作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成18年産野菜生産出荷統計
表 7 市町村別 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 にんじん 計
        
    統計表ID: 0003007027
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200601-200612
    データ件数: 188件
    公開日: 2008-06-13
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F005-18-6)集計項目 | (F005-18-110)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 出荷量の序列 | おいらせ町(青森県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 三沢市(青森県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 東北町(青森県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 六戸町(青森県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 平川市(青森県) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 六ヶ所村(青森県) | 番 | 6 | 
| 出荷量の序列 | 深浦町(青森県) | 番 | 7 | 
| 出荷量の序列 | 黒石市(青森県) | 番 | 8 | 
| 出荷量の序列 | 五戸町(青森県) | 番 | 9 | 
| 出荷量の序列 | 鉾田市(茨城県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 行方市(茨城県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 古河市(茨城県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 茨城町(茨城県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 石岡市(茨城県) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 水戸市(茨城県) | 番 | 6 | 
| 出荷量の序列 | 鹿嶋市(茨城県) | 番 | 7 | 
| 出荷量の序列 | 小美玉市(茨城県) | 番 | 8 | 
| 出荷量の序列 | 那珂市(茨城県) | 番 | 9 | 
| 出荷量の序列 | 足利市(栃木県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 小山市(栃木県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 富里市(千葉県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 八街市(千葉県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 山武市(千葉県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 芝山町(千葉県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 成田市(千葉県) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 船橋市(千葉県) | 番 | 6 | 
| 出荷量の序列 | 香取市(千葉県) | 番 | 7 | 
| 出荷量の序列 | 千葉市(千葉県) | 番 | 8 | 
| 出荷量の序列 | 多古町(千葉県) | 番 | 9 | 
| 出荷量の序列 | 八千代市(千葉県) | 番 | 10 | 
| 出荷量の序列 | 習志野市(千葉県) | 番 | 11 | 
| 出荷量の序列 | 鎌ヶ谷市(千葉県) | 番 | 12 | 
| 出荷量の序列 | 印西市(千葉県) | 番 | 13 | 
| 出荷量の序列 | 旭市(千葉県) | 番 | 14 | 
| 出荷量の序列 | 野田市(千葉県) | 番 | 15 | 
| 出荷量の序列 | 佐倉市(千葉県) | 番 | 16 | 
| 出荷量の序列 | 柏市(千葉県) | 番 | 17 | 
| 出荷量の序列 | 横芝光町(千葉県) | 番 | 18 | 
| 出荷量の序列 | 白井市(千葉県) | 番 | 19 | 
| 出荷量の序列 | 東金市(千葉県) | 番 | 20 | 
