集落営農実態調査
集落営農実態調査 確報 令和4年集落営農実態調査市町村別統計 岐阜県
表 18 集落営農数(詳細) 現況集積面積、構成農家数等
        
    統計表ID: 0002014745
    政府統計名: 集落営農実態調査
    作成機関名: 農林水産省
    調査年月: 202201-202212
    データ件数: 140件
    公開日: 2023-03-31
    最終更新日: 2023-04-05
  
※データ件数が2000件を超える場合は、先頭から2000件までを表示しています。
| (D006-04-2-038)集落営農数(詳細)_岐阜県 | (D006-04-1-016)現況集積面積、構成農家数等 | 単位 | 値 | 
|---|---|---|---|
| 計 | 現況集積面積_計 | ha | 10740 | 
| 計 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 8806 | 
| 計 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 1934 | 
| 計 | 構成農家数 | 戸 | 19729 | 
| 計 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 903 | 
| 岐阜市 | 現況集積面積_計 | ha | 610 | 
| 岐阜市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 487 | 
| 岐阜市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 123 | 
| 岐阜市 | 構成農家数 | 戸 | 1016 | 
| 岐阜市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 39 | 
| 大垣市 | 現況集積面積_計 | ha | 730 | 
| 大垣市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 730 | 
| 大垣市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - | 
| 大垣市 | 構成農家数 | 戸 | 1731 | 
| 大垣市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 75 | 
| 高山市 | 現況集積面積_計 | ha | 302 | 
| 高山市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 104 | 
| 高山市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 198 | 
| 高山市 | 構成農家数 | 戸 | 1184 | 
| 高山市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 54 | 
| 関市 | 現況集積面積_計 | ha | 234 | 
| 関市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 156 | 
| 関市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 78 | 
| 関市 | 構成農家数 | 戸 | 186 | 
| 関市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 12 | 
| 中津川市 | 現況集積面積_計 | ha | 810 | 
| 中津川市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 436 | 
| 中津川市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 374 | 
| 中津川市 | 構成農家数 | 戸 | 2345 | 
| 中津川市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 127 | 
| 瑞浪市 | 現況集積面積_計 | ha | 148 | 
| 瑞浪市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 120 | 
| 瑞浪市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 28 | 
| 瑞浪市 | 構成農家数 | 戸 | 389 | 
| 瑞浪市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 28 | 
| 羽島市 | 現況集積面積_計 | ha | 250 | 
| 羽島市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 248 | 
| 羽島市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 2 | 
| 羽島市 | 構成農家数 | 戸 | 437 | 
| 羽島市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 5 | 
| 恵那市 | 現況集積面積_計 | ha | 564 | 
| 恵那市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 420 | 
| 恵那市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 144 | 
| 恵那市 | 構成農家数 | 戸 | 1409 | 
| 恵那市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 74 | 
| 山県市 | 現況集積面積_計 | ha | 197 | 
| 山県市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 171 | 
| 山県市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 26 | 
| 山県市 | 構成農家数 | 戸 | 652 | 
| 山県市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 34 | 
| 飛騨市 | 現況集積面積_計 | ha | 158 | 
| 飛騨市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 83 | 
| 飛騨市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 75 | 
| 飛騨市 | 構成農家数 | 戸 | 314 | 
| 飛騨市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 14 | 
| 本巣市 | 現況集積面積_計 | ha | 191 | 
| 本巣市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 162 | 
| 本巣市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 29 | 
| 本巣市 | 構成農家数 | 戸 | 298 | 
| 本巣市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 12 | 
| 郡上市 | 現況集積面積_計 | ha | 115 | 
| 郡上市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 92 | 
| 郡上市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 23 | 
| 郡上市 | 構成農家数 | 戸 | 249 | 
| 郡上市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 20 | 
| 下呂市 | 現況集積面積_計 | ha | 165 | 
| 下呂市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 103 | 
| 下呂市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 62 | 
| 下呂市 | 構成農家数 | 戸 | 476 | 
| 下呂市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 39 | 
| 海津市 | 現況集積面積_計 | ha | 2462 | 
| 海津市 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 2181 | 
| 海津市 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 281 | 
| 海津市 | 構成農家数 | 戸 | 1909 | 
| 海津市 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 77 | 
| 養老町 | 現況集積面積_計 | ha | 723 | 
| 養老町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 723 | 
| 養老町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - | 
| 養老町 | 構成農家数 | 戸 | 969 | 
| 養老町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 38 | 
| 垂井町 | 現況集積面積_計 | ha | 456 | 
| 垂井町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 445 | 
| 垂井町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 11 | 
| 垂井町 | 構成農家数 | 戸 | 1309 | 
| 垂井町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 22 | 
| 関ケ原町 | 現況集積面積_計 | ha | 66 | 
| 関ケ原町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 38 | 
| 関ケ原町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 28 | 
| 関ケ原町 | 構成農家数 | 戸 | 314 | 
| 関ケ原町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 7 | 
| 神戸町 | 現況集積面積_計 | ha | 309 | 
| 神戸町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 263 | 
| 神戸町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 46 | 
| 神戸町 | 構成農家数 | 戸 | 297 | 
| 神戸町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 23 | 
| 輪之内町 | 現況集積面積_計 | ha | 559 | 
| 輪之内町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 559 | 
| 輪之内町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - | 
| 輪之内町 | 構成農家数 | 戸 | 633 | 
| 輪之内町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 22 | 
| 安八町 | 現況集積面積_計 | ha | 209 | 
| 安八町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 209 | 
| 安八町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | - | 
| 安八町 | 構成農家数 | 戸 | 370 | 
| 安八町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 18 | 
| 揖斐川町 | 現況集積面積_計 | ha | 361 | 
| 揖斐川町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 289 | 
| 揖斐川町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 72 | 
| 揖斐川町 | 構成農家数 | 戸 | 675 | 
| 揖斐川町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 26 | 
| 大野町 | 現況集積面積_計 | ha | 323 | 
| 大野町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 264 | 
| 大野町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 59 | 
| 大野町 | 構成農家数 | 戸 | 505 | 
| 大野町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 28 | 
| 池田町 | 現況集積面積_計 | ha | 234 | 
| 池田町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 170 | 
| 池田町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 64 | 
| 池田町 | 構成農家数 | 戸 | 215 | 
| 池田町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 5 | 
| 七宗町 | 現況集積面積_計 | ha | 15 | 
| 七宗町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 11 | 
| 七宗町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 4 | 
| 七宗町 | 構成農家数 | 戸 | 83 | 
| 七宗町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 4 | 
| 白川町 | 現況集積面積_計 | ha | 190 | 
| 白川町 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 140 | 
| 白川町 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 50 | 
| 白川町 | 構成農家数 | 戸 | 563 | 
| 白川町 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 21 | 
| 東白川村 | 現況集積面積_計 | ha | 125 | 
| 東白川村 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 36 | 
| 東白川村 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 89 | 
| 東白川村 | 構成農家数 | 戸 | 612 | 
| 東白川村 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 42 | 
| 上記以外 | 現況集積面積_計 | ha | 234 | 
| 上記以外 | 現況集積面積_経営耕地面積 | ha | 166 | 
| 上記以外 | 現況集積面積_農作業受託面積 | ha | 68 | 
| 上記以外 | 構成農家数 | 戸 | 589 | 
| 上記以外 | 集落営農を構成する農業集落数 | 農業集落 | 37 |