作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成18年産野菜生産出荷統計
表 7 市町村別 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 かぶ
統計表ID: 0003007026
政府統計名: 作物統計調査
作成機関名: 農林水産省
調査年月: 200601-200612
データ件数: 403件
公開日: 2008-06-13
最終更新日: 2024-07-31
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F005-18-6)集計項目 | (F005-18-109)地域 | 単位 | 値 |
|---|---|---|---|
| 出荷量の序列 | 七飯町(北海道) | 番 | 1 |
| 出荷量の序列 | 岩見沢市(北海道) | 番 | 2 |
| 出荷量の序列 | 大空町(北海道) | 番 | 3 |
| 出荷量の序列 | 函館市(北海道) | 番 | 4 |
| 出荷量の序列 | 江別市(北海道) | 番 | 5 |
| 出荷量の序列 | 今金町(北海道) | 番 | 6 |
| 出荷量の序列 | 士幌町(北海道) | 番 | 7 |
| 出荷量の序列 | 斜里町(北海道) | 番 | 8 |
| 出荷量の序列 | 伊達市(北海道) | 番 | 9 |
| 出荷量の序列 | 旭川市(北海道) | 番 | 10 |
| 出荷量の序列 | 美瑛町(北海道) | 番 | 11 |
| 出荷量の序列 | 野辺地町(青森県) | 番 | 1 |
| 出荷量の序列 | 東北町(青森県) | 番 | 2 |
| 出荷量の序列 | 平川市(青森県) | 番 | 3 |
| 出荷量の序列 | 南部町(青森県) | 番 | 4 |
| 出荷量の序列 | むつ市(青森県) | 番 | 5 |
| 出荷量の序列 | 七戸町(青森県) | 番 | 6 |
| 出荷量の序列 | 八戸市(青森県) | 番 | 7 |
| 出荷量の序列 | 三沢市(青森県) | 番 | 7 |
| 出荷量の序列 | 弘前市(青森県) | 番 | 9 |
| 出荷量の序列 | 十和田市(青森県) | 番 | 10 |
| 出荷量の序列 | 五戸町(青森県) | 番 | 11 |
| 出荷量の序列 | 階上町(青森県) | 番 | 12 |
| 出荷量の序列 | 鶴岡市(山形県) | 番 | 1 |
| 出荷量の序列 | 庄内町(山形県) | 番 | 2 |
| 出荷量の序列 | 酒田市(山形県) | 番 | 3 |
| 出荷量の序列 | 遊佐町(山形県) | 番 | 4 |
| 出荷量の序列 | 那須塩原市(栃木県) | 番 | 1 |
| 出荷量の序列 | 下野市(栃木県) | 番 | 2 |
| 出荷量の序列 | 鹿沼市(栃木県) | 番 | 3 |
| 出荷量の序列 | 前橋市(群馬県) | 番 | 1 |
| 出荷量の序列 | 伊勢崎市(群馬県) | 番 | 2 |
| 出荷量の序列 | 川越市(埼玉県) | 番 | 1 |
| 出荷量の序列 | 富士見市(埼玉県) | 番 | 2 |
| 出荷量の序列 | 熊谷市(埼玉県) | 番 | 3 |
| 出荷量の序列 | 所沢市(埼玉県) | 番 | 4 |
| 出荷量の序列 | 三芳町(埼玉県) | 番 | 5 |
| 出荷量の序列 | ふじみ野市(埼玉県) | 番 | 6 |
| 出荷量の序列 | 深谷市(埼玉県) | 番 | 7 |
| 出荷量の序列 | 狭山市(埼玉県) | 番 | 8 |
| 出荷量の序列 | 柏市(千葉県) | 番 | 1 |
| 出荷量の序列 | 東庄町(千葉県) | 番 | 2 |
| 出荷量の序列 | 松戸市(千葉県) | 番 | 3 |
| 出荷量の序列 | 船橋市(千葉県) | 番 | 4 |
| 出荷量の序列 | 流山市(千葉県) | 番 | 5 |
| 出荷量の序列 | 旭市(千葉県) | 番 | 6 |
| 出荷量の序列 | 香取市(千葉県) | 番 | 7 |
