海面漁業生産統計調査
海面漁業生産統計調査 確報 平成16年漁業・養殖業生産統計
表 9 海面養殖業の部 大海区都道府県支庁別統計 海藻類養殖 のり類養殖
        
    統計表ID: 0003001714
    政府統計名: 海面漁業生産統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200401-200412
    データ件数: 4158件
    公開日: 2008-02-12
    最終更新日: 2019-01-29
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (C001-16-232_0)集計項目 | (C001-16)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 全国 | 千さく | 1177 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 北海道 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 青森 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 岩手 | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 宮城 | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 秋田 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 山形 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 福島 | 千さく | 20 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 茨城 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 千葉 | 千さく | 16 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 東京 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 神奈川 | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 新潟 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 富山 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 石川 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 福井 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 静岡 | 千さく | 9 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 愛知 | 千さく | 72 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 三重 | 千さく | 95 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 京都 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 大阪 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 兵庫 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 和歌山 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 鳥取 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 島根 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 岡山 | 千さく | 1 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 広島 | 千さく | 1 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 山口 | 千さく | 1 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 徳島 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 香川 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 愛媛 | 千さく | 26 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 高知 | 千さく | 1 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 福岡 | 千さく | 266 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 佐賀 | 千さく | 320 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 長崎 | 千さく | 7 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 熊本 | 千さく | 299 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 大分 | 千さく | 11 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 宮崎 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 鹿児島 | 千さく | 28 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 沖縄 | 千さく | 4 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 北海道太平洋北区 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 太平洋北区 | 千さく | 20 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 太平洋中区 | 千さく | 191 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 太平洋南区 | 千さく | 1 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 北海道日本海北区 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 日本海北区 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 日本海西区 | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 東シナ海区 | 千さく | 923 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 瀬戸内海区 | 千さく | 42 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 宗谷 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 網走 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 根室 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 釧路 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 十勝 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 日高 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 胆振 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 渡島 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 留萌 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 石狩 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 後志 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 檜山 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 青森(太北) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 青森(日北) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 兵庫(日西) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 兵庫(瀬戸) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 和歌山(太南) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 和歌山(瀬戸) | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 山口(東シ) | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 山口(瀬戸) | 千さく | 1 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 徳島(太南) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 徳島(瀬戸) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 愛媛(太南) | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 愛媛(瀬戸) | 千さく | 26 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 福岡(東シ) | 千さく | 264 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 福岡(瀬戸) | 千さく | 2 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 大分(太南) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設数) | 大分(瀬戸) | 千さく | 11 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 全国 | 千平方メートル | 32132 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 北海道 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 青森 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 岩手 | 千平方メートル | 2 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 宮城 | 千平方メートル | 5 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 秋田 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 山形 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 福島 | 千平方メートル | 537 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 茨城 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 千葉 | 千平方メートル | 424 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 東京 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 神奈川 | 千平方メートル | 11 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 新潟 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 富山 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 石川 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 福井 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 静岡 | 千平方メートル | 239 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 愛知 | 千平方メートル | 1953 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 三重 | 千平方メートル | 2591 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 京都 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 大阪 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 兵庫 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 和歌山 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 鳥取 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 島根 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 岡山 | 千平方メートル | 37 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 広島 | 千平方メートル | 33 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 山口 | 千平方メートル | 39 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 徳島 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 香川 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 愛媛 | 千平方メートル | 706 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 高知 | 千平方メートル | 18 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 福岡 | 千平方メートル | 7249 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 佐賀 | 千平方メートル | 8741 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 長崎 | 千平方メートル | 201 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 熊本 | 千平方メートル | 8162 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 大分 | 千平方メートル | 295 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 宮崎 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 鹿児島 | 千平方メートル | 761 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 沖縄 | 千平方メートル | 120 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 北海道太平洋北区 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 太平洋北区 | 千平方メートル | 544 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 太平洋中区 | 千平方メートル | 5217 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 太平洋南区 | 千平方メートル | 23 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 北海道日本海北区 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 日本海北区 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 日本海西区 | 千平方メートル | 0 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 東シナ海区 | 千平方メートル | 25185 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 瀬戸内海区 | 千平方メートル | 1159 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 宗谷 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 網走 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 根室 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 釧路 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 十勝 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 日高 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 胆振 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 渡島 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 留萌 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 石狩 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 後志 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 檜山 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 青森(太北) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 青森(日北) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 兵庫(日西) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 兵庫(瀬戸) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 和歌山(太南) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 和歌山(瀬戸) | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 山口(東シ) | 千平方メートル | 2 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 山口(瀬戸) | 千平方メートル | 37 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 徳島(太南) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 徳島(瀬戸) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 愛媛(太南) | 千平方メートル | 5 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 愛媛(瀬戸) | 千平方メートル | 701 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 福岡(東シ) | 千平方メートル | 7199 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 福岡(瀬戸) | 千平方メートル | 51 | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 大分(太南) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび支柱式)(施設面積) | 大分(瀬戸) | 千平方メートル | 295 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 全国 | 千さく | 1167 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 北海道 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 青森 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 岩手 | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 宮城 | 千さく | 120 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 秋田 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 山形 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 福島 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 茨城 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 千葉 | 千さく | 52 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 東京 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 