作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成18年産野菜生産出荷統計
表 7 市町村別 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 れんこん
        
    統計表ID: 0003007032
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200601-200612
    データ件数: 140件
    公開日: 2008-06-13
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F005-18-6)集計項目 | (F005-18-115)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 出荷量の序列 | 土浦市(茨城県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | かすみがうら市(茨城県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 行方市(茨城県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 小美玉市(茨城県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 稲敷市(茨城県) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 河内町(茨城県) | 番 | 6 | 
| 出荷量の序列 | 阿見町(茨城県) | 番 | 7 | 
| 出荷量の序列 | 石岡市(茨城県) | 番 | 8 | 
| 出荷量の序列 | 美浦村(茨城県) | 番 | 9 | 
| 出荷量の序列 | 愛西市(愛知県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 津島市(愛知県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 稲沢市(愛知県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 姫路市(兵庫県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 高砂市(兵庫県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | たつの市(兵庫県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 倉敷市(岡山県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 岡山市(岡山県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 玉野市(岡山県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 岩国市(山口県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 長門市(山口県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 下関市(山口県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 鳴門市(徳島県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 松茂町(徳島県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 徳島市(徳島県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 板野町(徳島県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 藍住町(徳島県) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 北島町(徳島県) | 番 | 6 | 
| 出荷量の序列 | 白石町(佐賀県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 小城市(佐賀県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 宇城市(熊本県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 熊本市(熊本県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 八代市(熊本県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 氷川町(熊本県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 玉名市(熊本県) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 城南町(熊本県) | 番 | 6 | 
| 作付面積 | 土浦市(茨城県) | ha | 498 | 
| 作付面積 | かすみがうら市(茨城県) | ha | 358 | 
| 作付面積 | 行方市(茨城県) | ha | 224 | 
| 作付面積 | 小美玉市(茨城県) | ha | 162 | 
| 作付面積 | 稲敷市(茨城県) | ha | 161 | 
| 作付面積 | 河内町(茨城県) | ha | 66 | 
| 作付面積 | 阿見町(茨城県) | ha | 58 | 
| 作付面積 | 石岡市(茨城県) | ha | 41 | 
| 作付面積 | 美浦村(茨城県) | ha | 15 | 
| 作付面積 | 愛西市(愛知県) | ha | 341 | 
| 作付面積 | 津島市(愛知県) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 稲沢市(愛知県) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 姫路市(兵庫県) | ha | 17 | 
| 作付面積 | 高砂市(兵庫県) | ha | 10 | 
