国民生活基礎調査
令和4年国民生活基礎調査 世帯
表 126 12 手助けや見守りを必要とする者がいる世帯(第121表~第134表) 手助けや見守りを要する者のいる世帯数,日常生活の自立の状況・世帯構造別
        
    統計表ID: 0002041609
    政府統計名: 国民生活基礎調査
    作成機関名: 厚生労働省
    調査年月: 202201-202212
    データ件数: 48件
    公開日: 2024-03-25
    最終更新日: 2025-03-19
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| 表章項目 | 自立の状況_001 | 世帯構造_021 | 調査年度 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 総数 | 総数 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 6255 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 総数 | 単独世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 1879 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 総数 | 核家族世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 2861 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 総数 | 核家族世帯_夫婦のみの世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 1305 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 総数 | 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 934 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 総数 | 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 622 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 総数 | 三世代世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 600 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 総数 | その他の世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 915 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 総数 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 2407 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 単独世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 920 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 核家族世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 1037 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 核家族世帯_夫婦のみの世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 442 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 378 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 218 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | 三世代世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 178 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 何らかの障害等を有するが、日常生活はほぼ自立しており独力で外出できる | その他の世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 272 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 総数 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 2182 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 単独世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 554 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 核家族世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 1039 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 核家族世帯_夫婦のみの世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 464 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 333 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 242 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | 三世代世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 235 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 屋内での生活はおおむね自立しているが、介助なしには外出できない | その他の世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 354 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 総数 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 758 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 単独世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 180 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 核家族世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 352 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 核家族世帯_夫婦のみの世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 167 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 101 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 84 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | 三世代世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 91 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 屋内での生活は何らかの介助を要し、日中もベッド上での生活が主体であるが座位を保つ | その他の世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 134 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 総数 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 443 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 単独世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 69 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 核家族世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 236 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 核家族世帯_夫婦のみの世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 109 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 77 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 49 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | 三世代世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 53 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 1日中ベッド上で過ごし、排せつ、食事、着替において介助を要する | その他の世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 85 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 不詳 | 総数 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 465 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 不詳 | 単独世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 155 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 不詳 | 核家族世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 197 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 不詳 | 核家族世帯_夫婦のみの世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 124 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 不詳 | 核家族世帯_夫婦と未婚の子のみの世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 45 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 不詳 | 核家族世帯_ひとり親と未婚の子のみの世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 29 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 不詳 | 三世代世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 43 | 
| 手助けや見守りを要する者のいる世帯数 | 不詳 | その他の世帯 | 2022年(令和4年) | 千世帯 | 70 |