいる主世帯 | H20地域(ALL) | 時間軸(年次) | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 4137900 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 5111500 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1149200 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 3962300 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 4834900 | 
| 世帯数 | 総数 | 総数 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 18197600 | 
| 世帯数 | 総数 | 持ち家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 2679700 | 
| 世帯数 | 総数 | 持ち家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 4401200 | 
| 世帯数 | 総数 | 持ち家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 968700 | 
| 世帯数 | 総数 | 持ち家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 3432500 | 
| 世帯数 | 総数 | 持ち家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 4193500 | 
| 世帯数 | 総数 | 持ち家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 15173500 | 
| 世帯数 | 総数 | 借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 1413100 | 
| 世帯数 | 総数 | 借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 693600 | 
| 世帯数 | 総数 | 借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 177200 | 
| 世帯数 | 総数 | 借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 516400 | 
| 世帯数 | 総数 | 借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 626100 | 
| 世帯数 | 総数 | 借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 2928600 | 
| 世帯数 | 総数 | 公営の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 404900 | 
| 世帯数 | 総数 | 公営の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 228600 | 
| 世帯数 | 総数 | 公営の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 51000 | 
| 世帯数 | 総数 | 公営の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 177600 | 
| 世帯数 | 総数 | 公営の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 211000 | 
| 世帯数 | 総数 | 公営の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 846600 | 
| 世帯数 | 総数 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 122300 | 
| 世帯数 | 総数 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 88200 | 
| 世帯数 | 総数 | 都市再生機構・公社の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 20300 | 
| 世帯数 | 総数 | 都市再生機構・公社の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 67900 | 
| 世帯数 | 総数 | 都市再生機構・公社の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 81400 | 
| 世帯数 | 総数 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 289300 | 
| 世帯数 | 総数 | 民営借家(木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 478000 | 
| 世帯数 | 総数 | 民営借家(木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 227100 | 
| 世帯数 | 総数 | 民営借家(木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 60800 | 
| 世帯数 | 総数 | 民営借家(木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 166300 | 
| 世帯数 | 総数 | 民営借家(木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 203600 | 
| 世帯数 | 総数 | 民営借家(木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 1020800 | 
| 世帯数 | 総数 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 396800 | 
| 世帯数 | 総数 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 135800 | 
| 世帯数 | 総数 | 民営借家(非木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 40400 | 
| 世帯数 | 総数 | 民営借家(非木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 95300 | 
| 世帯数 | 総数 | 民営借家(非木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 118100 | 
| 世帯数 | 総数 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 723000 | 
| 世帯数 | 総数 | 給与住宅 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 11000 | 
| 世帯数 | 総数 | 給与住宅 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 13900 | 
| 世帯数 | 総数 | 給与住宅 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 4600 | 
| 世帯数 | 総数 | 給与住宅 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 9200 | 
| 世帯数 | 総数 | 給与住宅 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 12200 | 
| 世帯数 | 総数 | 給与住宅 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 49000 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 総数 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 118000 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 総数 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 8500 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 総数 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 2500 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 総数 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 6000 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 総数 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 7300 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 総数 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 135100 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 持ち家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 5200 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 持ち家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 900 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 持ち家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 持ち家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 800 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 持ち家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 900 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 持ち家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 6900 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 112800 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 7600 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 2400 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 5200 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 6400 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 128200 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 公営の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 1900 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 公営の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 公営の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 公営の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 公営の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 公営の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 2200 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 700 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 都市再生機構・公社の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 都市再生機構・公社の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 都市再生機構・公社の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 800 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 民営借家(木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 55700 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 民営借家(木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 4000 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 民営借家(木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1200 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 民営借家(木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 2800 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 民営借家(木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 3400 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 民営借家(木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 63300 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 53500 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 3300 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 民営借家(非木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1100 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 民営借家(非木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 2200 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 民営借家(非木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 2800 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 60600 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 給与住宅 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 1000 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 給与住宅 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 給与住宅 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 給与住宅 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 給与住宅 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 19平方メートル以下 | 給与住宅 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 1200 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 総数 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 275600 