神奈川 | 千さく | 4 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 新潟 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 富山 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 石川 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 福井 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 静岡 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 愛知 | 千さく | 67 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 三重 | 千さく | 59 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 京都 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 大阪 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 兵庫 | 千さく | 190 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 和歌山 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 鳥取 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 島根 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 岡山 | 千さく | 80 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 広島 | 千さく | 29 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 山口 | 千さく | 29 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 徳島 | 千さく | 45 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 香川 | 千さく | 191 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 愛媛 | 千さく | 92 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 高知 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 福岡 | 千さく | 2 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 佐賀 | 千さく | 2 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 長崎 | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 熊本 | 千さく | 192 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 大分 | 千さく | 2 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 宮崎 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 鹿児島 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 沖縄 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 北海道太平洋北区 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 太平洋北区 | 千さく | 120 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 太平洋中区 | 千さく | 183 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 太平洋南区 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 北海道日本海北区 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 日本海北区 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 日本海西区 | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 東シナ海区 | 千さく | 197 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 瀬戸内海区 | 千さく | 660 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 宗谷 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 網走 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 根室 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 釧路 | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 十勝 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 日高 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 胆振 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 渡島 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 留萌 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 石狩 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 後志 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 檜山 | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 青森(太北) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 青森(日北) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 兵庫(日西) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 兵庫(瀬戸) | 千さく | 190 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 和歌山(太南) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 和歌山(瀬戸) | 千さく | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 山口(東シ) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 山口(瀬戸) | 千さく | 29 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 徳島(太南) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 徳島(瀬戸) | 千さく | 45 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 愛媛(太南) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 愛媛(瀬戸) | 千さく | 92 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 福岡(東シ) | 千さく | 2 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 福岡(瀬戸) | 千さく | 0 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 大分(太南) | 千さく | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設数) | 大分(瀬戸) | 千さく | 2 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 全国 | 千平方メートル | 31853 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 北海道 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 青森 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 岩手 | 千平方メートル | 2 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 宮城 | 千平方メートル | 3263 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 秋田 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 山形 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 福島 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 茨城 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 千葉 | 千平方メートル | 1408 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 東京 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 神奈川 | 千平方メートル | 113 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 新潟 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 富山 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 石川 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 福井 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 静岡 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 愛知 | 千平方メートル | 1840 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 三重 | 千平方メートル | 1621 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 京都 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 大阪 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 兵庫 | 千平方メートル | 5179 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 和歌山 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 鳥取 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 島根 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 岡山 | 千平方メートル | 2185 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 広島 | 千平方メートル | 802 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 山口 | 千平方メートル | 799 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 徳島 | 千平方メートル | 1237 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 香川 | 千平方メートル | 5222 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 愛媛 | 千平方メートル | 2499 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 高知 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 福岡 | 千平方メートル | 66 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 佐賀 | 千平方メートル | 50 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 長崎 | 千平方メートル | 12 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 熊本 | 千平方メートル | 5252 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 大分 | 千平方メートル | 48 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 宮崎 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 鹿児島 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 沖縄 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 北海道太平洋北区 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 太平洋北区 | 千平方メートル | 3265 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 太平洋中区 | 千平方メートル | 4982 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 太平洋南区 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 北海道日本海北区 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 日本海北区 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 日本海西区 | 千平方メートル | 1 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 東シナ海区 | 千平方メートル | 5379 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 瀬戸内海区 | 千平方メートル | 18009 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 宗谷 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 網走 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 根室 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 釧路 | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 十勝 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 日高 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 胆振 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 渡島 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 留萌 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 石狩 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 後志 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 檜山 | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 青森(太北) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 青森(日北) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 兵庫(日西) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 兵庫(瀬戸) | 千平方メートル | 5179 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 和歌山(太南) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 和歌山(瀬戸) | 千平方メートル | x | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 山口(東シ) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 山口(瀬戸) | 千平方メートル | 799 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 徳島(太南) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 徳島(瀬戸) | 千平方メートル | 1237 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 愛媛(太南) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 愛媛(瀬戸) | 千平方メートル | 2499 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 福岡(東シ) | 千平方メートル | 64 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 福岡(瀬戸) | 千平方メートル | 1 | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 大分(太南) | 千平方メートル | - | 
| 養殖方法(網ひび浮流式)(施設面積) | 大分(瀬戸) | 千平方メートル | 48 | 
| 生換算重量(1~12月) | 全国 | t | 358929 | 
| 生換算重量(1~12月) | 北海道 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 青森 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 岩手 | t | 2 | 
| 生換算重量(1~12月) | 宮城 | t | 23880 | 
| 生換算重量(1~12月) | 秋田 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 山形 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 福島 | t | 1605 | 
| 生換算重量(1~12月) | 茨城 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 千葉 | t | 21080 | 
| 生換算重量(1~12月) | 東京 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 神奈川 | t | 692 | 
| 生換算重量(1~12月) | 新潟 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 富山 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 石川 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 福井 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 静岡 | t | 594 | 
| 生換算重量(1~12月) | 愛知 | t | 22084 | 
| 生換算重量(1~12月) | 三重 | t | 19269 | 
| 生換算重量(1~12月) | 京都 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 大阪 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 兵庫 | t | 52676 | 
| 生換算重量(1~12月) | 和歌山 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 鳥取 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 島根 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 岡山 | t | 10817 | 
| 生換算重量(1~12月) | 広島 | t | 4121 | 
| 生換算重量(1~12月) | 山口 | t | 4357 | 
| 生換算重量(1~12月) | 徳島 | t | 4492 | 
| 生換算重量(1~12月) | 香川 | t | 30819 | 
| 生換算重量(1~12月) | 愛媛 | t | 6043 | 
| 生換算重量(1~12月) | 高知 | t | 5 | 
| 生換算重量(1~12月) | 福岡 | t | 45425 | 
| 生換算重量(1~12月) | 佐賀 | t | 68607 | 
| 生換算重量(1~12月) | 長崎 | t | 1088 | 
| 生換算重量(1~12月) | 熊本 | t | 39764 | 
| 生換算重量(1~12月) | 大分 | t | 421 | 
| 生換算重量(1~12月) | 宮崎 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 鹿児島 | t | 886 | 
| 生換算重量(1~12月) | 沖縄 | t | 106 | 