| 出荷量の序列 | 鎌ヶ谷市(千葉県) | 番 | 8 |
| 出荷量の序列 | 我孫子市(千葉県) | 番 | 9 |
| 出荷量の序列 | 野田市(千葉県) | 番 | 10 |
| 出荷量の序列 | 市川市(千葉県) | 番 | 11 |
| 出荷量の序列 | 八街市(千葉県) | 番 | 12 |
| 出荷量の序列 | 成田市(千葉県) | 番 | 13 |
| 出荷量の序列 | 千葉市(千葉県) | 番 | 14 |
| 出荷量の序列 | 山武市(千葉県) | 番 | 15 |
| 出荷量の序列 | 君津市(千葉県) | 番 | 16 |
| 出荷量の序列 | 印西市(千葉県) | 番 | 17 |
| 出荷量の序列 | 富里市(千葉県) | 番 | 18 |
| 出荷量の序列 | 木更津市(千葉県) | 番 | 19 |
| 出荷量の序列 | 匝瑳市(千葉県) | 番 | 20 |
| 出荷量の序列 | 白井市(千葉県) | 番 | 21 |
| 出荷量の序列 | 横芝光町(千葉県) | 番 | 22 |
| 出荷量の序列 | 茂原市(千葉県) | 番 | 23 |
| 出荷量の序列 | 茅ヶ崎市(神奈川県) | 番 | 1 |
| 出荷量の序列 | 横浜市(神奈川県) | 番 | 2 |
| 出荷量の序列 | 藤沢市(神奈川県) | 番 | 3 |
| 出荷量の序列 | 平塚市(神奈川県) | 番 | 4 |
| 出荷量の序列 | 川崎市(神奈川県) | 番 | 5 |
| 出荷量の序列 | 小田原市(神奈川県) | 番 | 6 |
| 出荷量の序列 | 新潟市(新潟県) | 番 | 1 |
| 出荷量の序列 | 富山市(富山県) | 番 | 1 |
| 出荷量の序列 | 高岡市(富山県) | 番 | 2 |
| 出荷量の序列 | 南砺市(富山県) | 番 | 3 |
| 出荷量の序列 | 高山市(岐阜県) | 番 | 1 |
| 出荷量の序列 | 各務原市(岐阜県) | 番 | 2 |
| 出荷量の序列 | 岐阜市(岐阜県) | 番 | 3 |
| 出荷量の序列 | 飛騨市(岐阜県) | 番 | 4 |
| 出荷量の序列 | 四日市市(三重県) | 番 | 1 |
| 出荷量の序列 | 鈴鹿市(三重県) | 番 | 2 |
| 出荷量の序列 | 伊勢市(三重県) | 番 | 3 |
| 出荷量の序列 | 近江八幡市(滋賀県) | 番 | 1 |
| 出荷量の序列 | 草津市(滋賀県) | 番 | 2 |
| 出荷量の序列 | 甲賀市(滋賀県) | 番 | 3 |
| 出荷量の序列 | 高島市(滋賀県) | 番 | 4 |
| 出荷量の序列 | 安土町(滋賀県) | 番 | 5 |
| 出荷量の序列 | 野洲市(滋賀県) | 番 | 6 |
| 出荷量の序列 | 東近江市(滋賀県) | 番 | 7 |
| 出荷量の序列 | 京都市(京都府) | 番 | 1 |
| 出荷量の序列 | 亀岡市(京都府) | 番 | 2 |
| 出荷量の序列 | 京丹後市(京都府) | 番 | 3 |
| 出荷量の序列 | 南丹市(京都府) | 番 | 4 |
| 出荷量の序列 | 板野町(徳島県) | 番 | 1 |
| 出荷量の序列 | 徳島市(徳島県) | 番 | 2 |
| 出荷量の序列 | 上板町(徳島県) | 番 | 3 |
| 出荷量の序列 | 阿南市(徳島県) | 番 | 4 |
| 出荷量の序列 | 吉野川市(徳島県) | 番 | 5 |
| 出荷量の序列 | 藍住町(徳島県) | 番 | 6 |
| 出荷量の序列 | 久留米市(福岡県) | 番 | 1 |
| 出荷量の序列 | 福岡市(福岡県) | 番 | 2 |
| 出荷量の序列 | 北九州市(福岡県) | 番 | 3 |
| 作付面積 | 七飯町(北海道) | ha | 27 |
| 作付面積 | 岩見沢市(北海道) | ha | 37 |
| 作付面積 | 大空町(北海道) | ha | 16 |
| 作付面積 | 函館市(北海道) | ha | 12 |
| 作付面積 | 江別市(北海道) | ha | 12 |