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 総数 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 55000 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 総数 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 14700 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 総数 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 40300 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 総数 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 48900 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 総数 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 386700 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 持ち家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 22500 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 持ち家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 7900 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 持ち家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1500 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 持ち家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 6400 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 持ち家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 7600 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 持ち家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 40200 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 253100 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 47100 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 13200 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 33900 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 41300 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 346600 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 公営の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 27600 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 公営の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 9100 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 公営の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1800 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 公営の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 7300 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 公営の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 8400 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 公営の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 45100 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 9200 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 3400 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 都市再生機構・公社の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1100 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 都市再生機構・公社の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 2400 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 都市再生機構・公社の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 3000 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 15600 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 民営借家(木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 110400 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 民営借家(木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 21000 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 民営借家(木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 5600 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 民営借家(木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 15400 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 民営借家(木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 18600 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 民営借家(木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 152400 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 民営借家(非木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 104500 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 民営借家(非木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 13100 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 民営借家(非木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 4500 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 民営借家(非木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 8600 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 民営借家(非木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 11000 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 民営借家(非木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 131300 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 給与住宅 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 1400 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 給与住宅 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 400 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 給与住宅 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 給与住宅 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 給与住宅 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 300 | 
| 世帯数 | 20~29平方メートル | 給与住宅 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 2200 | 
| 世帯数 | 30~39 | 総数 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 392300 | 
| 世帯数 | 30~39 | 総数 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 153200 | 
| 世帯数 | 30~39 | 総数 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 37600 | 
| 世帯数 | 30~39 | 総数 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 115600 | 
| 世帯数 | 30~39 | 総数 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 138100 | 
| 世帯数 | 30~39 | 総数 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 690900 | 
| 世帯数 | 30~39 | 持ち家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 58400 | 
| 世帯数 | 30~39 | 持ち家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 31300 | 
| 世帯数 | 30~39 | 持ち家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 5500 | 
| 世帯数 | 30~39 | 持ち家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 25800 | 
| 世帯数 | 30~39 | 持ち家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 29500 | 
| 世帯数 | 30~39 | 持ち家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 119900 | 
| 世帯数 | 30~39 | 借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 333900 | 
| 世帯数 | 30~39 | 借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 121900 | 
| 世帯数 | 30~39 | 借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 32100 | 
| 世帯数 | 30~39 | 借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 89800 | 
| 世帯数 | 30~39 | 借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 108600 | 
| 世帯数 | 30~39 | 借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 571000 | 
| 世帯数 | 30~39 | 公営の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 110500 | 
| 世帯数 | 30~39 | 公営の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 46100 | 
| 世帯数 | 30~39 | 公営の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 10300 | 
| 世帯数 | 30~39 | 公営の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 35800 | 
| 世帯数 | 30~39 | 公営の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 42700 | 
| 世帯数 | 30~39 | 公営の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 195500 | 
| 世帯数 | 30~39 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 29200 | 
| 世帯数 | 30~39 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 12400 | 
| 世帯数 | 30~39 | 都市再生機構・公社の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 2800 | 
| 世帯数 | 30~39 | 都市再生機構・公社の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 9600 | 
| 世帯数 | 30~39 | 都市再生機構・公社の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 11300 | 
| 世帯数 | 30~39 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 51000 | 
| 世帯数 | 30~39 | 民営借家(木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 105200 | 
| 世帯数 | 30~39 | 民営借家(木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 37600 | 
| 世帯数 | 30~39 | 民営借家(木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 10400 | 
| 世帯数 | 30~39 | 民営借家(木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 27200 | 
| 世帯数 | 30~39 | 民営借家(木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 32800 | 
| 世帯数 | 30~39 | 民営借家(木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 181200 | 
| 世帯数 | 30~39 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 87400 | 
| 世帯数 | 30~39 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 25100 | 
| 世帯数 | 30~39 | 民営借家(非木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 8300 | 
