海面漁業生産統計調査
海面漁業生産統計調査 確報 平成17年漁業・養殖業生産統計
表 9 海面養殖業の部 大海区都道府県支庁別統計 海藻類養殖 のり類養殖
        
    統計表ID: 0003008163
    政府統計名: 海面漁業生産統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200501-200512
    データ件数: 4158件
    公開日: 2009-03-03
    最終更新日: 2019-01-29
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (C001-17-113)集計項目 | (C001-17)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 全国 | 千さく | 1151 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 北海道 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 青森 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 岩手 | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 宮城 | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 秋田 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 山形 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 福島 | 千さく | 18 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 茨城 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 千葉 | 千さく | 15 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 東京 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 神奈川 | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 新潟 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 富山 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 石川 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 福井 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 静岡 | 千さく | 9 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 愛知 | 千さく | 73 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 三重 | 千さく | 85 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 京都 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 大阪 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 兵庫 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 和歌山 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 鳥取 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 島根 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 岡山 | 千さく | 1 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 広島 | 千さく | 1 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 山口 | 千さく | 1 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 徳島 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 香川 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 愛媛 | 千さく | 21 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 高知 | 千さく | 1 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 福岡 | 千さく | 257 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 佐賀 | 千さく | 320 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 長崎 | 千さく | 8 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 熊本 | 千さく | 302 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 大分 | 千さく | 6 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 宮崎 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 鹿児島 | 千さく | 27 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 沖縄 | 千さく | 4 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 北海道太平洋北区 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 太平洋北区 | 千さく | 19 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 太平洋中区 | 千さく | 183 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 太平洋南区 | 千さく | 1 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 北海道日本海北区 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 日本海北区 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 日本海西区 | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 東シナ海区 | 千さく | 916 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 瀬戸内海区 | 千さく | 33 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 宗谷 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 網走 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 根室 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 釧路 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 十勝 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 日高 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 胆振 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 渡島 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 留萌 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 石狩 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 後志 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 檜山 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 青森(太北) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 青森(日北) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 兵庫(日西) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 兵庫(瀬戸) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 和歌山(太南) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 和歌山(瀬戸) | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 山口(東シ) | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 山口(瀬戸) | 千さく | 1 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 徳島(太南) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 徳島(瀬戸) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 愛媛(太南) | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 愛媛(瀬戸) | 千さく | 21 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 福岡(東シ) | 千さく | 255 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 福岡(瀬戸) | 千さく | 2 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 大分(太南) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 大分(瀬戸) | 千さく | 6 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 全国 | 千平方メートル | 31423 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 北海道 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 青森 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 岩手 | 千平方メートル | 2 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 宮城 | 千平方メートル | 5 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 秋田 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 山形 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 福島 | 千平方メートル | 504 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 茨城 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 千葉 | 千平方メートル | 412 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 東京 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 神奈川 | 千平方メートル | 11 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 新潟 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 富山 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 石川 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 福井 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 静岡 | 千平方メートル | 239 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 愛知 | 千平方メートル | 2003 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 三重 | 千平方メートル | 2332 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 京都 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 大阪 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 兵庫 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 和歌山 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 鳥取 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 島根 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 岡山 | 千平方メートル | 37 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 広島 | 千平方メートル | 33 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 山口 | 千平方メートル | 37 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 徳島 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 香川 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 愛媛 | 千平方メートル | 577 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 高知 | 千平方メートル | 18 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 福岡 | 千平方メートル | 7008 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 佐賀 | 千平方メートル | 8725 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 長崎 | 千平方メートル | 222 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 熊本 | 千平方メートル | 8240 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 大分 | 千平方メートル | 157 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 宮崎 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 鹿児島 | 千平方メートル | 734 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 沖縄 | 千平方メートル | 120 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 北海道太平洋北区 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 太平洋北区 | 千平方メートル | 510 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 太平洋中区 | 千平方メートル | 4996 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 太平洋南区 | 千平方メートル | 23 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 北海道日本海北区 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 日本海北区 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 日本海西区 | 千平方メートル | 0 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 東シナ海区 | 千平方メートル | 25001 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 瀬戸内海区 | 千平方メートル | 889 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 宗谷 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 網走 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 根室 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 釧路 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 十勝 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 日高 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 胆振 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 渡島 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 留萌 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 石狩 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 後志 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 檜山 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 青森(太北) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 青森(日北) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 兵庫(日西) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 兵庫(瀬戸) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 和歌山(太南) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 和歌山(瀬戸) | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 山口(東シ) | 千平方メートル | 2 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 山口(瀬戸) | 千平方メートル | 35 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 徳島(太南) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 徳島(瀬戸) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 愛媛(太南) | 千平方メートル | 5 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 愛媛(瀬戸) | 千平方メートル | 572 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 福岡(東シ) | 千平方メートル | 6958 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 福岡(瀬戸) | 千平方メートル | 51 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 大分(太南) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 大分(瀬戸) | 千平方メートル | 157 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 全国 | 千さく | 1157 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 北海道 | 千さく | 8 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 青森 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 岩手 | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 宮城 | 千さく | 138 