| 作付面積 | 今金町(北海道) | ha | 12 |
| 作付面積 | 士幌町(北海道) | ha | 12 |
| 作付面積 | 斜里町(北海道) | ha | 9 |
| 作付面積 | 伊達市(北海道) | ha | 8 |
| 作付面積 | 旭川市(北海道) | ha | 7 |
| 作付面積 | 美瑛町(北海道) | ha | 7 |
| 作付面積 | 野辺地町(青森県) | ha | 65 |
| 作付面積 | 東北町(青森県) | ha | 48 |
| 作付面積 | 平川市(青森県) | ha | 17 |
| 作付面積 | 南部町(青森県) | ha | 13 |
| 作付面積 | むつ市(青森県) | ha | 10 |
| 作付面積 | 七戸町(青森県) | ha | 6 |
| 作付面積 | 八戸市(青森県) | ha | 8 |
| 作付面積 | 三沢市(青森県) | ha | 7 |
| 作付面積 | 弘前市(青森県) | ha | 16 |
| 作付面積 | 十和田市(青森県) | ha | 7 |
| 作付面積 | 五戸町(青森県) | ha | 5 |
| 作付面積 | 階上町(青森県) | ha | 5 |
| 作付面積 | 鶴岡市(山形県) | ha | 170 |
| 作付面積 | 庄内町(山形県) | ha | 27 |
| 作付面積 | 酒田市(山形県) | ha | 31 |
| 作付面積 | 遊佐町(山形県) | ha | 18 |
| 作付面積 | 那須塩原市(栃木県) | ha | 13 |
| 作付面積 | 下野市(栃木県) | ha | 11 |
| 作付面積 | 鹿沼市(栃木県) | ha | 6 |
| 作付面積 | 前橋市(群馬県) | ha | 17 |
| 作付面積 | 伊勢崎市(群馬県) | ha | 7 |
| 作付面積 | 川越市(埼玉県) | ha | 118 |
| 作付面積 | 富士見市(埼玉県) | ha | 48 |
| 作付面積 | 熊谷市(埼玉県) | ha | 48 |
| 作付面積 | 所沢市(埼玉県) | ha | 35 |
| 作付面積 | 三芳町(埼玉県) | ha | 30 |
| 作付面積 | ふじみ野市(埼玉県) | ha | 28 |
| 作付面積 | 深谷市(埼玉県) | ha | 27 |
| 作付面積 | 狭山市(埼玉県) | ha | 11 |
| 作付面積 | 日高市(埼玉県) | ha | 9 |
| 作付面積 | 柏市(千葉県) | ha | 374 |
| 作付面積 | 東庄町(千葉県) | ha | 166 |
| 作付面積 | 松戸市(千葉県) | ha | 120 |
| 作付面積 | 船橋市(千葉県) | ha | 62 |
| 作付面積 | 流山市(千葉県) | ha | 48 |
| 作付面積 | 旭市(千葉県) | ha | 36 |
| 作付面積 | 香取市(千葉県) | ha | 36 |
| 作付面積 | 鎌ヶ谷市(千葉県) | ha | 32 |
| 作付面積 | 我孫子市(千葉県) | ha | 26 |
| 作付面積 | 野田市(千葉県) | ha | 19 |
| 作付面積 | 市川市(千葉県) | ha | 16 |
| 作付面積 | 八街市(千葉県) | ha | 18 |
| 作付面積 | 成田市(千葉県) | ha | 12 |
| 作付面積 | 千葉市(千葉県) | ha | 14 |
| 作付面積 | 山武市(千葉県) | ha | 10 |
| 作付面積 | 君津市(千葉県) | ha | 10 |
| 作付面積 | 印西市(千葉県) | ha | 8 |
| 作付面積 | 富里市(千葉県) | ha | 7 |
| 作付面積 | 木更津市(千葉県) | ha | 8 |
| 作付面積 | 匝瑳市(千葉県) | ha | 6 |
| 作付面積 | 白井市(千葉県) | ha | 6 |
| 作付面積 | 横芝光町(千葉県) | ha | 5 |
| 作付面積 | 茂原市(千葉県) | ha | 6 |
