農業経営統計調査
農業経営統計調査 農産物生産費 確報 平成17年産米及び小麦の生産費
表 3-9 米生産費 米の都道府県別生産費 近畿~九州 調査農家の生産概要・経営概況
        
    統計表ID: 0003001429
    政府統計名: 農業経営統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200501-200512
    データ件数: 1716件
    公開日: 2008-04-22
    最終更新日: 2023-12-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (E007-17)米概要概況 | (E007-17)米地域県別西 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 労働力(世帯員数) | 滋賀 | 人/戸 | 3.8 | 
| 労働力(世帯員数) | 京都 | 人/戸 | 3.4 | 
| 労働力(世帯員数) | 大阪 | 人/戸 | 2.4 | 
| 労働力(世帯員数) | 兵庫 | 人/戸 | 3.9 | 
| 労働力(世帯員数) | 奈良 | 人/戸 | 5.0 | 
| 労働力(世帯員数) | 和歌山 | 人/戸 | 2.5 | 
| 労働力(世帯員数) | 鳥取 | 人/戸 | 5.2 | 
| 労働力(世帯員数) | 島根 | 人/戸 | 4.6 | 
| 労働力(世帯員数) | 岡山 | 人/戸 | 3.1 | 
| 労働力(世帯員数) | 広島 | 人/戸 | 2.2 | 
| 労働力(世帯員数) | 山口 | 人/戸 | 3.3 | 
| 労働力(世帯員数) | 徳島 | 人/戸 | 2.8 | 
| 労働力(世帯員数) | 香川 | 人/戸 | 2.7 | 
| 労働力(世帯員数) | 愛媛 | 人/戸 | 2.2 | 
| 労働力(世帯員数) | 高知 | 人/戸 | 2.3 | 
| 労働力(世帯員数) | 福岡 | 人/戸 | 4.5 | 
| 労働力(世帯員数) | 佐賀 | 人/戸 | 4.2 | 
| 労働力(世帯員数) | 長崎 | 人/戸 | 3.2 | 
| 労働力(世帯員数) | 熊本 | 人/戸 | 4.9 | 
| 労働力(世帯員数) | 大分 | 人/戸 | 2.4 | 
| 労働力(世帯員数) | 宮崎 | 人/戸 | 4.3 | 
| 労働力(世帯員数) | 鹿児島 | 人/戸 | 2.5 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 滋賀 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 京都 | 人/戸 | 1.5 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 大阪 | 人/戸 | 1.4 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 兵庫 | 人/戸 | 1.8 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 奈良 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 和歌山 | 人/戸 | 1.0 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 鳥取 | 人/戸 | 2.7 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 島根 | 人/戸 | 2.1 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 岡山 | 人/戸 | 1.4 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 広島 | 人/戸 | 1.0 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 山口 | 人/戸 | 1.5 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 徳島 | 人/戸 | 1.4 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 香川 | 人/戸 | 1.3 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 愛媛 | 人/戸 | 1.2 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 高知 | 人/戸 | 1.1 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 福岡 | 人/戸 | 2.2 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 佐賀 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 長崎 | 人/戸 | 1.7 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 熊本 | 人/戸 | 2.2 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 大分 | 人/戸 | 1.1 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 宮崎 | 人/戸 | 2.1 | 
| 労働力(世帯員数)(男) | 鹿児島 | 人/戸 | 1.4 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 滋賀 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 京都 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 大阪 | 人/戸 | 1.0 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 兵庫 | 人/戸 | 2.1 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 奈良 | 人/戸 | 3.0 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 和歌山 | 人/戸 | 1.5 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 鳥取 | 人/戸 | 2.5 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 島根 | 人/戸 | 2.5 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 岡山 | 人/戸 | 1.7 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 広島 | 人/戸 | 1.2 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 山口 | 人/戸 | 1.8 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 徳島 | 人/戸 | 1.4 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 香川 | 人/戸 | 1.4 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 愛媛 | 人/戸 | 1.0 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 高知 | 人/戸 | 1.2 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 福岡 | 人/戸 | 2.3 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 佐賀 | 人/戸 | 2.3 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 長崎 | 人/戸 | 1.5 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 熊本 | 人/戸 | 2.7 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 大分 | 人/戸 | 1.3 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 宮崎 | 人/戸 | 2.2 | 
| 労働力(世帯員数)(女) | 鹿児島 | 人/戸 | 1.1 | 
| 労働力(家族員数) | 滋賀 | 人/戸 | 3.8 | 
| 労働力(家族員数) | 京都 | 人/戸 | 3.4 | 
| 労働力(家族員数) | 大阪 | 人/戸 | 2.4 | 
| 労働力(家族員数) | 兵庫 | 人/戸 | 3.9 | 
| 労働力(家族員数) | 奈良 | 人/戸 | 5.0 | 
| 労働力(家族員数) | 和歌山 | 人/戸 | 2.5 | 
| 労働力(家族員数) | 鳥取 | 人/戸 | 5.2 | 
| 労働力(家族員数) | 島根 | 人/戸 | 4.6 | 
| 労働力(家族員数) | 岡山 | 人/戸 | 3.1 | 
| 労働力(家族員数) | 広島 | 人/戸 | 2.2 | 
| 労働力(家族員数) | 山口 | 人/戸 | 3.3 | 
| 労働力(家族員数) | 徳島 | 人/戸 | 2.8 | 
| 労働力(家族員数) | 香川 | 人/戸 | 2.7 | 
| 労働力(家族員数) | 愛媛 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(家族員数) | 高知 | 人/戸 | 2.3 | 
| 労働力(家族員数) | 福岡 | 人/戸 | 4.5 | 
| 労働力(家族員数) | 佐賀 | 人/戸 | 4.1 | 
| 労働力(家族員数) | 長崎 | 人/戸 | 3.2 | 
| 労働力(家族員数) | 熊本 | 人/戸 | 4.9 | 
| 労働力(家族員数) | 大分 | 人/戸 | 2.4 | 
| 労働力(家族員数) | 宮崎 | 人/戸 | 4.3 | 
| 労働力(家族員数) | 鹿児島 | 人/戸 | 2.5 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 滋賀 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 京都 | 人/戸 | 1.5 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 大阪 | 人/戸 | 1.4 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 兵庫 | 人/戸 | 1.8 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 奈良 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 和歌山 | 人/戸 | 1.0 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 鳥取 | 人/戸 | 2.7 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 島根 | 人/戸 | 2.1 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 岡山 | 人/戸 | 1.4 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 広島 | 人/戸 | 1.0 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 山口 | 人/戸 | 1.5 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 徳島 | 人/戸 | 1.4 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 香川 | 人/戸 | 1.3 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 愛媛 | 人/戸 | 1.0 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 高知 | 人/戸 | 1.1 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 福岡 | 人/戸 | 2.2 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 佐賀 | 人/戸 | 1.8 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 長崎 | 人/戸 | 1.7 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 熊本 | 人/戸 | 2.2 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 大分 | 人/戸 | 1.1 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 宮崎 | 人/戸 | 2.1 | 
| 労働力(家族員数)(男) | 鹿児島 | 人/戸 | 1.4 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 滋賀 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 京都 | 人/戸 | 1.9 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 大阪 | 人/戸 | 1.0 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 兵庫 | 人/戸 | 2.1 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 奈良 | 人/戸 | 3.0 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 和歌山 | 人/戸 | 1.5 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 鳥取 | 人/戸 | 2.5 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 島根 | 人/戸 | 2.5 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 岡山 | 人/戸 | 1.7 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 広島 | 人/戸 | 1.2 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 山口 | 人/戸 | 1.8 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 徳島 | 人/戸 | 1.4 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 香川 | 人/戸 | 1.4 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 愛媛 | 人/戸 | 1.0 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 高知 | 人/戸 | 1.2 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 福岡 | 人/戸 | 2.3 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 佐賀 | 人/戸 | 2.3 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 長崎 | 人/戸 | 1.5 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 熊本 | 人/戸 | 2.7 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 大分 | 人/戸 | 1.3 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 宮崎 | 人/戸 | 2.2 | 
| 労働力(家族員数)(女) | 鹿児島 | 人/戸 | 1.1 | 
| 労働力(農業就業者) | 滋賀 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業就業者) | 京都 | 人/戸 | 0.7 | 
| 労働力(農業就業者) | 大阪 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業就業者) | 兵庫 | 人/戸 | 1.0 | 
| 労働力(農業就業者) | 奈良 | 人/戸 | 1.8 | 
| 労働力(農業就業者) | 和歌山 | 人/戸 | 1.5 | 
| 労働力(農業就業者) | 鳥取 | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業就業者) | 島根 | 人/戸 | 1.3 | 
| 労働力(農業就業者) | 岡山 | 人/戸 | 1.5 | 
| 労働力(農業就業者) | 広島 | 人/戸 | 0.7 | 
| 労働力(農業就業者) | 山口 | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業就業者) | 徳島 | 人/戸 | 1.4 | 
| 労働力(農業就業者) | 香川 | 人/戸 | 0.7 | 
| 労働力(農業就業者) | 愛媛 | 人/戸 | 1.2 | 
| 労働力(農業就業者) | 高知 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業就業者) | 福岡 | 人/戸 | 1.5 | 
| 労働力(農業就業者) | 佐賀 | 人/戸 | 1.5 | 
| 労働力(農業就業者) | 長崎 | 人/戸 | 0.9 | 
| 労働力(農業就業者) | 熊本 | 人/戸 | 2.4 | 
| 労働力(農業就業者) | 大分 | 人/戸 | 0.7 | 
| 労働力(農業就業者) | 宮崎 | 人/戸 | 2.0 | 
| 労働力(農業就業者) | 鹿児島 | 人/戸 | 1.8 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 滋賀 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 京都 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 大阪 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 兵庫 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 奈良 | 人/戸 | 0.9 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 和歌山 | 人/戸 | 1.0 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 鳥取 | 人/戸 | 0.5 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 島根 | 人/戸 | 0.7 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 岡山 | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 広島 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 山口 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 徳島 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 香川 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 愛媛 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 高知 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 福岡 | 人/戸 | 0.9 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 佐賀 | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 長崎 | 人/戸 | 0.7 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 熊本 | 人/戸 | 1.3 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 大分 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 宮崎 | 人/戸 | 1.1 | 
| 労働力(農業就業者)(男) | 鹿児島 | 人/戸 | 1.1 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 滋賀 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 京都 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 大阪 | 人/戸 | - | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 兵庫 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 奈良 | 人/戸 | 0.9 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 和歌山 | 人/戸 | 0.5 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 鳥取 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 島根 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 岡山 | 人/戸 | 0.7 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 広島 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 山口 | 人/戸 | 0.5 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 徳島 | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 香川 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 愛媛 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 高知 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 福岡 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 佐賀 | 人/戸 | 0.7 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 長崎 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 熊本 | 人/戸 | 1.1 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 大分 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 宮崎 | 人/戸 | 0.9 | 
| 労働力(農業就業者)(女) | 鹿児島 | 人/戸 | 0.7 | 
| 労働力(農業専従者) | 滋賀 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業専従者) | 京都 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者) | 大阪 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業専従者) | 兵庫 | 人/戸 | - | 
| 労働力(農業専従者) | 奈良 | 人/戸 | 1.0 | 
| 労働力(農業専従者) | 和歌山 | 人/戸 | 0.5 | 
| 労働力(農業専従者) | 鳥取 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者) | 島根 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者) | 岡山 | 人/戸 | 0.7 | 
| 労働力(農業専従者) | 広島 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業専従者) | 山口 | 人/戸 | 0.0 | 
| 労働力(農業専従者) | 徳島 | 人/戸 | 0.9 | 
| 労働力(農業専従者) | 香川 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者) | 愛媛 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者) | 高知 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業専従者) | 福岡 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者) | 佐賀 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業専従者) | 長崎 | 人/戸 | 0.7 | 
| 労働力(農業専従者) | 熊本 | 人/戸 | 1.6 | 
| 労働力(農業専従者) | 大分 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業専従者) | 宮崎 | 人/戸 | 1.2 | 
| 労働力(農業専従者) | 鹿児島 | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 滋賀 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 京都 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 大阪 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 兵庫 | 人/戸 | - | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 奈良 | 人/戸 | 0.8 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 和歌山 | 人/戸 | 0.5 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 鳥取 | 人/戸 | - | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 島根 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 岡山 | 人/戸 | 0.4 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 広島 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 山口 | 人/戸 | 0.0 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 徳島 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 香川 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 愛媛 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 高知 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 福岡 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 佐賀 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 長崎 | 人/戸 | 0.5 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 熊本 | 人/戸 | 0.9 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 大分 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 宮崎 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業専従者)(男) | 鹿児島 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 滋賀 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 京都 | 人/戸 | - | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 大阪 | 人/戸 | - | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 兵庫 | 人/戸 | - | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 奈良 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 和歌山 | 人/戸 | - | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 鳥取 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 島根 | 人/戸 | 0.1 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 岡山 | 人/戸 | 0.3 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 広島 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 山口 | 人/戸 | 0.0 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 徳島 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 香川 | 人/戸 | - | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 愛媛 | 人/戸 | - | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 高知 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 福岡 | 人/戸 | 0.0 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 佐賀 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 長崎 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 熊本 | 人/戸 | 0.7 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 大分 | 人/戸 | 0.2 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 宮崎 | 人/戸 | 0.6 | 
