農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成18年産米及び小麦の生産費
表 5 米生産費 米の都道府県別生産費 北海道~東海 調査農家の生産概要・経営概況
        
    統計表ID: 0003007513
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200601-200612
    データ件数: 1794件
    公開日: 2008-05-01
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E007-18)米概要概況 | (E007-18)米地域県別東 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 労働力(世帯員数) | 札幌(北海道) | 人/戸 | 4.1 | 
| 労働力(世帯員数) | 函館(北海道) | 人/戸 | 3.1 | 
| 労働力(世帯員数) | 青森 | 人/戸 | 4.5 | 
| 労働力(世帯員数) | 岩手 | 人/戸 | 3.9 | 
| 労働力(世帯員数) | 宮城 | 人/戸 | 4.6 | 
| 労働力(世帯員数) | 秋田 | 人/戸 | 4.0 | 
| 労働力(世帯員数) | 山形 | 人/戸 | 4.6 | 
| 労働力(世帯員数) | 福島 | 人/戸 | 4.7 | 
| 労働力(世帯員数) | 新潟 | 人/戸 | 4.8 | 
| 労働力(世帯員数) | 富山 | 人/戸 | 4.0 | 
| 労働力(世帯員数) | 石川 | 人/戸 | 5.3 | 
| 労働力(世帯員数) | 福井 | 人/戸 | 3.8 | 
| 労働力(世帯員数) | 茨城 | 人/戸 | 3.8 | 
| 労働力(世帯員数) | 栃木 | 人/戸 | 4.2 | 
| 労働力(世帯員数) | 群馬 | 人/戸 | 3.3 | 
| 労働力(世帯員数) | 埼玉 | 人/戸 | 4.0 | 
| 労働力(世帯員数) | 千葉 | 人/戸 | 3.8 | 
| 労働力(世帯員数) | 山梨 | 人/戸 | 2.9 | 
| 労働力(世帯員数) | 長野 | 人/戸 | 3.4 | 
| 労働力(世帯員数) | 岐阜 | 人/戸 | 3.9 | 
| 労働力(世帯員数) | 静岡 | 人/戸 | 5.0 | 
| 労働力(世帯員数) | 愛知 | 人/戸 | 4.7 | 
| 労働力(世帯員数) | 三重 | 人/戸 | 4.3 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 札幌(北海道) | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 函館(北海道) | 人/戸 | 1.2 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 青森 | 人/戸 | 2.1 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 岩手 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 宮城 | 人/戸 | 2.1 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 秋田 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 山形 | 人/戸 | 2.4 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 福島 | 人/戸 | 2.3 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 新潟 | 人/戸 | 2.3 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 富山 | 人/戸 | 2.1 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 石川 | 人/戸 | 2.7 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 福井 | 人/戸 | 1.8 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 茨城 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 栃木 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 群馬 | 人/戸 | 1.7 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 埼玉 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 千葉 | 人/戸 | 1.8 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 山梨 | 人/戸 | 1.5 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 長野 | 人/戸 | 1.6 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 岐阜 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 静岡 | 人/戸 | 2.1 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 愛知 | 人/戸 | 2.2 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 三重 | 人/戸 | 2.3 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 札幌(北海道) | 人/戸 | 2.2 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 函館(北海道) | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 青森 | 人/戸 | 2.4 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 岩手 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 宮城 | 人/戸 | 2.5 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 秋田 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 山形 | 人/戸 | 2.2 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 福島 | 人/戸 | 2.4 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 新潟 | 人/戸 | 2.5 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 富山 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 石川 | 人/戸 | 2.6 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 福井 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 茨城 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 栃木 | 人/戸 | 2.3 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 群馬 | 人/戸 | 1.6 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 埼玉 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 千葉 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 山梨 | 人/戸 | 1.4 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 長野 | 人/戸 | 1.8 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 岐阜 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 静岡 | 人/戸 | 2.9 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 愛知 | 人/戸 | 2.5 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 三重 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(家族員数) | 札幌(北海道) | 人/戸 | 4.1 | 
| 労働力(家族員数) | 函館(北海道) | 人/戸 | 3.1 | 
| 労働力(家族員数) | 青森 | 人/戸 | 4.5 | 
| 労働力(家族員数) | 岩手 | 人/戸 | 3.9 | 
| 労働力(家族員数) | 宮城 | 人/戸 | 4.6 | 
| 労働力(家族員数) | 秋田 | 人/戸 | 4.0 | 
| 労働力(家族員数) | 山形 | 人/戸 | 4.6 | 
| 労働力(家族員数) | 福島 | 人/戸 | 4.7 | 
| 労働力(家族員数) | 新潟 | 人/戸 | 4.8 | 
| 労働力(家族員数) | 富山 | 人/戸 | 4.0 | 
| 労働力(家族員数) | 石川 | 人/戸 | 5.3 | 
| 労働力(家族員数) | 福井 | 人/戸 | 3.8 | 
| 労働力(家族員数) | 茨城 | 人/戸 | 3.8 | 
| 労働力(家族員数) | 栃木 | 人/戸 | 4.2 | 
| 労働力(家族員数) | 群馬 | 人/戸 | 3.3 | 
| 労働力(家族員数) | 埼玉 | 人/戸 | 4.0 | 
| 労働力(家族員数) | 千葉 | 人/戸 | 3.8 | 
| 労働力(家族員数) | 山梨 | 人/戸 | 2.9 | 
| 労働力(家族員数) | 長野 | 人/戸 | 3.4 | 
| 労働力(家族員数) | 岐阜 | 人/戸 | 3.9 | 
| 労働力(家族員数) | 静岡 | 人/戸 | 5.0 | 
| 労働力(家族員数) | 愛知 | 人/戸 | 4.7 | 
| 労働力(家族員数) | 三重 | 人/戸 | 4.3 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 札幌(北海道) | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 函館(北海道) | 人/戸 | 1.2 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 青森 | 人/戸 | 2.1 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 岩手 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 宮城 | 人/戸 | 2.1 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 秋田 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 山形 | 人/戸 | 2.4 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 福島 | 人/戸 | 2.3 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 新潟 | 人/戸 | 2.3 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 富山 | 人/戸 | 2.1 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 石川 | 人/戸 | 2.7 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 福井 | 人/戸 | 1.8 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 茨城 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 栃木 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 群馬 | 人/戸 | 1.7 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 埼玉 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 千葉 | 人/戸 | 1.8 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 山梨 | 人/戸 | 1.5 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 長野 | 人/戸 | 1.6 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 岐阜 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 静岡 | 人/戸 | 2.1 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 愛知 | 人/戸 | 2.2 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 三重 | 人/戸 | 2.3 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 札幌(北海道) | 人/戸 | 2.2 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 函館(北海道) | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 青森 | 人/戸 | 2.4 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 岩手 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 宮城 | 人/戸 | 2.5 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 秋田 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 山形 | 人/戸 | 2.2 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 福島 | 人/戸 | 2.4 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 新潟 | 人/戸 | 2.5 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 富山 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 石川 | 人/戸 | 2.6 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 福井 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 茨城 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 栃木 | 人/戸 | 2.3 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 群馬 | 人/戸 | 1.6 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 埼玉 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 千葉 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 山梨 | 人/戸 | 1.4 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 長野 | 人/戸 | 1.8 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 岐阜 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 静岡 | 人/戸 | 2.9 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 愛知 | 人/戸 | 2.5 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 三重 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(農業就業者) | 札幌(北海道) | 人/戸 | 2.3 | 
| 労働力(農業就業者) | 函館(北海道) | 人/戸 | 1.8 | 
| 労働力(農業就業者) | 青森 | 人/戸 | 1.6 | 
| 労働力(農業就業者) | 岩手 | 人/戸 | 1.5 | 
| 労働力(農業就業者) | 宮城 | 人/戸 | 1.2 | 
| 労働力(農業就業者) | 秋田 | 人/戸 | 1.2 | 
| 労働力(農業就業者) | 山形 | 人/戸 | 1.2 | 
| 労働力(農業就業者) | 福島 | 人/戸 | 0.9 | 
| 労働力(農業就業者) | 新潟 | 人/戸 | 0.5 | 
| 労働力(農業就業者) | 富山 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業就業者) | 石川 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業就業者) | 福井 | 人/戸 | 0.5 | 
| 労働力(農業就業者) | 茨城 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(農業就業者) | 栃木 | 人/戸 | 1.1 | 
| 労働力(農業就業者) | 群馬 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(農業就業者) | 埼玉 | 人/戸 | 1.1 | 
| 労働力(農業就業者) | 千葉 | 人/戸 | 0.7 | 
| 労働力(農業就業者) | 山梨 | 人/戸 | 2.2 | 
| 労働力(農業就業者) | 長野 | 人/戸 | 1.3 | 
| 労働力(農業就業者) | 岐阜 | 人/戸 | 1.1 | 
| 労働力(農業就業者) | 静岡 | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業就業者) | 愛知 | 人/戸 | 1.2 | 
| 労働力(農業就業者) | 三重 | 人/戸 | 0.5 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 札幌(北海道) | 人/戸 | 1.2 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 函館(北海道) | 人/戸 | 1.0 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 青森 | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 岩手 | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 宮城 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 秋田 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 山形 | 人/戸 | 0.7 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 福島 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 新潟 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 富山 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 石川 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 福井 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 茨城 | 人/戸 | 1.0 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 栃木 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 群馬 | 人/戸 | 1.3 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 埼玉 | 人/戸 | 0.7 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 千葉 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 山梨 | 人/戸 | 1.2 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 長野 | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 岐阜 | 人/戸 | 0.5 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 静岡 | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 愛知 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 三重 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 札幌(北海道) | 人/戸 | 1.1 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 函館(北海道) | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 青森 | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 岩手 | 人/戸 | 0.7 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 宮城 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 秋田 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 山形 | 人/戸 | 0.5 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 福島 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 新潟 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 富山 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 石川 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 福井 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 茨城 | 人/戸 | 0.9 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 栃木 | 人/戸 | 0.5 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 群馬 | 人/戸 | 0.7 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 埼玉 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 千葉 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 山梨 | 人/戸 | 1.0 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 長野 | 人/戸 | 0.5 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 岐阜 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 静岡 | 人/戸 | 0.0 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 愛知 | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 三重 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者) | 札幌(北海道) | 人/戸 | 1.4 | 
| 労働力(農業専従者) | 函館(北海道) | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業専従者) | 青森 | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業専従者) | 岩手 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業専従者) | 宮城 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者) | 秋田 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業専従者) | 山形 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業専従者) | 福島 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者) | 新潟 | 人/戸 | 0.0 | 
| 労働力(農業専従者) | 富山 | 人/戸 | 0.0 | 
| 労働力(農業専従者) | 石川 | 人/戸 | 0.0 | 
| 労働力(農業専従者) | 福井 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業専従者) | 茨城 | 人/戸 | 0.5 | 
| 労働力(農業専従者) | 栃木 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業専従者) | 群馬 | 人/戸 | 1.3 | 
| 労働力(農業専従者) | 埼玉 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者) | 千葉 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業専従者) | 山梨 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者) | 長野 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者) | 岐阜 | 人/戸 | 0.5 | 
| 労働力(農業専従者) | 静岡 | 人/戸 | - | 
| 労働力(農業専従者) | 愛知 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業専従者) | 三重 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 札幌(北海道) | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 函館(北海道) | 人/戸 | 0.5 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 青森 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 岩手 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 宮城 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 秋田 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 山形 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 福島 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 新潟 | 人/戸 | 0.0 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 富山 | 人/戸 | 0.0 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 石川 | 人/戸 | 0.0 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 福井 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 茨城 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 栃木 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 群馬 | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 埼玉 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 千葉 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 山梨 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 長野 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 岐阜 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 静岡 | 人/戸 | - | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 愛知 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 三重 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 札幌(北海道) | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 函館(北海道) | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 青森 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 岩手 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 宮城 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 秋田 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 山形 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 福島 | 人/戸 | 0.0 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 新潟 | 人/戸 | 0.0 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 富山 | 人/戸 | 0.0 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 石川 | 人/戸 | 0.0 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 福井 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 茨城 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 栃木 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 群馬 | 人/戸 | 0.5 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 埼玉 | 人/戸 | - | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 千葉 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 山梨 | 人/戸 | - | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 長野 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 岐阜 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 静岡 | 人/戸 | - | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 愛知 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 三重 | 人/戸 | 0.1 | 
