集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 令和5年集落営農実態調査市町村別統計 岩手県
表 15 集落営農数(詳細) 活動内容別集落営農数(複数回答)
        
    統計表ID: 0002118845
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 202301-202312
    データ件数: 234件
    公開日: 2025-03-31
    最終更新日: 2025-04-09
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D005-05-2-006)集落営農数(詳細)_岩手県 | (D005-05-1-016)活動内容別集落営農数(複数回答) | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 計 | 集落営農計 | 集落営農 | 600 | 
| 計 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 541 | 
| 計 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 459 | 
| 計 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 285 | 
| 計 | 農産物等の生産・販売活動_そばを生産・販売 | 集落営農 | 69 | 
| 計 | 農産物等の生産・販売活動_野菜を生産・販売 | 集落営農 | 110 | 
| 計 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 285 | 
| 計 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 28 | 
| 計 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 534 | 
| 計 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 220 | 
| 計 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 322 | 
| 計 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 239 | 
| 計 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 271 | 
| 盛岡市 | 集落営農計 | 集落営農 | 21 | 
| 盛岡市 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 7 | 
| 盛岡市 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 6 | 
| 盛岡市 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 3 | 
| 盛岡市 | 農産物等の生産・販売活動_そばを生産・販売 | 集落営農 | 1 | 
| 盛岡市 | 農産物等の生産・販売活動_野菜を生産・販売 | 集落営農 | 2 | 
| 盛岡市 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 3 | 
| 盛岡市 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | - | 
| 盛岡市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 19 | 
| 盛岡市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 9 | 
| 盛岡市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 7 | 
| 盛岡市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 2 | 
| 盛岡市 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 1 | 
| 花巻市 | 集落営農計 | 集落営農 | 93 | 
| 花巻市 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 73 | 
| 花巻市 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 66 | 
| 花巻市 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 57 | 
| 花巻市 | 農産物等の生産・販売活動_そばを生産・販売 | 集落営農 | 4 | 
| 花巻市 | 農産物等の生産・販売活動_野菜を生産・販売 | 集落営農 | 21 | 
| 花巻市 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 34 | 
| 花巻市 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 1 | 
| 花巻市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 86 | 
| 花巻市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 23 | 
| 花巻市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 53 | 
| 花巻市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 46 | 
| 花巻市 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 21 | 
| 北上市 | 集落営農計 | 集落営農 | 28 | 
| 北上市 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 27 | 
| 北上市 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 23 | 
| 北上市 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 14 | 
| 北上市 | 農産物等の生産・販売活動_そばを生産・販売 | 集落営農 | 2 | 
| 北上市 | 農産物等の生産・販売活動_野菜を生産・販売 | 集落営農 | 8 | 
| 北上市 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 17 | 
| 北上市 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 3 | 
| 北上市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 27 | 
| 北上市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 15 | 
| 北上市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 10 | 
| 北上市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 8 | 
| 北上市 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 17 | 
| 久慈市 | 集落営農計 | 集落営農 | 5 | 
| 久慈市 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 5 | 
| 久慈市 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 4 | 
| 久慈市 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | - | 
| 久慈市 | 農産物等の生産・販売活動_そばを生産・販売 | 集落営農 | 2 | 
| 久慈市 | 農産物等の生産・販売活動_野菜を生産・販売 | 集落営農 | 1 | 
| 久慈市 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | - | 
| 久慈市 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | - | 
| 久慈市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 5 | 
| 久慈市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 3 | 
| 久慈市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 4 | 
| 久慈市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 3 | 
| 久慈市 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | - | 
| 遠野市 | 集落営農計 | 集落営農 | 30 | 
| 遠野市 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 30 | 
| 遠野市 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 21 | 
| 遠野市 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 8 | 
| 遠野市 | 農産物等の生産・販売活動_そばを生産・販売 | 集落営農 | 1 | 
| 遠野市 | 農産物等の生産・販売活動_野菜を生産・販売 | 集落営農 | 15 | 
| 遠野市 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 24 | 
| 遠野市 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 2 | 
| 遠野市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 28 | 
| 遠野市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 7 | 