| 世帯数 | 30~39 | 民営借家(非木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 16800 | 
| 世帯数 | 30~39 | 民営借家(非木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 21200 | 
| 世帯数 | 30~39 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 139900 | 
| 世帯数 | 30~39 | 給与住宅 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 1500 | 
| 世帯数 | 30~39 | 給与住宅 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 800 | 
| 世帯数 | 30~39 | 給与住宅 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 300 | 
| 世帯数 | 30~39 | 給与住宅 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 400 | 
| 世帯数 | 30~39 | 給与住宅 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 700 | 
| 世帯数 | 30~39 | 給与住宅 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 3500 | 
| 世帯数 | 40~49 | 総数 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 392000 | 
| 世帯数 | 40~49 | 総数 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 227200 | 
| 世帯数 | 40~49 | 総数 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 55000 | 
| 世帯数 | 40~49 | 総数 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 172200 | 
| 世帯数 | 40~49 | 総数 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 208400 | 
| 世帯数 | 40~49 | 総数 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 854400 | 
| 世帯数 | 40~49 | 持ち家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 108800 | 
| 世帯数 | 40~49 | 持ち家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 76700 | 
| 世帯数 | 40~49 | 持ち家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 16400 | 
| 世帯数 | 40~49 | 持ち家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 60300 | 
| 世帯数 | 40~49 | 持ち家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 72100 | 
| 世帯数 | 40~49 | 持ち家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 264000 | 
| 世帯数 | 40~49 | 借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 283100 | 
| 世帯数 | 40~49 | 借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 150500 | 
| 世帯数 | 40~49 | 借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 38600 | 
| 世帯数 | 40~49 | 借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 111900 | 
| 世帯数 | 40~49 | 借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 136300 | 
| 世帯数 | 40~49 | 借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 590400 | 
| 世帯数 | 40~49 | 公営の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 101300 | 
| 世帯数 | 40~49 | 公営の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 53000 | 
| 世帯数 | 40~49 | 公営の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 12500 | 
| 世帯数 | 40~49 | 公営の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 40400 | 
| 世帯数 | 40~49 | 公営の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 48600 | 
| 世帯数 | 40~49 | 公営の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 202300 | 
| 世帯数 | 40~49 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 49500 | 
| 世帯数 | 40~49 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 32600 | 
| 世帯数 | 40~49 | 都市再生機構・公社の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 7500 | 
| 世帯数 | 40~49 | 都市再生機構・公社の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 25000 | 
| 世帯数 | 40~49 | 都市再生機構・公社の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 30200 | 
| 世帯数 | 40~49 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 106900 | 
| 世帯数 | 40~49 | 民営借家(木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 66900 | 
| 世帯数 | 40~49 | 民営借家(木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 35700 | 
| 世帯数 | 40~49 | 民営借家(木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 9600 | 
| 世帯数 | 40~49 | 民営借家(木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 26100 | 
| 世帯数 | 40~49 | 民営借家(木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 32100 | 
| 世帯数 | 40~49 | 民営借家(木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 145500 | 
| 世帯数 | 40~49 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 64000 | 
| 世帯数 | 40~49 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 28000 | 
| 世帯数 | 40~49 | 民営借家(非木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 8500 | 
| 世帯数 | 40~49 | 民営借家(非木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 19400 | 
| 世帯数 | 40~49 | 民営借家(非木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 24300 | 
| 世帯数 | 40~49 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 131200 | 
| 世帯数 | 40~49 | 給与住宅 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 1400 | 
| 世帯数 | 40~49 | 給与住宅 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1300 | 
| 世帯数 | 40~49 | 給与住宅 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 400 | 
| 世帯数 | 40~49 | 給与住宅 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 900 | 
| 世帯数 | 40~49 | 給与住宅 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 1100 | 
| 世帯数 | 40~49 | 給与住宅 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 4500 | 
| 世帯数 | 50~59 | 総数 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 370200 | 
| 世帯数 | 50~59 | 総数 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 288300 | 
| 世帯数 | 50~59 | 総数 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 66800 | 
| 世帯数 | 50~59 | 総数 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 221600 | 
| 世帯数 | 50~59 | 総数 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 265800 | 
| 世帯数 | 50~59 | 総数 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 978300 | 
| 世帯数 | 50~59 | 持ち家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 179300 | 
| 世帯数 | 50~59 | 持ち家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 154900 | 
| 世帯数 | 50~59 | 持ち家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 33400 | 
| 世帯数 | 50~59 | 持ち家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 121500 | 
| 世帯数 | 50~59 | 持ち家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 144800 | 
| 世帯数 | 50~59 | 持ち家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 503400 | 
| 世帯数 | 50~59 | 借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 191000 | 
| 世帯数 | 50~59 | 借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 133500 | 
| 世帯数 | 50~59 | 借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 33400 | 
| 世帯数 | 50~59 | 借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 100100 | 
| 世帯数 | 50~59 | 借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 120900 | 
| 世帯数 | 50~59 | 借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 474900 | 
| 世帯数 | 50~59 | 公営の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 80900 | 
| 世帯数 | 50~59 | 公営の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 53600 | 
| 世帯数 | 50~59 | 公営の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 11900 | 
| 世帯数 | 50~59 | 公営の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 41700 | 
| 世帯数 | 50~59 | 公営の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 49500 | 
| 世帯数 | 50~59 | 公営の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 184500 | 
| 世帯数 | 50~59 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 20700 | 
| 世帯数 | 50~59 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 19900 | 
| 世帯数 | 50~59 | 都市再生機構・公社の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 4800 | 
| 世帯数 | 50~59 | 都市再生機構・公社の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 15200 | 
| 世帯数 | 50~59 | 都市再生機構・公社の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 18300 | 
| 世帯数 | 50~59 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 56800 | 
| 世帯数 | 50~59 | 民営借家(木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 45500 | 
| 世帯数 | 50~59 | 民営借家(木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 31200 | 
| 世帯数 | 50~59 | 民営借家(木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 8500 | 
| 世帯数 | 50~59 | 民営借家(木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 22700 | 
| 世帯数 | 50~59 | 民営借家(木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 28200 | 
| 世帯数 | 50~59 | 民営借家(木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 117600 | 
| 世帯数 | 50~59 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 42600 | 
| 世帯数 | 50~59 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 27300 | 
| 世帯数 | 50~59 | 民営借家(非木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 7700 | 
| 世帯数 | 50~59 | 民営借家(非木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 19600 | 
| 世帯数 | 50~59 | 民営借家(非木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 23800 | 
| 世帯数 | 50~59 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 111300 | 