| 生換算重量(1~12月) | 北海道太平洋北区 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 太平洋北区 | t | 25486 | 
| 生換算重量(1~12月) | 太平洋中区 | t | 63719 | 
| 生換算重量(1~12月) | 太平洋南区 | t | 9 | 
| 生換算重量(1~12月) | 北海道日本海北区 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 日本海北区 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 日本海西区 | t | 2 | 
| 生換算重量(1~12月) | 東シナ海区 | t | 155762 | 
| 生換算重量(1~12月) | 瀬戸内海区 | t | 113944 | 
| 生換算重量(1~12月) | 宗谷 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 網走 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 根室 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 釧路 | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 十勝 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 日高 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 胆振 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 渡島 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 留萌 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 石狩 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 後志 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 檜山 | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 青森(太北) | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 青森(日北) | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 兵庫(日西) | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 兵庫(瀬戸) | t | 52676 | 
| 生換算重量(1~12月) | 和歌山(太南) | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 和歌山(瀬戸) | t | x | 
| 生換算重量(1~12月) | 山口(東シ) | t | 8 | 
| 生換算重量(1~12月) | 山口(瀬戸) | t | 4348 | 
| 生換算重量(1~12月) | 徳島(太南) | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 徳島(瀬戸) | t | 4492 | 
| 生換算重量(1~12月) | 愛媛(太南) | t | 4 | 
| 生換算重量(1~12月) | 愛媛(瀬戸) | t | 6039 | 
| 生換算重量(1~12月) | 福岡(東シ) | t | 45303 | 
| 生換算重量(1~12月) | 福岡(瀬戸) | t | 122 | 
| 生換算重量(1~12月) | 大分(太南) | t | - | 
| 生換算重量(1~12月) | 大分(瀬戸) | t | 421 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 全国 | 千枚 | 9219988 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 北海道 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 岩手 | 千枚 | 26 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 宮城 | 千枚 | 644717 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 千葉 | 千枚 | 522938 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 神奈川 | 千枚 | 19354 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 静岡 | 千枚 | 5098 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 愛知 | 千枚 | 587638 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 三重 | 千枚 | 367305 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 兵庫 | 千枚 | 1316898 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 岡山 | 千枚 | 282848 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 広島 | 千枚 | 101208 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 山口 | 千枚 | 99874 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 徳島 | 千枚 | 122203 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 香川 | 千枚 | 751290 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 愛媛 | 千枚 | 95998 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 福岡 | 千枚 | 1362024 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 佐賀 | 千枚 | 1829512 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 長崎 | 千枚 | 28975 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 熊本 | 千枚 | 1055697 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 大分 | 千枚 | 11229 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 鹿児島 | 千枚 | 12534 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 沖縄 | 千枚 | 106 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 太平洋北区 | 千枚 | 644743 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 太平洋中区 | 千枚 | 1502333 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 日本海西区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 東シナ海区 | 千枚 | 4285196 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 2787509 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | 1316898 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 山口(瀬戸) | 千枚 | 99874 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | 122203 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | 95998 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 福岡(東シ) | 千枚 | 1358372 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | 3652 | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(板のり)(計) | 大分(瀬戸) | 千枚 | 11229 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 全国 | 千枚 | 9185194 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 北海道 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 岩手 | 千枚 | 26 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 宮城 | 千枚 | 644717 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 千葉 | 千枚 | 505119 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 神奈川 | 千枚 | 19246 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 静岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 愛知 | 千枚 | 576033 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 三重 | 千枚 | 367305 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 兵庫 | 千枚 | 1316898 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 岡山 | 千枚 | 282848 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 広島 | 千枚 | 101208 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 山口 | 千枚 | 99874 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 徳島 | 千枚 | 122203 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 香川 | 千枚 | 751290 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 愛媛 | 千枚 | 95940 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 福岡 | 千枚 | 1362024 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 佐賀 | 千枚 | 1829512 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 長崎 | 千枚 | 28975 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 熊本 | 千枚 | 1055697 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 大分 | 千枚 | 11229 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 鹿児島 | 千枚 | 12534 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 太平洋北区 | 千枚 | 644743 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 1467702 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 日本海西区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 東シナ海区 | 千枚 | 4285090 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 2787451 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | 1316898 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | 99874 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | 122203 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | 95940 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | 1358372 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | 3652 | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(くろのり) | 大分(瀬戸) | 千枚 | 11229 | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 全国 | 千枚 | 25666 | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 北海道 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 岩手 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 宮城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 千葉 | 千枚 | 17605 | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 神奈川 | 千枚 | 108 | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 静岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 愛知 | 千枚 | 7895 | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 三重 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 兵庫 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 岡山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 広島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 山口 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 徳島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 香川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 愛媛 | 千枚 | 58 | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 福岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 佐賀 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 長崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 熊本 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 大分 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 鹿児島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 太平洋北区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 25608 | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 日本海西区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 東シナ海区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | 58 | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(まぜのり) | 大分(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 全国 | 千枚 | 9129 | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 北海道 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 岩手 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 宮城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 千葉 | 千枚 | 214 | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 神奈川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 静岡 | 千枚 | 5098 | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 愛知 | 千枚 | 3711 | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 三重 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 兵庫 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 岡山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 広島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 山口 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 徳島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 香川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 愛媛 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 福岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 佐賀 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 長崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 熊本 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 大分 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 鹿児島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 沖縄 | 千枚 | 106 | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 太平洋北区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 9023 | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 日本海西区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 東シナ海区 | 千枚 | 106 | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(あおのり) | 大分(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 全国 | t | 893 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 北海道 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 青森 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 岩手 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 宮城 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 秋田 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 山形 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 福島 | t | 155 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 茨城 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 千葉 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 東京 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 神奈川 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 新潟 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 富山 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 石川 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 福井 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 静岡 