| 土地(経営耕地面積) | 札幌(北海道) | a/戸 | 1237 | 
| 土地(経営耕地面積) | 函館(北海道) | a/戸 | 865 | 
| 土地(経営耕地面積) | 青森 | a/戸 | 298 | 
| 土地(経営耕地面積) | 岩手 | a/戸 | 214 | 
| 土地(経営耕地面積) | 宮城 | a/戸 | 205 | 
| 土地(経営耕地面積) | 秋田 | a/戸 | 256 | 
| 土地(経営耕地面積) | 山形 | a/戸 | 262 | 
| 土地(経営耕地面積) | 福島 | a/戸 | 230 | 
| 土地(経営耕地面積) | 新潟 | a/戸 | 214 | 
| 土地(経営耕地面積) | 富山 | a/戸 | 151 | 
| 土地(経営耕地面積) | 石川 | a/戸 | 159 | 
| 土地(経営耕地面積) | 福井 | a/戸 | 161 | 
| 土地(経営耕地面積) | 茨城 | a/戸 | 201 | 
| 土地(経営耕地面積) | 栃木 | a/戸 | 257 | 
| 土地(経営耕地面積) | 群馬 | a/戸 | 156 | 
| 土地(経営耕地面積) | 埼玉 | a/戸 | 136 | 
| 土地(経営耕地面積) | 千葉 | a/戸 | 163 | 
| 土地(経営耕地面積) | 山梨 | a/戸 | 95 | 
| 土地(経営耕地面積) | 長野 | a/戸 | 109 | 
| 土地(経営耕地面積) | 岐阜 | a/戸 | 151 | 
| 土地(経営耕地面積) | 静岡 | a/戸 | 78 | 
| 土地(経営耕地面積) | 愛知 | a/戸 | 181 | 
| 土地(経営耕地面積) | 三重 | a/戸 | 148 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 札幌(北海道) | a/戸 | 1123 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 函館(北海道) | a/戸 | 685 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 青森 | a/戸 | 243 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 岩手 | a/戸 | 188 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 宮城 | a/戸 | 175 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 秋田 | a/戸 | 233 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 山形 | a/戸 | 231 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 福島 | a/戸 | 188 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 新潟 | a/戸 | 193 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 富山 | a/戸 | 147 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 石川 | a/戸 | 146 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 福井 | a/戸 | 155 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 茨城 | a/戸 | 139 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 栃木 | a/戸 | 225 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 群馬 | a/戸 | 118 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 埼玉 | a/戸 | 115 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 千葉 | a/戸 | 127 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 山梨 | a/戸 | 76 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 長野 | a/戸 | 90 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 岐阜 | a/戸 | 104 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 静岡 | a/戸 | 70 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 愛知 | a/戸 | 165 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 三重 | a/戸 | 128 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 札幌(北海道) | a/戸 | 74 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 函館(北海道) | a/戸 | 180 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 青森 | a/戸 | 55 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 岩手 | a/戸 | 23 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 宮城 | a/戸 | 28 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 秋田 | a/戸 | 23 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 山形 | a/戸 | 31 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 福島 | a/戸 | 41 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 新潟 | a/戸 | 21 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 富山 | a/戸 | 4 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 石川 | a/戸 | 13 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 福井 | a/戸 | 6 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 茨城 | a/戸 | 62 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 栃木 | a/戸 | 32 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 群馬 | a/戸 | 38 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 埼玉 | a/戸 | 21 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 千葉 | a/戸 | 36 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 山梨 | a/戸 | 19 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 長野 | a/戸 | 19 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 岐阜 | a/戸 | 47 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 静岡 | a/戸 | 8 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 愛知 | a/戸 | 16 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 三重 | a/戸 | 20 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 札幌(北海道) | a/戸 | 74 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 函館(北海道) | a/戸 | 180 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 青森 | a/戸 | 41 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 岩手 | a/戸 | 14 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 宮城 | a/戸 | 25 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 秋田 | a/戸 | 17 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 山形 | a/戸 | 11 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 福島 | a/戸 | 30 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 新潟 | a/戸 | 19 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 富山 | a/戸 | 3 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 石川 | a/戸 | 7 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 福井 | a/戸 | 6 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 茨城 | a/戸 | 60 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 栃木 | a/戸 | 27 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 群馬 | a/戸 | 35 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 埼玉 | a/戸 | 19 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 千葉 | a/戸 | 33 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 山梨 | a/戸 | 16 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 長野 | a/戸 | 18 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 岐阜 | a/戸 | 15 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 静岡 | a/戸 | 6 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 愛知 | a/戸 | 16 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 三重 | a/戸 | 18 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 札幌(北海道) | a/戸 | 0 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 函館(北海道) | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 青森 | a/戸 | 14 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 岩手 | a/戸 | 9 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 宮城 | a/戸 | 3 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 秋田 | a/戸 | 6 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 山形 | a/戸 | 20 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 福島 | a/戸 | 11 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 新潟 | a/戸 | 2 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 富山 | a/戸 | 1 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 石川 | a/戸 | 6 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 福井 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 茨城 | a/戸 | 2 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 栃木 | a/戸 | 5 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 群馬 | a/戸 | 3 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 埼玉 | a/戸 | 2 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 千葉 | a/戸 | 3 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 山梨 | a/戸 | 3 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 長野 | a/戸 | 1 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 岐阜 | a/戸 | 32 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 静岡 | a/戸 | 2 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 愛知 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 三重 | a/戸 | 2 | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 札幌(北海道) | a/戸 | 40 | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 函館(北海道) | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 青森 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 岩手 | a/戸 | 3 | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 宮城 | a/戸 | 2 | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 秋田 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 山形 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 福島 | a/戸 | 1 | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 新潟 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 富山 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 石川 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 福井 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 茨城 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 栃木 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 群馬 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 埼玉 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 千葉 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 山梨 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 長野 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 岐阜 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 静岡 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 愛知 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 三重 | a/戸 | - | 
| 土地(耕地以外の土地) | 札幌(北海道) | a/戸 | 87 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 函館(北海道) | a/戸 | 838 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 青森 | a/戸 | 81 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 岩手 | a/戸 | 213 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 宮城 | a/戸 | 113 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 秋田 | a/戸 | 243 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 山形 | a/戸 | 169 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 福島 | a/戸 | 342 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 新潟 | a/戸 | 132 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 富山 | a/戸 | 40 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 石川 | a/戸 | 282 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 福井 | a/戸 | 418 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 茨城 | a/戸 | 60 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 栃木 | a/戸 | 126 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 群馬 | a/戸 | 24 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 埼玉 | a/戸 | 28 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 千葉 | a/戸 | 58 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 山梨 | a/戸 | 190 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 長野 | a/戸 | 68 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 岐阜 | a/戸 | 471 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 静岡 | a/戸 | 77 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 愛知 | a/戸 | 45 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 三重 | a/戸 | 428 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 札幌(北海道) | a/戸 | 708.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 函館(北海道) | a/戸 | 478.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 青森 | a/戸 | 168.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 岩手 | a/戸 | 134.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 宮城 | a/戸 | 137.1 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 秋田 | a/戸 | 171.1 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 山形 | a/戸 | 175.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 福島 | a/戸 | 151.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 新潟 | a/戸 | 160.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 富山 | a/戸 | 110.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 石川 | a/戸 | 114.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 福井 | a/戸 | 103.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 茨城 | a/戸 | 116.1 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 栃木 | a/戸 | 149.3 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 群馬 | a/戸 | 90.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 埼玉 | a/戸 | 93.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 千葉 | a/戸 | 113.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 山梨 | a/戸 | 64.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 長野 | a/戸 | 66.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 岐阜 | a/戸 | 70.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 静岡 | a/戸 | 59.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 愛知 | a/戸 | 87.3 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 三重 | a/戸 | 93.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 札幌(北海道) | a/戸 | 570.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 函館(北海道) | a/戸 | 330.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 青森 | a/戸 | 128.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 岩手 | a/戸 | 107.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 宮城 | a/戸 | 119.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 秋田 | a/戸 | 147.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 山形 | a/戸 | 119.3 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 福島 | a/戸 | 115.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 新潟 | a/戸 | 115.3 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 富山 | a/戸 | 87.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 石川 | a/戸 | 63.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 福井 | a/戸 | 81.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 茨城 | a/戸 | 82.3 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 栃木 | a/戸 | 111.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 群馬 | a/戸 | 52.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 埼玉 | a/戸 | 69.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 千葉 | a/戸 | 90.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 山梨 | a/戸 | 38.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 長野 | a/戸 | 49.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 岐阜 | a/戸 | 48.3 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 静岡 | a/戸 | 39.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 愛知 | a/戸 | 49.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 三重 | a/戸 | 64.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 札幌(北海道) | a/戸 | 138.1 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 函館(北海道) | a/戸 | 147.