| 遠野市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 16 | 
| 遠野市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 22 | 
| 遠野市 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 19 | 
| 一関市 | 集落営農計 | 集落営農 | 90 | 
| 一関市 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 78 | 
| 一関市 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 68 | 
| 一関市 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 11 | 
| 一関市 | 農産物等の生産・販売活動_そばを生産・販売 | 集落営農 | 5 | 
| 一関市 | 農産物等の生産・販売活動_野菜を生産・販売 | 集落営農 | 20 | 
| 一関市 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 26 | 
| 一関市 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 6 | 
| 一関市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 71 | 
| 一関市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 64 | 
| 一関市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 26 | 
| 一関市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 33 | 
| 一関市 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 38 | 
| 陸前高田市 | 集落営農計 | 集落営農 | 3 | 
| 陸前高田市 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 3 | 
| 陸前高田市 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 3 | 
| 陸前高田市 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 1 | 
| 陸前高田市 | 農産物等の生産・販売活動_そばを生産・販売 | 集落営農 | - | 
| 陸前高田市 | 農産物等の生産・販売活動_野菜を生産・販売 | 集落営農 | 3 | 
| 陸前高田市 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 3 | 
| 陸前高田市 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 1 | 
| 陸前高田市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 3 | 
| 陸前高田市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | - | 
| 陸前高田市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 3 | 
| 陸前高田市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | - | 
| 陸前高田市 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 3 | 
| 八幡平市 | 集落営農計 | 集落営農 | 14 | 
| 八幡平市 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 14 | 
| 八幡平市 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 13 | 
| 八幡平市 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 3 | 
| 八幡平市 | 農産物等の生産・販売活動_そばを生産・販売 | 集落営農 | 9 | 
| 八幡平市 | 農産物等の生産・販売活動_野菜を生産・販売 | 集落営農 | 4 | 
| 八幡平市 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 14 | 
| 八幡平市 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 1 | 
| 八幡平市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 14 | 
| 八幡平市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | - | 
| 八幡平市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 13 | 
| 八幡平市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 13 | 
| 八幡平市 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | - | 
| 奥州市 | 集落営農計 | 集落営農 | 163 | 
| 奥州市 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 163 | 
| 奥州市 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 136 | 
| 奥州市 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 91 | 
| 奥州市 | 農産物等の生産・販売活動_そばを生産・販売 | 集落営農 | 2 | 
| 奥州市 | 農産物等の生産・販売活動_野菜を生産・販売 | 集落営農 | 4 | 
| 奥州市 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 105 | 
| 奥州市 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 6 | 
| 奥州市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 158 | 
| 奥州市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 11 | 
| 奥州市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 107 | 
| 奥州市 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 28 | 
| 奥州市 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 96 | 
| 雫石町 | 集落営農計 | 集落営農 | 9 | 
| 雫石町 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 9 | 
| 雫石町 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 7 | 
| 雫石町 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 7 | 
| 雫石町 | 農産物等の生産・販売活動_そばを生産・販売 | 集落営農 | 1 | 
| 雫石町 | 農産物等の生産・販売活動_野菜を生産・販売 | 集落営農 | 2 | 
| 雫石町 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 9 | 
| 雫石町 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 1 | 
| 雫石町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 9 | 
| 雫石町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 5 | 
| 雫石町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 5 | 
| 雫石町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 9 | 
| 雫石町 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 7 | 
| 岩手町 | 集落営農計 | 集落営農 | 13 | 
| 岩手町 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 5 | 
| 岩手町 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 4 | 
| 岩手町 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 1 | 
| 岩手町 | 農産物等の生産・販売活動_そばを生産・販売 | 集落営農 | - | 
| 岩手町 | 農産物等の生産・販売活動_野菜を生産・販売 | 集落営農 | - | 
| 岩手町 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 2 | 
| 岩手町 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | - | 
| 岩手町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 13 | 
| 岩手町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 13 | 
| 岩手町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 4 | 
| 岩手町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 6 | 
| 岩手町 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 6 | 
| 紫波町 | 集落営農計 | 集落営農 | 47 | 