| 作付面積 | 茅ヶ崎市(神奈川県) | ha | 25 |
| 作付面積 | 横浜市(神奈川県) | ha | 35 |
| 作付面積 | 藤沢市(神奈川県) | ha | 16 |
| 作付面積 | 平塚市(神奈川県) | ha | 6 |
| 作付面積 | 川崎市(神奈川県) | ha | 6 |
| 作付面積 | 小田原市(神奈川県) | ha | 5 |
| 作付面積 | 新潟市(新潟県) | ha | 79 |
| 作付面積 | 富山市(富山県) | ha | 34 |
| 作付面積 | 高岡市(富山県) | ha | 16 |
| 作付面積 | 南砺市(富山県) | ha | 23 |
| 作付面積 | 高山市(岐阜県) | ha | 77 |
| 作付面積 | 各務原市(岐阜県) | ha | 21 |
| 作付面積 | 岐阜市(岐阜県) | ha | 12 |
| 作付面積 | 飛騨市(岐阜県) | ha | 14 |
| 作付面積 | 四日市市(三重県) | ha | 25 |
| 作付面積 | 鈴鹿市(三重県) | ha | 25 |
| 作付面積 | 伊勢市(三重県) | ha | 9 |
| 作付面積 | 近江八幡市(滋賀県) | ha | 50 |
| 作付面積 | 草津市(滋賀県) | ha | 27 |
| 作付面積 | 甲賀市(滋賀県) | ha | 23 |
| 作付面積 | 高島市(滋賀県) | ha | 21 |
| 作付面積 | 安土町(滋賀県) | ha | 19 |
| 作付面積 | 野洲市(滋賀県) | ha | 7 |
| 作付面積 | 東近江市(滋賀県) | ha | 19 |
| 作付面積 | 京都市(京都府) | ha | 76 |
| 作付面積 | 亀岡市(京都府) | ha | 35 |
| 作付面積 | 京丹後市(京都府) | ha | 27 |
| 作付面積 | 南丹市(京都府) | ha | 11 |
| 作付面積 | 板野町(徳島県) | ha | 43 |
| 作付面積 | 徳島市(徳島県) | ha | 19 |
| 作付面積 | 上板町(徳島県) | ha | 19 |
| 作付面積 | 阿南市(徳島県) | ha | 14 |
| 作付面積 | 吉野川市(徳島県) | ha | 7 |
| 作付面積 | 藍住町(徳島県) | ha | 5 |
| 作付面積 | 久留米市(福岡県) | ha | 35 |
| 作付面積 | 福岡市(福岡県) | ha | 16 |
| 作付面積 | 北九州市(福岡県) | ha | 24 |
| 収穫量 | 七飯町(北海道) | t | 999 |
| 収穫量 | 岩見沢市(北海道) | t | 873 |
| 収穫量 | 大空町(北海道) | t | 490 |
| 収穫量 | 函館市(北海道) | t | 456 |
| 収穫量 | 江別市(北海道) | t | 371 |
| 収穫量 | 今金町(北海道) | t | 368 |
| 収穫量 | 士幌町(北海道) | t | 338 |
| 収穫量 | 斜里町(北海道) | t | 250 |
| 収穫量 | 伊達市(北海道) | t | 246 |
| 収穫量 | 旭川市(北海道) | t | 185 |
| 収穫量 | 美瑛町(北海道) | t | 146 |
| 収穫量 | 野辺地町(青森県) | t | 3420 |
| 収穫量 | 東北町(青森県) | t | 2110 |
| 収穫量 | 平川市(青森県) | t | 546 |
| 収穫量 | 南部町(青森県) | t | 393 |
| 収穫量 | むつ市(青森県) | t | 293 |
| 収穫量 | 七戸町(青森県) | t | 202 |
| 収穫量 | 八戸市(青森県) | t | 206 |
| 収穫量 | 三沢市(青森県) | t | 184 |
| 収穫量 | 弘前市(青森県) | t | 367 |
| 収穫量 | 十和田市(青森県) | t | 168 |
| 収穫量 | 五戸町(青森県) | t | 150 |