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 青森 | a/戸 | 39.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 岩手 | a/戸 | 26.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 宮城 | a/戸 | 17.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 秋田 | a/戸 | 23.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 山形 | a/戸 | 56.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 福島 | a/戸 | 35.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 新潟 | a/戸 | 45.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 富山 | a/戸 | 22.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 石川 | a/戸 | 51.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 福井 | a/戸 | 22.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 茨城 | a/戸 | 33.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 栃木 | a/戸 | 37.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 群馬 | a/戸 | 37.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 埼玉 | a/戸 | 24.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 千葉 | a/戸 | 23.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 山梨 | a/戸 | 26.1 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 長野 | a/戸 | 16.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 岐阜 | a/戸 | 21.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 静岡 | a/戸 | 19.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 愛知 | a/戸 | 37.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 三重 | a/戸 | 29.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 札幌(北海道) | a/戸 | 16.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 函館(北海道) | a/戸 | 4.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 青森 | a/戸 | 1.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 岩手 | a/戸 | 2.3 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 宮城 | a/戸 | 3.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 秋田 | a/戸 | 2.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 山形 | a/戸 | 2.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 福島 | a/戸 | 2.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 新潟 | a/戸 | 3.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 富山 | a/戸 | 1.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 石川 | a/戸 | 1.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 福井 | a/戸 | 2.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 茨城 | a/戸 | 2.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 栃木 | a/戸 | 2.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 群馬 | a/戸 | 2.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 埼玉 | a/戸 | 2.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 千葉 | a/戸 | 0.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 山梨 | a/戸 | 0.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 長野 | a/戸 | 1.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 岐阜 | a/戸 | 0.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 静岡 | a/戸 | 6.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 愛知 | a/戸 | 3.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 三重 | a/戸 | 0.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 札幌(北海道) | a/戸 | 16.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 函館(北海道) | a/戸 | 4.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 青森 | a/戸 | 1.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 岩手 | a/戸 | 2.3 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 宮城 | a/戸 | 3.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 秋田 | a/戸 | 2.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 山形 | a/戸 | 2.1 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 福島 | a/戸 | 2.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 新潟 | a/戸 | 3.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 富山 | a/戸 | 1.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 石川 | a/戸 | 1.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 福井 | a/戸 | 2.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 茨城 | a/戸 | 2.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 栃木 | a/戸 | 2.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 群馬 | a/戸 | 2.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 埼玉 | a/戸 | 2.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 千葉 | a/戸 | 0.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 山梨 | a/戸 | 0.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 長野 | a/戸 | 1.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 岐阜 | a/戸 | 0.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 静岡 | a/戸 | 6.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 愛知 | a/戸 | 3.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 三重 | a/戸 | 0.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 札幌(北海道) | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 函館(北海道) | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 青森 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 岩手 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 宮城 | a/戸 | 0.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 秋田 | a/戸 | 0.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 山形 | a/戸 | 0.1 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 福島 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 新潟 | a/戸 | 0.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 富山 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 石川 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 福井 | a/戸 | 0.1 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 茨城 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 栃木 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 群馬 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 埼玉 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 千葉 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 山梨 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 長野 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 岐阜 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 静岡 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 愛知 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 三重 | a/戸 | 0.0 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 札幌(北海道) | 円/10a | 15371 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 函館(北海道) | 円/10a | 16094 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 青森 | 円/10a | 23442 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 岩手 | 円/10a | 16621 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 宮城 | 円/10a | 20639 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 秋田 | 円/10a | 21905 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 山形 | 円/10a | 20535 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 福島 | 円/10a | 23569 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 新潟 | 円/10a | 28331 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 富山 | 円/10a | 12206 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 石川 | 円/10a | 15544 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 福井 | 円/10a | 14476 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 茨城 | 円/10a | 20830 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 栃木 | 円/10a | 17784 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 群馬 | 円/10a | 12979 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 埼玉 | 円/10a | 12820 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 千葉 | 円/10a | 23534 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 山梨 | 円/10a | 11577 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 長野 | 円/10a | 14276 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 岐阜 | 円/10a | 9733 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 静岡 | 円/10a | 12005 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 愛知 | 円/10a | 13264 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 三重 | 円/10a | 12364 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 札幌(北海道) | 円/10a | 15552 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 函館(北海道) | 円/10a | 15949 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 青森 | 円/10a | 23861 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 岩手 | 円/10a | 16872 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 宮城 | 円/10a | 20727 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 秋田 | 円/10a | 21594 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 山形 | 円/10a | 20893 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 福島 | 円/10a | 23276 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 新潟 | 円/10a | 28155 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 富山 | 円/10a | 12399 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 石川 | 円/10a | 16117 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 福井 | 円/10a | 14670 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 茨城 | 円/10a | 20905 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 栃木 | 円/10a | 17665 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 群馬 | 円/10a | 11586 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 埼玉 | 円/10a | 13020 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 千葉 | 円/10a | 24195 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 山梨 | 円/10a | 11209 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 長野 | 円/10a | 14318 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 岐阜 | 円/10a | 9603 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 静岡 | 円/10a | 12804 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 愛知 | 円/10a | 12739 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 三重 | 円/10a | 13043 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 札幌(北海道) | 円/10a | 14621 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 函館(北海道) | 円/10a | 16438 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 青森 | 円/10a | 22075 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 岩手 | 円/10a | 15606 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 宮城 | 円/10a | 20024 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 秋田 | 円/10a | 23805 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 山形 | 円/10a | 19771 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 福島 | 円/10a | 24527 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 新潟 | 円/10a | 28783 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 富山 | 円/10a | 11462 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 石川 | 円/10a | 14823 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 福井 | 円/10a | 13780 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 茨城 | 円/10a | 20640 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 栃木 | 円/10a | 18135 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 群馬 | 円/10a | 15186 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 埼玉 | 円/10a | 12241 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 千葉 | 円/10a | 20895 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 山梨 | 円/10a | 12224 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 長野 | 円/10a | 14150 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 岐阜 | 円/10a | 9985 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 静岡 | 円/10a | 10360 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 愛知 | 円/10a | 13984 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 三重 | 円/10a | 10852 | 
| 水稲(投下資本額) | 札幌(北海道) | 円/10a | 122467 | 
| 水稲(投下資本額) | 函館(北海道) | 円/10a | 128441 | 
| 水稲(投下資本額) | 青森 | 円/10a | 126571 | 
| 水稲(投下資本額) | 岩手 | 円/10a | 160187 | 
| 水稲(投下資本額) | 宮城 | 円/10a | 167235 | 
| 水稲(投下資本額) | 秋田 | 円/10a | 171743 | 
| 水稲(投下資本額) | 山形 | 円/10a | 147906 | 
| 水稲(投下資本額) | 福島 | 円/10a | 148333 | 
| 水稲(投下資本額) | 新潟 | 円/10a | 181451 | 
| 水稲(投下資本額) | 富山 | 円/10a | 227573 | 
| 水稲(投下資本額) | 石川 | 円/10a | 222871 | 
| 水稲(投下資本額) | 福井 | 円/10a | 222539 | 
| 水稲(投下資本額) | 茨城 | 円/10a | 230665 | 
| 水稲(投下資本額) | 栃木 | 円/10a | 166510 | 
| 水稲(投下資本額) | 群馬 | 円/10a | 229209 | 
| 水稲(投下資本額) | 埼玉 | 円/10a | 304317 | 
| 水稲(投下資本額) | 千葉 | 円/10a | 189217 | 
| 水稲(投下資本額) | 山梨 | 円/10a | 290082 | 
| 水稲(投下資本額) | 長野 | 円/10a | 287248 | 
| 水稲(投下資本額) | 岐阜 | 円/10a | 306594 | 
| 水稲(投下資本額) | 静岡 | 円/10a | 287738 | 
| 水稲(投下資本額) | 愛知 | 円/10a | 196712 | 
| 水稲(投下資本額) | 三重 | 円/10a | 223152 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 札幌(北海道) | 円/10a | 82469 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 函館(北海道) | 円/10a | 91847 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 青森 | 円/10a | 77987 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 岩手 | 円/10a | 111157 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 宮城 | 円/10a | 121520 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 秋田 | 円/10a | 126807 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 山形 | 円/10a | 104120 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 福島 | 円/10a | 107264 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 新潟 | 円/10a | 136275 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 富山 | 円/10a | 169997 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 石川 | 円/10a | 170902 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 福井 | 円/10a | 173093 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 茨城 | 円/10a | 185186 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 栃木 | 円/10a | 125304 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 群馬 | 円/10a | 189587 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 埼玉 | 円/10a | 256524 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 千葉 | 円/10a | 139239 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 山梨 | 円/10a | 222299 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 長野 | 円/10a | 219710 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 岐阜 | 円/10a | 250939 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 静岡 | 円/10a | 215716 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 愛知 | 円/10a | 149664 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 三重 | 円/10a | 171235 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 札幌(北海道) | 円/10a | 26460 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 函館(北海道) | 円/10a | 32857 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 青森 | 円/10a | 33789 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 岩手 | 円/10a | 33148 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 宮城 | 円/10a | 40672 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 秋田 | 円/10a | 27301 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 山形 | 円/10a | 32403 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 福島 | 円/10a | 18746 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 新潟 | 円/10a | 33284 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 富山 | 円/10a | 61864 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 石川 | 円/10a | 67154 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 福井 | 円/10a | 44601 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 茨城 | 円/10a | 68197 