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 秋田 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 山形 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 福島 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 茨城 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 千葉 | 千さく | 51 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 東京 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 神奈川 | 千さく | 4 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 新潟 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 富山 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 石川 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 福井 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 静岡 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 愛知 | 千さく | 67 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 三重 | 千さく | 54 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 京都 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 大阪 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 兵庫 | 千さく | 194 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 和歌山 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 鳥取 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 島根 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 岡山 | 千さく | 80 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 広島 | 千さく | 29 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 山口 | 千さく | 24 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 徳島 | 千さく | 44 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 香川 | 千さく | 185 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 愛媛 | 千さく | 84 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 高知 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 福岡 | 千さく | 1 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 佐賀 | 千さく | 2 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 長崎 | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 熊本 | 千さく | 188 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 大分 | 千さく | 2 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 宮崎 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 鹿児島 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 沖縄 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 北海道太平洋北区 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 太平洋北区 | 千さく | 138 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 太平洋中区 | 千さく | 177 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 太平洋南区 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 北海道日本海北区 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 日本海北区 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 日本海西区 | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 東シナ海区 | 千さく | 192 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 瀬戸内海区 | 千さく | 643 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 宗谷 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 網走 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 根室 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 釧路 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 十勝 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 日高 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 胆振 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 渡島 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 留萌 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 石狩 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 後志 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 檜山 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 青森(太北) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 青森(日北) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 兵庫(日西) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 兵庫(瀬戸) | 千さく | 194 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 和歌山(太南) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 和歌山(瀬戸) | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 山口(東シ) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 山口(瀬戸) | 千さく | 24 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 徳島(太南) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 徳島(瀬戸) | 千さく | 44 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 愛媛(太南) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 愛媛(瀬戸) | 千さく | 84 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 福岡(東シ) | 千さく | 1 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 福岡(瀬戸) | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 大分(太南) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 大分(瀬戸) | 千さく | 2 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 全国 | 千平方メートル | 31599 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 北海道 | 千平方メートル | 217 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 青森 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 岩手 | 千平方メートル | 2 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 宮城 | 千平方メートル | 3778 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 秋田 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 山形 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 福島 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 茨城 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 千葉 | 千平方メートル | 1405 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 東京 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 神奈川 | 千平方メートル | 113 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 新潟 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 富山 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 石川 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 福井 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 静岡 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 愛知 | 千平方メートル | 1819 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 三重 | 千平方メートル | 1482 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 京都 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 大阪 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 兵庫 | 千平方メートル | 5294 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 和歌山 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 鳥取 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 島根 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 岡山 | 千平方メートル | 2190 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 広島 | 千平方メートル | 782 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 山口 | 千平方メートル | 649 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 徳島 | 千平方メートル | 1196 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 香川 | 千平方メートル | 5063 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 愛媛 | 千平方メートル | 2295 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 高知 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 福岡 | 千平方メートル | 36 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 佐賀 | 千平方メートル | 50 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 長崎 | 千平方メートル | 12 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 熊本 | 千平方メートル | 5135 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 大分 | 千平方メートル | 41 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 宮崎 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 鹿児島 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 沖縄 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 北海道太平洋北区 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 太平洋北区 | 千平方メートル | 3780 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 太平洋中区 | 千平方メートル | 4820 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 太平洋南区 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 北海道日本海北区 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 日本海北区 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 日本海西区 | 千平方メートル | 1 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 東シナ海区 | 千平方メートル | 5231 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 瀬戸内海区 | 千平方メートル | 17550 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 宗谷 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 網走 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 根室 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 釧路 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 十勝 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 日高 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 胆振 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 渡島 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 留萌 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 石狩 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 後志 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 檜山 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 青森(太北) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 青森(日北) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 兵庫(日西) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 兵庫(瀬戸) | 千平方メートル | 5294 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 和歌山(太南) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 和歌山(瀬戸) | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 山口(東シ) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 山口(瀬戸) | 千平方メートル | 649 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 徳島(太南) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 徳島(瀬戸) | 千平方メートル | 1196 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 愛媛(太南) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 愛媛(瀬戸) | 千平方メートル | 2295 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 福岡(東シ) | 千平方メートル | 35 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 福岡(瀬戸) | 千平方メートル | 1 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 大分(太南) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 大分(瀬戸) | 千平方メートル | 41 | 
| 生換算重量(1~12月) | 全国 | t | 386574 | 
| 生換算重量(1~12月) | 北海道 | t | 1 | 
| 生換算重量(1~12月) | 青森 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 岩手 | t | 7 | 
| 生換算重量(1~12月) | 宮城 | t | 28608 | 
| 生換算重量(1~12月) | 秋田 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 山形 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 福島 | t | 1363 | 
| 生換算重量(1~12月) | 茨城 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 千葉 | t | 19853 | 
| 生換算重量(1~12月) | 東京 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 神奈川 | t | 874 | 
| 生換算重量(1~12月) | 新潟 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 富山 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 石川 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 福井 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 静岡 | t | 758 | 
| 生換算重量(1~12月) | 愛知 | t | 23924 | 
| 生換算重量(1~12月) | 三重 | t | 18055 | 
| 生換算重量(1~12月) | 京都 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 大阪 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 兵庫 | t | 62935 | 