| 収穫量 | 階上町(青森県) | t | 158 |
| 収穫量 | 鶴岡市(山形県) | t | 2140 |
| 収穫量 | 庄内町(山形県) | t | 511 |
| 収穫量 | 酒田市(山形県) | t | 404 |
| 収穫量 | 遊佐町(山形県) | t | 302 |
| 収穫量 | 那須塩原市(栃木県) | t | 326 |
| 収穫量 | 下野市(栃木県) | t | 319 |
| 収穫量 | 鹿沼市(栃木県) | t | 135 |
| 収穫量 | 前橋市(群馬県) | t | 492 |
| 収穫量 | 伊勢崎市(群馬県) | t | 154 |
| 収穫量 | 川越市(埼玉県) | t | 4180 |
| 収穫量 | 富士見市(埼玉県) | t | 1640 |
| 収穫量 | 熊谷市(埼玉県) | t | 1590 |
| 収穫量 | 所沢市(埼玉県) | t | 1180 |
| 収穫量 | 三芳町(埼玉県) | t | 979 |
| 収穫量 | ふじみ野市(埼玉県) | t | 876 |
| 収穫量 | 深谷市(埼玉県) | t | 912 |
| 収穫量 | 狭山市(埼玉県) | t | 339 |
| 収穫量 | 日高市(埼玉県) | t | 283 |
| 収穫量 | 柏市(千葉県) | t | 15000 |
| 収穫量 | 東庄町(千葉県) | t | 6510 |
| 収穫量 | 松戸市(千葉県) | t | 4680 |
| 収穫量 | 船橋市(千葉県) | t | 2700 |
| 収穫量 | 流山市(千葉県) | t | 1740 |
| 収穫量 | 旭市(千葉県) | t | 1430 |
| 収穫量 | 香取市(千葉県) | t | 1360 |
| 収穫量 | 鎌ヶ谷市(千葉県) | t | 1190 |
| 収穫量 | 我孫子市(千葉県) | t | 962 |
| 収穫量 | 野田市(千葉県) | t | 650 |
| 収穫量 | 市川市(千葉県) | t | 632 |
| 収穫量 | 八街市(千葉県) | t | 563 |
| 収穫量 | 成田市(千葉県) | t | 433 |
| 収穫量 | 千葉市(千葉県) | t | 480 |
| 収穫量 | 山武市(千葉県) | t | 347 |
| 収穫量 | 君津市(千葉県) | t | 313 |
| 収穫量 | 印西市(千葉県) | t | 246 |
| 収穫量 | 富里市(千葉県) | t | 222 |
| 収穫量 | 木更津市(千葉県) | t | 249 |
| 収穫量 | 匝瑳市(千葉県) | t | 230 |
| 収穫量 | 白井市(千葉県) | t | 184 |
| 収穫量 | 横芝光町(千葉県) | t | 172 |
| 収穫量 | 茂原市(千葉県) | t | 191 |
| 収穫量 | 茅ヶ崎市(神奈川県) | t | 985 |
| 収穫量 | 横浜市(神奈川県) | t | 1010 |
| 収穫量 | 藤沢市(神奈川県) | t | 595 |
| 収穫量 | 平塚市(神奈川県) | t | 189 |
| 収穫量 | 川崎市(神奈川県) | t | 167 |
| 収穫量 | 小田原市(神奈川県) | t | 165 |
| 収穫量 | 新潟市(新潟県) | t | 2900 |
| 収穫量 | 富山市(富山県) | t | 695 |
| 収穫量 | 高岡市(富山県) | t | 454 |
| 収穫量 | 南砺市(富山県) | t | 443 |
| 収穫量 | 高山市(岐阜県) | t | 1600 |
| 収穫量 | 各務原市(岐阜県) | t | 861 |
| 収穫量 | 岐阜市(岐阜県) | t | 324 |
| 収穫量 | 飛騨市(岐阜県) | t | 285 |
| 収穫量 | 四日市市(三重県) | t | 1080 |
| 収穫量 | 鈴鹿市(三重県) | t | 913 |
| 収穫量 | 伊勢市(三重県) | t | 191 |
| 収穫量 | 近江八幡市(滋賀県) | t | 1500 |