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 栃木 | 円/10a | 31561 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 群馬 | 円/10a | 88529 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 埼玉 | 円/10a | 54324 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 千葉 | 円/10a | 45445 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 山梨 | 円/10a | 26038 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 長野 | 円/10a | 49490 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 岐阜 | 円/10a | 73512 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 静岡 | 円/10a | 81414 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 愛知 | 円/10a | 46862 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 三重 | 円/10a | 58193 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 札幌(北海道) | 円/10a | 1410 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 函館(北海道) | 円/10a | 82 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 青森 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 岩手 | 円/10a | 78 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 宮城 | 円/10a | 42 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 秋田 | 円/10a | 511 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 山形 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 福島 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 新潟 | 円/10a | 151 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 富山 | 円/10a | 10213 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 石川 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 福井 | 円/10a | 9487 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 茨城 | 円/10a | 2305 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 栃木 | 円/10a | 520 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 群馬 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 埼玉 | 円/10a | 5131 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 千葉 | 円/10a | 51 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 山梨 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 長野 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 岐阜 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 静岡 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 愛知 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 三重 | 円/10a | 1578 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 札幌(北海道) | 円/10a | 2406 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 函館(北海道) | 円/10a | 3528 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 青森 | 円/10a | 5424 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 岩手 | 円/10a | 2925 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 宮城 | 円/10a | 8867 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 秋田 | 円/10a | 4910 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 山形 | 円/10a | 7717 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 福島 | 円/10a | 3999 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 新潟 | 円/10a | 5950 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 富山 | 円/10a | 5491 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 石川 | 円/10a | 15550 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 福井 | 円/10a | 4961 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 茨城 | 円/10a | 8888 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 栃木 | 円/10a | 4995 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 群馬 | 円/10a | 4444 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 埼玉 | 円/10a | 9490 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 千葉 | 円/10a | 7034 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 山梨 | 円/10a | 9139 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 長野 | 円/10a | 9952 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 岐阜 | 円/10a | 20991 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 静岡 | 円/10a | 12674 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 愛知 | 円/10a | 18486 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 三重 | 円/10a | 5696 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 札幌(北海道) | 円/10a | 52193 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 函館(北海道) | 円/10a | 55380 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 青森 | 円/10a | 38774 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 岩手 | 円/10a | 75006 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 宮城 | 円/10a | 71939 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 秋田 | 円/10a | 94085 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 山形 | 円/10a | 64000 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 福島 | 円/10a | 84519 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 新潟 | 円/10a | 96890 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 富山 | 円/10a | 92429 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 石川 | 円/10a | 88198 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 福井 | 円/10a | 114044 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 茨城 | 円/10a | 105796 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 栃木 | 円/10a | 88228 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 群馬 | 円/10a | 96614 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 埼玉 | 円/10a | 187579 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 千葉 | 円/10a | 86709 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 山梨 | 円/10a | 187122 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 長野 | 円/10a | 160268 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 岐阜 | 円/10a | 156436 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 静岡 | 円/10a | 121628 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 愛知 | 円/10a | 84316 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 三重 | 円/10a | 105768 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 札幌(北海道) | 円/10a | 23825 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 函館(北海道) | 円/10a | 21089 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 青森 | 円/10a | 30119 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 岩手 | 円/10a | 29362 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 宮城 | 円/10a | 25600 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 秋田 | 円/10a | 27282 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 山形 | 円/10a | 27637 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 福島 | 円/10a | 25128 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 新潟 | 円/10a | 28835 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 富山 | 円/10a | 30579 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 石川 | 円/10a | 26310 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 福井 | 円/10a | 27947 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 茨城 | 円/10a | 24860 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 栃木 | 円/10a | 20394 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 群馬 | 円/10a | 18986 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 埼玉 | 円/10a | 21768 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 千葉 | 円/10a | 25198 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 山梨 | 円/10a | 26818 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 長野 | 円/10a | 35035 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 岐阜 | 円/10a | 34359 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 静岡 | 円/10a | 29697 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 愛知 | 円/10a | 29276 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 三重 | 円/10a | 26830 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 札幌(北海道) | 円/10a | 16173 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 函館(北海道) | 円/10a | 15505 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 青森 | 円/10a | 18465 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 岩手 | 円/10a | 19668 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 宮城 | 円/10a | 20115 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 秋田 | 円/10a | 17654 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 山形 | 円/10a | 16149 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 福島 | 円/10a | 15941 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 新潟 | 円/10a | 16341 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 富山 | 円/10a | 26997 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 石川 | 円/10a | 25659 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 福井 | 円/10a | 21499 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 茨城 | 円/10a | 20619 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 栃木 | 円/10a | 20812 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 群馬 | 円/10a | 20636 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 埼玉 | 円/10a | 26025 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 千葉 | 円/10a | 24780 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 山梨 | 円/10a | 40965 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 長野 | 円/10a | 32503 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 岐阜 | 円/10a | 21296 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 静岡 | 円/10a | 42325 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 愛知 | 円/10a | 17772 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 三重 | 円/10a | 25087 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 29.7 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 函館(北海道) | 台/10戸 | 29.8 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 青森 | 台/10戸 | 29.7 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 岩手 | 台/10戸 | 21.7 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 宮城 | 台/10戸 | 23.7 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 秋田 | 台/10戸 | 24.6 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 山形 | 台/10戸 | 21.5 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 福島 | 台/10戸 | 24.1 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 新潟 | 台/10戸 | 22.3 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 富山 | 台/10戸 | 21.4 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 石川 | 台/10戸 | 33.0 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 福井 | 台/10戸 | 22.9 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 茨城 | 台/10戸 | 25.9 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 栃木 | 台/10戸 | 26.7 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 群馬 | 台/10戸 | 20.2 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 埼玉 | 台/10戸 | 20.6 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 千葉 | 台/10戸 | 20.7 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 山梨 | 台/10戸 | 18.9 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 長野 | 台/10戸 | 19.8 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 岐阜 | 台/10戸 | 22.1 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 静岡 | 台/10戸 | 23.1 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 愛知 | 台/10戸 | 25.0 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 三重 | 台/10戸 | 24.6 | 
| 農機具所有台数(電動機) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(電動機) | 函館(北海道) | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 青森 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 岩手 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 宮城 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 秋田 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(電動機) | 山形 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 福島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 新潟 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(電動機) | 富山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 石川 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 福井 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 茨城 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 栃木 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 群馬 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 埼玉 | 台/10戸 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(電動機) | 千葉 | 台/10戸 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(電動機) | 山梨 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 長野 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 岐阜 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 静岡 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 愛知 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 三重 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(発動機) | 函館(北海道) | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 青森 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 岩手 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 宮城 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 秋田 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 山形 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 福島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 新潟 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 富山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 石川 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 福井 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 茨城 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 栃木 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 群馬 | 台/10戸 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(発動機) | 埼玉 | 台/10戸 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(発動機) | 千葉 | 台/10戸 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(発動機) | 山梨 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 長野 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 岐阜 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 静岡 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 愛知 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 三重 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 函館(北海道) | 台/10戸 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 青森 | 台/10戸 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 岩手 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 宮城 | 台/10戸 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 秋田 | 台/10戸 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 山形 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 福島 | 台/10戸 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 新潟 | 台/10戸 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 富山 | 台/10戸 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 石川 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 福井 | 台/10戸 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 茨城 | 台/10戸 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 栃木 | 台/10戸 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 群馬 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 埼玉 | 台/10戸 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 千葉 | 台/10戸 | 1.0 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 山梨 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 長野 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 岐阜 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 静岡 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 