| 紫波町 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 46 | 
| 紫波町 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 43 | 
| 紫波町 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 34 | 
| 紫波町 | 農産物等の生産・販売活動_そばを生産・販売 | 集落営農 | 22 | 
| 紫波町 | 農産物等の生産・販売活動_野菜を生産・販売 | 集落営農 | 5 | 
| 紫波町 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 5 | 
| 紫波町 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 3 | 
| 紫波町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 28 | 
| 紫波町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 32 | 
| 紫波町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 20 | 
| 紫波町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 34 | 
| 紫波町 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 29 | 
| 矢巾町 | 集落営農計 | 集落営農 | 30 | 
| 矢巾町 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 30 | 
| 矢巾町 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 28 | 
| 矢巾町 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 30 | 
| 矢巾町 | 農産物等の生産・販売活動_そばを生産・販売 | 集落営農 | 4 | 
| 矢巾町 | 農産物等の生産・販売活動_野菜を生産・販売 | 集落営農 | 8 | 
| 矢巾町 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 3 | 
| 矢巾町 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 1 | 
| 矢巾町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 22 | 
| 矢巾町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 23 | 
| 矢巾町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 15 | 
| 矢巾町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 13 | 
| 矢巾町 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 24 | 
| 西和賀町 | 集落営農計 | 集落営農 | 17 | 
| 西和賀町 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 16 | 
| 西和賀町 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 8 | 
| 西和賀町 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 6 | 
| 西和賀町 | 農産物等の生産・販売活動_そばを生産・販売 | 集落営農 | 13 | 
| 西和賀町 | 農産物等の生産・販売活動_野菜を生産・販売 | 集落営農 | 4 | 
| 西和賀町 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 14 | 
| 西和賀町 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | - | 
| 西和賀町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 16 | 
| 西和賀町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 1 | 
| 西和賀町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 17 | 
| 西和賀町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 3 | 
| 西和賀町 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | - | 
| 金ケ崎町 | 集落営農計 | 集落営農 | 22 | 
| 金ケ崎町 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 22 | 
| 金ケ崎町 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 22 | 
| 金ケ崎町 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 16 | 
| 金ケ崎町 | 農産物等の生産・販売活動_そばを生産・販売 | 集落営農 | - | 
| 金ケ崎町 | 農産物等の生産・販売活動_野菜を生産・販売 | 集落営農 | 13 | 
| 金ケ崎町 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 21 | 
| 金ケ崎町 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | 3 | 
| 金ケ崎町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 22 | 
| 金ケ崎町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 7 | 
| 金ケ崎町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 14 | 
| 金ケ崎町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 12 | 
| 金ケ崎町 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | 10 | 
| 住田町 | 集落営農計 | 集落営農 | 3 | 
| 住田町 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 3 | 
| 住田町 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 2 | 
| 住田町 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 1 | 
| 住田町 | 農産物等の生産・販売活動_そばを生産・販売 | 集落営農 | - | 
| 住田町 | 農産物等の生産・販売活動_野菜を生産・販売 | 集落営農 | - | 
| 住田町 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | - | 
| 住田町 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | - | 
| 住田町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 3 | 
| 住田町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 2 | 
| 住田町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 2 | 
| 住田町 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | - | 
| 住田町 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | - | 
| 上記以外 | 集落営農計 | 集落営農 | 12 | 
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売活動_小計(実数) | 集落営農 | 10 | 
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売活動_水稲・陸稲を生産・販売 | 集落営農 | 5 | 
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売活動_麦、大豆、てん菜、原料用ばれいしょのうち、いずれかを生産・販売 | 集落営農 | 2 | 
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売活動_そばを生産・販売 | 集落営農 | 3 | 
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売活動_野菜を生産・販売 | 集落営農 | - | 
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売活動_その他の作物(畜産物を含む。)を生産・販売 | 集落営農 | 5 | 
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売活動_農産加工品の生産・販売 | 集落営農 | - | 
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売以外の活動_機械の共同所有・共同利用を行う | 集落営農 | 10 | 
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売以外の活動_防除・収穫等の農作業受託を行う | 集落営農 | 5 | 
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売以外の活動_農家の出役により、共同で農作業(農業機械を利用した農作業以外)を行う | 集落営農 | 6 | 
| 上記以外 | 農産物等の生産・販売以外の活動_作付地の団地化など、集落内の土地利用調整を行う | 集落営農 | 7 | 
| 上記以外 | 集落内の営農を一括管理・運営している | 集落営農 | - |