作物統計調査
作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 平成17年産野菜生産出荷統計
表 6 統計表 市町村別の作付面積・収穫量・出荷量 れんこん
        
    統計表ID: 0003001242
    政府統計名: 作物統計調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 200501-200512
    データ件数: 136件
    公開日: 2008-02-22
    最終更新日: 2024-07-31
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (F005-17-6)集計項目 | (F005-17-164_2)地域 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 出荷量の序列 | 土浦市(茨城県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | かすみがうら市(茨城県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 行方市(茨城県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 小美玉市(茨城県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 稲敷市(茨城県) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 河内町(茨城県) | 番 | 6 | 
| 出荷量の序列 | 阿見町(茨城県) | 番 | 7 | 
| 出荷量の序列 | 石岡市(茨城県) | 番 | 8 | 
| 出荷量の序列 | 美浦村(茨城県) | 番 | 9 | 
| 出荷量の序列 | 愛西市(愛知県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 津島市(愛知県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 姫路市(兵庫県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 高砂市(兵庫県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | たつの市(兵庫県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 倉敷市(岡山県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 岡山市(岡山県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 玉野市(岡山県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 岩国市(山口県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 長門市(山口県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 下関市(山口県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 鳴門市(徳島県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 徳島市(徳島県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 松茂町(徳島県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 板野町(徳島県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 藍住町(徳島県) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 北島町(徳島県) | 番 | 6 | 
| 出荷量の序列 | 白石町(佐賀県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 小城市(佐賀県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 宇城市(熊本県) | 番 | 1 | 
| 出荷量の序列 | 熊本市(熊本県) | 番 | 2 | 
| 出荷量の序列 | 八代市(熊本県) | 番 | 3 | 
| 出荷量の序列 | 氷川町(熊本県) | 番 | 4 | 
| 出荷量の序列 | 玉名市(熊本県) | 番 | 5 | 
| 出荷量の序列 | 城南町(熊本県) | 番 | 6 | 
| 作付面積 | 土浦市(茨城県) | ha | 500 | 
| 作付面積 | かすみがうら市(茨城県) | ha | 356 | 
| 作付面積 | 行方市(茨城県) | ha | 222 | 
| 作付面積 | 小美玉市(茨城県) | ha | 163 | 
| 作付面積 | 稲敷市(茨城県) | ha | 161 | 
| 作付面積 | 河内町(茨城県) | ha | 66 | 
| 作付面積 | 阿見町(茨城県) | ha | 58 | 
| 作付面積 | 石岡市(茨城県) | ha | 41 | 
| 作付面積 | 美浦村(茨城県) | ha | 15 | 
| 作付面積 | 愛西市(愛知県) | ha | 341 | 
| 作付面積 | 津島市(愛知県) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 姫路市(兵庫県) | ha | 24 | 
| 作付面積 | 高砂市(兵庫県) | ha | 10 | 
| 作付面積 | たつの市(兵庫県) | ha | 8 | 
| 作付面積 | 倉敷市(岡山県) | ha | 67 | 