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 愛知 | t | 0 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 三重 | t | 514 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 京都 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 大阪 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 兵庫 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 和歌山 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 鳥取 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 島根 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 岡山 | t | 15 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 広島 | t | 5 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 山口 | t | 1 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 徳島 | t | 6 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 香川 | t | 45 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 愛媛 | t | 146 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 高知 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 福岡 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 佐賀 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 長崎 | t | 6 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 熊本 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 大分 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 宮崎 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 鹿児島 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 沖縄 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 北海道太平洋北区 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 太平洋北区 | t | 155 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 太平洋中区 | t | 514 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 太平洋南区 | t | 0 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 北海道日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 日本海西区 | t | 0 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 東シナ海区 | t | 6 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 瀬戸内海区 | t | 218 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 宗谷 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 網走 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 根室 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 釧路 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 十勝 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 日高 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 胆振 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 渡島 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 留萌 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 石狩 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 後志 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 檜山 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 青森(太北) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 青森(日北) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 兵庫(日西) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 兵庫(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 和歌山(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 和歌山(瀬戸) | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 山口(東シ) | t | 0 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 山口(瀬戸) | t | 1 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 徳島(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 徳島(瀬戸) | t | 6 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 愛媛(太南) | t | 0 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 愛媛(瀬戸) | t | 146 | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 福岡(東シ) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 福岡(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 大分(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(ばらのり) | 大分(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 全国 | t | 1538 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 北海道 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 青森 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 岩手 | t | 1 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 宮城 | t | 1 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 秋田 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 山形 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 福島 | t | 187 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 茨城 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 千葉 | t | 163 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 東京 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 神奈川 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 新潟 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 富山 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 石川 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 福井 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 静岡 | t | 380 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 愛知 | t | 46 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 三重 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 京都 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 大阪 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 兵庫 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 和歌山 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 鳥取 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 島根 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 岡山 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 広島 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 山口 | t | 6 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 徳島 | t | 0 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 香川 | t | 17 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 愛媛 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 高知 | t | 5 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 福岡 | t | 24 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 佐賀 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 長崎 | t | 14 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 熊本 | t | 175 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 大分 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 宮崎 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 鹿児島 | t | 510 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 沖縄 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 北海道太平洋北区 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 太平洋北区 | t | 190 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 太平洋中区 | t | 589 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 太平洋南区 | t | 5 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 北海道日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 日本海西区 | t | 1 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 東シナ海区 | t | 723 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 瀬戸内海区 | t | 26 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 宗谷 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 網走 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 根室 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 釧路 | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 十勝 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 日高 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 胆振 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 渡島 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 留萌 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 石狩 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 後志 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 檜山 | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 青森(太北) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 青森(日北) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 兵庫(日西) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 兵庫(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 和歌山(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 和歌山(瀬戸) | t | x | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 山口(東シ) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 山口(瀬戸) | t | 6 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 徳島(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 徳島(瀬戸) | t | 0 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 愛媛(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 愛媛(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 福岡(東シ) | t | 24 | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 福岡(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 大分(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~12月)(その他ののり) | 大分(瀬戸) | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 全国 | t | 376185 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 北海道 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 青森 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 岩手 | t | 4 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 宮城 | t | 24345 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 秋田 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 山形 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 福島 | t | 1357 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 茨城 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 千葉 | t | 16686 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 東京 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 神奈川 | t | 651 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 新潟 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 富山 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 石川 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 福井 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 静岡 | t | 730 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 愛知 | t | 21719 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 三重 | t | 18251 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 京都 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 大阪 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 兵庫 | t | 64176 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 和歌山 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 鳥取 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 島根 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 岡山 | t | 10594 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 広島 | t | 3175 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 山口 | t | 3755 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 徳島 | t | 6284 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 香川 | t | 26561 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 愛媛 | t | 6673 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 高知 | t | 17 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 福岡 | t | 49655 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 佐賀 | t | 73598 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 長崎 | t | 906 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 熊本 | t | 45656 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 大分 | t | 356 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 宮崎 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 鹿児島 | t | 811 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 沖縄 | t | 98 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 北海道太平洋北区 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 