| 生換算重量(1~12月) | 和歌山 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 鳥取 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 島根 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 岡山 | t | 10719 | 
| 生換算重量(1~12月) | 広島 | t | 2907 | 
| 生換算重量(1~12月) | 山口 | t | 3622 | 
| 生換算重量(1~12月) | 徳島 | t | 6481 | 
| 生換算重量(1~12月) | 香川 | t | 26543 | 
| 生換算重量(1~12月) | 愛媛 | t | 6740 | 
| 生換算重量(1~12月) | 高知 | t | 17 | 
| 生換算重量(1~12月) | 福岡 | t | 45994 | 
| 生換算重量(1~12月) | 佐賀 | t | 78019 | 
| 生換算重量(1~12月) | 長崎 | t | 921 | 
| 生換算重量(1~12月) | 熊本 | t | 46658 | 
| 生換算重量(1~12月) | 大分 | t | 468 | 
| 生換算重量(1~12月) | 宮崎 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 鹿児島 | t | 855 | 
| 生換算重量(1~12月) | 沖縄 | t | 98 | 
| 生換算重量(1~12月) | 北海道太平洋北区 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 太平洋北区 | t | 29977 | 
| 生換算重量(1~12月) | 太平洋中区 | t | 63465 | 
| 生換算重量(1~12月) | 太平洋南区 | t | 17 | 
| 生換算重量(1~12月) | 北海道日本海北区 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 日本海北区 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 日本海西区 | t | 0 | 
| 生換算重量(1~12月) | 東シナ海区 | t | 172514 | 
| 生換算重量(1~12月) | 瀬戸内海区 | t | 120596 | 
| 生換算重量(1~12月) | 宗谷 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 網走 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 根室 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 釧路 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 十勝 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 日高 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 胆振 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 渡島 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 留萌 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 石狩 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 後志 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 檜山 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 青森(太北) | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 青森(日北) | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 兵庫(日西) | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 兵庫(瀬戸) | t | 62935 | 
| 生換算重量(1~12月) | 和歌山(太南) | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 和歌山(瀬戸) | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 山口(東シ) | t | 4 | 
| 生換算重量(1~12月) | 山口(瀬戸) | t | 3618 | 
| 生換算重量(1~12月) | 徳島(太南) | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 徳島(瀬戸) | t | 6481 | 
| 生換算重量(1~12月) | 愛媛(太南) | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 愛媛(瀬戸) | t | 6740 | 
| 生換算重量(1~12月) | 福岡(東シ) | t | 45960 | 
| 生換算重量(1~12月) | 福岡(瀬戸) | t | 34 | 
| 生換算重量(1~12月) | 大分(太南) | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 大分(瀬戸) | t | 468 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 全国 | 千枚 | 9970473 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 北海道 | 千枚 | 263 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 岩手 | 千枚 | 74 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 宮城 | 千枚 | 772073 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 千葉 | 千枚 | 492440 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 神奈川 | 千枚 | 24449 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 静岡 | 千枚 | 7884 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 愛知 | 千枚 | 636438 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 三重 | 千枚 | 361558 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 兵庫 | 千枚 | 1573374 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 岡山 | 千枚 | 277769 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 広島 | 千枚 | 70923 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 山口 | 千枚 | 83077 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 徳島 | 千枚 | 172566 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 香川 | 千枚 | 655252 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 愛媛 | 千枚 | 88105 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 福岡 | 千枚 | 1379096 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 佐賀 | 千枚 | 2080496 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 長崎 | 千枚 | 24155 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 熊本 | 千枚 | 1240254 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 大分 | 千枚 | 12467 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 鹿児島 | 千枚 | 13988 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 太平洋北区 | 千枚 | 772147 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 太平洋中区 | 千枚 | 1522768 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 日本海西区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 東シナ海区 | 千枚 | 4736972 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 2938322 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | 1573374 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 山口(瀬戸) | 千枚 | 83077 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | 172566 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | 88105 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 福岡(東シ) | 千枚 | 1378079 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | 1017 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 大分(瀬戸) | 千枚 | 12467 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 全国 | 千枚 | 9922146 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 北海道 | 千枚 | 263 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 岩手 | 千枚 | 74 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 宮城 | 千枚 | 772073 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 千葉 | 千枚 | 462352 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 神奈川 | 千枚 | 24314 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 静岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 愛知 | 千枚 | 626413 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 三重 | 千枚 | 361558 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 兵庫 | 千枚 | 1573374 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 岡山 | 千枚 | 277769 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 広島 | 千枚 | 70923 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 山口 | 千枚 | 83077 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 徳島 | 千枚 | 172566 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 香川 | 千枚 | 655252 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 愛媛 | 千枚 | 87909 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 福岡 | 千枚 | 1379096 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 佐賀 | 千枚 | 2080496 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 長崎 | 千枚 | 24155 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 熊本 | 千枚 | 1240254 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 大分 | 千枚 | 12467 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 鹿児島 | 千枚 | 13988 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 太平洋北区 | 千枚 | 772147 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 1474637 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 日本海西区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 東シナ海区 | 千枚 | 4736972 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 2938126 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | 1573374 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | 83077 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | 172566 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | 87909 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | 1378079 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | 1017 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 大分(瀬戸) | 千枚 | 12467 | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 全国 | 千枚 | 34297 | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 北海道 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 岩手 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 宮城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 千葉 | 千枚 | 29391 | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 神奈川 | 千枚 | 135 | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 静岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 愛知 | 千枚 | 4575 | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 三重 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 兵庫 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 岡山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 広島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 山口 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 徳島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 香川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 愛媛 | 千枚 | 196 | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 福岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 佐賀 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 長崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 熊本 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 大分 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 鹿児島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 太平洋北区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 34101 | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 日本海西区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 東シナ海区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 196 | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | 196 | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 大分(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 全国 | 千枚 | 14030 | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 北海道 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 岩手 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 宮城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 千葉 | 千枚 | 697 | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 神奈川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 静岡 | 千枚 | 7884 | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 愛知 | 千枚 | 5450 | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 三重 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 兵庫 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 岡山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 広島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 山口 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 徳島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 香川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 愛媛 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 福岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 佐賀 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 長崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 熊本 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 大分 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 鹿児島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 太平洋北区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 14030 | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 日本海西区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 