| 世帯数 | 50~59 | 給与住宅 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 1200 | 
| 世帯数 | 50~59 | 給与住宅 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1400 | 
| 世帯数 | 50~59 | 給与住宅 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 500 | 
| 世帯数 | 50~59 | 給与住宅 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 900 | 
| 世帯数 | 50~59 | 給与住宅 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 1100 | 
| 世帯数 | 50~59 | 給与住宅 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 4800 | 
| 世帯数 | 60~69 | 総数 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 415000 | 
| 世帯数 | 60~69 | 総数 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 410800 | 
| 世帯数 | 60~69 | 総数 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 93600 | 
| 世帯数 | 60~69 | 総数 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 317200 | 
| 世帯数 | 60~69 | 総数 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 383600 | 
| 世帯数 | 60~69 | 総数 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 1291300 | 
| 世帯数 | 60~69 | 持ち家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 287500 | 
| 世帯数 | 60~69 | 持ち家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 302100 | 
| 世帯数 | 60~69 | 持ち家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 67800 | 
| 世帯数 | 60~69 | 持ち家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 234300 | 
| 世帯数 | 60~69 | 持ち家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 284300 | 
| 世帯数 | 60~69 | 持ち家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 924500 | 
| 世帯数 | 60~69 | 借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 127500 | 
| 世帯数 | 60~69 | 借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 108700 | 
| 世帯数 | 60~69 | 借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 25800 | 
| 世帯数 | 60~69 | 借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 82900 | 
| 世帯数 | 60~69 | 借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 99400 | 
| 世帯数 | 60~69 | 借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 366800 | 
| 世帯数 | 60~69 | 公営の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 59400 | 
| 世帯数 | 60~69 | 公営の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 45800 | 
| 世帯数 | 60~69 | 公営の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 9700 | 
| 世帯数 | 60~69 | 公営の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 36200 | 
| 世帯数 | 60~69 | 公営の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 42500 | 
| 世帯数 | 60~69 | 公営の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 150200 | 
| 世帯数 | 60~69 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 8300 | 
| 世帯数 | 60~69 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 11400 | 
| 世帯数 | 60~69 | 都市再生機構・公社の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 2300 | 
| 世帯数 | 60~69 | 都市再生機構・公社の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 9100 | 
| 世帯数 | 60~69 | 都市再生機構・公社の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 10700 | 
| 世帯数 | 60~69 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 33500 | 
| 世帯数 | 60~69 | 民営借家(木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 33500 | 
| 世帯数 | 60~69 | 民営借家(木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 29300 | 
| 世帯数 | 60~69 | 民営借家(木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 7900 | 
| 世帯数 | 60~69 | 民営借家(木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 21400 | 
| 世帯数 | 60~69 | 民営借家(木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 26400 | 
| 世帯数 | 60~69 | 民営借家(木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 99800 | 
| 世帯数 | 60~69 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 25200 | 
| 世帯数 | 60~69 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 20500 | 
| 世帯数 | 60~69 | 民営借家(非木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 5400 | 
| 世帯数 | 60~69 | 民営借家(非木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 15100 | 
| 世帯数 | 60~69 | 民営借家(非木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 18400 | 
| 世帯数 | 60~69 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 78000 | 
| 世帯数 | 60~69 | 給与住宅 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 1000 | 
| 世帯数 | 60~69 | 給与住宅 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1600 | 
| 世帯数 | 60~69 | 給与住宅 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 500 | 
| 世帯数 | 60~69 | 給与住宅 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 1100 | 
| 世帯数 | 60~69 | 給与住宅 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 1400 | 
| 世帯数 | 60~69 | 給与住宅 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 5300 | 
| 世帯数 | 70~79 | 総数 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 286000 | 
| 世帯数 | 70~79 | 総数 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 372800 | 
| 世帯数 | 70~79 | 総数 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 89200 | 
| 世帯数 | 70~79 | 総数 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 283700 | 
| 世帯数 | 70~79 | 総数 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 349100 | 
| 世帯数 | 70~79 | 総数 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 1091300 | 
| 世帯数 | 70~79 | 持ち家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 242000 | 
| 世帯数 | 70~79 | 持ち家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 329600 | 
| 世帯数 | 70~79 | 持ち家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 78100 | 
| 世帯数 | 70~79 | 持ち家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 251500 | 
| 世帯数 | 70~79 | 持ち家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 309800 | 
| 世帯数 | 70~79 | 持ち家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 941800 | 
| 世帯数 | 70~79 | 借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 44000 | 
| 世帯数 | 70~79 | 借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 43200 | 
| 世帯数 | 70~79 | 借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 11000 | 
| 世帯数 | 70~79 | 借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 32200 | 
| 世帯数 | 70~79 | 借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 39300 | 
| 世帯数 | 70~79 | 借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 149600 | 
| 世帯数 | 70~79 | 公営の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 17400 | 
| 世帯数 | 70~79 | 公営の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 15700 | 
| 世帯数 | 70~79 | 公営の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 3800 | 
| 世帯数 | 70~79 | 公営の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 11900 | 
| 世帯数 | 70~79 | 公営の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 14300 | 
| 世帯数 | 70~79 | 公営の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 50600 | 
| 世帯数 | 70~79 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 3000 | 
| 世帯数 | 70~79 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 5300 | 
| 世帯数 | 70~79 | 都市再生機構・公社の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1100 | 
| 世帯数 | 70~79 | 都市再生機構・公社の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 4300 | 
| 世帯数 | 70~79 | 都市再生機構・公社の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 5000 | 
| 世帯数 | 70~79 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 15600 | 
| 世帯数 | 70~79 | 民営借家(木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 13400 | 
| 世帯数 | 70~79 | 民営借家(木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 12500 | 
| 世帯数 | 70~79 | 民営借家(木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 3400 | 
| 世帯数 | 70~79 | 民営借家(木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 9100 | 
| 世帯数 | 70~79 | 民営借家(木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 11400 | 
| 世帯数 | 70~79 | 民営借家(木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 47800 | 
| 世帯数 | 70~79 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 9700 | 
| 世帯数 | 70~79 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 8600 | 
| 世帯数 | 70~79 | 民営借家(非木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 2300 | 
| 世帯数 | 70~79 | 民営借家(非木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 6300 | 
| 世帯数 | 70~79 | 民営借家(非木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 7800 | 
| 世帯数 | 70~79 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 32600 | 
| 世帯数 | 70~79 | 給与住宅 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 600 | 
| 世帯数 | 70~79 | 給与住宅 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1100 | 
| 世帯数 | 70~79 | 給与住宅 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 400 | 