太平洋北区 | t | 25706 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 太平洋中区 | t | 58037 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 太平洋南区 | t | 17 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 北海道日本海北区 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 日本海北区 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 日本海西区 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 東シナ海区 | t | 170698 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 瀬戸内海区 | t | 121719 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 宗谷 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 網走 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 根室 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 釧路 | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 十勝 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 日高 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 胆振 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 渡島 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 留萌 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 石狩 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 後志 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 檜山 | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 青森(太北) | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 青森(日北) | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 兵庫(日西) | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 兵庫(瀬戸) | t | 64176 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 和歌山(太南) | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 和歌山(瀬戸) | t | x | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 山口(東シ) | t | 8 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 山口(瀬戸) | t | 3747 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 徳島(太南) | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 徳島(瀬戸) | t | 6284 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 愛媛(太南) | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 愛媛(瀬戸) | t | 6673 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 福岡(東シ) | t | 49621 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 福岡(瀬戸) | t | 35 | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 大分(太南) | t | - | 
| 生換算重量(7月~翌年6月) | 大分(瀬戸) | t | 356 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 全国 | 千枚 | 9711562 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 北海道 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 岩手 | 千枚 | 78 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 宮城 | 千枚 | 657156 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 千葉 | 千枚 | 413261 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 神奈川 | 千枚 | 18213 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 静岡 | 千枚 | 7878 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 愛知 | 千枚 | 577620 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 三重 | 千枚 | 366668 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 兵庫 | 千枚 | 1604404 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 岡山 | 千枚 | 273576 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 広島 | 千枚 | 77407 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 山口 | 千枚 | 85993 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 徳島 | 千枚 | 167743 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 香川 | 千枚 | 655769 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 愛媛 | 千枚 | 89462 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 福岡 | 千枚 | 1488977 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 佐賀 | 千枚 | 1962618 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 長崎 | 千枚 | 24559 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 熊本 | 千枚 | 1213600 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 大分 | 千枚 | 9484 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 鹿児島 | 千枚 | 13988 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 太平洋北区 | 千枚 | 657234 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 太平洋中区 | 千枚 | 1383639 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 日本海西区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 東シナ海区 | 千枚 | 4702695 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 2967837 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | 1604404 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 山口(瀬戸) | 千枚 | 85993 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | 167743 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | 89462 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 福岡(東シ) | 千枚 | 1487929 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | 1048 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(板のり)(計) | 大分(瀬戸) | 千枚 | 9484 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 全国 | 千枚 | 9671210 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 北海道 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 岩手 | 千枚 | 78 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 宮城 | 千枚 | 657156 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 千葉 | 千枚 | 393005 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 神奈川 | 千枚 | 18078 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 静岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 愛知 | 千枚 | 565731 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 三重 | 千枚 | 366668 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 兵庫 | 千枚 | 1604404 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 岡山 | 千枚 | 273576 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 広島 | 千枚 | 77407 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 山口 | 千枚 | 85993 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 徳島 | 千枚 | 167743 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 香川 | 千枚 | 655769 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 愛媛 | 千枚 | 89269 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 福岡 | 千枚 | 1488977 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 佐賀 | 千枚 | 1962618 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 長崎 | 千枚 | 24559 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 熊本 | 千枚 | 1213600 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 大分 | 千枚 | 9484 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 鹿児島 | 千枚 | 13988 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 太平洋北区 | 千枚 | 657234 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 1343481 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 日本海西区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 東シナ海区 | 千枚 | 4702695 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 2967644 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | 1604404 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | 85993 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | 167743 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | 89269 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | 1487929 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | 1048 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(くろのり) | 大分(瀬戸) | 千枚 | 9484 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 全国 | 千枚 | 26856 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 北海道 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 岩手 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 宮城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 千葉 | 千枚 | 20035 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 神奈川 | 千枚 | 135 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 静岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 愛知 | 千枚 | 6493 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 三重 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 兵庫 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 岡山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 広島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 山口 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 徳島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 香川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 愛媛 | 千枚 | 193 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 福岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 佐賀 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 長崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 熊本 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 大分 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 鹿児島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 太平洋北区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 26663 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 日本海西区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 東シナ海区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | 193 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(まぜのり) | 大分(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 全国 | 千枚 | 13496 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 北海道 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 岩手 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 宮城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 千葉 | 千枚 | 222 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 神奈川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 静岡 | 千枚 | 7878 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 愛知 | 千枚 | 5396 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 三重 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 兵庫 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 岡山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 広島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 山口 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 徳島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 香川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 愛媛 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 福岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 佐賀 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 長崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 熊本 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 大分 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 鹿児島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 太平洋北区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 13496 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 日本海西区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 東シナ海区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(あおのり) | 大分(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 全国 | t | 807 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 北海道 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 青森 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 岩手 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 宮城 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 秋田 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 山形 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 福島 | t | 125 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 茨城 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 千葉 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 東京 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 