| 労働力(農業専従者)(女) | 鹿児島 | 人/戸 | 0.2 | 
| 土地(経営耕地面積) | 滋賀 | a/戸 | 170 | 
| 土地(経営耕地面積) | 京都 | a/戸 | 121 | 
| 土地(経営耕地面積) | 大阪 | a/戸 | 62 | 
| 土地(経営耕地面積) | 兵庫 | a/戸 | 109 | 
| 土地(経営耕地面積) | 奈良 | a/戸 | 97 | 
| 土地(経営耕地面積) | 和歌山 | a/戸 | 84 | 
| 土地(経営耕地面積) | 鳥取 | a/戸 | 129 | 
| 土地(経営耕地面積) | 島根 | a/戸 | 123 | 
| 土地(経営耕地面積) | 岡山 | a/戸 | 113 | 
| 土地(経営耕地面積) | 広島 | a/戸 | 116 | 
| 土地(経営耕地面積) | 山口 | a/戸 | 114 | 
| 土地(経営耕地面積) | 徳島 | a/戸 | 129 | 
| 土地(経営耕地面積) | 香川 | a/戸 | 77 | 
| 土地(経営耕地面積) | 愛媛 | a/戸 | 131 | 
| 土地(経営耕地面積) | 高知 | a/戸 | 114 | 
| 土地(経営耕地面積) | 福岡 | a/戸 | 153 | 
| 土地(経営耕地面積) | 佐賀 | a/戸 | 181 | 
| 土地(経営耕地面積) | 長崎 | a/戸 | 234 | 
| 土地(経営耕地面積) | 熊本 | a/戸 | 210 | 
| 土地(経営耕地面積) | 大分 | a/戸 | 145 | 
| 土地(経営耕地面積) | 宮崎 | a/戸 | 142 | 
| 土地(経営耕地面積) | 鹿児島 | a/戸 | 197 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 滋賀 | a/戸 | 162 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 京都 | a/戸 | 114 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 大阪 | a/戸 | 52 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 兵庫 | a/戸 | 105 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 奈良 | a/戸 | 82 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 和歌山 | a/戸 | 57 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 鳥取 | a/戸 | 106 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 島根 | a/戸 | 102 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 岡山 | a/戸 | 92 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 広島 | a/戸 | 106 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 山口 | a/戸 | 107 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 徳島 | a/戸 | 94 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 香川 | a/戸 | 68 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 愛媛 | a/戸 | 119 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 高知 | a/戸 | 110 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 福岡 | a/戸 | 132 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 佐賀 | a/戸 | 169 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 長崎 | a/戸 | 169 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 熊本 | a/戸 | 123 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 大分 | a/戸 | 128 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 宮崎 | a/戸 | 118 | 
| 土地(経営耕地面積)(田) | 鹿児島 | a/戸 | 107 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 滋賀 | a/戸 | 8 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 京都 | a/戸 | 7 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 大阪 | a/戸 | 10 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 兵庫 | a/戸 | 4 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 奈良 | a/戸 | 15 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 和歌山 | a/戸 | 27 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 鳥取 | a/戸 | 23 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 島根 | a/戸 | 21 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 岡山 | a/戸 | 21 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 広島 | a/戸 | 10 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 山口 | a/戸 | 7 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 徳島 | a/戸 | 35 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 香川 | a/戸 | 9 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 愛媛 | a/戸 | 12 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 高知 | a/戸 | 4 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 福岡 | a/戸 | 21 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 佐賀 | a/戸 | 12 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 長崎 | a/戸 | 65 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 熊本 | a/戸 | 87 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 大分 | a/戸 | 17 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 宮崎 | a/戸 | 24 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑) | 鹿児島 | a/戸 | 90 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 滋賀 | a/戸 | 6 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 京都 | a/戸 | 7 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 大阪 | a/戸 | 10 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 兵庫 | a/戸 | 4 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 奈良 | a/戸 | 15 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 和歌山 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 鳥取 | a/戸 | 16 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 島根 | a/戸 | 18 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 岡山 | a/戸 | 11 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 広島 | a/戸 | 10 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 山口 | a/戸 | 4 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 徳島 | a/戸 | 22 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 香川 | a/戸 | 1 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 愛媛 | a/戸 | 2 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 高知 | a/戸 | 3 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 福岡 | a/戸 | 14 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 佐賀 | a/戸 | 8 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 長崎 | a/戸 | 47 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 熊本 | a/戸 | 60 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 大分 | a/戸 | 13 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 宮崎 | a/戸 | 20 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(普通畑) | 鹿児島 | a/戸 | 85 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 滋賀 | a/戸 | 2 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 京都 | a/戸 | 0 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 大阪 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 兵庫 | a/戸 | 0 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 奈良 | a/戸 | 0 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 和歌山 | a/戸 | 27 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 鳥取 | a/戸 | 7 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 島根 | a/戸 | 3 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 岡山 | a/戸 | 10 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 広島 | a/戸 | 0 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 山口 | a/戸 | 3 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 徳島 | a/戸 | 13 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 香川 | a/戸 | 8 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 愛媛 | a/戸 | 10 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 高知 | a/戸 | 1 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 福岡 | a/戸 | 7 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 佐賀 | a/戸 | 4 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 長崎 | a/戸 | 18 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 熊本 | a/戸 | 27 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 大分 | a/戸 | 4 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 宮崎 | a/戸 | 4 | 
| 土地(経営耕地面積)(畑)(樹園地) | 鹿児島 | a/戸 | 5 | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 滋賀 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 京都 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 大阪 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 兵庫 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 奈良 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 和歌山 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 鳥取 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 島根 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 岡山 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 広島 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 山口 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 徳島 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 香川 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 愛媛 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 高知 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 福岡 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 佐賀 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 長崎 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 熊本 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 大分 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 宮崎 | a/戸 | - | 
| 土地(経営耕地面積)(牧草地) | 鹿児島 | a/戸 | - | 
| 土地(耕地以外の土地) | 滋賀 | a/戸 | 17 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 京都 | a/戸 | 28 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 大阪 | a/戸 | 38 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 兵庫 | a/戸 | 128 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 奈良 | a/戸 | 99 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 和歌山 | a/戸 | 318 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 鳥取 | a/戸 | 230 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 島根 | a/戸 | 237 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 岡山 | a/戸 | 184 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 広島 | a/戸 | 413 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 山口 | a/戸 | 287 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 徳島 | a/戸 | 244 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 香川 | a/戸 | 19 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 愛媛 | a/戸 | 186 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 高知 | a/戸 | 500 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 福岡 | a/戸 | 70 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 佐賀 | a/戸 | 90 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 長崎 | a/戸 | 200 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 熊本 | a/戸 | 88 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 大分 | a/戸 | 85 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 宮崎 | a/戸 | 87 | 
| 土地(耕地以外の土地) | 鹿児島 | a/戸 | 122 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 滋賀 | a/戸 | 123.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 京都 | a/戸 | 75.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 大阪 | a/戸 | 42.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 兵庫 | a/戸 | 67.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 奈良 | a/戸 | 57.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 和歌山 | a/戸 | 43.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 鳥取 | a/戸 | 63.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 島根 | a/戸 | 68.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 岡山 | a/戸 | 57.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 広島 | a/戸 | 68.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 山口 | a/戸 | 75.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 徳島 | a/戸 | 71.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 香川 | a/戸 | 47.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 愛媛 | a/戸 | 77.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 高知 | a/戸 | 75.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 福岡 | a/戸 | 87.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 佐賀 | a/戸 | 111.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 長崎 | a/戸 | 112.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 熊本 | a/戸 | 89.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 大分 | a/戸 | 77.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 宮崎 | a/戸 | 82.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地) | 鹿児島 | a/戸 | 65.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 滋賀 | a/戸 | 82.1 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 京都 | a/戸 | 27.3 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 大阪 | a/戸 | 39.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 兵庫 | a/戸 | 49.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 奈良 | a/戸 | 51.1 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 和歌山 | a/戸 | 43.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 鳥取 | a/戸 | 41.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 島根 | a/戸 | 55.1 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 岡山 | a/戸 | 42.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 広島 | a/戸 | 61.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 山口 | a/戸 | 58.3 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 徳島 | a/戸 | 71.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 香川 | a/戸 | 45.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 愛媛 | a/戸 | 50.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 高知 | a/戸 | 62.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 福岡 | a/戸 | 66.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 佐賀 | a/戸 | 86.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 長崎 | a/戸 | 66.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 熊本 | a/戸 | 69.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 大分 | a/戸 | 60.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 宮崎 | a/戸 | 71.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(自作地) | 鹿児島 | a/戸 | 39.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 滋賀 | a/戸 | 41.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 京都 | a/戸 | 47.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 大阪 | a/戸 | 2.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 兵庫 | a/戸 | 18.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 奈良 | a/戸 | 5.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 和歌山 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 鳥取 | a/戸 | 22.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 島根 | a/戸 | 13.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 岡山 | a/戸 | 14.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 広島 | a/戸 | 6.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 山口 | a/戸 | 17.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 徳島 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 香川 | a/戸 | 2.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 愛媛 | a/戸 | 27.1 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 高知 | a/戸 | 12.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 福岡 | a/戸 | 21.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 佐賀 | a/戸 | 25.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 長崎 | a/戸 | 46.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 熊本 | a/戸 | 20.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 大分 | a/戸 | 16.9 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 宮崎 | a/戸 | 11.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地)(小作地) | 鹿児島 | a/戸 | 26.3 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 滋賀 | a/戸 | 1.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 京都 | a/戸 | 1.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 大阪 | a/戸 | 0.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 兵庫 | a/戸 | 0.3 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 奈良 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 和歌山 | a/戸 | 1.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 鳥取 | a/戸 | 0.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 島根 | a/戸 | 0.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 岡山 | a/戸 | 1.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 広島 | a/戸 | 0.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 山口 | a/戸 | 0.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 徳島 | a/戸 | 1.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 香川 | a/戸 | 0.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 愛媛 | a/戸 | 0.3 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 高知 | a/戸 | 1.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 福岡 | a/戸 | 2.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 佐賀 | a/戸 | 5.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 長崎 | a/戸 | 1.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 熊本 | a/戸 | 1.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 大分 | a/戸 | 2.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 宮崎 | a/戸 | 1.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外) | 鹿児島 | a/戸 | 0.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 滋賀 | a/戸 | 1.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 京都 | a/戸 | 1.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 大阪 | a/戸 | 0.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 兵庫 | a/戸 | 0.3 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 奈良 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 和歌山 | a/戸 | 1.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 鳥取 | a/戸 | 0.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 島根 | a/戸 | 0.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 岡山 | a/戸 | 1.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 広島 | a/戸 | 0.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 山口 | a/戸 | 0.0 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 徳島 | a/戸 | 1.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 香川 | a/戸 | 0.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 愛媛 | a/戸 | 0.3 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 高知 | a/戸 | 1.6 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 福岡 | a/戸 | 2.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 佐賀 | a/戸 | 5.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 長崎 | a/戸 | 1.7 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 熊本 | a/戸 | 1.5 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 大分 | a/戸 | 2.2 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 宮崎 | a/戸 | 1.4 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(所有地) | 鹿児島 | a/戸 | 0.8 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 滋賀 | a/戸 | 0.1 | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 京都 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 大阪 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 兵庫 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 奈良 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 和歌山 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 鳥取 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 島根 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 岡山 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 広島 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 山口 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 徳島 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 香川 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 愛媛 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 高知 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 福岡 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 佐賀 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 長崎 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 熊本 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 大分 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 宮崎 | a/戸 | - | 
| 水稲(使用地面積)(作付地以外)(借入地) | 鹿児島 | a/戸 | - | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 滋賀 | 円/10a | 13852 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 京都 | 円/10a | 7591 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 大阪 | 円/10a | 19563 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 兵庫 | 円/10a | 11883 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 奈良 | 円/10a | 16702 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 和歌山 | 円/10a | 12907 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 鳥取 | 円/10a | 11789 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 島根 | 円/10a | 10833 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 岡山 | 円/10a | 10980 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 広島 | 円/10a | 9804 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 山口 | 円/10a | 10158 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 徳島 | 円/10a | 16263 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 香川 | 円/10a | 13485 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 愛媛 | 円/10a | 16267 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 高知 | 円/10a | 13562 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 福岡 | 円/10a | 16418 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 佐賀 | 円/10a | 22162 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 長崎 | 円/10a | 15509 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 熊本 | 円/10a | 22355 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 大分 | 円/10a | 16264 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 宮崎 | 円/10a | 13906 | 
| 水稲(作付地の実勢地代) | 鹿児島 | 円/10a | 12978 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 滋賀 | 円/10a | 14125 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 京都 | 円/10a | 9138 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 大阪 | 円/10a | 18522 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 兵庫 | 円/10a | 11785 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 奈良 | 円/10a | 17068 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 和歌山 | 円/10a | 12907 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 鳥取 | 円/10a | 11635 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 島根 | 円/10a | 11953 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 岡山 | 円/10a | 10855 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 広島 | 円/10a | 9688 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 山口 | 円/10a | 9435 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 徳島 | 円/10a | 16263 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 香川 | 円/10a | 13564 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 愛媛 | 円/10a | 16865 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 高知 | 円/10a | 14354 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 福岡 | 円/10a | 16106 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 佐賀 | 円/10a | 23386 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 長崎 | 円/10a | 13549 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 熊本 | 円/10a | 22635 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 大分 | 円/10a | 16141 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 宮崎 | 円/10a | 13266 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(自作地) | 鹿児島 | 円/10a | 11665 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 滋賀 | 円/10a | 13318 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 京都 | 円/10a | 6596 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 大阪 | 円/10a | 34429 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 兵庫 | 円/10a | 12172 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 奈良 | 円/10a | 12297 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 和歌山 | 円/10a | - | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 鳥取 | 円/10a | 12081 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 島根 | 円/10a | 6665 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 岡山 | 円/10a | 11372 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 広島 | 円/10a | 10995 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 山口 | 円/10a | 12698 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 徳島 | 円/10a | - | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 香川 | 円/10a | 11956 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 愛媛 | 円/10a | 15078 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 高知 | 円/10a | 9598 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 福岡 | 円/10a | 17405 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 佐賀 | 円/10a | 17842 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 長崎 | 円/10a | 18407 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 熊本 | 円/10a | 21267 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 大分 | 円/10a | 16710 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 宮崎 | 円/10a | 18188 | 
| 水稲(作付地の実勢地代)(小作地) | 鹿児島 | 円/10a | 14511 | 
| 水稲(投下資本額) | 滋賀 | 円/10a | 283748 | 
| 水稲(投下資本額) | 京都 | 円/10a | 352119 | 
| 水稲(投下資本額) | 大阪 | 円/10a | 367119 | 
| 水稲(投下資本額) | 兵庫 | 円/10a | 232825 | 
| 水稲(投下資本額) | 奈良 | 円/10a | 331148 | 
| 水稲(投下資本額) | 和歌山 | 円/10a | 907411 | 
| 水稲(投下資本額) | 鳥取 | 円/10a | 283336 | 
| 水稲(投下資本額) | 島根 | 円/10a | 285100 | 
| 水稲(投下資本額) | 岡山 | 円/10a | 300930 | 
| 水稲(投下資本額) | 広島 | 円/10a | 377827 | 
| 水稲(投下資本額) | 山口 | 円/10a | 312543 | 
| 水稲(投下資本額) | 徳島 | 円/10a | 346790 | 
| 水稲(投下資本額) | 香川 | 円/10a | 298735 | 
| 水稲(投下資本額) | 愛媛 | 円/10a | 386437 | 
| 水稲(投下資本額) | 高知 | 円/10a | 270917 | 
| 水稲(投下資本額) | 福岡 | 円/10a | 313609 | 
| 水稲(投下資本額) | 佐賀 | 円/10a | 176221 | 
| 水稲(投下資本額) | 長崎 | 円/10a | 272652 | 
| 水稲(投下資本額) | 熊本 | 円/10a | 193884 | 
| 水稲(投下資本額) | 大分 | 円/10a | 208734 | 
| 水稲(投下資本額) | 宮崎 | 円/10a | 240059 | 
| 水稲(投下資本額) | 鹿児島 | 円/10a | 194620 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 滋賀 | 円/10a | 230606 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 京都 | 円/10a | 292404 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 大阪 | 円/10a | 309014 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 兵庫 | 円/10a | 173842 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 奈良 | 円/10a | 273440 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 和歌山 | 円/10a | 844414 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 鳥取 | 円/10a | 229982 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 島根 | 円/10a | 226539 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 岡山 | 円/10a | 237460 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 広島 | 円/10a | 316094 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 山口 | 円/10a | 248797 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 徳島 | 円/10a | 289950 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 香川 | 円/10a | 233337 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 愛媛 | 円/10a | 331353 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 高知 | 円/10a | 211989 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 福岡 | 円/10a | 265980 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 佐賀 | 円/10a | 135294 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 長崎 | 円/10a | 225114 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 熊本 | 円/10a | 143876 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 大分 | 円/10a | 155852 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 宮崎 | 円/10a | 192523 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額) | 鹿児島 | 円/10a | 138461 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 滋賀 | 円/10a | 71986 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 京都 | 円/10a | 35528 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 大阪 | 円/10a | 10389 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 兵庫 | 円/10a | 69202 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 奈良 | 円/10a | 65565 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 和歌山 | 円/10a | 517066 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 鳥取 | 円/10a | 57723 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 島根 | 円/10a | 92290 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 岡山 | 円/10a | 51848 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 広島 | 円/10a | 86362 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 山口 | 円/10a | 55749 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 徳島 | 円/10a | 63077 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 香川 | 円/10a | 26257 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 愛媛 | 円/10a | 116958 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 高知 | 円/10a | 73913 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 福岡 | 円/10a | 112046 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 佐賀 | 円/10a | 56891 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 長崎 | 円/10a | 30366 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 熊本 | 円/10a | 27001 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 大分 | 円/10a | 41615 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 宮崎 | 円/10a | 46186 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(建物・構築物) | 鹿児島 | 円/10a | 29115 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 滋賀 | 円/10a | 6103 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 京都 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 大阪 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 兵庫 | 円/10a | 21 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 奈良 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 和歌山 | 円/10a | 44699 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 鳥取 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 島根 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 岡山 | 円/10a | 516 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 広島 | 円/10a | 21112 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 山口 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 徳島 | 円/10a | 34510 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 香川 | 円/10a | 49094 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 愛媛 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 高知 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 福岡 | 円/10a | 160 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 佐賀 | 円/10a | 1076 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 長崎 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 熊本 | 円/10a | 826 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 大分 | 円/10a | 2651 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 宮崎 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(土地改良設備) | 鹿児島 | 円/10a | - | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 滋賀 | 円/10a | 8413 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 京都 | 円/10a | 10566 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 大阪 | 円/10a | 15130 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 兵庫 | 円/10a | 5229 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 奈良 | 円/10a | 11802 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 和歌山 | 円/10a | 8686 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 鳥取 | 円/10a | 4798 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 島根 | 円/10a | 5805 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 岡山 | 円/10a | 5849 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 広島 | 円/10a | 10209 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 山口 | 円/10a | 4336 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 徳島 | 円/10a | 3563 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 香川 | 円/10a | 489 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 愛媛 | 円/10a | 3776 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 高知 | 円/10a | 20498 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 福岡 | 円/10a | 4719 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 佐賀 | 円/10a | 3240 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 長崎 | 円/10a | 5311 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 熊本 | 円/10a | 9837 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 大分 | 円/10a | 10131 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 宮崎 | 円/10a | 8832 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(自動車) | 鹿児島 | 円/10a | 14909 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 滋賀 | 円/10a | 144104 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 京都 | 円/10a | 246310 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 大阪 | 円/10a | 283495 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 兵庫 | 円/10a | 99390 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 奈良 | 円/10a | 196073 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 和歌山 | 円/10a | 273963 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 鳥取 | 円/10a | 167461 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 島根 | 円/10a | 128444 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 岡山 | 円/10a | 179247 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 広島 | 円/10a | 198411 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 山口 | 円/10a | 188712 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 徳島 | 円/10a | 188800 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 香川 | 円/10a | 157497 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 愛媛 | 円/10a | 210619 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 高知 | 円/10a | 117578 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 福岡 | 円/10a | 149055 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 佐賀 | 円/10a | 74087 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 長崎 | 円/10a | 189437 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 熊本 | 円/10a | 106212 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 大分 | 円/10a | 101455 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 宮崎 | 円/10a | 137505 | 
| 水稲(投下資本額)(固定資本額)(農機具) | 鹿児島 | 円/10a | 94437 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 滋賀 | 円/10a | 30540 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 京都 | 円/10a | 29275 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 大阪 | 円/10a | 25721 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 兵庫 | 円/10a | 28392 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 奈良 | 円/10a | 25667 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 和歌山 | 円/10a | 23751 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 鳥取 | 円/10a | 28366 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 島根 | 円/10a | 31279 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 岡山 | 円/10a | 31888 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 広島 | 円/10a | 29471 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 山口 | 円/10a | 33185 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 徳島 | 円/10a | 23096 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 香川 | 円/10a | 29284 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 愛媛 | 円/10a | 21532 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 高知 | 円/10a | 29735 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 福岡 | 円/10a | 26407 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 佐賀 | 円/10a | 22244 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 長崎 | 円/10a | 22929 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 熊本 | 円/10a | 24717 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 大分 | 円/10a | 29364 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 宮崎 | 円/10a | 26720 | 
| 水稲(投下資本額)(流動資本額) | 鹿児島 | 円/10a | 31415 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 滋賀 | 円/10a | 22602 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 京都 | 円/10a | 30440 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 大阪 | 円/10a | 32384 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 兵庫 | 円/10a | 30591 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 奈良 | 円/10a | 32041 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 和歌山 | 円/10a | 39246 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 鳥取 | 円/10a | 24988 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 島根 | 円/10a | 27282 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 岡山 | 円/10a | 31582 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 広島 | 円/10a | 32262 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 山口 | 円/10a | 30561 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 徳島 | 円/10a | 33744 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 香川 | 円/10a | 36114 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 愛媛 | 円/10a | 33552 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 高知 | 円/10a | 29193 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 福岡 | 円/10a | 21222 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 佐賀 | 円/10a | 18683 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 長崎 | 円/10a | 24609 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 熊本 | 円/10a | 25291 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 大分 | 円/10a | 23518 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 宮崎 | 円/10a | 20816 | 
| 水稲(投下資本額)(労賃資本額) | 鹿児島 | 円/10a | 24744 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 滋賀 | 台/10戸 | 25.0 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 京都 | 台/10戸 | 23.7 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 大阪 | 台/10戸 | 22.0 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 兵庫 | 台/10戸 | 22.1 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 奈良 | 台/10戸 | 36.8 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 和歌山 | 台/10戸 | 15.3 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 鳥取 | 台/10戸 | 19.2 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 島根 | 台/10戸 | 23.0 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 岡山 | 台/10戸 | 26.0 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 広島 | 台/10戸 | 18.9 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 山口 | 台/10戸 | 20.2 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 徳島 | 台/10戸 | 17.5 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 香川 | 台/10戸 | 14.0 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 愛媛 | 台/10戸 | 15.8 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 高知 | 台/10戸 | 29.8 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 福岡 | 台/10戸 | 26.1 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 佐賀 | 台/10戸 | 23.4 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 長崎 | 台/10戸 | 22.9 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 熊本 | 台/10戸 | 29.4 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 大分 | 台/10戸 | 21.4 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 宮崎 | 台/10戸 | 24.1 | 
| 自動車所有台数(四輪自動車) | 鹿児島 | 台/10戸 | 23.1 | 
| 農機具所有台数(電動機) | 滋賀 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 京都 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 大阪 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 兵庫 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(電動機) | 奈良 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 和歌山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 鳥取 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 島根 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 岡山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 広島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 山口 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 徳島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 香川 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 愛媛 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 高知 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 福岡 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 佐賀 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 長崎 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 熊本 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 大分 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電動機) | 宮崎 | 台/10戸 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(電動機) | 鹿児島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 滋賀 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 京都 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 大阪 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 兵庫 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(発動機) | 奈良 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 和歌山 | 台/10戸 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(発動機) | 鳥取 | 台/10戸 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(発動機) | 島根 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 岡山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 広島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 山口 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 徳島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 香川 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 愛媛 | 台/10戸 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(発動機) | 高知 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 福岡 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 佐賀 | 台/10戸 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(発動機) | 長崎 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 熊本 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 大分 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 宮崎 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(発動機) | 鹿児島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 滋賀 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 京都 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 大阪 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 兵庫 | 台/10戸 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 奈良 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 和歌山 | 台/10戸 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 鳥取 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 島根 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 岡山 | 台/10戸 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 広島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 山口 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 徳島 | 台/10戸 | 6.3 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 香川 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 愛媛 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 高知 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 福岡 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 佐賀 | 台/10戸 | 5.7 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 長崎 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 熊本 | 台/10戸 | 3.5 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 大分 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 宮崎 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(揚水ポンプ) | 鹿児島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 滋賀 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 京都 | 台/10戸 | 8.4 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 大阪 | 台/10戸 | 10.0 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 兵庫 | 台/10戸 | 5.2 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 奈良 | 台/10戸 | 3.2 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 和歌山 | 台/10戸 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 鳥取 | 台/10戸 | 5.1 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 島根 | 台/10戸 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 岡山 | 台/10戸 | 10.2 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 広島 | 台/10戸 | 5.4 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 山口 | 台/10戸 | 4.6 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 徳島 | 台/10戸 | 5.0 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 香川 | 台/10戸 | 3.9 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 愛媛 | 台/10戸 | 7.9 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 高知 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 福岡 | 台/10戸 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 佐賀 | 台/10戸 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 長崎 | 台/10戸 | 8.2 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 熊本 | 台/10戸 | 3.7 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 大分 | 台/10戸 | 5.3 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 宮崎 | 台/10戸 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20馬力未満) | 鹿児島 | 台/10戸 | 4.9 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 滋賀 | 台/10戸 | 8.3 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 京都 | 台/10戸 | 3.9 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 大阪 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 兵庫 | 台/10戸 | 6.4 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 奈良 | 台/10戸 | 5.0 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 和歌山 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 鳥取 | 台/10戸 | 4.8 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 島根 | 台/10戸 | 5.0 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 岡山 | 台/10戸 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 広島 | 台/10戸 | 5.8 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 山口 | 台/10戸 | 4.3 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 徳島 | 台/10戸 | 5.0 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 香川 | 台/10戸 | 5.6 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 愛媛 | 台/10戸 | 3.8 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 高知 | 台/10戸 | 7.8 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 福岡 | 台/10戸 | 7.9 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 佐賀 | 台/10戸 | 8.2 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 長崎 | 台/10戸 | 6.7 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 熊本 | 台/10戸 | 9.5 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 大分 | 台/10戸 | 7.9 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 宮崎 | 台/10戸 | 10.1 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(20~50馬力未満) | 鹿児島 | 台/10戸 | 8.6 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 滋賀 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 京都 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 大阪 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 兵庫 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 奈良 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 和歌山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 鳥取 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 島根 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 岡山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 広島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 山口 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 徳島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 香川 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 愛媛 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 高知 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 福岡 | 台/10戸 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 佐賀 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 長崎 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 熊本 | 台/10戸 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 大分 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 宮崎 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乗用型トラクタ)(50馬力以上) | 鹿児島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 滋賀 | 台/10戸 | 8.2 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 京都 | 台/10戸 | 3.9 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 大阪 | 台/10戸 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 兵庫 | 台/10戸 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 奈良 | 台/10戸 | 6.8 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 和歌山 | 台/10戸 | 9.4 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 鳥取 | 台/10戸 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 島根 | 台/10戸 | 4.4 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 岡山 | 台/10戸 | 6.5 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 広島 | 台/10戸 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 山口 | 台/10戸 | 4.3 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 徳島 | 台/10戸 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 香川 | 台/10戸 | 7.3 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 愛媛 | 台/10戸 | 3.8 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 高知 | 台/10戸 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 福岡 | 台/10戸 | 0.8 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 佐賀 | 台/10戸 | 5.3 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 長崎 | 台/10戸 | 7.1 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 熊本 | 台/10戸 | 3.9 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 大分 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 宮崎 | 台/10戸 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(駆動型) | 鹿児島 | 台/10戸 | 6.8 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 滋賀 | 台/10戸 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 京都 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 大阪 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 兵庫 | 台/10戸 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 奈良 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 和歌山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 鳥取 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 島根 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 岡山 | 台/10戸 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 広島 | 台/10戸 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 山口 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 徳島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 香川 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 愛媛 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 高知 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 福岡 | 台/10戸 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 佐賀 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 長崎 | 台/10戸 | 5.3 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 熊本 | 台/10戸 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 大分 | 台/10戸 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 宮崎 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(歩行型トラクタ)(けん引型) | 鹿児島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 滋賀 | 台/10戸 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 京都 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 大阪 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 兵庫 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 奈良 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 和歌山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 鳥取 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 島根 | 台/10戸 | 1.4 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 岡山 | 台/10戸 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 広島 | 台/10戸 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 山口 | 台/10戸 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 徳島 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 香川 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 愛媛 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 高知 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 福岡 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 佐賀 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 長崎 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 熊本 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 大分 | 台/10戸 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 宮崎 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(電熱育苗機) | 鹿児島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 滋賀 | 台/10戸 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 京都 | 台/10戸 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 大阪 | 台/10戸 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 兵庫 | 台/10戸 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 奈良 | 台/10戸 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 和歌山 | 台/10戸 | 7.1 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 鳥取 | 台/10戸 | 3.4 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 島根 | 台/10戸 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 岡山 | 台/10戸 | 4.6 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 広島 | 台/10戸 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 山口 | 台/10戸 | 4.8 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 徳島 | 台/10戸 | 2.5 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 香川 | 台/10戸 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 愛媛 | 台/10戸 | 3.8 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 高知 | 台/10戸 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 福岡 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 佐賀 | 台/10戸 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 長崎 | 台/10戸 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 熊本 | 台/10戸 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 大分 | 台/10戸 | 4.1 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 宮崎 | 台/10戸 | 3.2 | 
| 農機具所有台数(田植機)(2条植) | 鹿児島 | 台/10戸 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 滋賀 | 台/10戸 | 8.8 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 京都 | 台/10戸 | 8.4 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 大阪 | 台/10戸 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 兵庫 | 台/10戸 | 7.1 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 奈良 | 台/10戸 | 6.1 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 和歌山 | 台/10戸 | 5.3 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 鳥取 | 台/10戸 | 4.9 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 島根 | 台/10戸 | 4.1 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 岡山 | 台/10戸 | 4.9 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 広島 | 台/10戸 | 7.2 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 山口 | 台/10戸 | 3.2 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 徳島 | 台/10戸 | 7.5 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 香川 | 台/10戸 | 4.9 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 愛媛 | 台/10戸 | 8.3 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 高知 | 台/10戸 | 5.6 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 福岡 | 台/10戸 | 6.3 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 佐賀 | 台/10戸 | 5.9 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 長崎 | 台/10戸 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 熊本 | 台/10戸 | 5.9 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 大分 | 台/10戸 | 5.1 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 宮崎 | 台/10戸 | 4.6 | 
| 農機具所有台数(田植機)(3~5条) | 鹿児島 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 滋賀 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 京都 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 大阪 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 兵庫 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 奈良 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 和歌山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 鳥取 | 台/10戸 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 島根 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 岡山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 広島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 山口 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 徳島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 香川 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 愛媛 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 高知 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 福岡 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 佐賀 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 長崎 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 熊本 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 大分 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 宮崎 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(田植機)(6条以上) | 鹿児島 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 滋賀 | 台/10戸 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 京都 | 台/10戸 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 大阪 | 台/10戸 | 2.0 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 兵庫 | 台/10戸 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 奈良 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 和歌山 | 台/10戸 | 14.7 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 鳥取 | 台/10戸 | 5.4 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 島根 | 台/10戸 | 1.3 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 岡山 | 台/10戸 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 広島 | 台/10戸 | 3.2 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 山口 | 台/10戸 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 徳島 | 台/10戸 | 8.8 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 香川 | 台/10戸 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 愛媛 | 台/10戸 | 7.9 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 高知 | 台/10戸 | 7.1 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 福岡 | 台/10戸 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 佐賀 | 台/10戸 | 10.6 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 長崎 | 台/10戸 | 10.2 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 熊本 | 台/10戸 | 9.3 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 大分 | 台/10戸 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 宮崎 | 台/10戸 | 7.3 | 
| 農機具所有台数(動力噴霧機) | 鹿児島 | 台/10戸 | 4.9 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 滋賀 | 台/10戸 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 京都 | 台/10戸 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 大阪 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 兵庫 | 台/10戸 | 2.5 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 奈良 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 和歌山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 鳥取 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 島根 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 岡山 | 台/10戸 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 広島 | 台/10戸 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 山口 | 台/10戸 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 徳島 | 台/10戸 | 2.5 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 香川 | 台/10戸 | 3.3 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 愛媛 | 台/10戸 | 7.9 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 高知 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 福岡 | 台/10戸 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 佐賀 | 台/10戸 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 長崎 | 台/10戸 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 熊本 | 台/10戸 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 大分 | 台/10戸 | 0.6 | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 宮崎 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(動力散粉機) | 鹿児島 | 台/10戸 | 2.5 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 滋賀 | 台/10戸 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 京都 | 台/10戸 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 大阪 | 台/10戸 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 兵庫 | 台/10戸 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 奈良 | 台/10戸 | 5.7 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 和歌山 | 台/10戸 | 9.4 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 鳥取 | 台/10戸 | 7.1 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 島根 | 台/10戸 | 6.9 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 岡山 | 台/10戸 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 広島 | 台/10戸 | 3.5 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 山口 | 台/10戸 | 3.8 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 徳島 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 香川 | 台/10戸 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 愛媛 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 高知 | 台/10戸 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 福岡 | 台/10戸 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 佐賀 | 台/10戸 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 長崎 | 台/10戸 | 7.6 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 熊本 | 台/10戸 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 大分 | 台/10戸 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 宮崎 | 台/10戸 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(バインダー) | 鹿児島 | 台/10戸 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 滋賀 | 台/10戸 | 9.1 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 京都 | 台/10戸 | 11.8 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 大阪 | 台/10戸 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 兵庫 | 台/10戸 | 8.9 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 奈良 | 台/10戸 | 6.5 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 和歌山 | 台/10戸 | 5.3 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 鳥取 | 台/10戸 | 6.1 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 島根 | 台/10戸 | 3.9 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 岡山 | 台/10戸 | 6.4 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 広島 | 台/10戸 | 5.9 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 山口 | 台/10戸 | 5.2 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 徳島 | 台/10戸 | 8.8 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 香川 | 台/10戸 | 8.2 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 愛媛 | 台/10戸 | 10.0 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 高知 | 台/10戸 | 3.9 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 福岡 | 台/10戸 | 5.3 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 佐賀 | 台/10戸 | 7.0 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 長崎 | 台/10戸 | 7.7 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 熊本 | 台/10戸 | 4.6 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 大分 | 台/10戸 | 7.0 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 宮崎 | 台/10戸 | 5.4 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(3条以下) | 鹿児島 | 台/10戸 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 滋賀 | 台/10戸 | 0.9 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 京都 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 大阪 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 兵庫 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 奈良 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 和歌山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 鳥取 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 島根 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 岡山 | 台/10戸 | 0.0 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 広島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 山口 | 台/10戸 | 0.4 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 徳島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 香川 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 愛媛 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 高知 | 台/10戸 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 福岡 | 台/10戸 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 佐賀 | 台/10戸 | 0.7 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 長崎 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 熊本 | 台/10戸 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 大分 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 宮崎 | 台/10戸 | 2.5 | 
| 農機具所有台数(自脱型コンバイン)(4条以上) | 鹿児島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 滋賀 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 京都 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 大阪 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 兵庫 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 奈良 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 和歌山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 鳥取 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 島根 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 岡山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 広島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 山口 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 徳島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 香川 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 愛媛 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 高知 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 福岡 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 佐賀 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 長崎 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 熊本 | 台/10戸 | 0.3 | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 大分 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 宮崎 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(普通型コンバイン) | 鹿児島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 滋賀 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 京都 | 台/10戸 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 大阪 | 台/10戸 | 4.0 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 兵庫 | 台/10戸 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 奈良 | 台/10戸 | 2.8 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 和歌山 | 台/10戸 | 7.1 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 鳥取 | 台/10戸 | 4.9 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 島根 | 台/10戸 | 7.2 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 岡山 | 台/10戸 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 広島 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 山口 | 台/10戸 | 2.6 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 徳島 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 香川 | 台/10戸 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 愛媛 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 高知 | 台/10戸 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 福岡 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 佐賀 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 長崎 | 台/10戸 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 熊本 | 台/10戸 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 大分 | 台/10戸 | 2.9 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 宮崎 | 台/10戸 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(脱穀機) | 鹿児島 | 台/10戸 | 3.0 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 滋賀 | 台/10戸 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 京都 | 台/10戸 | 9.1 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 大阪 | 台/10戸 | 10.0 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 兵庫 | 台/10戸 | 4.6 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 奈良 | 台/10戸 | 5.4 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 和歌山 | 台/10戸 | 5.3 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 鳥取 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 島根 | 台/10戸 | 5.2 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 岡山 | 台/10戸 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 広島 | 台/10戸 | 7.4 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 山口 | 台/10戸 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 徳島 | 台/10戸 | 7.5 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 香川 | 台/10戸 | 5.2 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 愛媛 | 台/10戸 | 10.0 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 高知 | 台/10戸 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 福岡 | 台/10戸 | 2.7 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 佐賀 | 台/10戸 | 1.1 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 長崎 | 台/10戸 | 5.3 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 熊本 | 台/10戸 | 1.2 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 大分 | 台/10戸 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 宮崎 | 台/10戸 | 1.8 | 
| 農機具所有台数(動力もみすり機) | 鹿児島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 滋賀 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 京都 | 台/10戸 | 2.1 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 大阪 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 兵庫 | 台/10戸 | 1.9 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 奈良 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 和歌山 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 鳥取 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 島根 | 台/10戸 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 岡山 | 台/10戸 | 0.2 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 広島 | 台/10戸 | 1.5 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 山口 | 台/10戸 | 0.5 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 徳島 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 香川 | 台/10戸 | 3.6 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 愛媛 | 台/10戸 | 1.7 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 高知 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 福岡 | 台/10戸 | 0.1 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 佐賀 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 長崎 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 熊本 | 台/10戸 | 2.4 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 大分 | 台/10戸 | 3.6 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 宮崎 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(静置式) | 鹿児島 | 台/10戸 | 3.8 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 滋賀 | 台/10戸 | 5.6 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 京都 | 台/10戸 | 9.7 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 大阪 | 台/10戸 | 6.0 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 兵庫 | 台/10戸 | 4.3 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 奈良 | 台/10戸 | 3.2 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 和歌山 | 台/10戸 | 5.3 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 鳥取 | 台/10戸 | - | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 島根 | 台/10戸 | 2.3 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 岡山 | 台/10戸 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 広島 | 台/10戸 | 6.8 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 山口 | 台/10戸 | 2.2 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 徳島 | 台/10戸 | 10.0 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 香川 | 台/10戸 | 6.4 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 愛媛 | 台/10戸 | 8.3 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 高知 | 台/10戸 | 4.7 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 福岡 | 台/10戸 | 4.2 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 佐賀 | 台/10戸 | 1.6 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 長崎 | 台/10戸 | 5.3 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 熊本 | 台/10戸 | 3.1 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 大分 | 台/10戸 | 4.1 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 宮崎 | 台/10戸 | 6.4 | 
| 農機具所有台数(乾燥機)(循環式) | 鹿児島 | 台/10戸 | - | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 滋賀 | kg | 542 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 京都 | kg | 558 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 大阪 | kg | 478 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 兵庫 | kg | 482 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 奈良 | kg | 565 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 和歌山 | kg | 528 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 鳥取 | kg | 486 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 島根 | kg | 464 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 岡山 | kg | 509 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 広島 | kg | 574 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 山口 | kg | 455 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 徳島 | kg | 494 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 香川 | kg | 498 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 愛媛 | kg | 519 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 高知 | kg | 496 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 福岡 | kg | 462 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 佐賀 | kg | 461 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 長崎 | kg | 415 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 熊本 | kg | 453 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 大分 | kg | 464 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 宮崎 | kg | 492 | 
| 水稲(10a当たり主産物数量) | 鹿児島 | kg | 434 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 滋賀 | 円 | 114185 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 京都 | 円 | 130200 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 大阪 | 円 | 127366 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 兵庫 | 円 | 138089 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 奈良 | 円 | 129456 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 和歌山 | 円 | 133060 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 鳥取 | 円 | 106966 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 島根 | 円 | 97511 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 岡山 | 円 | 104259 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 広島 | 円 | 132213 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 山口 | 円 | 105845 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 徳島 | 円 | 108388 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 香川 | 円 | 119868 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 愛媛 | 円 | 130092 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 高知 | 円 | 116413 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 福岡 | 円 | 101818 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 佐賀 | 円 | 109632 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 長崎 | 円 | 112420 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 熊本 | 円 | 98721 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 大分 | 円 | 100188 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 宮崎 | 円 | 113780 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり) | 鹿児島 | 円 | 103305 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 滋賀 | 円 | 112513 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 京都 | 円 | 129118 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 大阪 | 円 | 125952 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 兵庫 | 円 | 134199 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 奈良 | 円 | 128258 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 和歌山 | 円 | 131998 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 鳥取 | 円 | 105748 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 島根 | 円 | 92987 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 岡山 | 円 | 102594 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 広島 | 円 | 129820 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 山口 | 円 | 105120 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 徳島 | 円 | 107368 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 香川 | 円 | 113364 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 愛媛 | 円 | 129748 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 高知 | 円 | 116190 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 福岡 | 円 | 100113 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 佐賀 | 円 | 105083 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 長崎 | 円 | 107298 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 熊本 | 円 | 95863 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 大分 | 円 | 98379 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 宮崎 | 円 | 111212 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(主産物) | 鹿児島 | 円 | 101591 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 滋賀 | 円 | 1672 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 京都 | 円 | 1082 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 大阪 | 円 | 1414 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 兵庫 | 円 | 3890 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 奈良 | 円 | 1198 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 和歌山 | 円 | 1062 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 鳥取 | 円 | 1218 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 島根 | 円 | 4524 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 岡山 | 円 | 1665 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 広島 | 円 | 2393 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 山口 | 円 | 725 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 徳島 | 円 | 1020 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 香川 | 円 | 6504 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 愛媛 | 円 | 344 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 高知 | 円 | 223 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 福岡 | 円 | 1705 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 佐賀 | 円 | 4549 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 長崎 | 円 | 5122 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 熊本 | 円 | 2858 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 大分 | 円 | 1809 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 宮崎 | 円 | 2568 | 
| 水稲(粗収益)(10a当たり)(副産物) | 鹿児島 | 円 | 1714 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 滋賀 | 円 | 12638 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 京都 | 円 | 13983 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 大阪 | 円 | 15960 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 兵庫 | 円 | 17232 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 奈良 | 円 | 13772 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 和歌山 | 円 | 15130 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 鳥取 | 円 | 13201 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 島根 | 円 | 12595 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 岡山 | 円 | 12289 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 広島 | 円 | 13814 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 山口 | 円 | 13967 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 徳島 | 円 | 13176 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 香川 | 円 | 14428 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 愛媛 | 円 | 15060 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 高知 | 円 | 14095 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 福岡 | 円 | 13184 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 佐賀 | 円 | 14276 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 長崎 | 円 | 16271 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 熊本 | 円 | 13062 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 大分 | 円 | 12972 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 宮崎 | 円 | 13872 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり) | 鹿児島 | 円 | 14239 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 滋賀 | 円 | 12453 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 京都 | 円 | 13866 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 大阪 | 円 | 15782 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 兵庫 | 円 | 16746 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 奈良 | 円 | 13645 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 和歌山 | 円 | 15010 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 鳥取 | 円 | 13050 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 島根 | 円 | 12011 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 岡山 | 円 | 12092 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 広島 | 円 | 13564 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 山口 | 円 | 13872 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 徳島 | 円 | 13052 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 香川 | 円 | 13645 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 愛媛 | 円 | 15020 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 高知 | 円 | 14068 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 福岡 | 円 | 12963 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 佐賀 | 円 | 13684 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 長崎 | 円 | 15531 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 熊本 | 円 | 12684 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 大分 | 円 | 12738 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 宮崎 | 円 | 13559 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(主産物) | 鹿児島 | 円 | 14003 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 滋賀 | 円 | 185 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 京都 | 円 | 117 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 大阪 | 円 | 178 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 兵庫 | 円 | 486 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 奈良 | 円 | 127 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 和歌山 | 円 | 120 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 鳥取 | 円 | 151 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 島根 | 円 | 584 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 岡山 | 円 | 197 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 広島 | 円 | 250 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 山口 | 円 | 95 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 徳島 | 円 | 124 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 香川 | 円 | 783 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 愛媛 | 円 | 40 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 高知 | 円 | 27 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 福岡 | 円 | 221 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 佐賀 | 円 | 592 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 長崎 | 円 | 740 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 熊本 | 円 | 378 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 大分 | 円 | 234 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 宮崎 | 円 | 313 | 
| 水稲(粗収益)(60kg当たり)(副産物) | 鹿児島 | 円 | 236 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 滋賀 | 円 | 14068 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 京都 | 円 | 17952 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 大阪 | 円 | 7370 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 兵庫 | 円 | 55116 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 奈良 | 円 | 39037 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 和歌山 | 円 | 15064 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 鳥取 | 円 | 20104 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 島根 | 円 | 5854 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 岡山 | 円 | -7851 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 広島 | 円 | 12247 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 山口 | 円 | -1904 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 徳島 | 円 | 7899 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 香川 | 円 | 938 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 愛媛 | 円 | 18818 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 高知 | 円 | 6002 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 福岡 | 円 | 5045 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 佐賀 | 円 | 41483 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 長崎 | 円 | 10408 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 熊本 | 円 | 18525 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 大分 | 円 | 16156 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 宮崎 | 円 | 33620 | 
| 水稲(所得)(10a当たり) | 鹿児島 | 円 | 3826 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 滋賀 | 円 | 4339 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 京都 | 円 | 3848 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 大阪 | 円 | 1717 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 兵庫 | 円 | 12466 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 奈良 | 円 | 7747 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 和歌山 | 円 | 2440 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 鳥取 | 円 | 4444 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 島根 | 円 | 1343 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 岡山 | 円 | - | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 広島 | 円 | 2513 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 山口 | 円 | - | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 徳島 | 円 | 1267 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 香川 | 円 | 182 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 愛媛 | 円 | 3883 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 高知 | 円 | 1315 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 福岡 | 円 | 1455 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 佐賀 | 円 | 13474 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 長崎 | 円 | 2345 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 熊本 | 円 | 4070 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 大分 | 円 | 4317 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 宮崎 | 円 | 7927 | 
| 水稲(所得)(1日当たり) | 鹿児島 | 円 | 896 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 滋賀 | 円 | -7500 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 京都 | 円 | -1663 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 大阪 | 円 | -26962 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 兵庫 | 円 | 36128 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 奈良 | 円 | 7609 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 和歌山 | 円 | -39309 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 鳥取 | 円 | 895 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 島根 | 円 | -17802 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 岡山 | 円 | -28804 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 広島 | 円 | -13498 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 山口 | 円 | -20802 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 徳島 | 円 | -23213 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 香川 | 円 | -26470 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 愛媛 | 円 | -7345 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 高知 | 円 | -18551 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 福岡 | 円 | -19265 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 佐賀 | 円 | 21107 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 長崎 | 円 | -6435 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 熊本 | 円 | -5877 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 大分 | 円 | -4795 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 宮崎 | 円 | 13287 | 