| 世帯数 | 70~79 | 給与住宅 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 700 | 
| 世帯数 | 70~79 | 給与住宅 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 900 | 
| 世帯数 | 70~79 | 給与住宅 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 2900 | 
| 世帯数 | 80~89 | 総数 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 268500 | 
| 世帯数 | 80~89 | 総数 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 397800 | 
| 世帯数 | 80~89 | 総数 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 91300 | 
| 世帯数 | 80~89 | 総数 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 306500 | 
| 世帯数 | 80~89 | 総数 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 375800 | 
| 世帯数 | 80~89 | 総数 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 1157900 | 
| 世帯数 | 80~89 | 持ち家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 247700 | 
| 世帯数 | 80~89 | 持ち家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 375100 | 
| 世帯数 | 80~89 | 持ち家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 85800 | 
| 世帯数 | 80~89 | 持ち家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 289300 | 
| 世帯数 | 80~89 | 持ち家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 355200 | 
| 世帯数 | 80~89 | 持ち家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 1078700 | 
| 世帯数 | 80~89 | 借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 20800 | 
| 世帯数 | 80~89 | 借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 22700 | 
| 世帯数 | 80~89 | 借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 5500 | 
| 世帯数 | 80~89 | 借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 17200 | 
| 世帯数 | 80~89 | 借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 20600 | 
| 世帯数 | 80~89 | 借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 79200 | 
| 世帯数 | 80~89 | 公営の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 4000 | 
| 世帯数 | 80~89 | 公営の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 3800 | 
| 世帯数 | 80~89 | 公営の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 600 | 
| 世帯数 | 80~89 | 公営の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 3100 | 
| 世帯数 | 80~89 | 公営の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 3500 | 
| 世帯数 | 80~89 | 公営の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 11500 | 
| 世帯数 | 80~89 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 1200 | 
| 世帯数 | 80~89 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 2100 | 
| 世帯数 | 80~89 | 都市再生機構・公社の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 500 | 
| 世帯数 | 80~89 | 都市再生機構・公社の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 1600 | 
| 世帯数 | 80~89 | 都市再生機構・公社の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 1900 | 
| 世帯数 | 80~89 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 5900 | 
| 世帯数 | 80~89 | 民営借家(木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 11700 | 
| 世帯数 | 80~89 | 民営借家(木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 12400 | 
| 世帯数 | 80~89 | 民営借家(木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 3200 | 
| 世帯数 | 80~89 | 民営借家(木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 9300 | 
| 世帯数 | 80~89 | 民営借家(木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 11200 | 
| 世帯数 | 80~89 | 民営借家(木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 45800 | 
| 世帯数 | 80~89 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 3600 | 
| 世帯数 | 80~89 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 3600 | 
| 世帯数 | 80~89 | 民営借家(非木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1000 | 
| 世帯数 | 80~89 | 民営借家(非木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 2600 | 
| 世帯数 | 80~89 | 民営借家(非木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 3200 | 
| 世帯数 | 80~89 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 13500 | 
| 世帯数 | 80~89 | 給与住宅 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 300 | 
| 世帯数 | 80~89 | 給与住宅 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 800 | 
| 世帯数 | 80~89 | 給与住宅 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 300 | 
| 世帯数 | 80~89 | 給与住宅 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 500 | 
| 世帯数 | 80~89 | 給与住宅 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 700 | 
| 世帯数 | 80~89 | 給与住宅 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 2500 | 
| 世帯数 | 90~99 | 総数 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 305900 | 
| 世帯数 | 90~99 | 総数 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 481400 | 
| 世帯数 | 90~99 | 総数 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 108000 | 
| 世帯数 | 90~99 | 総数 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 373400 | 
| 世帯数 | 90~99 | 総数 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 457600 | 
| 世帯数 | 90~99 | 総数 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 1426500 | 
| 世帯数 | 90~99 | 持ち家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 290700 | 
| 世帯数 | 90~99 | 持ち家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 464500 | 
| 世帯数 | 90~99 | 持ち家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 103300 | 
| 世帯数 | 90~99 | 持ち家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 361200 | 
| 世帯数 | 90~99 | 持ち家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 442200 | 
| 世帯数 | 90~99 | 持ち家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 1365200 | 
| 世帯数 | 90~99 | 借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 15200 | 
| 世帯数 | 90~99 | 借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 17000 | 
| 世帯数 | 90~99 | 借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 4700 | 
| 世帯数 | 90~99 | 借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 12200 | 
| 世帯数 | 90~99 | 借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 15400 | 
| 世帯数 | 90~99 | 借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 61400 | 
| 世帯数 | 90~99 | 公営の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 1300 | 
| 世帯数 | 90~99 | 公営の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 900 | 
| 世帯数 | 90~99 | 公営の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 90~99 | 公営の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 700 | 
| 世帯数 | 90~99 | 公営の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 900 | 
| 世帯数 | 90~99 | 公営の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 3100 | 
| 世帯数 | 90~99 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 400 | 
| 世帯数 | 90~99 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 600 | 
| 世帯数 | 90~99 | 都市再生機構・公社の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 90~99 | 都市再生機構・公社の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 500 | 
| 世帯数 | 90~99 | 都市再生機構・公社の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 600 | 
| 世帯数 | 90~99 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 2200 | 
| 世帯数 | 90~99 | 民営借家(木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 10700 | 
| 世帯数 | 90~99 | 民営借家(木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 12500 | 
| 世帯数 | 90~99 | 民営借家(木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 3600 | 
| 世帯数 | 90~99 | 民営借家(木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 8900 | 
| 世帯数 | 90~99 | 民営借家(木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 11200 | 
| 世帯数 | 90~99 | 民営借家(木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 45200 | 
| 世帯数 | 90~99 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 2300 | 
| 世帯数 | 90~99 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 2000 | 
| 世帯数 | 90~99 | 民営借家(非木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 500 | 
| 世帯数 | 90~99 | 民営借家(非木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 1400 | 
| 世帯数 | 90~99 | 民営借家(非木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 1800 | 
| 世帯数 | 90~99 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 8200 | 
| 世帯数 | 90~99 | 給与住宅 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 400 | 
| 世帯数 | 90~99 | 給与住宅 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1000 | 
| 世帯数 | 90~99 | 給与住宅 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 300 | 
| 世帯数 | 90~99 | 給与住宅 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 700 | 
| 世帯数 | 90~99 | 給与住宅 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 900 | 
| 世帯数 | 90~99 | 給与住宅 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 2500 | 
