作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成18年産野菜生産出荷統計
表 7 市町村別 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 にんにく
        
    統計表ID: 0003007067
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200601-200612
    データ件数: 152件
    公開日: 2008-06-13
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F005-18-6)集計項目 | (F005-18-150)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 出荷量の序列 | 十和田市(青森県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 七戸町(青森県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 東北町(青森県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 五戸町(青森県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 六戸町(青森県) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 新郷村(青森県) | 番 | 6 | 
| 出荷量の序列 | 田子町(青森県) | 番 | 7 | 
| 出荷量の序列 | 三沢市(青森県) | 番 | 8 | 
| 出荷量の序列 | 藤崎町(青森県) | 番 | 9 | 
| 出荷量の序列 | つがる市(青森県) | 番 | 10 | 
| 出荷量の序列 | 南部町(青森県) | 番 | 11 | 
| 出荷量の序列 | おいらせ町(青森県) | 番 | 12 | 
| 出荷量の序列 | 青森市(青森県) | 番 | 13 | 
| 出荷量の序列 | 三戸町(青森県) | 番 | 14 | 
| 出荷量の序列 | 八戸市(青森県) | 番 | 15 | 
| 出荷量の序列 | 弘前市(青森県) | 番 | 16 | 
| 出荷量の序列 | むつ市(青森県) | 番 | 17 | 
| 出荷量の序列 | 平川市(青森県) | 番 | 18 | 
| 出荷量の序列 | 五所川原市(青森県) | 番 | 19 | 
| 出荷量の序列 | 田舎館村(青森県) | 番 | 20 | 
| 出荷量の序列 | 黒石市(青森県) | 番 | 21 | 
| 出荷量の序列 | 二戸市(岩手県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 盛岡市(岩手県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 軽米町(岩手県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 一戸町(岩手県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 九戸村(岩手県) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 由良町(和歌山県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 有田市(和歌山県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 吉野川市(徳島県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 上板町(徳島県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 琴平町(香川県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 観音寺市(香川県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 善通寺市(香川県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | さぬき市(香川県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 丸亀市(香川県) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 三豊市(香川県) | 番 | 6 | 
| 出荷量の序列 | 高松市(香川県) | 番 | 7 | 
| 出荷量の序列 | まんのう町(香川県) | 番 | 8 | 
| 作付面積 | 十和田市(青森県) | ha | 268 | 
| 作付面積 | 七戸町(青森県) | ha | 185 | 
| 作付面積 | 東北町(青森県) | ha | 136 | 
| 作付面積 | 五戸町(青森県) | ha | 124 | 
| 作付面積 | 六戸町(青森県) | ha | 90 | 
| 作付面積 | 新郷村(青森県) | ha | 95 | 
| 作付面積 | 田子町(青森県) | ha | 96 | 
| 作付面積 | 三沢市(青森県) | ha | 65 | 
| 作付面積 | 藤崎町(青森県) | ha | 82 | 
| 作付面積 | つがる市(青森県) | ha | 40 | 
| 作付面積 | 南部町(青森県) | ha | 33 | 
| 作付面積 | おいらせ町(青森県) | ha | 17 | 
| 作付面積 | 青森市(青森県) | ha | 19 | 
| 作付面積 | 三戸町(青森県) | ha | 19 | 
| 作付面積 | 八戸市(青森県) | ha | 13 | 
| 作付面積 | 弘前市(青森県) | ha | 7 | 
| 作付面積 | むつ市(青森県) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 平川市(青森県) | ha | 4 | 
| 作付面積 | 五所川原市(青森県) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 田舎館村(青森県) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 黒石市(青森県) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 二戸市(岩手県) | ha | 8 | 