東シナ海区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 大分(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 全国 | t | 817 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 北海道 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 青森 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 岩手 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 宮城 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 秋田 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 山形 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 福島 | t | 125 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 茨城 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 千葉 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 東京 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 神奈川 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 新潟 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 富山 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 石川 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 福井 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 静岡 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 愛知 | t | 0 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 三重 | t | 415 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 京都 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 大阪 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 兵庫 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 和歌山 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 鳥取 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 島根 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 岡山 | t | 21 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 広島 | t | 5 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 山口 | t | 1 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 徳島 | t | 19 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 香川 | t | 18 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 愛媛 | t | 206 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 高知 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 福岡 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 佐賀 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 長崎 | t | 7 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 熊本 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 大分 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 宮崎 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 鹿児島 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 沖縄 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 北海道太平洋北区 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 太平洋北区 | t | 125 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 太平洋中区 | t | 415 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 太平洋南区 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 北海道日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 日本海西区 | t | 0 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 東シナ海区 | t | 7 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 瀬戸内海区 | t | 270 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 宗谷 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 網走 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 根室 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 釧路 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 十勝 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 日高 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 胆振 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 渡島 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 留萌 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 石狩 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 後志 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 檜山 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 青森(太北) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 青森(日北) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 兵庫(日西) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 兵庫(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 和歌山(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 和歌山(瀬戸) | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 山口(東シ) | t | 0 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 山口(瀬戸) | t | 0 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 徳島(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 徳島(瀬戸) | t | 19 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 愛媛(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 愛媛(瀬戸) | t | 206 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 福岡(東シ) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 福岡(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 大分(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 大分(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 全国 | t | 1654 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 北海道 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 青森 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 岩手 | t | 4 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 宮城 | t | 13 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 秋田 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 山形 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 福島 | t | 216 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 茨城 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 千葉 | t | 156 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 東京 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 神奈川 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 新潟 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 富山 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 石川 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 福井 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 静岡 | t | 427 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 愛知 | t | 57 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 三重 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 京都 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 大阪 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 兵庫 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 和歌山 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 鳥取 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 島根 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 岡山 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 広島 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 山口 | t | 9 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 徳島 | t | 1 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 香川 | t | 26 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 愛媛 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 高知 | t | 17 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 福岡 | t | 24 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 佐賀 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 長崎 | t | 13 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 熊本 | t | 148 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 大分 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 宮崎 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 鹿児島 | t | 435 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 沖縄 | t | 98 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 北海道太平洋北区 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 太平洋北区 | t | 233 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 太平洋中区 | t | 640 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 太平洋南区 | t | 17 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 北海道日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 日本海西区 | t | 0 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 東シナ海区 | t | 719 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 瀬戸内海区 | t | 43 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 宗谷 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 網走 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 根室 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 釧路 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 十勝 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 日高 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 胆振 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 渡島 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 留萌 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 石狩 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 後志 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 檜山 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 青森(太北) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 青森(日北) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 兵庫(日西) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 兵庫(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 和歌山(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 和歌山(瀬戸) | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 山口(東シ) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 山口(瀬戸) | t | 9 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 徳島(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 徳島(瀬戸) | t | 1 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 愛媛(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 愛媛(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 福岡(東シ) | t | 24 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 福岡(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 大分(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 大分(瀬戸) | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 全国 | t | 389279 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 北海道 | t | 1 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 青森 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 岩手 | t | 4 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 宮城 | t | 29762 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 秋田 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 山形 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 福島 | t | 1342 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 茨城 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 千葉 | t | 21506 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 東京 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 神奈川 | t | 605 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 新潟 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 富山 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 石川 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 福井 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 静岡 | t | 758 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 愛知 | t | 23073 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 三重 | t | 13793 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 