| 収穫量 | 草津市(滋賀県) | t | 803 |
| 収穫量 | 甲賀市(滋賀県) | t | 654 |
| 収穫量 | 高島市(滋賀県) | t | 567 |
| 収穫量 | 安土町(滋賀県) | t | 474 |
| 収穫量 | 野洲市(滋賀県) | t | 206 |
| 収穫量 | 東近江市(滋賀県) | t | 287 |
| 収穫量 | 京都市(京都府) | t | 2190 |
| 収穫量 | 亀岡市(京都府) | t | 1660 |
| 収穫量 | 京丹後市(京都府) | t | 579 |
| 収穫量 | 南丹市(京都府) | t | 429 |
| 収穫量 | 板野町(徳島県) | t | 1480 |
| 収穫量 | 徳島市(徳島県) | t | 650 |
| 収穫量 | 上板町(徳島県) | t | 585 |
| 収穫量 | 阿南市(徳島県) | t | 474 |
| 収穫量 | 吉野川市(徳島県) | t | 206 |
| 収穫量 | 藍住町(徳島県) | t | 163 |
| 収穫量 | 久留米市(福岡県) | t | 1670 |
| 収穫量 | 福岡市(福岡県) | t | 698 |
| 収穫量 | 北九州市(福岡県) | t | 538 |
| 出荷量 | 七飯町(北海道) | t | 950 |
| 出荷量 | 岩見沢市(北海道) | t | 811 |
| 出荷量 | 大空町(北海道) | t | 476 |
| 出荷量 | 函館市(北海道) | t | 432 |
| 出荷量 | 江別市(北海道) | t | 350 |
| 出荷量 | 今金町(北海道) | t | 334 |
| 出荷量 | 士幌町(北海道) | t | 314 |
| 出荷量 | 斜里町(北海道) | t | 242 |
| 出荷量 | 伊達市(北海道) | t | 233 |
| 出荷量 | 旭川市(北海道) | t | 161 |
| 出荷量 | 美瑛町(北海道) | t | 136 |
| 出荷量 | 野辺地町(青森県) | t | 3200 |
| 出荷量 | 東北町(青森県) | t | 1950 |
| 出荷量 | 平川市(青森県) | t | 512 |
| 出荷量 | 南部町(青森県) | t | 321 |
| 出荷量 | むつ市(青森県) | t | 215 |
| 出荷量 | 七戸町(青森県) | t | 175 |
| 出荷量 | 八戸市(青森県) | t | 158 |
| 出荷量 | 三沢市(青森県) | t | 158 |
| 出荷量 | 弘前市(青森県) | t | 142 |
| 出荷量 | 十和田市(青森県) | t | 140 |
| 出荷量 | 五戸町(青森県) | t | 135 |
| 出荷量 | 階上町(青森県) | t | 130 |
| 出荷量 | 鶴岡市(山形県) | t | 1910 |
| 出荷量 | 庄内町(山形県) | t | 459 |
| 出荷量 | 酒田市(山形県) | t | 317 |
| 出荷量 | 遊佐町(山形県) | t | 265 |
| 出荷量 | 那須塩原市(栃木県) | t | 264 |
| 出荷量 | 下野市(栃木県) | t | 259 |
| 出荷量 | 鹿沼市(栃木県) | t | 120 |
| 出荷量 | 前橋市(群馬県) | t | 438 |
| 出荷量 | 伊勢崎市(群馬県) | t | 125 |
| 出荷量 | 川越市(埼玉県) | t | 4040 |
| 出荷量 | 富士見市(埼玉県) | t | 1540 |
| 出荷量 | 熊谷市(埼玉県) | t | 1300 |
| 出荷量 | 所沢市(埼玉県) | t | 982 |
| 出荷量 | 三芳町(埼玉県) | t | 882 |
| 出荷量 | ふじみ野市(埼玉県) | t | 770 |
| 出荷量 | 深谷市(埼玉県) | t | 754 |
| 出荷量 | 狭山市(埼玉県) | t | 314 |
| 出荷量 | 日高市(埼玉県) | t | 236 |