| 作付面積 | 盛岡市(岩手県) | ha | 8 | 
| 作付面積 | 軽米町(岩手県) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 一戸町(岩手県) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 九戸村(岩手県) | ha | 2 | 
| 作付面積 | 由良町(和歌山県) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 有田市(和歌山県) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 吉野川市(徳島県) | ha | 4 | 
| 作付面積 | 上板町(徳島県) | ha | 3 | 
| 作付面積 | 琴平町(香川県) | ha | 16 | 
| 作付面積 | 観音寺市(香川県) | ha | 15 | 
| 作付面積 | 善通寺市(香川県) | ha | 12 | 
| 作付面積 | さぬき市(香川県) | ha | 4 | 
| 作付面積 | 丸亀市(香川県) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 三豊市(香川県) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 高松市(香川県) | ha | 5 | 
| 作付面積 | まんのう町(香川県) | ha | 3 | 
| 収穫量 | 十和田市(青森県) | t | 3080 | 
| 収穫量 | 七戸町(青森県) | t | 1960 | 
| 収穫量 | 東北町(青森県) | t | 1480 | 
| 収穫量 | 五戸町(青森県) | t | 1280 | 
| 収穫量 | 六戸町(青森県) | t | 1140 | 
| 収穫量 | 新郷村(青森県) | t | 969 | 
| 収穫量 | 田子町(青森県) | t | 960 | 
| 収穫量 | 三沢市(青森県) | t | 797 | 
| 収穫量 | 藤崎町(青森県) | t | 776 | 
| 収穫量 | つがる市(青森県) | t | 422 | 
| 収穫量 | 南部町(青森県) | t | 337 | 
| 収穫量 | おいらせ町(青森県) | t | 195 | 
| 収穫量 | 青森市(青森県) | t | 185 | 
| 収穫量 | 三戸町(青森県) | t | 186 | 
| 収穫量 | 八戸市(青森県) | t | 126 | 
| 収穫量 | 弘前市(青森県) | t | 67 | 
| 収穫量 | むつ市(青森県) | t | 51 | 
| 収穫量 | 平川市(青森県) | t | 36 | 
| 収穫量 | 五所川原市(青森県) | t | 26 | 
| 収穫量 | 田舎館村(青森県) | t | 23 | 
| 収穫量 | 黒石市(青森県) | t | 23 | 
| 収穫量 | 二戸市(岩手県) | t | 72 | 
| 収穫量 | 盛岡市(岩手県) | t | 48 | 
| 収穫量 | 軽米町(岩手県) | t | 27 | 
| 収穫量 | 一戸町(岩手県) | t | 20 | 
| 収穫量 | 九戸村(岩手県) | t | 19 | 
| 収穫量 | 由良町(和歌山県) | t | 43 | 
| 収穫量 | 有田市(和歌山県) | t | 28 | 
| 収穫量 | 吉野川市(徳島県) | t | 56 | 
| 収穫量 | 上板町(徳島県) | t | 46 | 
| 収穫量 | 琴平町(香川県) | t | 164 | 
| 収穫量 | 観音寺市(香川県) | t | 147 | 
| 収穫量 | 善通寺市(香川県) | t | 122 | 
| 収穫量 | さぬき市(香川県) | t | 56 | 
| 収穫量 | 丸亀市(香川県) | t | 49 | 
| 収穫量 | 三豊市(香川県) | t | 46 | 
| 収穫量 | 高松市(香川県) | t | 48 | 
| 収穫量 | まんのう町(香川県) | t | 31 | 
| 出荷量 | 十和田市(青森県) | t | 2020 | 
| 出荷量 | 七戸町(青森県) | t | 1230 | 
| 出荷量 | 東北町(青森県) | t | 974 | 
| 出荷量 | 五戸町(青森県) | t | 951 | 
| 出荷量 | 六戸町(青森県) | t | 750 | 
| 出荷量 | 新郷村(青森県) | t | 650 | 
| 出荷量 | 田子町(青森県) | t | 635 | 
| 出荷量 | 三沢市(青森県) | t | 543 | 
| 出荷量 | 藤崎町(青森県) | t | 502 | 
| 出荷量 | つがる市(青森県) | t | 289 | 
| 出荷量 | 南部町(青森県) | t | 229 | 
| 出荷量 | おいらせ町(青森県) | t | 130 | 
| 出荷量 | 青森市(青森県) | t | 123 | 
| 出荷量 | 三戸町(青森県) | t | 109 | 
| 出荷量 | 八戸市(青森県) | t | 89 | 
| 出荷量 | 弘前市(青森県) | t | 43 | 
| 出荷量 | むつ市(青森県) | t | 29 | 
| 出荷量 | 平川市(青森県) | t | 21 | 
| 出荷量 | 五所川原市(青森県) | t | 20 | 
| 出荷量 | 田舎館村(青森県) | t | 14 | 
| 出荷量 | 黒石市(青森県) | t | 12 | 
| 出荷量 | 二戸市(岩手県) | t | 48 | 
| 出荷量 | 盛岡市(岩手県) | t | 21 | 
| 出荷量 | 軽米町(岩手県) | t | 16 | 
| 出荷量 | 一戸町(岩手県) | t | 14 | 
| 出荷量 | 九戸村(岩手県) | t | 13 | 
| 出荷量 | 由良町(和歌山県) | t | 40 | 
| 出荷量 | 有田市(和歌山県) | t | 26 | 
| 出荷量 | 吉野川市(徳島県) | t | 48 | 
| 出荷量 | 上板町(徳島県) | t | 40 | 
| 出荷量 | 琴平町(香川県) | t | 148 | 
| 出荷量 | 観音寺市(香川県) | t | 124 | 
| 出荷量 | 善通寺市(香川県) | t | 108 | 
| 出荷量 | さぬき市(香川県) | t | 44 | 
| 出荷量 | 丸亀市(香川県) | t | 42 | 
| 出荷量 | 三豊市(香川県) | t | 36 | 
| 出荷量 | 高松市(香川県) | t | 32 | 
| 出荷量 | まんのう町(香川県) | t | 26 |