京都 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 大阪 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 兵庫 | t | 59371 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 和歌山 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 鳥取 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 島根 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 岡山 | t | 9413 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 広島 | t | 3527 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 山口 | t | 4489 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 徳島 | t | 7627 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 香川 | t | 20739 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 愛媛 | t | 7418 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 高知 | t | 13 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 福岡 | t | 49927 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 佐賀 | t | 81963 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 長崎 | t | 773 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 熊本 | t | 51268 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 大分 | t | 718 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 宮崎 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 鹿児島 | t | 932 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 沖縄 | t | 86 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 北海道太平洋北区 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 太平洋北区 | t | 31108 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 太平洋中区 | t | 59736 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 太平洋南区 | t | 13 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 北海道日本海北区 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 日本海北区 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 日本海西区 | t | 1 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 東シナ海区 | t | 184827 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 瀬戸内海区 | t | 113594 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 宗谷 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 網走 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 根室 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 釧路 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 十勝 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 日高 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 胆振 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 渡島 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 留萌 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 石狩 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 後志 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 檜山 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 青森(太北) | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 青森(日北) | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 兵庫(日西) | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 兵庫(瀬戸) | t | 59371 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 和歌山(太南) | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 和歌山(瀬戸) | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 山口(東シ) | t | 6 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 山口(瀬戸) | t | 4483 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 徳島(太南) | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 徳島(瀬戸) | t | 7627 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 愛媛(太南) | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 愛媛(瀬戸) | t | 7418 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 福岡(東シ) | t | 49797 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 福岡(瀬戸) | t | 131 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 大分(太南) | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 大分(瀬戸) | t | 718 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 全国 | 千枚 | 10093995 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 北海道 | 千枚 | 205 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 岩手 | 千枚 | 10 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 宮城 | 千枚 | 803191 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 千葉 | 千枚 | 532583 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 神奈川 | 千枚 | 16933 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 静岡 | 千枚 | 7711 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 愛知 | 千枚 | 615259 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 三重 | 千枚 | 275911 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 兵庫 | 千枚 | 1484270 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 岡山 | 千枚 | 241520 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 広島 | 千枚 | 87457 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 山口 | 千枚 | 102806 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 徳島 | 千枚 | 208707 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 香川 | 千枚 | 505927 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 愛媛 | 千枚 | 108756 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 福岡 | 千枚 | 1497293 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 佐賀 | 千枚 | 2185681 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 長崎 | 千枚 | 20590 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 熊本 | 千枚 | 1362964 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 大分 | 千枚 | 19136 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 鹿児島 | 千枚 | 12732 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 太平洋北区 | 千枚 | 803201 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 太平洋中区 | 千枚 | 1448398 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 日本海西区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 東シナ海区 | 千枚 | 5075340 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 2766851 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | 1484270 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 山口(瀬戸) | 千枚 | 102806 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | 208707 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | 108756 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 福岡(東シ) | 千枚 | 1493373 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | 3920 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 大分(瀬戸) | 千枚 | 19136 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 全国 | 千枚 | 10047382 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 北海道 | 千枚 | 205 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 岩手 | 千枚 | 10 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 宮城 | 千枚 | 803191 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 千葉 | 千枚 | 507755 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 神奈川 | 千枚 | 16855 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 静岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 愛知 | 千枚 | 601377 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 三重 | 千枚 | 275911 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 兵庫 | 千枚 | 1484270 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 岡山 | 千枚 | 241520 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 広島 | 千枚 | 87457 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 山口 | 千枚 | 102806 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 徳島 | 千枚 | 208707 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 香川 | 千枚 | 505927 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 愛媛 | 千枚 | 108643 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 福岡 | 千枚 | 1497293 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 佐賀 | 千枚 | 2185681 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 長崎 | 千枚 | 20590 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 熊本 | 千枚 | 1362964 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 大分 | 千枚 | 19136 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 鹿児島 | 千枚 | 12732 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 太平洋北区 | 千枚 | 803201 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 1401899 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 日本海西区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 東シナ海区 | 千枚 | 5075340 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 2766738 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | 1484270 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | 102806 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | 208707 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | 108643 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | 1493373 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | 3920 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 大分(瀬戸) | 千枚 | 19136 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 全国 | 千枚 | 26607 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 北海道 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 岩手 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 宮城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 千葉 | 千枚 | 24125 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 神奈川 | 千枚 | 78 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 静岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 愛知 | 千枚 | 2291 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 三重 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 兵庫 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 岡山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 広島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 山口 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 徳島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 香川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 愛媛 | 千枚 | 113 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 福岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 佐賀 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 長崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 熊本 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 大分 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 鹿児島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 太平洋北区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 26494 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 日本海西区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 東シナ海区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 113 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | 113 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 大分(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 全国 | 千枚 | 20005 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 北海道 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 岩手 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 宮城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 千葉 | 千枚 | 703 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 