愛知 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 三重 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 函館(北海道) | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 青森 | 台/10戸 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 岩手 | 台/10戸 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 宮城 | 台/10戸 | 1.4 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 秋田 | 台/10戸 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 山形 | 台/10戸 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 福島 | 台/10戸 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 新潟 | 台/10戸 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 富山 | 台/10戸 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 石川 | 台/10戸 | 5.0 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 福井 | 台/10戸 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 茨城 | 台/10戸 | 3.6 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 栃木 | 台/10戸 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 群馬 | 台/10戸 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 埼玉 | 台/10戸 | 2.0 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 千葉 | 台/10戸 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 山梨 | 台/10戸 | 8.2 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 長野 | 台/10戸 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 岐阜 | 台/10戸 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 静岡 | 台/10戸 | 3.0 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 愛知 | 台/10戸 | 2.0 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 三重 | 台/10戸 | 4.4 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 12.1 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 函館(北海道) | 台/10戸 | 12.6 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 青森 | 台/10戸 | 6.9 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 岩手 | 台/10戸 | 8.8 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 宮城 | 台/10戸 | 8.0 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 秋田 | 台/10戸 | 8.5 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 山形 | 台/10戸 | 7.9 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 福島 | 台/10戸 | 8.2 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 新潟 | 台/10戸 | 6.3 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 富山 | 台/10戸 | 7.4 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 石川 | 台/10戸 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 福井 | 台/10戸 | 6.4 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 茨城 | 台/10戸 | 8.7 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 栃木 | 台/10戸 | 10.3 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 群馬 | 台/10戸 | 10.4 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 埼玉 | 台/10戸 | 9.6 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 千葉 | 台/10戸 | 5.9 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 山梨 | 台/10戸 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 長野 | 台/10戸 | 4.3 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 岐阜 | 台/10戸 | 6.9 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 静岡 | 台/10戸 | 3.6 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 愛知 | 台/10戸 | 4.4 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 三重 | 台/10戸 | 7.0 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 9.2 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 函館(北海道) | 台/10戸 | 9.7 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 青森 | 台/10戸 | 1.0 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 岩手 | 台/10戸 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 宮城 | 台/10戸 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 秋田 | 台/10戸 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 山形 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 福島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 新潟 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 富山 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 石川 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 福井 | 台/10戸 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 茨城 | 台/10戸 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 栃木 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 群馬 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 埼玉 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 千葉 | 台/10戸 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 山梨 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 長野 | 台/10戸 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 岐阜 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 静岡 | 台/10戸 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 愛知 | 台/10戸 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 三重 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 4.3 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 函館(北海道) | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 青森 | 台/10戸 | 3.2 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 岩手 | 台/10戸 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 宮城 | 台/10戸 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 秋田 | 台/10戸 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 山形 | 台/10戸 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 福島 | 台/10戸 | 3.8 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 新潟 | 台/10戸 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 富山 | 台/10戸 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 石川 | 台/10戸 | 9.3 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 福井 | 台/10戸 | 2.5 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 茨城 | 台/10戸 | 3.0 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 栃木 | 台/10戸 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 群馬 | 台/10戸 | 7.7 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 埼玉 | 台/10戸 | 3.3 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 千葉 | 台/10戸 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 山梨 | 台/10戸 | 6.5 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 長野 | 台/10戸 | 6.9 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 岐阜 | 台/10戸 | 2.5 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 静岡 | 台/10戸 | 8.4 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 愛知 | 台/10戸 | 6.9 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 三重 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 2.0 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 函館(北海道) | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 青森 | 台/10戸 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 岩手 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 宮城 | 台/10戸 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 秋田 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 山形 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 福島 | 台/10戸 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 新潟 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 富山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 石川 | 台/10戸 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 福井 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 茨城 | 台/10戸 | 3.3 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 栃木 | 台/10戸 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 群馬 | 台/10戸 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 埼玉 | 台/10戸 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 千葉 | 台/10戸 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 山梨 | 台/10戸 | 3.5 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 長野 | 台/10戸 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 岐阜 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 静岡 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 愛知 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 三重 | 台/10戸 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 函館(北海道) | 台/10戸 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 青森 | 台/10戸 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 岩手 | 台/10戸 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 宮城 | 台/10戸 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 秋田 | 台/10戸 | 1.4 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 山形 | 台/10戸 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 福島 | 台/10戸 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 新潟 | 台/10戸 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 富山 | 台/10戸 | 2.0 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 石川 | 台/10戸 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 福井 | 台/10戸 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 茨城 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 栃木 | 台/10戸 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 群馬 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 埼玉 | 台/10戸 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 千葉 | 台/10戸 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 山梨 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 長野 | 台/10戸 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 岐阜 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 静岡 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 愛知 | 台/10戸 | 1.4 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 三重 | 台/10戸 | 7.4 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 函館(北海道) | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 青森 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 岩手 | 台/10戸 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 宮城 | 台/10戸 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 秋田 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 山形 | 台/10戸 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 福島 | 台/10戸 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 新潟 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 富山 | 台/10戸 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 石川 | 台/10戸 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 福井 | 台/10戸 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 茨城 | 台/10戸 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 栃木 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 群馬 | 台/10戸 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 埼玉 | 台/10戸 | 3.0 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 千葉 | 台/10戸 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 山梨 | 台/10戸 | 5.3 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 長野 | 台/10戸 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 岐阜 | 台/10戸 | 2.5 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 静岡 | 台/10戸 | 6.4 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 愛知 | 台/10戸 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 三重 | 台/10戸 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 函館(北海道) | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 青森 | 台/10戸 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 岩手 | 台/10戸 | 4.3 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 宮城 | 台/10戸 | 4.6 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 秋田 | 台/10戸 | 3.2 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 山形 | 台/10戸 | 6.4 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 福島 | 台/10戸 | 3.3 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 新潟 | 台/10戸 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 富山 | 台/10戸 | 5.8 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 石川 | 台/10戸 | 3.7 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 福井 | 台/10戸 | 5.9 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 茨城 | 台/10戸 | 7.6 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 栃木 | 台/10戸 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 群馬 | 台/10戸 | 5.2 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 埼玉 | 台/10戸 | 8.3 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 千葉 | 台/10戸 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 山梨 | 台/10戸 | 6.5 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 長野 | 台/10戸 | 4.2 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 岐阜 | 台/10戸 | 4.6 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 静岡 | 台/10戸 | 3.5 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 愛知 | 台/10戸 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 三重 | 台/10戸 | 8.3 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 7.9 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 函館(北海道) | 台/10戸 | 10.1 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 青森 | 台/10戸 | 3.8 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 岩手 | 台/10戸 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 宮城 | 台/10戸 | 3.7 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 秋田 | 台/10戸 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 山形 | 台/10戸 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 福島 | 台/10戸 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 新潟 | 台/10戸 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 富山 | 台/10戸 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 石川 | 台/10戸 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 福井 | 台/10戸 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 茨城 | 台/10戸 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 栃木 | 台/10戸 | 3.2 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 群馬 | 台/10戸 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 埼玉 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 千葉 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 山梨 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 長野 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 岐阜 | 台/10戸 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 静岡 | 台/10戸 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 愛知 | 台/10戸 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 三重 | 台/10戸 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 6.5 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 函館(北海道) | 台/10戸 | 3.7 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 青森 | 台/10戸 | 5.8 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 岩手 | 台/10戸 | 2.5 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 宮城 | 台/10戸 | 3.7 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 秋田 | 台/10戸 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 山形 | 台/10戸 | 3.3 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 福島 | 台/10戸 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 新潟 | 台/10戸 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 富山 | 台/10戸 | 3.2 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 石川 | 台/10戸 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 福井 | 台/10戸 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 茨城 | 台/10戸 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 栃木 | 台/10戸 | 4.9 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 群馬 | 台/10戸 | 3.0 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 埼玉 | 台/10戸 