神奈川 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 新潟 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 富山 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 石川 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 福井 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 静岡 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 愛知 | t | 0 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 三重 | t | 415 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 京都 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 大阪 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 兵庫 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 和歌山 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 鳥取 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 島根 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 岡山 | t | 23 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 広島 | t | 6 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 山口 | t | 1 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 徳島 | t | 17 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 香川 | t | 18 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 愛媛 | t | 199 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 高知 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 福岡 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 佐賀 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 長崎 | t | 3 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 熊本 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 大分 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 宮崎 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 鹿児島 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 沖縄 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 北海道太平洋北区 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 太平洋北区 | t | 125 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 太平洋中区 | t | 415 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 太平洋南区 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 北海道日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 日本海西区 | t | 0 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 東シナ海区 | t | 3 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 瀬戸内海区 | t | 264 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 宗谷 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 網走 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 根室 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 釧路 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 十勝 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 日高 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 胆振 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 渡島 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 留萌 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 石狩 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 後志 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 檜山 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 青森(太北) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 青森(日北) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 兵庫(日西) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 兵庫(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 和歌山(太南) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 和歌山(瀬戸) | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 山口(東シ) | t | 0 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 山口(瀬戸) | t | 0 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 徳島(太南) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 徳島(瀬戸) | t | 17 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 愛媛(太南) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 愛媛(瀬戸) | t | 199 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 福岡(東シ) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 福岡(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 大分(太南) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(ばらのり) | 大分(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 全国 | t | 1562 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 北海道 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 青森 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 岩手 | t | 1 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 宮城 | t | 6 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 秋田 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 山形 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 福島 | t | 211 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 茨城 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 千葉 | t | 155 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 東京 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 神奈川 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 新潟 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 富山 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 石川 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 福井 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 静岡 | t | 399 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 愛知 | t | 57 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 三重 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 京都 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 大阪 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 兵庫 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 和歌山 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 鳥取 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 島根 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 岡山 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 広島 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 山口 | t | 11 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 徳島 | t | 1 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 香川 | t | 22 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 愛媛 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 高知 | t | 17 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 福岡 | t | 23 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 佐賀 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 長崎 | t | 10 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 熊本 | t | 146 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 大分 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 宮崎 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 鹿児島 | t | 391 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 沖縄 | t | 98 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 北海道太平洋北区 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 太平洋北区 | t | 219 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 太平洋中区 | t | 612 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 太平洋南区 | t | 17 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 北海道日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 日本海西区 | t | 0 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 東シナ海区 | t | 669 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 瀬戸内海区 | t | 42 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 宗谷 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 網走 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 根室 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 釧路 | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 十勝 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 日高 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 胆振 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 渡島 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 留萌 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 石狩 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 後志 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 檜山 | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 青森(太北) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 青森(日北) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 兵庫(日西) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 兵庫(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 和歌山(太南) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 和歌山(瀬戸) | t | x | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 山口(東シ) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 山口(瀬戸) | t | 11 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 徳島(太南) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 徳島(瀬戸) | t | 1 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 愛媛(太南) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 愛媛(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 福岡(東シ) | t | 23 | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 福岡(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 大分(太南) | t | - | 
| 収獲量(7月~翌年6月)(その他ののり) | 大分(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 全国 | 千枚 | 5801099 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 北海道 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 岩手 | 千枚 | 19 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 宮城 | 千枚 | 489480 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 千葉 | 千枚 | 365082 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 神奈川 | 千枚 | 18407 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 静岡 | 千枚 | 4774 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 愛知 | 千枚 | 488442 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 三重 | 千枚 | 321977 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 兵庫 | 千枚 | 958204 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 岡山 | 千枚 | 231592 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 広島 | 千枚 | 89230 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 山口 | 千枚 | 70882 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 徳島 | 千枚 | 90840 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 香川 | 千枚 | 644694 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 愛媛 | 千枚 | 86979 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 福岡 | 千枚 | 6449 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 佐賀 | 千枚 | 1094171 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 長崎 | 千枚 | 21313 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 熊本 | 千枚 | 799116 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 大分 | 千枚 | 9864 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 鹿児島 | 千枚 | 7314 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 沖縄 | 千枚 | 103 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 太平洋北区 | 千枚 | 489499 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 太平洋中区 | 千枚 | 1198682 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 日本海西区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 東シナ海区 | 千枚 | 1924852 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 2188014 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | 958204 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 山口(瀬戸) | 千枚 | 70882 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | 90840 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | 86979 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 福岡(東シ) | 千枚 | 2836 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | 3614 | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(板のり)(計) | 大分(瀬戸) | 千枚 | 9864 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 全国 | 千枚 | 5784499 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 北海道 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 岩手 | 千枚 | 19 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 宮城 | 千枚 | 489480 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 千葉 | 千枚 | 361884 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 神奈川 | 千枚 | 18299 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 静岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 愛知 | 千枚 | 480075 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 三重 | 千枚 | 321977 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 兵庫 | 千枚 | 958204 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 岡山 | 千枚 | 231592 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 広島 | 千枚 | 89230 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 山口 | 千枚 | 70882 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 徳島 | 千枚 | 90840 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 香川 | 千枚 | 644694 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 愛媛 | 千枚 | 86929 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 福岡 | 千枚 | 6449 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 佐賀 | 千枚 | 1094171 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 長崎 | 千枚 | 21313 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 熊本 | 千枚 | 799116 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 大分 | 千枚 | 9864 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 鹿児島 | 千枚 | 7314 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 太平洋北区 | 千枚 | 489499 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 1182235 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 日本海西区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 東シナ海区 | 千枚 | 1924749 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 2187965 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | 958204 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | 70882 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | 90840 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | 86929 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | 2836 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | 3614 | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(くろのり) | 大分(瀬戸) | 千枚 | 9864 | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 全国 | 千枚 | 9282 | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 北海道 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 岩手 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 宮城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 千葉 | 千枚 | 3193 | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 神奈川 | 千枚 | 108 | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 静岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 愛知 | 千枚 | 5932 | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 三重 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 兵庫 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 岡山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 広島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 山口 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 徳島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 香川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 愛媛 | 千枚 | 50 | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 福岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 佐賀 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 長崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 熊本 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 大分 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 鹿児島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 太平洋北区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 9233 | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 日本海西区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 東シナ海区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | 50 | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(まぜのり) | 大分(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 全国 | 千枚 | 7318 | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 北海道 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 岩手 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 宮城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 千葉 | 千枚 | 4 | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 神奈川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 静岡 | 千枚 | 4774 | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 愛知 | 千枚 | 2436 | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 三重 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 兵庫 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 岡山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 広島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 山口 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 徳島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 香川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 愛媛 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 福岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 佐賀 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 長崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 熊本 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 大分 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 鹿児島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 沖縄 | 千枚 | 103 | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 太平洋北区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 7214 | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 日本海西区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 東シナ海区 | 千枚 | 103 | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(あおのり) | 大分(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 全国 | t | 600 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 北海道 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 青森 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 岩手 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 宮城 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 秋田 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 山形 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 福島 | t | 62 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 茨城 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 千葉 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 東京 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 神奈川 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 新潟 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 富山 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 石川 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 福井 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 静岡 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 愛知 | t | 0 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 三重 | t | 399 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 京都 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 大阪 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 兵庫 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 和歌山 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 鳥取 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 島根 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 岡山 | t | 4 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 広島 | t | 4 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 山口 | t | 1 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 徳島 | t | 4 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 香川 | t | 45 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 愛媛 | t | 78 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 高知 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 福岡 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 佐賀 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 長崎 | t | 3 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 熊本 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 大分 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 宮崎 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 鹿児島 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 沖縄 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 北海道太平洋北区 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 太平洋北区 | t | 62 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 太平洋中区 | t | 399 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 太平洋南区 | t | 0 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 北海道日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 日本海西区 | t | 0 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 東シナ海区 | t | 3 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 瀬戸内海区 | t | 135 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 宗谷 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 網走 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 根室 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 釧路 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 十勝 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 日高 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 胆振 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 渡島 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 留萌 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 石狩 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 後志 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 檜山 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 青森(太北) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 青森(日北) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 兵庫(日西) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 兵庫(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 和歌山(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 和歌山(瀬戸) | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 山口(東シ) | t | 0 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 山口(瀬戸) | t | 1 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 徳島(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 徳島(瀬戸) | t | 4 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 愛媛(太南) | t | 0 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 愛媛(瀬戸) | t | 78 | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 福岡(東シ) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 福岡(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 大分(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(ばらのり) | 大分(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 全国 | t | 1209 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 北海道 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 青森 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 岩手 | t | 1 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 宮城 | t | 1 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 秋田 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 山形 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 福島 | t | 10 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 茨城 