神奈川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 静岡 | 千枚 | 7711 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 愛知 | 千枚 | 11591 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 三重 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 兵庫 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 岡山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 広島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 山口 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 徳島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 香川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 愛媛 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 福岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 佐賀 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 長崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 熊本 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 大分 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 鹿児島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 太平洋北区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 20005 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 日本海西区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 東シナ海区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 大分(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 全国 | t | 721 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 北海道 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 青森 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 岩手 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 宮城 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 秋田 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 山形 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 福島 | t | 134 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 茨城 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 千葉 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 東京 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 神奈川 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 新潟 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 富山 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 石川 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 福井 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 静岡 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 愛知 | t | 0 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 三重 | t | 318 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 京都 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 大阪 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 兵庫 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 和歌山 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 鳥取 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 島根 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 岡山 | t | 25 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 広島 | t | 2 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 山口 | t | 1 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 徳島 | t | 7 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 香川 | t | 29 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 愛媛 | t | 200 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 高知 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 福岡 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 佐賀 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 長崎 | t | 6 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 熊本 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 大分 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 宮崎 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 鹿児島 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 沖縄 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 北海道太平洋北区 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 太平洋北区 | t | 134 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 太平洋中区 | t | 318 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 太平洋南区 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 北海道日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 日本海西区 | t | 0 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 東シナ海区 | t | 6 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 瀬戸内海区 | t | 263 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 宗谷 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 網走 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 根室 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 釧路 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 十勝 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 日高 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 胆振 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 渡島 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 留萌 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 石狩 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 後志 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 檜山 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 青森(太北) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 青森(日北) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 兵庫(日西) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 兵庫(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 和歌山(太南) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 和歌山(瀬戸) | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 山口(東シ) | t | 0 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 山口(瀬戸) | t | 1 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 徳島(太南) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 徳島(瀬戸) | t | 7 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 愛媛(太南) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 愛媛(瀬戸) | t | 200 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 福岡(東シ) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 福岡(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 大分(太南) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 大分(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 全国 | t | 1632 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 北海道 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 青森 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 岩手 | t | 3 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 宮城 | t | 15 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 秋田 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 山形 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 福島 | t | 114 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 茨城 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 千葉 | t | 203 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 東京 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 神奈川 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 新潟 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 富山 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 石川 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 福井 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 静岡 | t | 435 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 愛知 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 三重 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 京都 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 大阪 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 兵庫 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 和歌山 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 鳥取 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 島根 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 岡山 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 広島 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 山口 | t | 14 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 徳島 | t | 1 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 香川 | t | 18 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 愛媛 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 高知 | t | 13 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 福岡 | t | 18 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 佐賀 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 長崎 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 熊本 | t | 156 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 大分 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 宮崎 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 鹿児島 | t | 550 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 沖縄 | t | 86 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 北海道太平洋北区 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 太平洋北区 | t | 132 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 太平洋中区 | t | 638 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 太平洋南区 | t | 13 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 北海道日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 日本海西区 | t | 1 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 東シナ海区 | t | 810 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 瀬戸内海区 | t | 35 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 宗谷 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 網走 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 根室 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 釧路 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 十勝 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 日高 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 胆振 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 渡島 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 留萌 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 石狩 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 後志 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 檜山 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 青森(太北) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 青森(日北) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 兵庫(日西) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 兵庫(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 和歌山(太南) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 和歌山(瀬戸) | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 山口(東シ) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 山口(瀬戸) | t | 14 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 徳島(太南) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 徳島(瀬戸) | t | 1 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 愛媛(太南) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 愛媛(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 福岡(東シ) | t | 18 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 福岡(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 大分(太南) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 大分(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 全国 | 千枚 | 7108711 