| 出荷量の序列 | 新潟市(新潟県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 津南町(新潟県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 頴娃町(鹿児島県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 鹿屋市(鹿児島県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 指宿市(鹿児島県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 志布志市(鹿児島県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 曽於市(鹿児島県) | 番 | 5 | 
| 作付面積 | おいらせ町(青森県) | ha | 276 | 
| 作付面積 | 三沢市(青森県) | ha | 248 | 
| 作付面積 | 東北町(青森県) | ha | 166 | 
| 作付面積 | 六戸町(青森県) | ha | 133 | 
| 作付面積 | 平川市(青森県) | ha | 83 | 
| 作付面積 | 六ヶ所村(青森県) | ha | 49 | 
| 作付面積 | 深浦町(青森県) | ha | 43 | 
| 作付面積 | 黒石市(青森県) | ha | 29 | 
| 作付面積 | 五戸町(青森県) | ha | 30 | 
| 作付面積 | 鉾田市(茨城県) | ha | 328 | 
| 作付面積 | 行方市(茨城県) | ha | 65 | 
| 作付面積 | 古河市(茨城県) | ha | 61 | 
| 作付面積 | 茨城町(茨城県) | ha | 50 | 
| 作付面積 | 石岡市(茨城県) | ha | 27 | 
| 作付面積 | 水戸市(茨城県) | ha | 29 | 
| 作付面積 | 鹿嶋市(茨城県) | ha | 29 | 
| 作付面積 | 小美玉市(茨城県) | ha | 25 | 
| 作付面積 | 那珂市(茨城県) | ha | 19 | 
| 作付面積 | 足利市(栃木県) | ha | 24 | 
| 作付面積 | 小山市(栃木県) | ha | 24 | 
| 作付面積 | 富里市(千葉県) | ha | 632 | 
| 作付面積 | 八街市(千葉県) | ha | 601 | 
| 作付面積 | 山武市(千葉県) | ha | 350 | 
| 作付面積 | 芝山町(千葉県) | ha | 297 | 
| 作付面積 | 成田市(千葉県) | ha | 223 | 
| 作付面積 | 船橋市(千葉県) | ha | 201 | 
| 作付面積 | 香取市(千葉県) | ha | 144 | 
| 作付面積 | 千葉市(千葉県) | ha | 155 | 
| 作付面積 | 多古町(千葉県) | ha | 123 | 
| 作付面積 | 八千代市(千葉県) | ha | 64 | 
| 作付面積 | 習志野市(千葉県) | ha | 55 | 
| 作付面積 | 鎌ヶ谷市(千葉県) | ha | 34 | 
| 作付面積 | 印西市(千葉県) | ha | 28 | 
| 作付面積 | 旭市(千葉県) | ha | 36 | 
| 作付面積 | 野田市(千葉県) | ha | 32 | 
| 作付面積 | 佐倉市(千葉県) | ha | 22 | 
| 作付面積 | 柏市(千葉県) | ha | 26 | 
| 作付面積 | 横芝光町(千葉県) | ha | 23 | 
| 作付面積 | 白井市(千葉県) | ha | 16 | 
| 作付面積 | 東金市(千葉県) | ha | 17 | 
| 作付面積 | 新潟市(新潟県) | ha | 110 | 
| 作付面積 | 津南町(新潟県) | ha | 41 | 
| 作付面積 | 頴娃町(鹿児島県) | ha | 123 | 
| 作付面積 | 鹿屋市(鹿児島県) | ha | 110 | 
| 作付面積 | 指宿市(鹿児島県) | ha | 65 | 
| 作付面積 | 志布志市(鹿児島県) | ha | 45 | 
| 作付面積 | 曽於市(鹿児島県) | ha | 30 | 
| 収穫量 | おいらせ町(青森県) | t | 9150 | 
| 収穫量 | 三沢市(青森県) | t | 8060 | 
| 収穫量 | 東北町(青森県) | t | 4900 | 
| 収穫量 | 六戸町(青森県) | t | 4580 | 
| 収穫量 | 平川市(青森県) | t | 3010 | 
| 収穫量 | 六ヶ所村(青森県) | t | 1380 | 
| 収穫量 | 深浦町(青森県) | t | 1320 | 
| 収穫量 | 黒石市(青森県) | t | 840 | 
| 収穫量 | 五戸町(青森県) | t | 741 | 
| 収穫量 | 鉾田市(茨城県) | t | 15500 | 
| 収穫量 | 行方市(茨城県) | t | 2810 | 
| 収穫量 | 古河市(茨城県) | t | 2220 | 
| 収穫量 | 茨城町(茨城県) | t | 1850 | 
| 収穫量 | 石岡市(茨城県) | t | 1270 | 
| 収穫量 | 水戸市(茨城県) | t | 1040 | 
| 収穫量 | 鹿嶋市(茨城県) | t | 1170 | 
| 収穫量 | 小美玉市(茨城県) | t | 835 | 
| 収穫量 | 那珂市(茨城県) | t | 658 | 
| 収穫量 | 足利市(栃木県) | t | 939 | 
| 収穫量 | 小山市(栃木県) | t | 711 | 
| 収穫量 | 富里市(千葉県) | t | 27500 | 
| 収穫量 | 八街市(千葉県) | t | 25500 | 
| 収穫量 | 山武市(千葉県) | t | 13400 | 
| 収穫量 | 芝山町(千葉県) | t | 11500 | 
| 収穫量 | 成田市(千葉県) | t | 9290 | 
| 収穫量 | 船橋市(千葉県) | t | 7410 | 
| 収穫量 | 香取市(千葉県) | t | 5860 | 
| 収穫量 | 千葉市(千葉県) | t | 5850 | 
| 収穫量 | 多古町(千葉県) | t | 4990 | 
| 収穫量 | 八千代市(千葉県) | t | 2460 | 
| 収穫量 | 習志野市(千葉県) | t | 2120 | 
| 収穫量 | 鎌ヶ谷市(千葉県) | t | 1210 | 
| 収穫量 | 印西市(千葉県) | t | 1140 | 
| 収穫量 | 旭市(千葉県) | t | 1200 | 
| 収穫量 | 野田市(千葉県) | t | 1080 | 
| 収穫量 | 佐倉市(千葉県) | t | 884 | 
| 収穫量 | 柏市(千葉県) | t | 867 | 
| 収穫量 | 横芝光町(千葉県) | t | 829 | 
| 収穫量 | 白井市(千葉県) | t | 637 | 
| 収穫量 | 東金市(千葉県) | t | 624 | 
| 収穫量 | 新潟市(新潟県) | t | 2550 | 
| 収穫量 | 津南町(新潟県) | t | 822 | 
| 収穫量 | 頴娃町(鹿児島県) | t | 5160 | 
| 収穫量 | 鹿屋市(鹿児島県) | t | 4450 | 
| 収穫量 | 指宿市(鹿児島県) | t | 2520 | 
| 収穫量 | 志布志市(鹿児島県) | t | 1670 | 
| 収穫量 | 曽於市(鹿児島県) | t | 1160 | 
| 出荷量 | おいらせ町(青森県) | t | 8580 | 
| 出荷量 | 三沢市(青森県) | t | 7470 | 
| 出荷量 | 東北町(青森県) | t | 4500 | 
| 出荷量 | 六戸町(青森県) | t | 4300 | 
| 出荷量 | 平川市(青森県) | t | 2840 | 
| 出荷量 | 六ヶ所村(青森県) | t | 1250 | 
| 出荷量 | 深浦町(青森県) | t | 1240 | 
| 出荷量 | 黒石市(青森県) | t | 768 | 
| 出荷量 | 五戸町(青森県) | t | 621 | 
| 出荷量 | 鉾田市(茨城県) | t | 13600 | 
| 出荷量 | 行方市(茨城県) | t | 2150 | 
| 出荷量 | 古河市(茨城県) | t | 1900 | 
| 出荷量 | 茨城町(茨城県) | t | 1730 | 
| 出荷量 | 石岡市(茨城県) | t | 1170 | 
| 出荷量 | 水戸市(茨城県) | t | 936 | 
| 出荷量 | 鹿嶋市(茨城県) | t | 814 | 
| 出荷量 | 小美玉市(茨城県) | t | 730 | 
| 出荷量 | 那珂市(茨城県) | t | 596 | 
| 出荷量 | 足利市(栃木県) | t | 850 | 
| 出荷量 | 小山市(栃木県) | t | 616 | 
| 出荷量 | 富里市(千葉県) | t | 26000 | 
| 出荷量 | 八街市(千葉県) | t | 24100 | 
| 出荷量 | 山武市(千葉県) | t | 12400 | 
| 出荷量 | 芝山町(千葉県) | t | 10700 | 
| 出荷量 | 成田市(千葉県) | t | 8760 | 
| 出荷量 | 船橋市(千葉県) | t | 7000 | 
| 出荷量 | 香取市(千葉県) | t | 5500 | 
| 出荷量 | 千葉市(千葉県) | t | 5300 | 
| 出荷量 | 多古町(千葉県) | t | 4720 | 
| 出荷量 | 八千代市(千葉県) | t | 2290 | 
| 出荷量 | 習志野市(千葉県) | t | 1950 | 
| 出荷量 | 鎌ヶ谷市(千葉県) | t | 1140 | 
| 出荷量 | 印西市(千葉県) | t | 1080 | 
| 出荷量 | 旭市(千葉県) | t | 1070 | 
| 出荷量 | 野田市(千葉県) | t | 1020 | 
| 出荷量 | 佐倉市(千葉県) | t | 829 | 
| 出荷量 | 柏市(千葉県) | t | 818 | 
| 出荷量 | 横芝光町(千葉県) | t | 758 | 
| 出荷量 | 白井市(千葉県) | t | 595 | 
| 出荷量 | 東金市(千葉県) | t | 559 | 
| 出荷量 | 新潟市(新潟県) | t | 1840 | 
| 出荷量 | 津南町(新潟県) | t | 648 | 
| 出荷量 | 頴娃町(鹿児島県) | t | 4790 | 
| 出荷量 | 鹿屋市(鹿児島県) | t | 3490 | 
| 出荷量 | 指宿市(鹿児島県) | t | 2270 | 
| 出荷量 | 志布志市(鹿児島県) | t | 1540 | 
| 出荷量 | 曽於市(鹿児島県) | t | 1050 |