| 世帯数 | 100~119 | 総数 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 392500 | 
| 世帯数 | 100~119 | 総数 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 795700 | 
| 世帯数 | 100~119 | 総数 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 182500 | 
| 世帯数 | 100~119 | 総数 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 613200 | 
| 世帯数 | 100~119 | 総数 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 757700 | 
| 世帯数 | 100~119 | 総数 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 2322300 | 
| 世帯数 | 100~119 | 持ち家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 379100 | 
| 世帯数 | 100~119 | 持ち家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 780100 | 
| 世帯数 | 100~119 | 持ち家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 178500 | 
| 世帯数 | 100~119 | 持ち家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 601700 | 
| 世帯数 | 100~119 | 持ち家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 743600 | 
| 世帯数 | 100~119 | 持ち家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 2262500 | 
| 世帯数 | 100~119 | 借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 13400 | 
| 世帯数 | 100~119 | 借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 15600 | 
| 世帯数 | 100~119 | 借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 4100 | 
| 世帯数 | 100~119 | 借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 11500 | 
| 世帯数 | 100~119 | 借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 14000 | 
| 世帯数 | 100~119 | 借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 59900 | 
| 世帯数 | 100~119 | 公営の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 300 | 
| 世帯数 | 100~119 | 公営の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 100~119 | 公営の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 100~119 | 公営の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 100~119 | 公営の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 100~119 | 公営の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 900 | 
| 世帯数 | 100~119 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 100~119 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 300 | 
| 世帯数 | 100~119 | 都市再生機構・公社の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 100~119 | 都市再生機構・公社の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 100~119 | 都市再生機構・公社の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 300 | 
| 世帯数 | 100~119 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 1000 | 
| 世帯数 | 100~119 | 民営借家(木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 10600 | 
| 世帯数 | 100~119 | 民営借家(木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 11900 | 
| 世帯数 | 100~119 | 民営借家(木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 2800 | 
| 世帯数 | 100~119 | 民営借家(木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 9100 | 
| 世帯数 | 100~119 | 民営借家(木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 10800 | 
| 世帯数 | 100~119 | 民営借家(木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 47400 | 
| 世帯数 | 100~119 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 1700 | 
| 世帯数 | 100~119 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1800 | 
| 世帯数 | 100~119 | 民営借家(非木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 500 | 
| 世帯数 | 100~119 | 民営借家(非木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 1300 | 
| 世帯数 | 100~119 | 民営借家(非木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 1600 | 
| 世帯数 | 100~119 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 6900 | 
| 世帯数 | 100~119 | 給与住宅 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 600 | 
| 世帯数 | 100~119 | 給与住宅 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1300 | 
| 世帯数 | 100~119 | 給与住宅 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 500 | 
| 世帯数 | 100~119 | 給与住宅 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 800 | 
| 世帯数 | 100~119 | 給与住宅 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 1100 | 
| 世帯数 | 100~119 | 給与住宅 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 3700 | 
| 世帯数 | 120~149 | 総数 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 420100 | 
| 世帯数 | 120~149 | 総数 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 890800 | 
| 世帯数 | 120~149 | 総数 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 198400 | 
| 世帯数 | 120~149 | 総数 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 692400 | 
| 世帯数 | 120~149 | 総数 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 852800 | 
| 世帯数 | 120~149 | 総数 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 2988300 | 
| 世帯数 | 120~149 | 持ち家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 410300 | 
| 世帯数 | 120~149 | 持ち家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 877300 | 
| 世帯数 | 120~149 | 持ち家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 195100 | 
| 世帯数 | 120~149 | 持ち家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 682100 | 
| 世帯数 | 120~149 | 持ち家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 840400 | 
| 世帯数 | 120~149 | 持ち家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 2937900 | 
| 世帯数 | 120~149 | 借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 9800 | 
| 世帯数 | 120~149 | 借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 13500 | 
| 世帯数 | 120~149 | 借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 3300 | 
| 世帯数 | 120~149 | 借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 10300 | 
| 世帯数 | 120~149 | 借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 12400 | 
| 世帯数 | 120~149 | 借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 50400 | 
| 世帯数 | 120~149 | 公営の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 120~149 | 公営の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 120~149 | 公営の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 120~149 | 公営の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 120~149 | 公営の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 120~149 | 公営の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 500 | 
| 世帯数 | 120~149 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 120~149 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 120~149 | 都市再生機構・公社の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 120~149 | 都市再生機構・公社の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 120~149 | 都市再生機構・公社の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 120~149 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 120~149 | 民営借家(木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 8100 | 
| 世帯数 | 120~149 | 民営借家(木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 10300 | 
| 世帯数 | 120~149 | 民営借家(木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 2400 | 
| 世帯数 | 120~149 | 民営借家(木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 8000 | 
| 世帯数 | 120~149 | 民営借家(木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 9600 | 
| 世帯数 | 120~149 | 民営借家(木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 40600 | 
| 世帯数 | 120~149 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 900 | 
| 世帯数 | 120~149 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1400 | 
| 世帯数 | 120~149 | 民営借家(非木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 400 | 
| 世帯数 | 120~149 | 民営借家(非木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 1100 | 
| 世帯数 | 120~149 | 民営借家(非木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 1300 | 
| 世帯数 | 120~149 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 4900 | 
| 世帯数 | 120~149 | 給与住宅 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 600 | 
| 世帯数 | 120~149 | 給与住宅 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1500 | 
| 世帯数 | 120~149 | 給与住宅 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 500 | 
| 世帯数 | 120~149 | 給与住宅 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 1000 | 
| 世帯数 | 120~149 | 給与住宅 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 1400 | 
| 世帯数 | 120~149 | 給与住宅 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 4400 | 
| 世帯数 | 150~199 | 総数 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 306100 | 
| 世帯数 | 150~199 | 総数 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 672000 | 
| 世帯数 | 150~199 | 総数 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 139100 | 
| 世帯数 | 150~199 | 総数 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 532900 | 
| 世帯数 | 150~199 | 総数 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 644900 | 