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 北海道 | 千枚 | 58 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 岩手 | 千枚 | 74 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 宮城 | 千枚 | 474793 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 千葉 | 千枚 | 297183 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 神奈川 | 千枚 | 21853 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 静岡 | 千枚 | 7308 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 愛知 | 千枚 | 475493 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 三重 | 千枚 | 315336 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 兵庫 | 千枚 | 1178710 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 岡山 | 千枚 | 222319 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 広島 | 千枚 | 65428 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 山口 | 千枚 | 57000 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 徳島 | 千枚 | 131743 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 香川 | 千枚 | 549173 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 愛媛 | 千枚 | 80490 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 福岡 | 千枚 | 1019099 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 佐賀 | 千枚 | 1222855 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 長崎 | 千枚 | 24155 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 熊本 | 千枚 | 946244 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 大分 | 千枚 | 7811 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 鹿児島 | 千枚 | 8768 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 太平洋北区 | 千枚 | 474867 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 太平洋中区 | 千枚 | 1117173 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 日本海西区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 東シナ海区 | 千枚 | 3220170 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 2296442 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | 1178710 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 山口(瀬戸) | 千枚 | 57000 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | 131743 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | 80490 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 福岡(東シ) | 千枚 | 1018149 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | 951 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 大分(瀬戸) | 千枚 | 7811 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 全国 | 千枚 | 7090776 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 北海道 | 千枚 | 58 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 岩手 | 千枚 | 74 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 宮城 | 千枚 | 474793 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 千葉 | 千枚 | 292581 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 神奈川 | 千枚 | 21718 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 静岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 愛知 | 千枚 | 469788 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 三重 | 千枚 | 315336 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 兵庫 | 千枚 | 1178710 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 岡山 | 千枚 | 222319 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 広島 | 千枚 | 65428 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 山口 | 千枚 | 57000 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 徳島 | 千枚 | 131743 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 香川 | 千枚 | 549173 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 愛媛 | 千枚 | 80305 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 福岡 | 千枚 | 1019099 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 佐賀 | 千枚 | 1222855 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 長崎 | 千枚 | 24155 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 熊本 | 千枚 | 946244 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 大分 | 千枚 | 7811 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 鹿児島 | 千枚 | 8768 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 太平洋北区 | 千枚 | 474867 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 1099423 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 日本海西区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 東シナ海区 | 千枚 | 3220170 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 2296257 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | 1178710 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | 57000 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | 131743 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | 80305 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | 1018149 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | 951 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 大分(瀬戸) | 千枚 | 7811 | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 全国 | 千枚 | 9497 | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 北海道 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 岩手 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 宮城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 千葉 | 千枚 | 4602 | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 神奈川 | 千枚 | 135 | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 静岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 愛知 | 千枚 | 4575 | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 三重 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 兵庫 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 岡山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 広島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 山口 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 徳島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 香川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 愛媛 | 千枚 | 185 | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 福岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 佐賀 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 長崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 熊本 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 大分 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 鹿児島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 太平洋北区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 9312 | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 日本海西区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 東シナ海区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 185 | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | 185 | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 大分(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 全国 | 千枚 | 8438 | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 北海道 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 岩手 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 宮城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 千葉 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 神奈川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 静岡 | 千枚 | 7308 | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 愛知 | 千枚 | 1130 | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 三重 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 兵庫 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 岡山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 広島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 山口 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 徳島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 香川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 愛媛 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 福岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 佐賀 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 長崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 熊本 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 大分 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 鹿児島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 太平洋北区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 8438 | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 日本海西区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 東シナ海区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 大分(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 全国 | t | 511 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 北海道 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 青森 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 岩手 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 宮城 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 秋田 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 山形 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 福島 | t | 40 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 茨城 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 千葉 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 東京 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 神奈川 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 新潟 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 富山 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 石川 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 福井 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 静岡 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 愛知 | t | 0 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 三重 | t | 318 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 京都 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 大阪 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 兵庫 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 和歌山 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 鳥取 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 島根 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 岡山 | t | 7 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 広島 | t | 4 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 山口 | t | 1 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 徳島 | t | 12 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 香川 | t | 18 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 愛媛 | t | 105 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 高知 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 福岡 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 佐賀 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 長崎 | t | 5 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 熊本 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 大分 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 宮崎 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 鹿児島 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 沖縄 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 北海道太平洋北区 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 太平洋北区 | t | 40 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 太平洋中区 | t | 318 