| 作付面積 | 岡山市(岡山県) | ha | 44 | 
| 作付面積 | 玉野市(岡山県) | ha | 10 | 
| 作付面積 | 岩国市(山口県) | ha | 207 | 
| 作付面積 | 長門市(山口県) | ha | 9 | 
| 作付面積 | 下関市(山口県) | ha | 14 | 
| 作付面積 | 鳴門市(徳島県) | ha | 321 | 
| 作付面積 | 徳島市(徳島県) | ha | 92 | 
| 作付面積 | 松茂町(徳島県) | ha | 88 | 
| 作付面積 | 板野町(徳島県) | ha | 32 | 
| 作付面積 | 藍住町(徳島県) | ha | 22 | 
| 作付面積 | 北島町(徳島県) | ha | 21 | 
| 作付面積 | 白石町(佐賀県) | ha | 221 | 
| 作付面積 | 小城市(佐賀県) | ha | 18 | 
| 作付面積 | 宇城市(熊本県) | ha | 60 | 
| 作付面積 | 熊本市(熊本県) | ha | 47 | 
| 作付面積 | 八代市(熊本県) | ha | 13 | 
| 作付面積 | 氷川町(熊本県) | ha | 11 | 
| 作付面積 | 玉名市(熊本県) | ha | 6 | 
| 作付面積 | 城南町(熊本県) | ha | 6 | 
| 収穫量 | 土浦市(茨城県) | t | 9480 | 
| 収穫量 | かすみがうら市(茨城県) | t | 6530 | 
| 収穫量 | 行方市(茨城県) | t | 3320 | 
| 収穫量 | 小美玉市(茨城県) | t | 2940 | 
| 収穫量 | 稲敷市(茨城県) | t | 2250 | 
| 収穫量 | 河内町(茨城県) | t | 987 | 
| 収穫量 | 阿見町(茨城県) | t | 812 | 
| 収穫量 | 石岡市(茨城県) | t | 727 | 
| 収穫量 | 美浦村(茨城県) | t | 195 | 
| 収穫量 | 愛西市(愛知県) | t | 4630 | 
| 収穫量 | 津島市(愛知県) | t | 90 | 
| 収穫量 | 姫路市(兵庫県) | t | 408 | 
| 収穫量 | 高砂市(兵庫県) | t | 164 | 
| 収穫量 | たつの市(兵庫県) | t | 87 | 
| 収穫量 | 倉敷市(岡山県) | t | 1080 | 
| 収穫量 | 岡山市(岡山県) | t | 741 | 
| 収穫量 | 玉野市(岡山県) | t | 144 | 
| 収穫量 | 岩国市(山口県) | t | 3750 | 
| 収穫量 | 長門市(山口県) | t | 144 | 
| 収穫量 | 下関市(山口県) | t | 175 | 
| 収穫量 | 鳴門市(徳島県) | t | 5840 | 
| 収穫量 | 徳島市(徳島県) | t | 1170 | 
| 収穫量 | 松茂町(徳島県) | t | 1430 | 
| 収穫量 | 板野町(徳島県) | t | 413 | 
| 収穫量 | 藍住町(徳島県) | t | 341 | 
| 収穫量 | 北島町(徳島県) | t | 317 | 
| 収穫量 | 白石町(佐賀県) | t | 3270 | 
| 収穫量 | 小城市(佐賀県) | t | 256 | 
| 収穫量 | 宇城市(熊本県) | t | 875 | 
| 収穫量 | 熊本市(熊本県) | t | 611 | 
| 収穫量 | 八代市(熊本県) | t | 218 | 
| 収穫量 | 氷川町(熊本県) | t | 181 | 
| 収穫量 | 玉名市(熊本県) | t | 112 | 
| 収穫量 | 城南町(熊本県) | t | 90 | 
| 出荷量 | 土浦市(茨城県) | t | 8050 | 
| 出荷量 | かすみがうら市(茨城県) | t | 5620 | 
| 出荷量 | 行方市(茨城県) | t | 2630 | 
| 出荷量 | 小美玉市(茨城県) | t | 2520 | 
| 出荷量 | 稲敷市(茨城県) | t | 1910 | 
| 出荷量 | 河内町(茨城県) | t | 842 | 
| 出荷量 | 阿見町(茨城県) | t | 691 | 
| 出荷量 | 石岡市(茨城県) | t | 620 | 
| 出荷量 | 美浦村(茨城県) | t | 162 | 
| 出荷量 | 愛西市(愛知県) | t | 4370 | 
| 出荷量 | 津島市(愛知県) | t | 81 | 
| 出荷量 | 姫路市(兵庫県) | t | 401 | 
| 出荷量 | 高砂市(兵庫県) | t | 161 | 
| 出荷量 | たつの市(兵庫県) | t | 81 | 
| 出荷量 | 倉敷市(岡山県) | t | 967 | 
| 出荷量 | 岡山市(岡山県) | t | 681 | 
| 出荷量 | 玉野市(岡山県) | t | 130 | 
| 出荷量 | 岩国市(山口県) | t | 3080 | 
| 出荷量 | 長門市(山口県) | t | 113 | 
| 出荷量 | 下関市(山口県) | t | 87 | 
| 出荷量 | 鳴門市(徳島県) | t | 4080 | 
| 出荷量 | 徳島市(徳島県) | t | 1020 | 
| 出荷量 | 松茂町(徳島県) | t | 964 | 
| 出荷量 | 板野町(徳島県) | t | 275 | 
| 出荷量 | 藍住町(徳島県) | t | 234 | 
| 出荷量 | 北島町(徳島県) | t | 221 | 
| 出荷量 | 白石町(佐賀県) | t | 2440 | 
| 出荷量 | 小城市(佐賀県) | t | 185 | 
| 出荷量 | 宇城市(熊本県) | t | 649 | 
| 出荷量 | 熊本市(熊本県) | t | 438 | 
| 出荷量 | 八代市(熊本県) | t | 184 | 
| 出荷量 | 氷川町(熊本県) | t | 156 | 
| 出荷量 | 玉名市(熊本県) | t | 104 | 
| 出荷量 | 城南町(熊本県) | t | 64 |