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 千葉 | 台/10戸 | 5.1 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 山梨 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 長野 | 台/10戸 | 4.3 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 岐阜 | 台/10戸 | 6.3 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 静岡 | 台/10戸 | 6.9 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 愛知 | 台/10戸 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 三重 | 台/10戸 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 函館(北海道) | 台/10戸 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 青森 | 台/10戸 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 岩手 | 台/10戸 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 宮城 | 台/10戸 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 秋田 | 台/10戸 | 4.6 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 山形 | 台/10戸 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 福島 | 台/10戸 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 新潟 | 台/10戸 | 5.3 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 富山 | 台/10戸 | 6.6 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 石川 | 台/10戸 | 6.6 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 福井 | 台/10戸 | 4.4 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 茨城 | 台/10戸 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 栃木 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 群馬 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 埼玉 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 千葉 | 台/10戸 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 山梨 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 長野 | 台/10戸 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 岐阜 | 台/10戸 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 静岡 | 台/10戸 | 3.0 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 愛知 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 三重 | 台/10戸 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 函館(北海道) | 台/10戸 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 青森 | 台/10戸 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 岩手 | 台/10戸 | 5.0 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 宮城 | 台/10戸 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 秋田 | 台/10戸 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 山形 | 台/10戸 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 福島 | 台/10戸 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 新潟 | 台/10戸 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 富山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 石川 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 福井 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 茨城 | 台/10戸 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 栃木 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 群馬 | 台/10戸 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 埼玉 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 千葉 | 台/10戸 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 山梨 | 台/10戸 | 10.0 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 長野 | 台/10戸 | 4.3 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 岐阜 | 台/10戸 | 3.6 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 静岡 | 台/10戸 | 4.9 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 愛知 | 台/10戸 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 三重 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 函館(北海道) | 台/10戸 | 3.6 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 青森 | 台/10戸 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 岩手 | 台/10戸 | 4.2 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 宮城 | 台/10戸 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 秋田 | 台/10戸 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 山形 | 台/10戸 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 福島 | 台/10戸 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 新潟 | 台/10戸 | 6.3 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 富山 | 台/10戸 | 4.9 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 石川 | 台/10戸 | 5.9 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 福井 | 台/10戸 | 3.6 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 茨城 | 台/10戸 | 8.4 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 栃木 | 台/10戸 | 5.9 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 群馬 | 台/10戸 | 8.0 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 埼玉 | 台/10戸 | 7.8 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 千葉 | 台/10戸 | 6.2 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 山梨 | 台/10戸 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 長野 | 台/10戸 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 岐阜 | 台/10戸 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 静岡 | 台/10戸 | 4.5 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 愛知 | 台/10戸 | 4.5 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 三重 | 台/10戸 | 6.7 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 7.0 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 函館(北海道) | 台/10戸 | 5.5 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 青森 | 台/10戸 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 岩手 | 台/10戸 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 宮城 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 秋田 | 台/10戸 | 2.5 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 山形 | 台/10戸 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 福島 | 台/10戸 | 1.4 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 新潟 | 台/10戸 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 富山 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 石川 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 福井 | 台/10戸 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 茨城 | 台/10戸 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 栃木 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 群馬 | 台/10戸 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 埼玉 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 千葉 | 台/10戸 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 山梨 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 長野 | 台/10戸 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 岐阜 | 台/10戸 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 静岡 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 愛知 | 台/10戸 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 三重 | 台/10戸 | 2.0 | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 函館(北海道) | 台/10戸 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 青森 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 岩手 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 宮城 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 秋田 | 台/10戸 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 山形 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 福島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 新潟 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 富山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 石川 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 福井 | 台/10戸 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 茨城 | 台/10戸 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 栃木 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 群馬 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 埼玉 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 千葉 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 山梨 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 長野 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 岐阜 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 静岡 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 愛知 | 台/10戸 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 三重 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 函館(北海道) | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 青森 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 岩手 | 台/10戸 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 宮城 | 台/10戸 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 秋田 | 台/10戸 | 1.0 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 山形 | 台/10戸 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 福島 | 台/10戸 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 新潟 | 台/10戸 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 富山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 石川 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 福井 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 茨城 | 台/10戸 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 栃木 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 群馬 | 台/10戸 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 埼玉 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 千葉 | 台/10戸 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 山梨 | 台/10戸 | 8.2 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 長野 | 台/10戸 | 4.3 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 岐阜 | 台/10戸 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 静岡 | 台/10戸 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 愛知 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 三重 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 8.6 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 函館(北海道) | 台/10戸 | 9.5 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 青森 | 台/10戸 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 岩手 | 台/10戸 | 3.9 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 宮城 | 台/10戸 | 5.4 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 秋田 | 台/10戸 | 5.4 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 山形 | 台/10戸 | 6.3 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 福島 | 台/10戸 | 4.3 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 新潟 | 台/10戸 | 6.5 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 富山 | 台/10戸 | 5.2 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 石川 | 台/10戸 | 4.4 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 福井 | 台/10戸 | 4.2 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 茨城 | 台/10戸 | 5.9 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 栃木 | 台/10戸 | 5.9 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 群馬 | 台/10戸 | 7.8 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 埼玉 | 台/10戸 | 7.1 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 千葉 | 台/10戸 | 6.6 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 山梨 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 長野 | 台/10戸 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 岐阜 | 台/10戸 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 静岡 | 台/10戸 | 7.0 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 愛知 | 台/10戸 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 三重 | 台/10戸 | 5.1 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 函館(北海道) | 台/10戸 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 青森 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 岩手 | 台/10戸 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 宮城 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 秋田 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 山形 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 福島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 新潟 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 富山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 石川 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 福井 | 台/10戸 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 茨城 | 台/10戸 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 栃木 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 群馬 | 台/10戸 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 埼玉 | 台/10戸 | 1.4 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 千葉 | 台/10戸 | 1.0 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 山梨 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 長野 | 台/10戸 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 岐阜 | 台/10戸 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 静岡 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 愛知 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 三重 | 台/10戸 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 札幌(北海道) | 台/10戸 | 16.3 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 函館(北海道) | 台/10戸 | 14.4 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 青森 | 台/10戸 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 岩手 | 台/10戸 | 3.2 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 宮城 | 台/10戸 | 4.1 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 秋田 | 台/10戸 | 6.6 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 山形 | 台/10戸 | 5.6 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 福島 | 台/10戸 | 5.4 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 新潟 | 台/10戸 | 7.1 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 富山 | 台/10戸 | 5.3 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 石川 | 台/10戸 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 福井 | 台/10戸 | 3.9 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 茨城 | 台/10戸 | 8.5 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 栃木 | 台/10戸 | 6.8 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 群馬 | 台/10戸 | 5.8 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 埼玉 | 台/10戸 | 9.4 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 千葉 | 台/10戸 | 6.4 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 山梨 | 台/10戸 | 8.2 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 長野 | 台/10戸 | 1.0 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 岐阜 | 台/10戸 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 静岡 | 台/10戸 | 5.1 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 愛知 | 台/10戸 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 三重 | 台/10戸 | 3.6 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 札幌(北海道) | kg | 557 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 函館(北海道) | kg | 485 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 青森 | kg | 557 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 岩手 | kg | 502 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 宮城 | kg | 489 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 秋田 | kg | 549 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 山形 | kg | 584 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 福島 | kg | 514 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 新潟 | kg | 536 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 富山 | kg | 544 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 石川 | kg | 526 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 福井 | kg | 502 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 茨城 | kg | 506 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 栃木 | kg | 475 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 群馬 | kg | 457 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 埼玉 | kg | 462 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 千葉 | kg | 500 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 山梨 | kg | 562 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 長野 | kg | 595 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 岐阜 | kg | 469 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 静岡 | kg | 504 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 愛知 | kg | 456 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 三重 | kg | 497 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 札幌(北海道) | 円 | 101878 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 函館(北海道) | 円 | 97652 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 青森 | 円 | 100695 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 岩手 | 円 | 100936 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 宮城 | 円 | 105631 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 秋田 | 円 | 110582 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 山形 | 円 | 124224 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 福島 | 円 | 119009 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 新潟 | 円 | 144618 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 富山 | 円 | 129818 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 石川 | 円 | 119467 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 福井 | 円 | 116386 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 茨城 | 円 | 108952 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 栃木 | 円 | 104033 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 群馬 | 円 | 99443 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 埼玉 | 円 | 111961 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 千葉 | 円 | 106399 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 山梨 | 円 | 155653 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 長野 | 円 | 143439 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 岐阜 | 円 | 107941 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 静岡 | 円 | 128546 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 愛知 | 円 | 97176 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 三重 | 円 | 107075 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 札幌(北海道) | 円 | 98555 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 函館(北海道) | 円 | 94806 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 青森 | 円 | 97007 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 岩手 | 円 | 97884 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 宮城 | 円 | 102137 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 秋田 | 円 | 109000 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 山形 | 円 | 122096 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 福島 | 円 | 115944 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 新潟 | 円 | 143160 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 富山 | 円 | 128795 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 石川 | 円 | 118031 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 福井 | 円 | 115737 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 茨城 | 円 | 107252 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 栃木 | 円 | 101766 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 群馬 | 円 | 97796 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 埼玉 | 円 | 110585 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 千葉 | 円 | 105114 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 山梨 | 円 | 147394 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 長野 | 円 | 138671 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 岐阜 | 円 | 106167 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 静岡 | 円 | 123855 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 愛知 | 円 | 95819 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 三重 | 円 | 105437 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 札幌(北海道) | 円 | 3323 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 函館(北海道) | 円 | 2846 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 青森 | 円 | 3688 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 岩手 | 円 | 3052 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 宮城 | 円 | 3494 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 秋田 | 円 | 1582 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 山形 | 円 | 2128 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 福島 | 円 | 3065 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 新潟 | 円 | 1458 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 富山 | 円 | 1023 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 石川 | 円 | 1436 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 福井 | 円 | 649 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 茨城 | 円 | 1700 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 栃木 | 円 | 2267 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 群馬 | 円 | 1647 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 埼玉 | 円 | 1376 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 千葉 | 円 | 1285 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 山梨 | 円 | 8259 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 長野 | 円 | 4768 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 岐阜 | 円 | 1774 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 静岡 | 円 | 4691 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 愛知 | 円 | 1357 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 三重 | 円 | 1638 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 札幌(北海道) | 円 | 10975 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 函館(北海道) | 円 | 12060 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 青森 | 円 | 10836 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 岩手 | 円 | 12081 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 宮城 | 円 | 12951 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 秋田 | 円 | 12082 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 山形 | 円 | 12741 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 福島 | 円 | 13870 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 新潟 | 円 | 16209 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 富山 | 円 | 14319 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 石川 | 円 | 13619 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 福井 | 円 | 13910 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 茨城 | 円 | 12894 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 栃木 | 円 | 13129 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 群馬 | 円 | 13050 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 埼玉 | 円 | 14541 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 千葉 | 円 | 12771 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 山梨 | 円 | 16621 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 長野 | 円 | 14472 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 岐阜 | 円 | 13826 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 静岡 | 円 | 15329 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 愛知 | 円 | 12795 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 三重 | 円 | 12937 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 札幌(北海道) | 円 | 10618 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 函館(北海道) | 円 | 11708 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 青森 | 円 | 10439 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 岩手 | 円 | 11715 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 宮城 | 円 | 12522 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 秋田 | 円 | 11910 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 山形 | 円 | 12523 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 福島 | 円 | 13513 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 新潟 | 円 | 16045 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 富山 | 円 | 14206 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 石川 | 円 | 13456 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 福井 | 円 | 13832 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 茨城 | 円 | 12693 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 栃木 | 円 | 12844 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 群馬 | 円 | 12833 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 埼玉 | 円 | 14362 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 千葉 | 円 | 12617 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 山梨 | 円 | 15739 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 長野 | 円 | 13992 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 岐阜 | 円 | 13599 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 静岡 | 円 | 14769 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 愛知 | 円 | 12616 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 三重 | 円 | 12739 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 札幌(北海道) | 円 | 357 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 函館(北海道) | 円 | 352 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 青森 | 円 | 397 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 岩手 | 円 | 366 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 宮城 | 円 | 429 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 秋田 | 円 | 172 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 山形 | 円 | 218 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 福島 | 円 | 357 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 新潟 | 円 | 164 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 富山 | 円 | 113 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 石川 | 円 | 163 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 福井 | 円 | 78 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 茨城 | 円 | 201 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 栃木 | 円 | 285 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 群馬 | 円 | 217 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 埼玉 | 円 | 179 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 千葉 | 円 | 154 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 山梨 | 円 | 882 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 長野 | 円 | 480 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 岐阜 | 円 | 227 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 静岡 | 円 | 560 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 愛知 | 円 | 179 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 三重 | 円 | 198 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 札幌(北海道) | 円 | 36866 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 函館(北海道) | 円 | 33198 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 青森 | 円 | 22793 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 岩手 | 円 | 21385 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 宮城 | 円 | 29105 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 秋田 | 円 | 31335 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 山形 | 円 | 44352 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 福島 | 円 | 41142 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 新潟 | 円 | 54168 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 富山 | 円 | 38049 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 石川 | 円 | 34596 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 福井 | 円 | 31474 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 茨城 | 円 | 28163 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 栃木 | 円 | 38476 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 群馬 | 円 | 30435 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 埼玉 | 円 | 31406 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 千葉 | 円 | 33935 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 山梨 | 円 | 60697 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 長野 | 円 | 32728 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 岐阜 | 円 | 1353 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 静岡 | 円 | 31852 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 愛知 | 円 | 1165 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 三重 | 円 | 27189 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 札幌(北海道) | 円 | 15345 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 函館(北海道) | 円 | 14845 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 青森 | 円 | 6806 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 岩手 | 円 | 5839 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 宮城 | 円 | 9236 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 秋田 | 円 | 9449 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 山形 | 円 | 15373 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 福島 | 円 | 14779 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 新潟 | 円 | 19320 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 富山 | 円 | 8940 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 石川 | 円 | 9369 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 福井 | 円 | 9538 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 茨城 | 円 | 7881 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 栃木 | 円 | 11629 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 群馬 | 円 | 8683 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 埼玉 | 円 | 8192 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 千葉 | 円 | 9159 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 山梨 | 円 | 8867 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 長野 | 円 | 6409 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 岐阜 | 円 | 381 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 静岡 | 円 | 5149 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 愛知 | 円 | 450 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 三重 | 円 | 7136 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 札幌(北海道) | 円 | 20237 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 函館(北海道) | 円 | 17690 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 青森 | 円 | -1278 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 岩手 | 円 | -40 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 宮城 | 円 | 2839 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 秋田 | 円 | 5525 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 山形 | 円 | 24030 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 福島 | 円 | 16833 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 新潟 | 円 | 25848 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 富山 | 円 | 18797 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 石川 | 円 | 16156 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 福井 | 円 | 10157 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 茨城 | 円 | 3103 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 栃木 | 円 | 18947 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 群馬 | 円 | 13847 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 埼玉 | 円 | 8405 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 千葉 | 円 | 6880 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 山梨 | 円 | 40790 