| 世帯数 | 150~199 | 総数 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 2883000 | 
| 世帯数 | 150~199 | 持ち家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 300100 | 
| 世帯数 | 150~199 | 持ち家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 663400 | 
| 世帯数 | 150~199 | 持ち家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 137000 | 
| 世帯数 | 150~199 | 持ち家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 526400 | 
| 世帯数 | 150~199 | 持ち家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 637000 | 
| 世帯数 | 150~199 | 持ち家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 2850000 | 
| 世帯数 | 150~199 | 借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 6000 | 
| 世帯数 | 150~199 | 借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 8600 | 
| 世帯数 | 150~199 | 借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 2100 | 
| 世帯数 | 150~199 | 借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 6500 | 
| 世帯数 | 150~199 | 借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 7900 | 
| 世帯数 | 150~199 | 借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 33000 | 
| 世帯数 | 150~199 | 公営の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 150~199 | 公営の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 150~199 | 公営の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 150~199 | 公営の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 150~199 | 公営の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 150~199 | 公営の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 150~199 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 150~199 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 150~199 | 都市再生機構・公社の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 150~199 | 都市再生機構・公社の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 150~199 | 都市再生機構・公社の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 150~199 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 150~199 | 民営借家(木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 4700 | 
| 世帯数 | 150~199 | 民営借家(木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 6500 | 
| 世帯数 | 150~199 | 民営借家(木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1500 | 
| 世帯数 | 150~199 | 民営借家(木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 4900 | 
| 世帯数 | 150~199 | 民営借家(木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 5900 | 
| 世帯数 | 150~199 | 民営借家(木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 25300 | 
| 世帯数 | 150~199 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 800 | 
| 世帯数 | 150~199 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 900 | 
| 世帯数 | 150~199 | 民営借家(非木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 150~199 | 民営借家(非木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 700 | 
| 世帯数 | 150~199 | 民営借家(非木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 800 | 
| 世帯数 | 150~199 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 3200 | 
| 世帯数 | 150~199 | 給与住宅 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 500 | 
| 世帯数 | 150~199 | 給与住宅 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1200 | 
| 世帯数 | 150~199 | 給与住宅 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 300 | 
| 世帯数 | 150~199 | 給与住宅 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 900 | 
| 世帯数 | 150~199 | 給与住宅 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 1100 | 
| 世帯数 | 150~199 | 給与住宅 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 4400 | 
| 世帯数 | 200~249 | 総数 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 88400 | 
| 世帯数 | 200~249 | 総数 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 203800 | 
| 世帯数 | 200~249 | 総数 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 40800 | 
| 世帯数 | 200~249 | 総数 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 162900 | 
| 世帯数 | 200~249 | 総数 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 196700 | 
| 世帯数 | 200~249 | 総数 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 1077400 | 
| 世帯数 | 200~249 | 持ち家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 87000 | 
| 世帯数 | 200~249 | 持ち家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 201700 | 
| 世帯数 | 200~249 | 持ち家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 40200 | 
| 世帯数 | 200~249 | 持ち家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 161500 | 
| 世帯数 | 200~249 | 持ち家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 194700 | 
| 世帯数 | 200~249 | 持ち家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 1068600 | 
| 世帯数 | 200~249 | 借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 1400 | 
| 世帯数 | 200~249 | 借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 2100 | 
| 世帯数 | 200~249 | 借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 700 | 
| 世帯数 | 200~249 | 借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 1400 | 
| 世帯数 | 200~249 | 借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 2000 | 
| 世帯数 | 200~249 | 借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 8800 | 
| 世帯数 | 200~249 | 公営の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 200~249 | 公営の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 200~249 | 公営の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 200~249 | 公営の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 200~249 | 公営の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 200~249 | 公営の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 200~249 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 200~249 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 200~249 | 都市再生機構・公社の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 200~249 | 都市再生機構・公社の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 200~249 | 都市再生機構・公社の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 200~249 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 200~249 | 民営借家(木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 1100 | 
| 世帯数 | 200~249 | 民営借家(木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1400 | 
| 世帯数 | 200~249 | 民営借家(木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 400 | 
| 世帯数 | 200~249 | 民営借家(木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 1000 | 
| 世帯数 | 200~249 | 民営借家(木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 1300 | 
| 世帯数 | 200~249 | 民営借家(木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 5900 | 
| 世帯数 | 200~249 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 200~249 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 200~249 | 民営借家(非木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 200~249 | 民営借家(非木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 200~249 | 民営借家(非木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 200~249 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 700 | 
| 世帯数 | 200~249 | 給与住宅 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 200~249 | 給与住宅 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 600 | 
| 世帯数 | 200~249 | 給与住宅 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 200~249 | 給与住宅 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 400 | 
| 世帯数 | 200~249 | 給与住宅 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 600 | 