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 太平洋南区 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 北海道日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 日本海西区 | t | 0 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 東シナ海区 | t | 5 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 瀬戸内海区 | t | 148 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 宗谷 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 網走 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 根室 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 釧路 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 十勝 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 日高 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 胆振 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 渡島 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 留萌 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 石狩 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 後志 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 檜山 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 青森(太北) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 青森(日北) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 兵庫(日西) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 兵庫(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 和歌山(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 和歌山(瀬戸) | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 山口(東シ) | t | 0 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 山口(瀬戸) | t | 0 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 徳島(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 徳島(瀬戸) | t | 12 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 愛媛(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 愛媛(瀬戸) | t | 105 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 福岡(東シ) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 福岡(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 大分(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 大分(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 全国 | t | 1180 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 北海道 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 青森 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 岩手 | t | 3 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 宮城 | t | 6 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 秋田 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 山形 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 福島 | t | 54 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 茨城 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 千葉 | t | 155 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 東京 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 神奈川 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 新潟 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 富山 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 石川 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 福井 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 静岡 | t | 339 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 愛知 | t | 57 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 三重 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 京都 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 大阪 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 兵庫 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 和歌山 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 鳥取 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 島根 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 岡山 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 広島 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 山口 | t | 9 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 徳島 | t | 1 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 香川 | t | 20 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 愛媛 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 高知 | t | 9 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 福岡 | t | 21 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 佐賀 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 長崎 | t | 13 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 熊本 | t | 140 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 大分 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 宮崎 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 鹿児島 | t | 255 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 沖縄 | t | 93 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 北海道太平洋北区 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 太平洋北区 | t | 63 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 太平洋中区 | t | 551 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 太平洋南区 | t | 9 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 北海道日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 日本海西区 | t | 0 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 東シナ海区 | t | 522 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 瀬戸内海区 | t | 35 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 宗谷 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 網走 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 根室 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 釧路 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 十勝 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 日高 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 胆振 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 渡島 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 留萌 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 石狩 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 後志 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 檜山 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 青森(太北) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 青森(日北) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 兵庫(日西) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 兵庫(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 和歌山(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 和歌山(瀬戸) | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 山口(東シ) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 山口(瀬戸) | t | 9 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 徳島(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 徳島(瀬戸) | t | 1 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 愛媛(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 愛媛(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 福岡(東シ) | t | 21 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 福岡(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 大分(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 大分(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 全国 | 千枚 | 510936 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 北海道 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 岩手 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 宮城 | 千枚 | 106883 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 千葉 | 千枚 | 67852 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 神奈川 | 千枚 | 580 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 静岡 | 千枚 | 566 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 愛知 | 千枚 | 4386 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 三重 | 千枚 | 19762 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 兵庫 | 千枚 | 235854 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 岡山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 広島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 山口 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 徳島 | 千枚 | 19046 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 香川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 愛媛 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 福岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 佐賀 | 千枚 | 30317 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 長崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 熊本 | 千枚 | 25690 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 大分 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 鹿児島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 太平洋北区 | 千枚 | 106883 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 太平洋中区 | 千枚 | 93146 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 日本海西区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 東シナ海区 | 千枚 | 56006 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 254900 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | 235854 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 山口(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | 19046 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 福岡(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 大分(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 全国 | 千枚 | 503422 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 北海道 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 岩手 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 宮城 | 千枚 | 106883 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 千葉 | 千枚 | 65224 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 神奈川 | 千枚 | 580 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 静岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 愛知 | 千枚 | 67 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 三重 | 千枚 | 19762 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 兵庫 | 千枚 | 235854 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 岡山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 広島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 山口 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 徳島 | 千枚 | 19046 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 香川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 愛媛 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 福岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 佐賀 | 千枚 | 30317 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 長崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 熊本 | 千枚 | 25690 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 大分 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 鹿児島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 太平洋北区 | 千枚 | 106883 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 85632 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 日本海西区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 東シナ海区 | 千枚 | 56006 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 254900 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | 235854 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | 19046 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | - |