作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成17年産野菜生産出荷統計
表 6 統計表 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 こまつな
        
    統計表ID: 0003001253
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200501-200512
    データ件数: 464件
    公開日: 2008-02-22
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F005-17-6)集計項目 | (F005-17-176_1)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 出荷量の序列 | 札幌市(北海道) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 東神楽町(北海道) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 旭川市(北海道) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 北斗市(北海道) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 東川町(北海道) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 昭和村(群馬県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 太田市(群馬県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 前橋市(群馬県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 富士見村(群馬県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 伊勢崎市(群馬県) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 高崎市(群馬県) | 番 | 6 | 
| 出荷量の序列 | 沼田市(群馬県) | 番 | 7 | 
| 出荷量の序列 | 桐生市(群馬県) | 番 | 8 | 
| 出荷量の序列 | さいたま市(埼玉県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 上尾市(埼玉県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 八潮市(埼玉県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 三郷市(埼玉県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 川越市(埼玉県) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 草加市(埼玉県) | 番 | 6 | 
| 出荷量の序列 | 越谷市(埼玉県) | 番 | 7 | 
| 出荷量の序列 | 吉川市(埼玉県) | 番 | 8 | 
| 出荷量の序列 | 所沢市(埼玉県) | 番 | 9 | 
| 出荷量の序列 | 狭山市(埼玉県) | 番 | 10 | 
| 出荷量の序列 | 深谷市(埼玉県) | 番 | 11 | 
| 出荷量の序列 | 杉戸町(埼玉県) | 番 | 12 | 
| 出荷量の序列 | 三芳町(埼玉県) | 番 | 13 | 
| 出荷量の序列 | 新座市(埼玉県) | 番 | 14 | 
| 出荷量の序列 | ふじみ野市(埼玉県) | 番 | 15 | 
| 出荷量の序列 | 鳩ヶ谷市(埼玉県) | 番 | 16 | 
| 出荷量の序列 | 千葉市(千葉県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 船橋市(千葉県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 松戸市(千葉県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 柏市(千葉県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 野田市(千葉県) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 香取市(千葉県) | 番 | 6 | 
| 出荷量の序列 | 八千代市(千葉県) | 番 | 7 | 
| 出荷量の序列 | 八街市(千葉県) | 番 | 8 | 
| 出荷量の序列 | 流山市(千葉県) | 番 | 9 | 
| 出荷量の序列 | 長柄町(千葉県) | 番 | 10 | 
| 出荷量の序列 | 成田市(千葉県) | 番 | 11 | 
| 出荷量の序列 | 館山市(千葉県) | 番 | 12 | 
| 出荷量の序列 | 市川市(千葉県) | 番 | 13 | 
| 出荷量の序列 | 木更津市(千葉県) | 番 | 14 | 
| 出荷量の序列 | 山武市(千葉県) | 番 | 15 | 
| 出荷量の序列 | 富里市(千葉県) | 番 | 16 | 
| 出荷量の序列 | 横芝光町(千葉県) | 番 | 17 | 
| 出荷量の序列 | 匝瑳市(千葉県) | 番 | 18 | 
| 出荷量の序列 | 南房総市(千葉県) | 番 | 19 | 
| 出荷量の序列 | 多古町(千葉県) | 番 | 20 | 
| 出荷量の序列 | 旭市(千葉県) | 番 | 21 | 
| 出荷量の序列 | 印西市(千葉県) | 番 | 22 | 
| 出荷量の序列 | 江戸川区(東京都) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 葛飾区(東京都) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 足立区(東京都) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 八王子市(東京都) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 町田市(東京都) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 府中市(東京都) | 番 | 6 | 
| 出荷量の序列 | 武蔵村山市(東京都) | 番 | 7 | 
| 出荷量の序列 | 世田谷区(東京都) | 番 | 8 | 
| 出荷量の序列 | 立川市(東京都) | 番 | 9 | 
| 出荷量の序列 | 小平市(東京都) | 番 | 10 | 
| 出荷量の序列 | 国立市(東京都) | 番 | 11 | 
| 出荷量の序列 | 西東京市(東京都) | 番 | 11 | 
| 出荷量の序列 | 練馬区(東京都) | 番 | 13 | 
| 出荷量の序列 | 日野市(東京都) | 番 | 14 | 
| 出荷量の序列 | 調布市(東京都) | 番 | 15 | 
| 出荷量の序列 | 東久留米市(東京都) | 番 | 16 | 
| 出荷量の序列 | 三鷹市(東京都) | 番 | 17 | 
| 出荷量の序列 | 清瀬市(東京都) | 番 | 18 | 
| 出荷量の序列 | 東村山市(東京都) | 番 | 19 | 
| 出荷量の序列 | 狛江市(東京都) | 番 | 20 | 
| 出荷量の序列 | 横浜市(神奈川県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 茅ヶ崎市(神奈川県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 平塚市(神奈川県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 藤沢市(神奈川県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 川崎市(神奈川県) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 寒川町(神奈川県) | 番 | 6 | 
| 出荷量の序列 | 小田原市(神奈川県) | 番 | 7 | 
| 出荷量の序列 | 相模原市(神奈川県) | 番 | 8 | 
| 出荷量の序列 | 伊勢原市(神奈川県) | 番 | 9 | 
| 出荷量の序列 | 秦野市(神奈川県) | 番 | 10 | 
| 出荷量の序列 | 三浦市(神奈川県) | 番 | 11 | 
| 出荷量の序列 | 厚木市(神奈川県) | 番 | 12 | 
| 出荷量の序列 | 大和市(神奈川県) | 番 | 13 | 
| 出荷量の序列 | 神戸町(岐阜県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 岐阜市(岐阜県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 岐南町(岐阜県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 甚目寺町(愛知県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 大治町(愛知県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 豊橋市(愛知県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 安城市(愛知県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 清須市(愛知県) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 久御山町(京都府) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 京都市(京都府) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 八幡市(京都府) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 亀岡市(京都府) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 井手町(京都府) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 山城町(京都府) | 番 | 6 | 
| 出荷量の序列 | 堺市(大阪府) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 岸和田市(大阪府) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 八尾市(大阪府) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 東大阪市(大阪府) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 松原市(大阪府) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 大阪市(大阪府) | 番 | 6 | 
| 出荷量の序列 | 貝塚市(大阪府) | 番 | 7 | 
| 出荷量の序列 | 和泉市(大阪府) | 番 | 8 | 
| 出荷量の序列 | 泉南市(大阪府) | 番 | 9 | 
| 出荷量の序列 | 泉佐野市(大阪府) | 番 | 10 | 
| 出荷量の序列 | 茨木市(大阪府) | 番 | 11 | 
| 出荷量の序列 | 神戸市(兵庫県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 西宮市(兵庫県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 尼崎市(兵庫県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 伊丹市(兵庫県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 姫路市(兵庫県) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 稲美町(兵庫県) | 番 | 6 | 
| 出荷量の序列 | 川西市(兵庫県) | 番 | 7 | 
| 作付面積 | 札幌市(北海道) | ha | 43 | 
| 作付面積 | 東神楽町(北海道) | ha | 24 | 
| 作付面積 | 旭川市(北海道) | ha | 23 | 
| 作付面積 | 北斗市(北海道) | ha | 8 | 
| 作付面積 | 東川町(北海道) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 昭和村(群馬県) | ha | 50 | 
| 作付面積 | 太田市(群馬県) | ha | 61 | 
| 作付面積 | 前橋市(群馬県) | ha | 53 | 
| 作付面積 | 富士見村(群馬県) | ha | 37 | 
| 作付面積 | 伊勢崎市(群馬県) | ha | 21 | 
| 作付面積 | 高崎市(群馬県) | ha | 14 | 
| 作付面積 | 沼田市(群馬県) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 桐生市(群馬県) | ha | 18 | 
| 作付面積 | さいたま市(埼玉県) | ha | 99 | 
| 作付面積 | 上尾市(埼玉県) | ha | 91 | 
| 作付面積 | 八潮市(埼玉県) | ha | 68 | 
| 作付面積 | 三郷市(埼玉県) | ha | 56 | 
| 作付面積 | 川越市(埼玉県) | ha | 76 | 
| 作付面積 | 草加市(埼玉県) | ha | 65 | 
| 作付面積 | 越谷市(埼玉県) | ha | 53 | 
| 作付面積 | 吉川市(埼玉県) | ha | 42 | 
| 作付面積 | 所沢市(埼玉県) | ha | 32 | 
| 作付面積 | 狭山市(埼玉県) | ha | 29 | 
| 作付面積 | 深谷市(埼玉県) | ha | 25 | 
| 作付面積 | 杉戸町(埼玉県) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 三芳町(埼玉県) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 新座市(埼玉県) | ha | 10 | 
| 作付面積 | ふじみ野市(埼玉県) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 鳩ヶ谷市(埼玉県) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 千葉市(千葉県) | ha | 33 | 
| 作付面積 | 船橋市(千葉県) | ha | 28 | 
| 作付面積 | 松戸市(千葉県) | ha | 21 | 
| 作付面積 | 柏市(千葉県) | ha | 16 | 
| 作付面積 | 野田市(千葉県) | ha | 14 | 
| 作付面積 | 香取市(千葉県) | ha | 17 | 
| 作付面積 | 八千代市(千葉県) | ha | 10 | 
| 作付面積 | 八街市(千葉県) | ha | 13 | 
| 作付面積 | 流山市(千葉県) | ha | 8 | 
| 作付面積 | 長柄町(千葉県) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 成田市(千葉県) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 館山市(千葉県) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 市川市(千葉県) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 木更津市(千葉県) | ha | 11 | 
| 作付面積 | 山武市(千葉県) | ha | 8 | 
| 作付面積 | 富里市(千葉県) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 横芝光町(千葉県) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 匝瑳市(千葉県) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 南房総市(千葉県) | ha | 4 | 
| 作付面積 | 多古町(千葉県) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 旭市(千葉県) | ha | 8 | 
| 作付面積 | 印西市(千葉県) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 江戸川区(東京都) | ha | 188 | 
| 作付面積 | 葛飾区(東京都) | ha | 50 | 
| 作付面積 | 足立区(東京都) | ha | 40 | 
| 作付面積 | 八王子市(東京都) | ha | 41 | 
| 作付面積 | 町田市(東京都) | ha | 23 | 
| 作付面積 | 府中市(東京都) | ha | 17 | 
| 作付面積 | 武蔵村山市(東京都) | ha | 17 | 
| 作付面積 | 世田谷区(東京都) | ha | 17 | 
| 作付面積 | 立川市(東京都) | ha | 12 | 
| 作付面積 | 小平市(東京都) | ha | 10 | 
| 作付面積 | 国立市(東京都) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 西東京市(東京都) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 練馬区(東京都) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 日野市(東京都) | ha | 10 | 
| 作付面積 | 調布市(東京都) | ha | 8 | 
| 作付面積 | 東久留米市(東京都) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 三鷹市(東京都) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 清瀬市(東京都) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 東村山市(東京都) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 狛江市(東京都) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 横浜市(神奈川県) | ha | 213 | 
| 作付面積 | 茅ヶ崎市(神奈川県) | ha | 50 | 
| 作付面積 | 平塚市(神奈川県) | ha | 50 | 
| 作付面積 | 藤沢市(神奈川県) | ha | 25 | 
| 作付面積 | 川崎市(神奈川県) | ha | 26 | 
| 作付面積 | 寒川町(神奈川県) | ha | 14 | 
| 作付面積 | 小田原市(神奈川県) | ha | 16 | 
| 作付面積 | 相模原市(神奈川県) | ha | 14 | 
| 作付面積 | 伊勢原市(神奈川県) | ha | 10 | 
| 作付面積 | 秦野市(神奈川県) | ha | 8 | 
| 作付面積 | 三浦市(神奈川県) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 厚木市(神奈川県) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 大和市(神奈川県) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 神戸町(岐阜県) | ha | 78 | 
| 作付面積 | 岐阜市(岐阜県) | ha | 20 | 
| 作付面積 | 岐南町(岐阜県) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 甚目寺町(愛知県) | ha | 22 | 
| 作付面積 | 大治町(愛知県) | ha | 18 | 
| 作付面積 | 豊橋市(愛知県) | ha | 12 | 
| 作付面積 | 安城市(愛知県) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 清須市(愛知県) | ha | 8 | 
| 作付面積 | 久御山町(京都府) | ha | 56 | 
| 作付面積 | 京都市(京都府) | ha | 43 | 
| 作付面積 | 八幡市(京都府) | ha | 24 | 
| 作付面積 | 亀岡市(京都府) | ha | 36 | 
| 作付面積 | 井手町(京都府) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 山城町(京都府) | ha | 8 | 
| 作付面積 | 堺市(大阪府) | ha | 60 | 
| 作付面積 | 岸和田市(大阪府) | ha | 30 | 
| 作付面積 | 八尾市(大阪府) | ha | 23 | 
| 作付面積 | 東大阪市(大阪府) | ha | 18 | 
| 作付面積 | 松原市(大阪府) | ha | 17 | 
| 作付面積 | 大阪市(大阪府) | ha | 15 | 
| 作付面積 | 貝塚市(大阪府) | ha | 13 | 
| 作付面積 | 和泉市(大阪府) | ha | 10 | 
| 作付面積 | 泉南市(大阪府) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 泉佐野市(大阪府) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 茨木市(大阪府) | ha | 4 | 
| 作付面積 | 神戸市(兵庫県) | ha | 83 | 
| 作付面積 | 西宮市(兵庫県) | ha | 30 | 
| 作付面積 | 尼崎市(兵庫県) | ha | 16 | 
| 作付面積 | 伊丹市(兵庫県) | ha | 15 | 
| 作付面積 | 姫路市(兵庫県) | ha | 7 | 
| 作付面積 | 稲美町(兵庫県) | ha | 5 | 
| 作付面積 | 川西市(兵庫県) | ha | 4 | 
| 収穫量 | 札幌市(北海道) | t | 740 | 
| 収穫量 | 東神楽町(北海道) | t | 303 | 
| 収穫量 | 旭川市(北海道) | t | 289 | 
| 収穫量 | 北斗市(北海道) | t | 134 | 
| 収穫量 | 東川町(北海道) | t | 90 | 
| 収穫量 | 昭和村(群馬県) | t | 650 | 
| 収穫量 | 太田市(群馬県) | t | 679 | 
| 収穫量 | 前橋市(群馬県) | t | 570 | 
| 収穫量 | 富士見村(群馬県) | t | 444 | 
| 収穫量 | 伊勢崎市(群馬県) | t | 347 | 
| 収穫量 | 高崎市(群馬県) | t | 141 | 
| 収穫量 | 沼田市(群馬県) | t | 122 | 
| 収穫量 | 桐生市(群馬県) | t | 166 | 
| 収穫量 | さいたま市(埼玉県) | t | 1830 | 
| 収穫量 | 上尾市(埼玉県) | t | 1550 | 
| 収穫量 | 八潮市(埼玉県) | t | 1500 | 
| 収穫量 | 三郷市(埼玉県) | t | 1230 | 
| 収穫量 | 川越市(埼玉県) | t | 1100 | 
| 収穫量 | 草加市(埼玉県) | t | 1140 | 
| 収穫量 | 越谷市(埼玉県) | t | 1170 | 
| 収穫量 | 吉川市(埼玉県) | t | 924 | 
| 収穫量 | 所沢市(埼玉県) | t | 422 | 
| 収穫量 | 狭山市(埼玉県) | t | 377 | 
| 収穫量 | 深谷市(埼玉県) | t | 450 | 
| 収穫量 | 杉戸町(埼玉県) | t | 147 | 
| 収穫量 | 三芳町(埼玉県) | t | 129 | 
| 収穫量 | 新座市(埼玉県) | t | 150 | 
| 収穫量 | ふじみ野市(埼玉県) | t | 119 | 
| 収穫量 | 鳩ヶ谷市(埼玉県) | t | 96 | 
| 収穫量 | 千葉市(千葉県) | t | 858 | 
| 収穫量 | 船橋市(千葉県) | t | 641 | 
| 収穫量 | 松戸市(千葉県) | t | 479 | 
| 収穫量 | 柏市(千葉県) | t | 362 | 
| 収穫量 | 野田市(千葉県) | t | 319 | 
| 収穫量 | 香取市(千葉県) | t | 288 | 
| 収穫量 | 八千代市(千葉県) | t | 245 | 
| 収穫量 | 八街市(千葉県) | t | 237 | 
| 収穫量 | 流山市(千葉県) | t | 167 | 
| 収穫量 | 長柄町(千葉県) | t | 138 | 
| 収穫量 | 成田市(千葉県) | t | 156 | 
| 収穫量 | 館山市(千葉県) | t | 132 | 
| 収穫量 | 市川市(千葉県) | t | 124 | 
| 収穫量 | 木更津市(千葉県) | t | 201 | 
| 収穫量 | 山武市(千葉県) | t | 177 | 
| 収穫量 | 富里市(千葉県) | t | 109 | 
| 収穫量 | 横芝光町(千葉県) | t | 126 | 
| 収穫量 | 匝瑳市(千葉県) | t | 130 | 
| 収穫量 | 南房総市(千葉県) | t | 93 | 
| 収穫量 | 多古町(千葉県) | t | 84 | 
| 収穫量 | 旭市(千葉県) | t | 182 | 
| 収穫量 | 印西市(千葉県) | t | 91 | 
| 収穫量 | 江戸川区(東京都) | t | 3570 | 
| 収穫量 | 葛飾区(東京都) | t | 950 | 
| 収穫量 | 足立区(東京都) | t | 720 | 
| 収穫量 | 八王子市(東京都) | t | 741 | 
| 収穫量 | 町田市(東京都) | t | 419 | 
| 収穫量 | 府中市(東京都) | t | 381 | 
| 収穫量 | 武蔵村山市(東京都) | t | 376 | 
| 収穫量 | 世田谷区(東京都) | t | 306 | 
| 収穫量 | 立川市(東京都) | t | 274 | 
| 収穫量 | 小平市(東京都) | t | 212 | 
| 収穫量 | 国立市(東京都) | t | 188 | 
| 収穫量 | 西東京市(東京都) | t | 188 | 
| 収穫量 | 練馬区(東京都) | t | 162 | 
| 収穫量 | 日野市(東京都) | t | 177 | 
| 収穫量 | 調布市(東京都) | t | 177 | 
| 収穫量 | 東久留米市(東京都) | t | 144 | 
| 収穫量 | 三鷹市(東京都) | t | 133 | 
| 収穫量 | 清瀬市(東京都) | t | 119 | 
| 収穫量 | 東村山市(東京都) | t | 102 | 
| 収穫量 | 狛江市(東京都) | t | 99 | 
| 収穫量 | 横浜市(神奈川県) | t | 3440 | 
| 収穫量 | 茅ヶ崎市(神奈川県) | t | 921 | 
| 収穫量 | 平塚市(神奈川県) | t | 925 | 
| 収穫量 | 藤沢市(神奈川県) | t | 470 | 
| 収穫量 | 川崎市(神奈川県) | t | 410 | 
| 収穫量 | 寒川町(神奈川県) | t | 251 | 
| 収穫量 | 小田原市(神奈川県) | t | 283 | 
| 収穫量 | 相模原市(神奈川県) | t | 239 | 
| 収穫量 | 伊勢原市(神奈川県) | t | 175 | 
| 収穫量 | 秦野市(神奈川県) | t | 144 | 
| 収穫量 | 三浦市(神奈川県) | t | 125 | 
| 収穫量 | 厚木市(神奈川県) | t | 104 | 
| 収穫量 | 大和市(神奈川県) | t | 99 | 
| 収穫量 | 神戸町(岐阜県) | t | 1100 | 
| 収穫量 | 岐阜市(岐阜県) | t | 261 | 
| 収穫量 | 岐南町(岐阜県) | t | 93 | 
| 収穫量 | 甚目寺町(愛知県) | t | 391 | 
| 収穫量 | 大治町(愛知県) | t | 333 | 
| 収穫量 | 豊橋市(愛知県) | t | 244 | 
| 収穫量 | 安城市(愛知県) | t | 124 | 
| 収穫量 | 清須市(愛知県) | t | 132 | 
| 収穫量 | 久御山町(京都府) | t | 1360 | 
| 収穫量 | 京都市(京都府) | t | 1040 | 
| 収穫量 | 八幡市(京都府) | t | 574 | 
| 収穫量 | 亀岡市(京都府) | t | 355 | 
| 収穫量 | 井手町(京都府) | t | 164 | 
| 収穫量 | 山城町(京都府) | t | 156 | 
| 収穫量 | 堺市(大阪府) | t | 1250 | 
| 収穫量 | 岸和田市(大阪府) | t | 628 | 
| 収穫量 | 八尾市(大阪府) | t | 467 | 
| 収穫量 | 東大阪市(大阪府) | t | 355 | 
| 収穫量 | 松原市(大阪府) | t | 337 | 
| 収穫量 | 大阪市(大阪府) | t | 290 | 
| 収穫量 | 貝塚市(大阪府) | t | 271 | 
| 収穫量 | 和泉市(大阪府) | t | 200 | 
| 収穫量 | 泉南市(大阪府) | t | 149 | 
| 収穫量 | 泉佐野市(大阪府) | t | 138 | 
| 収穫量 | 茨木市(大阪府) | t | 86 | 
| 収穫量 | 神戸市(兵庫県) | t | 1510 | 
| 収穫量 | 西宮市(兵庫県) | t | 647 | 
| 収穫量 | 尼崎市(兵庫県) | t | 348 | 
| 収穫量 | 伊丹市(兵庫県) | t | 340 | 
| 収穫量 | 姫路市(兵庫県) | t | 158 | 
| 収穫量 | 稲美町(兵庫県) | t | 105 | 
| 収穫量 | 川西市(兵庫県) | t | 99 | 
| 出荷量 | 札幌市(北海道) | t | 680 | 
| 出荷量 | 東神楽町(北海道) | t | 278 | 
| 出荷量 | 旭川市(北海道) | t | 265 | 
| 出荷量 | 北斗市(北海道) | t | 128 | 
| 出荷量 | 東川町(北海道) | t | 82 | 
| 出荷量 | 昭和村(群馬県) | t | 633 | 
| 出荷量 | 太田市(群馬県) | t | 584 | 
| 出荷量 | 前橋市(群馬県) | t | 461 | 
| 出荷量 | 富士見村(群馬県) | t | 383 | 
| 出荷量 | 伊勢崎市(群馬県) | t | 298 | 
| 出荷量 | 高崎市(群馬県) | t | 106 | 
| 出荷量 | 沼田市(群馬県) | t | 102 | 
| 出荷量 | 桐生市(群馬県) | t | 77 | 
| 出荷量 | さいたま市(埼玉県) | t | 1570 | 
| 出荷量 | 上尾市(埼玉県) | t | 1350 | 
| 出荷量 | 八潮市(埼玉県) | t | 1230 | 
| 出荷量 | 三郷市(埼玉県) | t | 1010 | 
| 出荷量 | 川越市(埼玉県) | t | 997 | 
| 出荷量 | 草加市(埼玉県) | t | 995 | 
| 出荷量 | 越谷市(埼玉県) | t | 972 | 
| 出荷量 | 吉川市(埼玉県) | t | 748 | 
| 出荷量 | 所沢市(埼玉県) | t | 373 | 
| 出荷量 | 狭山市(埼玉県) | t | 337 | 
| 出荷量 | 深谷市(埼玉県) | t | 318 | 
| 出荷量 | 杉戸町(埼玉県) | t | 118 | 
| 出荷量 | 三芳町(埼玉県) | t | 117 | 
| 出荷量 | 新座市(埼玉県) | t | 104 | 
| 出荷量 | ふじみ野市(埼玉県) | t | 102 | 
| 出荷量 | 鳩ヶ谷市(埼玉県) | t | 77 | 
| 出荷量 | 千葉市(千葉県) | t | 644 | 
| 出荷量 | 船橋市(千葉県) | t | 532 | 
| 出荷量 | 松戸市(千葉県) | t | 378 | 
| 出荷量 | 柏市(千葉県) | t | 301 | 
| 出荷量 | 野田市(千葉県) | t | 271 | 
| 出荷量 | 香取市(千葉県) | t | 255 | 
| 出荷量 | 八千代市(千葉県) | t | 203 | 
| 出荷量 | 八街市(千葉県) | t | 191 | 
| 出荷量 | 流山市(千葉県) | t | 147 | 
| 出荷量 | 長柄町(千葉県) | t | 130 | 
| 出荷量 | 成田市(千葉県) | t | 125 | 
| 出荷量 | 館山市(千葉県) | t | 108 | 
| 出荷量 | 市川市(千葉県) | t | 98 | 
| 出荷量 | 木更津市(千葉県) | t | 93 | 
| 出荷量 | 山武市(千葉県) | t | 89 | 
| 出荷量 | 富里市(千葉県) | t | 87 | 
| 出荷量 | 横芝光町(千葉県) | t | 83 | 
| 出荷量 | 匝瑳市(千葉県) | t | 78 | 
| 出荷量 | 南房総市(千葉県) | t | 77 | 
| 出荷量 | 多古町(千葉県) | t | 76 | 
| 出荷量 | 旭市(千葉県) | t | 75 | 
| 出荷量 | 印西市(千葉県) | t | 73 | 
| 出荷量 | 江戸川区(東京都) | t | 3490 | 
| 出荷量 | 葛飾区(東京都) | t | 920 | 
| 出荷量 | 足立区(東京都) | t | 700 | 
| 出荷量 | 八王子市(東京都) | t | 624 | 
| 出荷量 | 町田市(東京都) | t | 350 | 
| 出荷量 | 府中市(東京都) | t | 344 | 
| 出荷量 | 武蔵村山市(東京都) | t | 322 | 
| 出荷量 | 世田谷区(東京都) | t | 270 | 
| 出荷量 | 立川市(東京都) | t | 242 | 
| 出荷量 | 小平市(東京都) | t | 187 | 
| 出荷量 | 国立市(東京都) | t | 170 | 
| 出荷量 | 西東京市(東京都) | t | 170 | 
| 出荷量 | 練馬区(東京都) | t | 151 | 
| 出荷量 | 日野市(東京都) | t | 149 | 
| 出荷量 | 調布市(東京都) | t | 146 | 
| 出荷量 | 東久留米市(東京都) | t | 116 | 
| 出荷量 | 三鷹市(東京都) | t | 113 | 
| 出荷量 | 清瀬市(東京都) | t | 96 | 
| 出荷量 | 東村山市(東京都) | t | 91 | 
| 出荷量 | 狛江市(東京都) | t | 89 | 
| 出荷量 | 横浜市(神奈川県) | t | 3090 | 
| 出荷量 | 茅ヶ崎市(神奈川県) | t | 861 | 
| 出荷量 | 平塚市(神奈川県) | t | 837 | 
| 出荷量 | 藤沢市(神奈川県) | t | 447 | 
| 出荷量 | 川崎市(神奈川県) | t | 369 | 
| 出荷量 | 寒川町(神奈川県) | t | 228 | 
| 出荷量 | 小田原市(神奈川県) | t | 212 | 
| 出荷量 | 相模原市(神奈川県) | t | 188 | 
| 出荷量 | 伊勢原市(神奈川県) | t | 163 | 
| 出荷量 | 秦野市(神奈川県) | t | 134 | 
| 出荷量 | 三浦市(神奈川県) | t | 116 | 
| 出荷量 | 厚木市(神奈川県) | t | 82 | 
| 出荷量 | 大和市(神奈川県) | t | 78 | 
| 出荷量 | 神戸町(岐阜県) | t | 1040 | 
| 出荷量 | 岐阜市(岐阜県) | t | 233 | 
| 出荷量 | 岐南町(岐阜県) | t | 85 | 
| 出荷量 | 甚目寺町(愛知県) | t | 364 | 
| 出荷量 | 大治町(愛知県) | t | 309 | 
| 出荷量 | 豊橋市(愛知県) | t | 229 | 
| 出荷量 | 安城市(愛知県) | t | 115 | 
| 出荷量 | 清須市(愛知県) | t | 110 | 
| 出荷量 | 久御山町(京都府) | t | 1320 | 
| 出荷量 | 京都市(京都府) | t | 934 | 
| 出荷量 | 八幡市(京都府) | t | 517 | 
| 出荷量 | 亀岡市(京都府) | t | 290 | 
| 出荷量 | 井手町(京都府) | t | 151 | 
| 出荷量 | 山城町(京都府) | t | 138 | 
| 出荷量 | 堺市(大阪府) | t | 1140 | 
| 出荷量 | 岸和田市(大阪府) | t | 574 | 
| 出荷量 | 八尾市(大阪府) | t | 417 | 
| 出荷量 | 東大阪市(大阪府) | t | 316 | 
| 出荷量 | 松原市(大阪府) | t | 309 | 
| 出荷量 | 大阪市(大阪府) | t | 257 | 
| 出荷量 | 貝塚市(大阪府) | t | 248 | 
| 出荷量 | 和泉市(大阪府) | t | 181 | 
| 出荷量 | 泉南市(大阪府) | t | 135 | 
| 出荷量 | 泉佐野市(大阪府) | t | 127 | 
| 出荷量 | 茨木市(大阪府) | t | 80 | 
| 出荷量 | 神戸市(兵庫県) | t | 1470 | 
| 出荷量 | 西宮市(兵庫県) | t | 600 | 
| 出荷量 | 尼崎市(兵庫県) | t | 330 | 
| 出荷量 | 伊丹市(兵庫県) | t | 322 | 
| 出荷量 | 姫路市(兵庫県) | t | 127 | 
| 出荷量 | 稲美町(兵庫県) | t | 99 | 
| 出荷量 | 川西市(兵庫県) | t | 93 |