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 千葉 | t | 116 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 東京 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 神奈川 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 新潟 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 富山 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 石川 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 福井 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 静岡 | t | 321 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 愛知 | t | 46 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 三重 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 京都 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 大阪 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 兵庫 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 和歌山 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 鳥取 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 島根 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 岡山 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 広島 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 山口 | t | 4 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 徳島 | t | 0 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 香川 | t | 14 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 愛媛 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 高知 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 福岡 | t | 2 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 佐賀 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 長崎 | t | 14 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 熊本 | t | 169 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 大分 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 宮崎 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 鹿児島 | t | 510 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 沖縄 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 北海道太平洋北区 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 太平洋北区 | t | 12 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 太平洋中区 | t | 483 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 太平洋南区 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 北海道日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 日本海北区 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 日本海西区 | t | 1 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 東シナ海区 | t | 695 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 瀬戸内海区 | t | 19 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 宗谷 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 網走 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 根室 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 釧路 | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 十勝 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 日高 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 胆振 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 渡島 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 留萌 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 石狩 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 後志 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 檜山 | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 青森(太北) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 青森(日北) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 兵庫(日西) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 兵庫(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 和歌山(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 和歌山(瀬戸) | t | x | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 山口(東シ) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 山口(瀬戸) | t | 4 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 徳島(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 徳島(瀬戸) | t | 0 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 愛媛(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 愛媛(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 福岡(東シ) | t | 2 | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 福岡(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 大分(太南) | t | - | 
| 収獲量(1~3月)(その他ののり) | 大分(瀬戸) | t | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 全国 | 千枚 | 1308694 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 北海道 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 岩手 | 千枚 | 2 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 宮城 | 千枚 | 74516 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 千葉 | 千枚 | 109630 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 神奈川 | 千枚 | 304 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 静岡 | 千枚 | 319 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 愛知 | 千枚 | 1286 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 三重 | 千枚 | 14705 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 兵庫 | 千枚 | 168854 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 岡山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 広島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 山口 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 徳島 | 千枚 | 12553 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 香川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 愛媛 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 福岡 | 千枚 | 885656 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 佐賀 | 千枚 | 25894 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 長崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 熊本 | 千枚 | 14915 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 大分 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 鹿児島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 沖縄 | 千枚 | 3 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 太平洋北区 | 千枚 | 74518 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 太平洋中区 | 千枚 | 126244 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 日本海西区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 東シナ海区 | 千枚 | 926468 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 181464 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | 168854 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 山口(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | 12553 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 福岡(東シ) | 千枚 | 885656 | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 大分(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(板のり)(計) | 大分(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 全国 | 千枚 | 1305501 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 北海道 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 青森 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 岩手 | 千枚 | 2 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 宮城 | 千枚 | 74516 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 秋田 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 山形 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 福島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 茨城 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 千葉 | 千枚 | 108034 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 東京 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 神奈川 | 千枚 | 304 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 新潟 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 富山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 石川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 福井 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 静岡 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 愛知 | 千枚 | 11 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 三重 | 千枚 | 14705 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 京都 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 大阪 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 兵庫 | 千枚 | 168854 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 和歌山 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 鳥取 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 島根 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 岡山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 広島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 山口 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 徳島 | 千枚 | 12553 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 香川 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 愛媛 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 高知 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 福岡 | 千枚 | 885656 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 佐賀 | 千枚 | 25894 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 長崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 熊本 | 千枚 | 14915 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 大分 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 宮崎 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 鹿児島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 沖縄 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 北海道太平洋北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 太平洋北区 | 千枚 | 74518 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 太平洋中区 | 千枚 | 123054 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 太平洋南区 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 北海道日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 日本海北区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 日本海西区 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 東シナ海区 | 千枚 | 926465 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 瀬戸内海区 | 千枚 | 181464 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 宗谷 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 網走 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 根室 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 釧路 | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 十勝 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 日高 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 胆振 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 渡島 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 留萌 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 石狩 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 後志 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 檜山 | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 青森(太北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 青森(日北) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 兵庫(日西) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 兵庫(瀬戸) | 千枚 | 168854 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 和歌山(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 和歌山(瀬戸) | 千枚 | x | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 山口(東シ) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 山口(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 徳島(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 徳島(瀬戸) | 千枚 | 12553 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 愛媛(太南) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 愛媛(瀬戸) | 千枚 | - | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 福岡(東シ) | 千枚 | 885656 | 
| 収獲量(4~6月)(くろのり) | 福岡(瀬戸) | 千枚 | - |