| 作付面積 | たつの市(兵庫県) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 倉敷市(岡山県) | ha | 66 | 
| 作付面積 | 岡山市(岡山県) | ha | 44 | 
| 作付面積 | 玉野市(岡山県) | ha | 10 | 
| 作付面積 | 岩国市(山口県) | ha | 200 | 
| 作付面積 | 長門市(山口県) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 下関市(山口県) | ha | 13 | 
| 作付面積 | 鳴門市(徳島県) | ha | 321 | 
| 作付面積 | 松茂町(徳島県) | ha | 88 | 
| 作付面積 | 徳島市(徳島県) | ha | 75 | 
| 作付面積 | 板野町(徳島県) | ha | 32 | 
| 作付面積 | 藍住町(徳島県) | ha | 22 | 
| 作付面積 | 北島町(徳島県) | ha | 21 | 
| 作付面積 | 白石町(佐賀県) | ha | 227 | 
| 作付面積 | 小城市(佐賀県) | ha | 19 | 
| 作付面積 | 宇城市(熊本県) | ha | 60 | 
| 作付面積 | 熊本市(熊本県) | ha | 47 | 
| 作付面積 | 八代市(熊本県) | ha | 13 | 
| 作付面積 | 氷川町(熊本県) | ha | 10 | 
| 作付面積 | 玉名市(熊本県) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 城南町(熊本県) | ha | 6 | 
| 収穫量 | 土浦市(茨城県) | t | 8960 | 
| 収穫量 | かすみがうら市(茨城県) | t | 6250 | 
| 収穫量 | 行方市(茨城県) | t | 3240 | 
| 収穫量 | 小美玉市(茨城県) | t | 2750 | 
| 収穫量 | 稲敷市(茨城県) | t | 2090 | 
| 収穫量 | 河内町(茨城県) | t | 921 | 
| 収穫量 | 阿見町(茨城県) | t | 754 | 
| 収穫量 | 石岡市(茨城県) | t | 689 | 
| 収穫量 | 美浦村(茨城県) | t | 180 | 
| 収穫量 | 愛西市(愛知県) | t | 4100 | 
| 収穫量 | 津島市(愛知県) | t | 81 | 
| 収穫量 | 稲沢市(愛知県) | t | 62 | 
| 収穫量 | 姫路市(兵庫県) | t | 297 | 
| 収穫量 | 高砂市(兵庫県) | t | 161 | 
| 収穫量 | たつの市(兵庫県) | t | 77 | 
| 収穫量 | 倉敷市(岡山県) | t | 1100 | 
| 収穫量 | 岡山市(岡山県) | t | 758 | 
| 収穫量 | 玉野市(岡山県) | t | 147 | 
| 収穫量 | 岩国市(山口県) | t | 2980 | 
| 収穫量 | 長門市(山口県) | t | 113 | 
| 収穫量 | 下関市(山口県) | t | 154 | 
| 収穫量 | 鳴門市(徳島県) | t | 5200 | 
| 収穫量 | 松茂町(徳島県) | t | 1270 | 
| 収穫量 | 徳島市(徳島県) | t | 888 | 
| 収穫量 | 板野町(徳島県) | t | 382 | 
| 収穫量 | 藍住町(徳島県) | t | 293 | 
| 収穫量 | 北島町(徳島県) | t | 278 | 
| 収穫量 | 白石町(佐賀県) | t | 2780 | 
| 収穫量 | 小城市(佐賀県) | t | 227 | 
| 収穫量 | 宇城市(熊本県) | t | 768 | 
| 収穫量 | 熊本市(熊本県) | t | 470 | 
| 収穫量 | 八代市(熊本県) | t | 189 | 
| 収穫量 | 氷川町(熊本県) | t | 145 | 
| 収穫量 | 玉名市(熊本県) | t | 106 | 
| 収穫量 | 城南町(熊本県) | t | 72 | 
| 出荷量 | 土浦市(茨城県) | t | 7610 | 
| 出荷量 | かすみがうら市(茨城県) | t | 5380 | 
| 出荷量 | 行方市(茨城県) | t | 2590 | 
| 出荷量 | 小美玉市(茨城県) | t | 2360 | 
| 出荷量 | 稲敷市(茨城県) | t | 1790 | 
| 出荷量 | 河内町(茨城県) | t | 791 | 
| 出荷量 | 阿見町(茨城県) | t | 638 | 
| 出荷量 | 石岡市(茨城県) | t | 587 | 
| 出荷量 | 美浦村(茨城県) | t | 148 | 
| 出荷量 | 愛西市(愛知県) | t | 3870 | 
| 出荷量 | 津島市(愛知県) | t | 74 | 
| 出荷量 | 稲沢市(愛知県) | t | 47 | 
| 出荷量 | 姫路市(兵庫県) | t | 291 | 
| 出荷量 | 高砂市(兵庫県) | t | 158 | 
| 出荷量 | たつの市(兵庫県) | t | 76 | 
| 出荷量 | 倉敷市(岡山県) | t | 992 | 
| 出荷量 | 岡山市(岡山県) | t | 693 | 
| 出荷量 | 玉野市(岡山県) | t | 131 | 
| 出荷量 | 岩国市(山口県) | t | 2460 | 
| 出荷量 | 長門市(山口県) | t | 88 | 
| 出荷量 | 下関市(山口県) | t | 77 | 
| 出荷量 | 鳴門市(徳島県) | t | 3630 | 
| 出荷量 | 松茂町(徳島県) | t | 915 | 
| 出荷量 | 徳島市(徳島県) | t | 761 | 
| 出荷量 | 板野町(徳島県) | t | 280 | 
| 出荷量 | 藍住町(徳島県) | t | 224 | 
| 出荷量 | 北島町(徳島県) | t | 220 | 
| 出荷量 | 白石町(佐賀県) | t | 2060 | 
| 出荷量 | 小城市(佐賀県) | t | 156 | 
| 出荷量 | 宇城市(熊本県) | t | 548 | 
| 出荷量 | 熊本市(熊本県) | t | 305 | 
| 出荷量 | 八代市(熊本県) | t | 159 | 
| 出荷量 | 氷川町(熊本県) | t | 125 | 
| 出荷量 | 玉名市(熊本県) | t | 98 | 
| 出荷量 | 城南町(熊本県) | t | 47 |