| 水稲(家族労働報酬)(10a当たり) | 鹿児島 | 円 | -11099 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 滋賀 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 京都 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 大阪 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 兵庫 | 円 | 8171 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 奈良 | 円 | 1510 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 和歌山 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 鳥取 | 円 | 198 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 島根 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 岡山 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 広島 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 山口 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 徳島 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 香川 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 愛媛 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 高知 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 福岡 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 佐賀 | 円 | 6856 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 長崎 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 熊本 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 大分 | 円 | - | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 宮崎 | 円 | 3133 | 
| 水稲(家族労働報酬)(1日当たり) | 鹿児島 | 円 | - | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 滋賀 | 円 | 3938 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 京都 | 円 | 3133 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 大阪 | 円 | - | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 兵庫 | 円 | 2007 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 奈良 | 円 | - | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 和歌山 | 円 | 428 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 鳥取 | 円 | 4256 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 島根 | 円 | 3703 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 岡山 | 円 | 2308 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 広島 | 円 | 3478 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 山口 | 円 | 2370 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 徳島 | 円 | - | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 香川 | 円 | 2000 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 愛媛 | 円 | 1203 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 高知 | 円 | 464 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 福岡 | 円 | 3270 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 佐賀 | 円 | 3727 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 長崎 | 円 | 780 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 熊本 | 円 | 2351 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 大分 | 円 | 2046 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 宮崎 | 円 | 2662 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(拠出金(10a当たり)) | 鹿児島 | 円 | 2319 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 滋賀 | 円 | 6497 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 京都 | 円 | 5019 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 大阪 | 円 | - | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 兵庫 | 円 | 2386 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 奈良 | 円 | - | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 和歌山 | 円 | - | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 鳥取 | 円 | 7482 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 島根 | 円 | 6335 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 岡山 | 円 | 3781 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 広島 | 円 | 5013 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 山口 | 円 | 3662 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 徳島 | 円 | - | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 香川 | 円 | 1391 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 愛媛 | 円 | 1677 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 高知 | 円 | - | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 福岡 | 円 | 6840 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 佐賀 | 円 | 6331 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 長崎 | 円 | 156 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 熊本 | 円 | 3309 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 大分 | 円 | 2234 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 宮崎 | 円 | 3561 | 
| 水稲((参考1)稲作所得基盤確保対策等)(受取金(10a当たり)) | 鹿児島 | 円 | 3506 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 滋賀 | 円 | 116744 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 京都 | 円 | 132086 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 大阪 | 円 | 127366 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 兵庫 | 円 | 138468 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 奈良 | 円 | 129456 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 和歌山 | 円 | 132632 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 鳥取 | 円 | 110192 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 島根 | 円 | 100143 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 岡山 | 円 | 105732 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 広島 | 円 | 133748 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 山口 | 円 | 107137 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 徳島 | 円 | 108388 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 香川 | 円 | 119259 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 愛媛 | 円 | 130566 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 高知 | 円 | 115949 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 福岡 | 円 | 105388 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 佐賀 | 円 | 112236 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 長崎 | 円 | 111796 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 熊本 | 円 | 99679 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 大分 | 円 | 100376 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 宮崎 | 円 | 114679 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(10a当たり) | 鹿児島 | 円 | 104492 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 滋賀 | 円 | 12921 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 京都 | 円 | 14186 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 大阪 | 円 | 15960 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 兵庫 | 円 | 17280 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 奈良 | 円 | 13772 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 和歌山 | 円 | 15081 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 鳥取 | 円 | 13599 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 島根 | 円 | 12935 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 岡山 | 円 | 12462 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 広島 | 円 | 13974 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 山口 | 円 | 14137 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 徳島 | 円 | 13176 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 香川 | 円 | 14354 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 愛媛 | 円 | 15115 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 高知 | 円 | 14039 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 福岡 | 円 | 13647 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 佐賀 | 円 | 14614 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 長崎 | 円 | 16181 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 熊本 | 円 | 13189 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 大分 | 円 | 12996 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 宮崎 | 円 | 13981 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(粗収益)(60kg当たり) | 鹿児島 | 円 | 14402 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 滋賀 | 円 | 16627 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 京都 | 円 | 19838 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 大阪 | 円 | 7370 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 兵庫 | 円 | 55495 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 奈良 | 円 | 39037 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 和歌山 | 円 | 14636 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 鳥取 | 円 | 23330 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 島根 | 円 | 8486 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 岡山 | 円 | -6378 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 広島 | 円 | 13782 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 山口 | 円 | -612 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 徳島 | 円 | 7899 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 香川 | 円 | 329 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 愛媛 | 円 | 19292 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 高知 | 円 | 5538 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 福岡 | 円 | 8615 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 佐賀 | 円 | 44087 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 長崎 | 円 | 9784 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 熊本 | 円 | 19483 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 大分 | 円 | 16344 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 宮崎 | 円 | 34519 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(10a当たり) | 鹿児島 | 円 | 5013 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 滋賀 | 円 | 5128 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 京都 | 円 | 4253 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 大阪 | 円 | 1717 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 兵庫 | 円 | 12552 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 奈良 | 円 | 7747 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 和歌山 | 円 | 2371 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 鳥取 | 円 | 5157 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 島根 | 円 | 1947 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 岡山 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 広島 | 円 | 2829 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 山口 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 徳島 | 円 | 1267 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 香川 | 円 | 64 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 愛媛 | 円 | 3981 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 高知 | 円 | 1213 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 福岡 | 円 | 2485 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 佐賀 | 円 | 14320 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 長崎 | 円 | 2204 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 熊本 | 円 | 4281 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 大分 | 円 | 4367 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 宮崎 | 円 | 8139 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(所得)(1日当たり) | 鹿児島 | 円 | 1174 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 滋賀 | 円 | -4941 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 京都 | 円 | 223 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 大阪 | 円 | -26962 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 兵庫 | 円 | 36507 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 奈良 | 円 | 7609 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 和歌山 | 円 | -39737 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 鳥取 | 円 | 4121 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 島根 | 円 | -15170 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 岡山 | 円 | -27331 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 広島 | 円 | -11963 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 山口 | 円 | -19510 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 徳島 | 円 | -23213 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 香川 | 円 | -27079 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 愛媛 | 円 | -6871 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 高知 | 円 | -19015 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 福岡 | 円 | -15695 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 佐賀 | 円 | 23711 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 長崎 | 円 | -7059 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 熊本 | 円 | -4919 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 大分 | 円 | -4607 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 宮崎 | 円 | 14186 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(10a当たり) | 鹿児島 | 円 | -9912 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 滋賀 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 京都 | 円 | 48 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 大阪 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 兵庫 | 円 | 8257 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 奈良 | 円 | 1510 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 和歌山 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 鳥取 | 円 | 911 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 島根 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 岡山 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 広島 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 山口 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 徳島 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 香川 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 愛媛 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 高知 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 福岡 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 佐賀 | 円 | 7702 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 長崎 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 熊本 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 大分 | 円 | - | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 宮崎 | 円 | 3345 | 
| 水稲((参考2)稲作所得基盤確保対策等を加えた場合)(家族労働報酬)(1日当たり) | 鹿児島 | 円 | - |