| 出荷量 | 柏市(千葉県) | t | 14700 |
| 出荷量 | 東庄町(千葉県) | t | 6450 |
| 出荷量 | 松戸市(千葉県) | t | 4550 |
| 出荷量 | 船橋市(千葉県) | t | 2640 |
| 出荷量 | 流山市(千葉県) | t | 1710 |
| 出荷量 | 旭市(千葉県) | t | 1350 |
| 出荷量 | 香取市(千葉県) | t | 1240 |
| 出荷量 | 鎌ヶ谷市(千葉県) | t | 1160 |
| 出荷量 | 我孫子市(千葉県) | t | 943 |
| 出荷量 | 野田市(千葉県) | t | 637 |
| 出荷量 | 市川市(千葉県) | t | 619 |
| 出荷量 | 八街市(千葉県) | t | 459 |
| 出荷量 | 成田市(千葉県) | t | 343 |
| 出荷量 | 千葉市(千葉県) | t | 307 |
| 出荷量 | 山武市(千葉県) | t | 256 |
| 出荷量 | 君津市(千葉県) | t | 225 |
| 出荷量 | 印西市(千葉県) | t | 200 |
| 出荷量 | 富里市(千葉県) | t | 175 |
| 出荷量 | 木更津市(千葉県) | t | 174 |
| 出荷量 | 匝瑳市(千葉県) | t | 170 |
| 出荷量 | 白井市(千葉県) | t | 145 |
| 出荷量 | 横芝光町(千葉県) | t | 127 |
| 出荷量 | 茂原市(千葉県) | t | 120 |
| 出荷量 | 茅ヶ崎市(神奈川県) | t | 921 |
| 出荷量 | 横浜市(神奈川県) | t | 851 |
| 出荷量 | 藤沢市(神奈川県) | t | 553 |
| 出荷量 | 平塚市(神奈川県) | t | 161 |
| 出荷量 | 川崎市(神奈川県) | t | 139 |
| 出荷量 | 小田原市(神奈川県) | t | 132 |
| 出荷量 | 新潟市(新潟県) | t | 2220 |
| 出荷量 | 富山市(富山県) | t | 592 |
| 出荷量 | 高岡市(富山県) | t | 407 |
| 出荷量 | 南砺市(富山県) | t | 343 |
| 出荷量 | 高山市(岐阜県) | t | 1390 |
| 出荷量 | 各務原市(岐阜県) | t | 795 |
| 出荷量 | 岐阜市(岐阜県) | t | 280 |
| 出荷量 | 飛騨市(岐阜県) | t | 217 |
| 出荷量 | 四日市市(三重県) | t | 967 |
| 出荷量 | 鈴鹿市(三重県) | t | 856 |
| 出荷量 | 伊勢市(三重県) | t | 160 |
| 出荷量 | 近江八幡市(滋賀県) | t | 1360 |
| 出荷量 | 草津市(滋賀県) | t | 707 |
| 出荷量 | 甲賀市(滋賀県) | t | 563 |
| 出荷量 | 高島市(滋賀県) | t | 494 |
| 出荷量 | 安土町(滋賀県) | t | 429 |
| 出荷量 | 野洲市(滋賀県) | t | 144 |
| 出荷量 | 東近江市(滋賀県) | t | 127 |
| 出荷量 | 京都市(京都府) | t | 2010 |
| 出荷量 | 亀岡市(京都府) | t | 1520 |
| 出荷量 | 京丹後市(京都府) | t | 541 |
| 出荷量 | 南丹市(京都府) | t | 347 |
| 出荷量 | 板野町(徳島県) | t | 1410 |
| 出荷量 | 徳島市(徳島県) | t | 542 |
| 出荷量 | 上板町(徳島県) | t | 513 |
| 出荷量 | 阿南市(徳島県) | t | 414 |
| 出荷量 | 吉野川市(徳島県) | t | 165 |
| 出荷量 | 藍住町(徳島県) | t | 145 |
| 出荷量 | 久留米市(福岡県) | t | 1580 |
| 出荷量 | 福岡市(福岡県) | t | 671 |
| 出荷量 | 北九州市(福岡県) | t | 492 |