| 世帯数 | 200~249 | 給与住宅 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 2200 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 総数 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 62200 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 総数 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 137500 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 総数 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 26400 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 総数 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 111100 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 総数 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 133000 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 総数 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 818500 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 持ち家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 61100 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 持ち家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 135800 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 持ち家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 26000 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 持ち家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 109800 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 持ち家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 131400 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 持ち家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 809900 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 1100 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 1700 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 400 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 1300 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 1600 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 8600 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 公営の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 公営の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 公営の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 公営の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 公営の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 公営の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 都市再生機構・公社の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 都市再生機構・公社の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 都市再生機構・公社の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | - | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 民営借家(木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 500 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 民営借家(木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 700 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 民営借家(木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 民営借家(木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 500 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 民営借家(木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 600 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 民営借家(木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 3000 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 300 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 民営借家(非木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 0 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 民営借家(非木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 民営借家(非木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 100 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 900 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 給与住宅 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 300 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 給与住宅 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 900 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 給与住宅 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 200 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 給与住宅 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 600 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 給与住宅 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 800 | 
| 世帯数 | 250平方メートル以上 | 給与住宅 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 4600 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 総数 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 85.34 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 総数 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 113.12 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 総数 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 110.02 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 総数 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 114.02 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 総数 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 113.93 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 総数 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 120.18 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 持ち家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 107.84 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 持ち家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 122.16 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 持ち家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 120.03 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 持ち家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 122.76 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 持ち家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 122.58 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 持ち家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 133.43 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 42.67 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 55.79 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 55.29 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 55.96 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 56.04 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 51.56 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 公営の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 46.32 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 公営の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 50.36 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 公営の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 50.31 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 公営の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 50.38 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 公営の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 50.34 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 公営の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 48.65 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 44.13 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 50.00 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 都市再生機構・公社の借家 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 49.35 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 都市再生機構・公社の借家 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 50.20 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 都市再生機構・公社の借家 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 50.13 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 都市再生機構・公社の借家 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 48.27 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 民営借家(木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 43.42 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 民営借家(木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 63.27 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 民営借家(木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 62.24 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 民営借家(木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 63.65 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 民営借家(木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 63.71 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 民営借家(木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 57.07 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 36.87 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 50.78 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 民営借家(非木造) | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 49.19 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 民営借家(非木造) | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 51.45 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 民営借家(非木造) | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 51.28 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 民営借家(非木造) | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 44.19 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 給与住宅 | 65歳以上の単身主世帯 | 全国 | 2008年 | 68.44 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 給与住宅 | 65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 108.56 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 給与住宅 | いずれか一方のみが65歳以上の夫婦主世帯 | 全国 | 2008年 | 98.04 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 給与住宅 | 夫婦とも65歳以上の主世帯 | 全国 | 2008年 | 113.86 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 給与住宅 | 高齢夫婦主世帯(再掲) | 全国 | 2008年 | 112.04 | 
| 世帯数 | 1住宅当たり延べ面積 | 給与住宅 | 65歳以上の世帯員のいる主世帯(別掲) | 全国 | 2008年 | 115.44 |