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 長野 | 円 | 8217 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 岐阜 | 円 | -16637 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 静岡 | 円 | 9913 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 愛知 | 円 | -14082 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 三重 | 円 | 7278 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 札幌(北海道) | 円 | 8423 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 函館(北海道) | 円 | 7911 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 青森 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 岩手 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 宮城 | 円 | 901 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 秋田 | 円 | 1666 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 山形 | 円 | 8329 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 福島 | 円 | 6047 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 新潟 | 円 | 9219 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 富山 | 円 | 4416 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 石川 | 円 | 4375 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 福井 | 円 | 3078 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 茨城 | 円 | 868 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 栃木 | 円 | 5726 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 群馬 | 円 | 3951 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 埼玉 | 円 | 2192 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 千葉 | 円 | 1857 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 山梨 | 円 | 5959 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 長野 | 円 | 1609 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 岐阜 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 静岡 | 円 | 1602 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 愛知 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 三重 | 円 | 1910 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 札幌(北海道) | 円 | 3980 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 函館(北海道) | 円 | 2583 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 青森 | 円 | 3698 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 岩手 | 円 | 3433 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 宮城 | 円 | 2800 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 秋田 | 円 | 3534 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 山形 | 円 | 3866 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 福島 | 円 | 2198 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 新潟 | 円 | 5184 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 富山 | 円 | 3097 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 石川 | 円 | 4435 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 福井 | 円 | 2312 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 茨城 | 円 | 1118 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 栃木 | 円 | 2783 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 群馬 | 円 | 550 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 埼玉 | 円 | 343 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 千葉 | 円 | - | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 山梨 | 円 | - | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 長野 | 円 | 2944 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 岐阜 | 円 | 2768 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 静岡 | 円 | 1006 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 愛知 | 円 | 1756 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 三重 | 円 | 1944 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 札幌(北海道) | 円 | 7729 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 函館(北海道) | 円 | 4796 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 青森 | 円 | 7588 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 岩手 | 円 | 7714 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 宮城 | 円 | 6003 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 秋田 | 円 | 7957 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 山形 | 円 | 9115 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 福島 | 円 | 5046 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 新潟 | 円 | 8031 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 富山 | 円 | 6887 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 石川 | 円 | 8622 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 福井 | 円 | 5025 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 茨城 | 円 | 666 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 栃木 | 円 | 8267 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 群馬 | 円 | 477 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 埼玉 | 円 | 666 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 千葉 | 円 | - | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 山梨 | 円 | - | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 長野 | 円 | 473 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 岐阜 | 円 | 5096 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 静岡 | 円 | - | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 愛知 | 円 | 4374 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 三重 | 円 | 6207 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 札幌(北海道) | 円 | 105627 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 函館(北海道) | 円 | 99865 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 青森 | 円 | 104585 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 岩手 | 円 | 105217 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 宮城 | 円 | 108834 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 秋田 | 円 | 115005 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 山形 | 円 | 129473 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 福島 | 円 | 121857 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 新潟 | 円 | 147465 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 富山 | 円 | 133608 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 石川 | 円 | 123654 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 福井 | 円 | 119099 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 茨城 | 円 | 108500 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 栃木 | 円 | 109517 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 群馬 | 円 | 99370 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 埼玉 | 円 | 112284 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 千葉 | 円 | 106399 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 山梨 | 円 | 155653 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 長野 | 円 | 140968 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 岐阜 | 円 | 110269 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 静岡 | 円 | 127540 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 愛知 | 円 | 99794 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 三重 | 円 | 111338 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 札幌(北海道) | 円 | 11379 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 函館(北海道) | 円 | 12333 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 青森 | 円 | 11255 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 岩手 | 円 | 12593 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 宮城 | 円 | 13344 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 秋田 | 円 | 12566 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 山形 | 円 | 13279 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 福島 | 円 | 14202 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 新潟 | 円 | 16528 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 富山 | 円 | 14738 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 石川 | 円 | 14096 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 福井 | 円 | 14234 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 茨城 | 円 | 12841 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 栃木 | 円 | 13821 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 群馬 | 円 | 13041 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 埼玉 | 円 | 14583 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 千葉 | 円 | 12771 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 山梨 | 円 | 16621 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 長野 | 円 | 14223 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 岐阜 | 円 | 14124 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 静岡 | 円 | 15209 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 愛知 | 円 | 13139 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 三重 | 円 | 13453 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 札幌(北海道) | 円 | 40615 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 函館(北海道) | 円 | 35411 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 青森 | 円 | 26683 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 岩手 | 円 | 25666 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 宮城 | 円 | 32308 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 秋田 | 円 | 35758 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 山形 | 円 | 49601 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 福島 | 円 | 43990 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 新潟 | 円 | 57015 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 富山 | 円 | 41839 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 石川 | 円 | 38783 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 福井 | 円 | 34187 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 茨城 | 円 | 27711 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 栃木 | 円 | 43960 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 群馬 | 円 | 30362 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 埼玉 | 円 | 31729 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 千葉 | 円 | 33935 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 山梨 | 円 | 60697 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 長野 | 円 | 30257 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 岐阜 | 円 | 3681 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 静岡 | 円 | 30846 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 愛知 | 円 | 3783 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 三重 | 円 | 31452 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 札幌(北海道) | 円 | 16905 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 函館(北海道) | 円 | 15835 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 青森 | 円 | 7968 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 岩手 | 円 | 7008 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 宮城 | 円 | 10252 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 秋田 | 円 | 10783 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 山形 | 円 | 17193 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 福島 | 円 | 15802 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 新潟 | 円 | 20335 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 富山 | 円 | 9830 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 石川 | 円 | 10503 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 福井 | 円 | 10360 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 茨城 | 円 | 7754 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 栃木 | 円 | 13286 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 群馬 | 円 | 8662 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 埼玉 | 円 | 8276 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 千葉 | 円 | 9159 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 山梨 | 円 | 8867 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 長野 | 円 | 5925 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 岐阜 | 円 | 1037 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 静岡 | 円 | 4986 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 愛知 | 円 | 1461 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 三重 | 円 | 8255 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 札幌(北海道) | 円 | 23986 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 函館(北海道) | 円 | 19903 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 青森 | 円 | 2612 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 岩手 | 円 | 4241 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 宮城 | 円 | 6042 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 秋田 | 円 | 9948 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 山形 | 円 | 29279 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 福島 | 円 | 19681 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 新潟 | 円 | 28695 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 富山 | 円 | 22587 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 石川 | 円 | 20343 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 福井 | 円 | 12870 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 茨城 | 円 | 2651 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 栃木 | 円 | 24431 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 群馬 | 円 | 13774 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 埼玉 | 円 | 8728 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 千葉 | 円 | 6880 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 山梨 | 円 | 40790 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 長野 | 円 | 5746 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 岐阜 | 円 | -14309 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 静岡 | 円 | 8907 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 愛知 | 円 | -11464 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 三重 | 円 | 11541 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 札幌(北海道) | 円 | 9984 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 函館(北海道) | 円 | 8900 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 青森 | 円 | 780 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 岩手 | 円 | 1158 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 宮城 | 円 | 1917 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 秋田 | 円 | 3000 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 山形 | 円 | 10149 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 福島 | 円 | 7070 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 新潟 | 円 | 10235 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 富山 | 円 | 5307 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 石川 | 円 | 5509 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 福井 | 円 | 3900 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 茨城 | 円 | 742 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 栃木 | 円 | 7384 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 群馬 | 円 | 3930 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 埼玉 | 円 | 2277 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 千葉 | 円 | 1857 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 山梨 | 円 | 5959 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 長野 | 円 | 1125 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 岐阜 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 静岡 | 円 | 1440 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 愛知 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 三重 | 円 | 3029 |